盗電
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0465名無電力14001
2006/06/28(水) 09:54:49分電盤は、メーターを通って来る電線と、メーターの前から分岐してくる電線用と
2種類用意する。
少しはメーターが廻らないと怪しまれるからな。細工をしてメーターが廻らないのは
怪しまれる分だけ危険だ。
業者に頼まず、自分で天井に上って電線を見つけてつなぐ技術が必要だ。
技術が無ければ、練習して技術を磨くことだ。
それも出来なければ、電力神社にお賽銭を投げればいいのだ。
たいしてご利益はないと思うが。
電線接続が不良の場合は間違いなく、火災になるから自信の無い人には
大きな火災保険に入っておく。現場検証で細工がばれたたら保険は出なくて
逆にいろんな所から損害賠償請求を受けることにもなるから、よく考えることだな。
電気代をまともに払っとくのが一番賢い。あとからの事故を考えると電気代なんて
安いものさ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています