増殖炉総合スレッド
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
NGNG0002名無電力14001
NGNGあと60倍って可能なの?
0003名無電力14001
NGNG一回の核分裂で2〜3個しか中性子でないのに、
どうやって60倍にもなるんだよw
0004名無電力14001
NGNGもし、トリウム232・ウラン233サイクルを含めれば、トリウム熔融塩増殖炉(MSBR)が25年。
より広義に、核燃料サイクル全体の増殖能力とすると、
古川氏やLacorq氏などが提唱しているThorims−nesシステム(IAEATECDOC916)の場合、6年。ただし、このシステムの場合は発電炉と増殖施設のハイブリッド。
ただ思うに、もし臨界核反応を使う増殖炉だと、増殖率が大きくなるにつれて、Puの保有量が増大するから事故時の対策が困難になるのでは?
そうすると、増殖を未臨界で行うというThorims−nesは、案外プランとしては良いかもしれない。
0005山口実
NGNG増殖率が厳しい、と仰いますが、逆に言えば増殖炉は、「燃料を
補充しなくても非常に長い期間、電力を生み出せるシステム」と
も言えます。
0006槌田 敦
NGNG0007槌田 敦
NGNG0008名無電力14001
NGNG00094でつ
NGNG確かにそうかもしれませんが、高速中性子によるPu増殖の場合は、確か炉心の外側のブランケット部分で増やすという話を聞きましたので、燃料の配置換えが要求されるのではないでしょうか?
となりますと、キャンドル効果を使用した高速炉のほうがいいと思われます。
配置換えには炉の停止は当然で、冷却材がNaの場合は苦戦を強いられると思われますから、出来る限り回避したいものです。
トリウムサイクルによるウラン233増殖熔融塩炉(MSBR)の場合は、燃料の配置換えは不必要ですが、連続再処理装置が要求され、そこの開発が手間取る(原理や理論的・実験的なものは開発済み)と思われます。
ただしこの炉型の場合、マイナーアクチニドの生成は殆ど無く、寧ろマイナーアクチニドの消滅が可能であり、長寿命核分裂生成物の量が飛躍的に減少します。
また、使用済み核燃料の貯蔵が殆ど不要なのが良いところです。
00104でつ
NGNG0011名無電力14001
NGNG0012名無電力14001
NGNGオ〜怖!
0014名無電力14001
NGNG0015名無電力14001
NGNG0016名無電力14001
NGNG定量なんざできまい。「ウグイスの鳴き止め」されてるっていう部分なんぞ、定量できるんか?
定量化以前に、専門家がフィールドワークみたいなもんをしてないの。
だから、こういう事の真偽が分からない。
0017神田啓治
NGNG相変わらずだが、この手のサイトは「定量」という考えが抜けている。
失礼な!私には「定量 」という考え方はあります。
0018神田啓治
NGNG0019神田啓治
NGNG0020名無電力14001
NGNG0021名無電力14001
NGNG0022名無電力14001
NGNG「定量」は万能か?
0023名無電力14001
NGNGこの方も亡くなれば電波サイトといわれるのだろうか?
オ〜怖!
0024神田啓治
NGNG0025名無電力14001
NGNGそれとも廃炉?
0026名無電力14001
NGNGそのとき、辻本寿延?という四十才前後で関西電力の社員の方が咽喉癌で入院されてました。
その後半年ほどで(劇症肝炎)を併発し亡くなりました。その方は、原発の設計図を見る立場にあったそうです。
設計図はドイツ語で書かれていたといってました。
0027名無電力14001
NGNG0029名無電力14001
NGNG0030名無電力14001
NGNG「もんじゅ」もループ型で、ロシアのもループ型のがあったんじゃないか?
で、両方とも液体Na冷却。
もともと、高速炉のNa冷却という方法はソ連で提案されたんじゃないか?
まさかと思うが、鉛冷却あるいは鉛ビスマス冷却と思ってるとか...
PbあるいはPb−Bi冷却はロシアの潜水艦で使われていた方式で、それが「Naと水のような反応をしない」から、今後のLMFBRとしてロシアが提案している。
ただ、重い液体・空気中で窒化物燃料は不安定・軍用以上の高温運転が可能かどうかという理由で、今後の改良が必要。
0031名無電力14001
NGNG0032名無電力14001
NGNG最新技術をどうやって鉄のカーテンを通して取り込めたのか興味深いがな。
ホントの話ならだが(苦笑
0033名無電力14001
NGNG以外と早い時期から着手していたらしい。よう分からんが...
http://mext-atm.jst.go.jp/atomica/03010509_1.html
1.実験炉:BR−1,BR−2,BR−5,BR−10(所在地:オブニンクス市郊外の物理エネルギー研究所)
旧ソ連(ロシア)は世界で最も早くから高速増殖炉(FBR:Fast Breeder Reactor)開発を行ってきた国の一つである。
1955年プルトニウム燃料の臨界集合体BR−1(Pu金属燃料、炉心容量:1.7リットル)を建設したのに続き、BR−2(1956年に100kW、水銀冷却)、BR−3が相ついで建設された。
これらの経験にもとづき、旧ソ連の高速増殖炉開発は、ナトリウム冷却、酸化物燃料で進むことが基本方針として定まった。
この基本方針に沿って、実験炉BR−5が1959年に建設された。BR−5は熱出力5.9MWのループ型原子炉で、冷却材にナトリウム、燃料にウラン酸化物燃料を用いている。
1971年から1972年にかけて、熱出力を10MW(出力密度も460kW/リットルから780kW/リットル)へ上昇させるための改造工事が行われ、BR−10として1973年3月に初臨界に達した。
0034名無電力14001
NGNG既知のことなんだけどね。それよりも、冷戦の真っ最中に、どうやってその
技術を日本に持ち込めたかってことが興味の対象なわけだ。
0035名無電力14001
NGNG東芝の社長の首が飛んだ時代だからなぁ。冷戦のころってのは。
0037名無電力14001
NGNG0038名無電力14001
NGNG今の再処理のような分離技術では困難すぎ。
高速炉にぶちこめるようなMA混合燃料作れるかどうかは未定。
MA消滅の三つの手
1.高速炉
2.トリウム熔融塩炉とかトリウム軽水炉
3.加速器駆動システム
ま、高速炉による方法も「やらないよりマシ」。
0040名無電力14001
NGNG作ろうと努力してるようにしか見えない。
0041名無電力14001
NGNG0042名無電力14001
NGNGでも増殖炉か核融合かどっちか一つに絞ったら?と思うが。
0043名無電力14001
NGNGそのために、電気代高くなる(w
0044名無電力14001
NGNG0045名無電力14001
NGNGプル使うんだったら、
3KGを区画に分けてセムテックスで葉巻大まで応力集中させてみてはいかが。
それと、アルゴン中で加工して1/100000くらいのこうがくれんずにしませう
めちゃ出力が得られるかも。45Ktか70Ktか
0047名無電力14001
NGNGいや別に今でなくてくていい。
石油が無くなる頃に実用化を目指し研究。
0048名無電力14001
NGNG本当に実現できるのですか?
三十年前と同じこと言ってるようですよ
科学とはできることとできないことを区別する学問とかね
0049名無電力14001
NGNG分からん。でも石油が無くなったらやばいでしょ。
天然ガスだって結構使うわけだし。
その頃になって増殖炉が無かったら苦しいと思うのだが。
そうならないためにも地道に研究を、と思うのだが。
増殖炉が出来たらITERはいらないかなと。
0050名無電力14001
NGNG0051名無電力14001
NGNGそんな金あるなら、国債の返済の足しにしろってーの!
0052名無電力14001
NGNG考えたら増殖炉は必要だと思うが。
>>50-51は原子力が嫌いだから増殖炉を否定していないか?
否定するならそれで構わないが、今よりもエネルギー消費が
2〜3倍に増える(当然温暖かも問題になる)事に対しどう考えているか、
示してほしいな。
0053名無電力14001
NGNGその前に増殖炉の実現性を示してくれ
二万年に一度ぐらいの確率ですか(w
0054名無電力14001
NGNGだから今すぐ実現しなくていいのだよ。
石油がなくなる頃にでも実用化できるように
研究は続けろ、と言っているのだ。
0055名無電力14001
NGNG原子力委員会の多数の方々は
「どうしても原発推進しなければ自分の今までの功績・名誉・地位が無くなるとそれは困る」
とか
「多少の人命より今までの研究成果のほうが大事、どうせ国民は何も知らないんだから」
と言ってる、はデマで事実無根です。
0056名無電力14001
NGNG0057名無電力14001
NGNG他所の国で作ってもらえばいいじゃん。
0058名無電力14001
NGNG再開の方向にあると思うけど。
0059名無電力14001
NGNG君の願望は聞いてない。
0060名無電力14001
NGNG0061名無電力14001
NGNG0062名無電力14001
NGNGあぁ……職を失うからか。
0063名無電力14001
NGNG推進派の利権のために数十兆円も国の借金を増やすんじゃねー!
0064名無電力14001
NGNG失敗を失敗と認めず、事実を隠し、
あつかましくも数十兆円もの追加融資を望むからだろ。
0065案外
NGNG高速増殖炉はについて
一般国民は
「冷却材にナトリウムを使ってるからちょっとした水に触れるだけで大爆発を起こす」
とか
「ウランと違い、反応速度が非常に速いから制御が大変」
とか
「非常にお金を食う」
ということが解ってきたのではないですか
0066名無電力14001
NGNG0067名無電力14001
NGNG見事なアレルギー反応だな。
意味不明な書き込みまでしているし。
そんないきり立つなら廃炉を公約に掲げ
選挙にでも出ればよかったのに。
>>65が正しければ当選間違いなしだ。
0068名無電力14001
NGNG君が思う通りに皆が賛成してるなら、当選できたろうにね。
0069名無電力14001
NGNG俺が推進しなくても、既に世界各国で推進している(w
>第W世代原子力システム国際フォーラム(GIF)は2002年に、
>2015年〜2030年の実用化を目指して共同で開発すべき6つの
>第W世代原子力システム概念(ガス冷却高速炉、鉛冷却高速炉、
>溶融塩炉、ナトリウム冷却高速炉、超臨界圧水冷却炉、超高温原子炉)に
>ついて合意しました。各システムに特有の研究開発と横断的な研究開発の
>計画を示した技術ロードマップが発表されており、今後は、
>個々の第W世代原子力システムについて、研究開発が進められます。
>さらに、GIFはシステム開発後の商業化を見据え、GIF加盟国の電力会社や
>原子力メーカーとの連携強化の取り組みにも着手しています。
http://www.ieaj.co.jp/view/view6.html
0070名無電力14001
NGNG0071名無電力14001
NGNG0072名無電力14001
NGNG0073名無電力14001
NGNGそれは、ITERは永遠に「50年後に実現」だ!
0074名無電力14001
NGNGじゃ、日本でやる必要ないね。
0075名無電力14001
NGNG当たり前。
研究開発が実用化するか否か何て分かるわけがないな。
これは原子力に限ったことではない。
増殖炉は世界各国で継続中ということだ。
0076名無電力14001
NGNG0077名無電力14001
NGNG予算が付かず、過去の栄光を懐かしみつつ、細々とな。
0078名無電力14001
NGNGお前にかかれば燃料電池も太陽光発電も全部SFだな(w
0079名無電力14001
NGNG0080名無電力14001
NGNG最近は、後継者不足に悩まされているらしいよ。
優秀な奴から他の業界に流れ、
原子力に夢見る奴は妄想と現実の区別がつかない奴ばかりだとさ。
0081名無電力14001
NGNG0083名無電力14001
NGNGちゃんと現実を見つめろ。(w
0085名無電力14001
NGNG0086案外
NGNGよ〜し、ガンダムは無敵だ!
0087名無電力14001
NGNGだから何?
実用化を目指して研究する事に何か問題あるのか?
>>83
ならば家庭用燃料電池も今よりも安価な太陽光発電も全部SFだな。
でもある意味研究開発は全部SFだな。SFの世界を実現するために
研究するわけだしね。
0088名無電力14001
NGNG増殖炉がムダって話から逸らすなって。
で、太陽電池や燃料電池を引き合いにだす理由ってなに?。妬み?
みっともないよ〜。
0090名無電力14001
NGNG「なんで、太陽電池や燃料電池はもてはやされて、高速増殖炉は厄介物なんだよー(T_T」
0091名無電力14001
NGNG0092名無電力14001
NGNGくそ金食い虫のくせして、いまだに予算をとろうとしてる。
太陽電池も、燃料電池も民間主導だから
0093名無電力14001
NGNGテロ起こされても困るから、追い詰めるのはホドホドにね。
0094名無電力14001
NGNG違うね。民間といっても実際は国との共同研究も多いし
基礎研究の大半はいまだ国がやっている。
>>88
話をそらすも何もない。
お前の定義(増殖炉がSF)となるなら
燃料電池も太陽光発電もSFとなるのか?
と聞いているのだ。
>>89
へ?30年前に「もんじゅ」はあったか?
0095名無電力14001
NGNG国の予算からんでもさぁ、桁が三〜四も違えばねぇ・・・・・・。
0096名無電力14001
NGNG研究開発とはすべてSFだ。
SFを実現化するために研究開発をするのだ。
今後50年でエネルギー消費は2〜3倍に増える。
増殖炉は必要であり研究開発をするのだ。
0097名無電力14001
NGNGだから、他にも引き合いに出せるものは多々あるのに、
太陽電池と燃料電池を選んだ理由なんなんだよ?(w
コンプレックスか? 妬みか? 他に何があるんだ?
0098名無電力14001
NGNG現実と妄想の区別がつかなくなってる奴しか、原子力業界に残ってないんだよ。
金の重さもわからないというか、金銭感覚がそもそも無い連中しかいない。
0099名無電力14001
NGNG30年後も「後30年で無くなる」と言ってるだろうさ。
0100名無電力14001
NGNGそれで何一つ成果出さずにいて、
事実を隠して国民の判断を誤らせるなんて詐欺しておきながら、
さらに、「研究は必要だ予算クレ」とか言われても、騙され続ける奴なんているのか?
0101名無電力14001
NGNG0102名無電力14001
NGNG別に他にもあるけど、君らが崇めているから引き合いに出しただけ(w
>>98
その通りだよ。基礎研究というのは、妄想を夢見る集団の集まりだ。
俺も税金を使わせてもらって夢見させてもらっているよ。
0103名無電力14001
NGNGその通りだ。研究が簡単に実用化するわけないだろ。
ただ実用化する研究は、これまでの多くの無駄に終わった
研究を元に成り立つものだ。
>>99
昔は消費量と同等の石油が見つかったが今は消費量>発見量。
また採掘コストは上がるし、質の悪い石油(不純物が多い)になり
精製エネルギーは上がるし、当然コストも上がる。
石油はあってもこれまでのように安くはないよ。
0104名無電力14001
NGNGいやはや、そこまで言われると、逆に感心しますな(w
0105名無電力14001
NGNG続きだ。所詮金を出す香具師(文系)何て技術の事なんて
ちっとも分かっていない。だからこちらは如何にして騙して
金を引っ張るかに工夫を凝らす。
独立行政になってからは少し変わったけど。
それが研究というものだ。
0106名無電力14001
NGNG高速増殖炉の意味は高純度のPr君を取り出すぐらいしかない
夢見てください(W
0107名無電力14001
NGNG正しいことをするのだから全ての手段は正当化されるですか。
いやはや。頼もしい厨核派ですね(w
0108名無電力14001
NGNG欲と野望を口にする奴の方が、
印象が良いのはなぜだろう?
0109名無電力14001
NGNG原子力委員会の多数は、
「どうしても原発推進しなければ自分の今までの功績・名誉・地位が無くなるからそれは困る」
とか
「多少の人命より今までの研究成果のほうが大事、どうせそいつ等は何も知らないんだから」
とか
「高速増殖炉は、是が非でも動かさないと、いままで自分のしてきたことが否定される」
と言ったようなデマは根拠がありません。
これが常識です(w
0110名無電力14001
NGNG>>105で書いたことは原子力に限ったことではないぞ。
「研究」に関してすべてに言える事だ。
君らが崇める燃料電池、太陽光発電すべてだ。
日本人には、お前らのように技術に疎い香具師が多いからな。
0111名無電力14001
NGNGそれとやたらと実用化にこだわっているみたいだけど
増殖炉ならロシアが実用しているじゃねーかよ。
0112名無電力14001
NGNGその燃料電池、太陽光発電がイタイのだよ。
別にLNGでも、石炭でもいい、
地球温暖化なら、放射能よりましといっておこう(w
0113名無電力14001
NGNGロシアから技術を買うのか(w
早く買えよ、何してる
とっとと買え、金に物言わせればいい、早く買え(w
0114名無電力14001
NGNGだから前も書いただろ?
今後50年でエネルギー消費が2〜3倍に増えるのだよ。
安価な天然ガス、石炭があると思うか?
石炭だって不純物が多く、焼却灰の多い石炭しか残らなくなるぞ?
増殖炉は必要なのだ(研究がしたいとかじゃなくてね。ちなみに
俺は増殖炉とは関係ないし)。
0115名無電力14001
NGNG買わなくても、文殊があるわけで。
それともロシアにお金出してもう1基作りますか?
0116名無電力14001
NGNG原子力委員会の多数は、
「どうしても原発推進しなければ自分の今までの功績・名誉・地位が無くなるからそれは困る」
とか
「多少の人命より今までの研究成果のほうが大事、どうせそいつ等は物理のこと何も知らないんだから」
とか
「高速増殖炉は、是が非でも動かさないと、いままで自分のしてきたことが否定される野は困る」
と言ったようなデマは根拠がありませんからやっぱり高速増殖炉にしましょう(w
0118名無電力14001
NGNG書いていることが意味不明。
ちっともレスになっていないよ(w
0119名無電力14001
NGNGロシアにでいるのにのに日本は何故できない
日本は増殖炉先進国じゃないのか
技術者はアホか?
そんなものにかねだすわけにいかんな
0121名無電力14001
NGNG0122名無電力14001
NGNGたんなる失業補償に税金を使われてはたまらんね。
0123名無電力14001
NGNG給料は冷却材用ナトリウム100g
ボーナスに、純度98%のプルト君5gが支給されるそうだ(w
0124名無電力14001
NGNGFBRは不要!!
0125名無電力14001
NGNG確かに地球上で無加工の状態で一番高価な金属だけど、
1粒の粉末吸っただけで健康状態悪くなるもの受け取れないも。
受け取った時点で死ぬかも。
3Kg買い集めて溶かした瞬間にアボーンになりそ。(JCOでウラン濃縮のやうに)
0126名無電力14001
NGNG4kgの間違いでは????
アボーンになるです、はい
一度お試しあれ(w
「たとえ、一粒でも、肺に入れば肺がんを引き起こす猛毒」
とか
「半減期は、二万四千年」
などといったことがあるかも(w
0127名無電力14001
NGNG0128名無電力14001
NGNG0129名無電力14001
NGNG0130名無電力14001
NGNG言う人はいくらでもいるよ。」
と聞きました
明日から、さっそく飲んで見ようと思います
プルト君どこにおいてあるか知りませんか?
0131名無電力14001
NGNGなるほど、健康によさそうだ、しかしPr君はそう簡単にはてにはいらんぞ〜
0133名無電力14001
NGNGhttp://www.hormesist.ne.jp/horu_ra.html
最後の方に書いてある
確かに、昔から癌治療には、よくアイソトープ照射するわな
癌患者にはよく効きくそうだわな
何故良く効くか医者に聞くわな
0134名無電力14001
NGNG効くこともあるし効かないこともある。ちなみに放射線治療で照射する放射線は、ホルミシスなんて
次元じゃないものすごい大線量。
0135名無電力14001
NGNGPr君飲むのはホルミシス効果、抜群なのだろうか(w
0136名無電力14001
NGNGそんな半減期の長いもん飲んじゃいや。
といいつつ、酢酸ウラニルとかトリチウムはOKとか言ってるやつ
>>134
そうそう、被爆で皮膚が少し焼けるくらいやるね。
場所によっては汗かかなくなったり、毛が生えなくなったり、種無しOR卵なしになったりする。
>>126
場合によっては4KG切るよ。
0137名無電力14001
NGNG場合によっては4kg切るよ
勉強不足でした。m(__)m
0138名無電力14001
NGNGわらわら(w
0139名無電力14001
05/02/07 20:00:39■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています