トップページatom
1001コメント361KB

原子力◎か×か?パートX

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001 ◆R/xRQM4zu. NGNG
か罰
00022NGNG
2げっと
0003名無電力14001NGNG
0004名無電力14001NGNG
ボコボコにされた反対バカが
ここで必死に×をつけるに1万ケイヤ。
0005名無電力14001NGNG
つまり、>>4は○って事か。
0006名無電力14001NGNG
ケイヤだが
0007名無電力14001 NGNG
じゃオレも○
0008名無電力14001NGNG
maru
0009名無電力14001NGNG
0010火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
×で〜す。
0011名無電力14001 NGNG
◎(中立的立場より)
原子力の抱える問題点はあるにしても、わが国の電力需要
、資源、世界情勢(供給安定度)的に、原子力抜きには
やっていけないでしょう。

各種発電方式と共存していくのがベストであると考える。
0012名無電力14001NGNG
鬼畜!レイプ魔高校教師が教え子を自殺に追い込む

探偵ファイルに、学校の先生から受けたレイプ被害について
相談を寄せていた少女が先日、自殺したようです。
これを受けて探偵ファイルはこの件を公開する事にしたそうです。

関連記事
http://www.redrival.com/tantei321/index.html
http://www.tanteifile.com/diary/index6.html
0013火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
>>11
それは中間的立場じゃないでしょ。
0014名無電力14001NGNG
>>11

中立かどうかは別として、>>11が正論であり
それに対し答えられないようでは(例えば石炭を増やせなど)、
原子力は認めざるを得ないな。


0015火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
>>14
あなたの発言では>>13の発言を否定できていないね。

そして、原発を減らし、天然ガス火力、石炭火力に徐々に移行することが
不可能で無い以上、>>11の正当性も肯定できていない。
0016名無電力14001NGNG
漏れも×
1601と5017が塩漬けになってしまっているので
なんとかしてもらいたい
0017名無電力14001 NGNG
>>15
「不可能ではない」という言葉を使っての説明はどうかと思うが?
「不可能ではない」という言葉を使うとしたら、原子力発電の現在抱えている
問題も、解決することに「不可能ではない」と言わざるを得ない。
現実そういうレベルであると個人的には思う。
「不可能ではない」という言葉は何でもありとなってしまうが、それでも良いか?

貴殿も「徐々に」ということは、徐々にしか移行できないということの裏返しであり
原子力発電を明日からきっぱりと切捨ててLNG、石炭火力に移行しても、現在の電力需要に
耐えうることまではできない‥と言っていることにもならないか?
それとも、きっぱりと明日からでもやめて、貴殿のいう発電方式でやっていけるというお考えかな?

貴殿の言う発電方式に、そっくり切り替えることに関するメリット、デメリットはいかにお考えか?
メリット、デメリットはどの発電方式にでも存在するものであろうが(私はメリットのみのものは
存在しないと考えている)、火力発電派 ◆fv7aIw69ow 氏の案以外の原子力◎の方についても
同様にメリットデメリットを上げていただきたい。
001817NGNG
↑長文ですまん
0019aceNGNG
>>4
ケイヤとは何の単位でしょう?
0020火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
>原子力発電を明日からきっぱりと切捨ててLNG、石炭火力に移行しても、現在の電力需要に
>耐えうることまではできない‥と言っていることにもならないか?

そりゃそうだよ、電力の供給の問題なんて一日単位じゃどうしようもない。
しかし、それをやり遂げた、無理をすればなんとかなるってことを証明したのが
前年の東電のチョンボである。
0021名無電力14001 NGNG
>>13
なぜに?
0022名無電力14001NGNG
>>17殿。火力発電派と係わらないほうが良いよ。
答えに窮したらスルーして個人攻撃に走るからな。
0023名無電力14001NGNG
他の電力会社に原子力発電があったから
東電に電気を供給できたね、◎。
0024火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
>>23
電力供給の不確定要素として働いた以上、ベース電源すら失格なのだが...
0025名無電力14001NGNG
もはや○×の問題では無く原子力を推進してきた人間に
どのような責任を取らせるかと言った問題なのだが・・・
0026名無電力14001NGNG
>>25

原子力を推進した人間に責任を取らせて自分はパソやって2chかよ(w
我田引水とはまさにこのことだな。

まず、反対派は2ch止めろ
0027名無電力14001NGNG
火力発電は言うまでも無く供給が不安定。
それは石油危機で証明されてしまった。

石炭は逼迫する産廃を増やしたり、
CO2の増大と問題がありすぎる。

100%安定なベース電力なんてもには存在しない。
それがあったら教えて欲しい。
0028名無電力14001NGNG
>>19
えーと、確かバカ度を測る単位だったと。。。
それが転じて、絶対に払わないお金の単位にもつかわれます。
アホの恵也と呼ばれ、皆に馬鹿にされながら逃亡し、他板で
「論破」「無敵」と自画自賛、厚顔無知の天才的バカを記念して
つけられたと。。。
002917NGNG
火力発電派 ◆fv7aIw69ow 様
書き込みの20以降拝見してまいりましたが、まことに申し訳ないのですが、
貴殿のご意見のレベルがやや見えたような気がしますのでもう結構です。

もう少し大人のご意見をしたかったのですが‥

あ、ちなみに私は火力発電も原子力発電も、メリット、デメリットを抱えており
、双方のデメリットをカバーしながらメリットを活かし電源供給していかねば
この国の電力供給は、将来的にも絶対に満足いくものにはならないと考えております。

反論はあるかと思いますが、現状の国民の電気の使い方ではこれは誰も否定できないのではという考えからです。

以上
0030名無電力14001NGNG
>>26 なんかずーっと以前からなんの進歩の無いような気が、、、
懐かしくも有り,悲しくも有り。あれから、幾年月経ったのであろうか。
ケイヤ共々いまだ健在でいらっしゃる様で、よろしゅうござい。
0031名無電力14001NGNG
>>28
ケイヤと読むのですか?
全然意味が分からないのですが。
バカ度の単位?大丈夫ですか?
0032火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
>>27
>100%安定なベース電力なんてもには存在しない。
火力発電事故のために、電気予報が出ることは100年以上もの長い日本の
電力の歴史で無かった。

つまり、原発は特に不安定なクセしてベース発電なんかやってんだよ。
ベース電源すら失格の原発に使い道なし!
0033火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
>>17
ああ、来なくていいよ!
ウランの枯渇すら認められず、大人ぶるDQNはこちらから願い下げだ!
0034名無電力14001NGNG
恵矢=火力発電派さんは悪くないよ。
悪いのは原爆だ!

原爆放射能のせいで、思考力がDNAレベルで
破壊されてしまったんだ!
0035火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
>>34
俺はケイヤじゃねーっての。
0036名無電力14001NGNG
テ ム「素晴らしいシステムだ。これで 火発の性能は飛躍的に上がる」
アムロ「こんなもの!」
0037火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
>>36
それは熱の需要が十分無いと×のコジェネに言ってあげな。

現代の火力発電は十分高効率だっての。
0038名無電力14001NGNG
>>37
そこは、「父さん、酸素欠乏症で……」と返すところ。
0039火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
>>38
テム・レイのの酸素欠乏症は、技術は高くとも社会性を身につけられなった原発の
末路じゃないのか?
0040名無電力14001NGNG
クェス「>>39、あんたせこいよ!!」
0041名無電力14001NGNG
おいおい、また一人芝居の連続かい?好きだねぇ。
0042名無電力14001NGNG
>俺はケイヤじゃねーっての。

必死だな(w

しかしケイヤとは別人だったら、それはそれで笑える。
こんなDQNが日本に2人も居て、しかも2人とも
同じ事を主張している(w




0043名無電力14001NGNG
もはや○×の問題では無く原子力を推進してきた人間に
どのような責任を取らせるかと言った問題なのだが・・・
0044名無電力14001NGNG
>>43

2chやっているクセに原子力を止めろだ〜?
0045名無電力14001NGNG
…ってかこれからの時代は 核・融・合・炉だろ?
0046名無電力14001NGNG
>>44
2chと原子力は関係ないのだが?
0047名無電力14001NGNG
>>46

エネルギー消費を大量に使って製造したパソ買ったうえに
2chという電気の無駄使いをして原発反対ですか(苦笑)
まずはグリーン電力基金に入ってくれ。
そして太陽光発電などの自家発をやってくれ。

>>43のようなことを我田引水というのだよ。
0048名無電力14001NGNG
少なくとも原発に反対するなら代替案を示してくれ。
0049名無電力14001NGNG
>>47
で、原発と2chにどのような関係があるのだ?
0050名無電力14001NGNG
>>49

2chは人力で動いているのか(大笑)?
0051名無電力14001NGNG
>>50
2chをやってると何故、原発を止めろと言っては
ならないかと聞いているのだが?ニホンゴワカリマスカ?
0052名無電力14001 NGNG
>>48
そんな質問したって無理だって!
この質問にずーーーーーーーっと逃げ回っているんだから。
0053名無電力14001NGNG
>>51

えーと、2chをやるための電気は必用だけど
原発は許せないわけか(苦笑

そして原発の代替案は考えない。

恵也(火力発電派)級のDQN誕生おめでとう。
0054名無電力14001NGNG
原発が許せ無いなら電気を使うなよな。
最低限の電気は自家発で賄えよ。

電気を使わなければ原発はこんなに要らない。
0055名無電力14001NGNG
>>53
質問しているのはこちら。論理的に答えてね。
2chをやってると何故、原発を止めろと言っては
ならないかと聞いているのだが?
0056名無電力14001NGNG
宿題だな。

(宿題)2chをやってると何故、原発を止めろと言ってはならないか。
0057名無電力14001NGNG
>>55

2chはやりたいけど原発は反対という考えなのかよ。呆れるわ。

>2chをやってると何故、原発を止めろと言っては
ならないかと聞いているのだが?

本気で思っているの?
我田引水と言う言葉を知っているかな?
0058名無電力14001NGNG
>>56

自分勝手だからです。
0059名無電力14001NGNG
結局、原発の代替案は出てこない。
予想通りだけど。
0060名無電力14001NGNG
(宿題)2chをやってると何故、原発を止めろと言ってはならないか。
推進馬鹿は頑張って答えてね〜
0061名無電力14001NGNG
>>60

自分は電気の恩恵を預かって生活しているに
その電気を作る発電方法を否定しているからです。
さらに、その反対している発電方法に代わる方法を示していない
うえ、否定している発電方法を推進した人に「責任を取れ」と
言っているからです。

こういったことを「身勝手」「我田引水」「DQN」「ケイヤ」
と言います。

理解できたかな〜?
0062名無電力14001NGNG
>>61
全く答えになっていない。電気の恩恵と言うが無料でもらって
いるわけで無く金を支払っている。太陽の恩恵に預かって生活している
人間が皆、太陽に対して文句を言ってはいけないのか?太陽に対しては
金も支払っていないのだが。
理解できたかな〜
0063名無電力14001NGNG
>>62

>電気の恩恵と言うが無料でもらって
いるわけで無く金を支払っている

原発が嫌なら電力会社から電気を買うなよな〜。

>太陽の恩恵に預かって生活している
>人間が皆、太陽に対して文句を言ってはいけないのか?太陽に対しては
>金も支払っていないのだが。

意味不明、支離滅裂。
それとも新手のギャグ?
0064名無電力14001NGNG
原発反対派は責任をもって代替案を出してくれ。
それが出ない限り原発反対派の存在なんて
○産党や○会党と同じだよ。
0065名無電力14001NGNG
ITER計画...
0066名無電力14001NGNG
>64
RES-ECASSでOKですが、何か?
0067名無電力14001NGNG
>>66
hirano:「太陽電池が優位なことは『定説』です。」
常識派:「どうしてそういう結論になるんですか?」
hirano:「えっ、えーと。それがあたりまえで、常識的だからですよっ!(怒」
常識派:「だからそれの理由をきいているんですが。。。」
hirano:「えっ、えーと。。。(プッツン)
    キミはEPTを勉強しなさい!
    ECASSを検索しなさい!
    キミは再生可能を理解しない!」
常識派:「だからあ、全く理解できないぞ。オマエの言葉で説明して味噌。」
hirano:「死ね、アホ、理解できないやつはアホじゃあああああ」
常識派:あ、こらまた逃げるなhirano!トホホ。。。
0068名無し電力14001NGNG
>>60
>(宿題)2chをやってると何故、原発を止めろと言ってはならないか。

いえいえ、原発止めろと言ってはいけないとは思ってない。
言って良いよ!どんどん言って良いよ!

言って良いから、原発が供給していた電力の分は、どういう発電方式で
供給するのか、反対するなら対抗手段を明確にしなよ。ね!
石炭火力があります!ってだけでは駄目だよ。
石炭火力でおおよそ何%ほどをカバーし、LNGでおよそ何%をカバーするから
原発は要らねぇええええええ って形で叫んでね。

子供じゃないんだから、嫌だ嫌だ嫌だじゃ駄目でしょ?
0069名無電力14001NGNG
>>66

高い再生可能エネルギーがますます高くなるが?
0070名無電力14001NGNG
高コストの原発
http://www.greenpeace.or.jp/campaign/nuclear/2003/20030322_ck_html
0071名無電力14001NGNG
>>70
なんだ・・グリーンピースか。
0072名無電力14001NGNG
http://members.at.infoseek.co.jp/genpatsu_shinsai/hirai/pageall.html
原発やばすぎ。今使ってるのは仕方ないとしてこれ以上増やすべきじゃない。
そして少しずつ減らしていくべき。
0073名無電力14001NGNG
原発廃止は具体的な行動へと移行しております。
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/4829/
0074名無電力14001NGNG
>>68
ここは、原子力の●罰を付ける所。
いつから、原発になったんだろ。

潜水艦は罰、だから2ちゃんねるは関係ないね。
0075名無電力14001 NGNG
>>72
あほ丸出しで有名な方のコラムですね。
こんなこと言うようだったら、全ての生産産業に言える事では?
0076名無電力14001NGNG
原発反対なら、電気使うなってか。
原発が止まった時、賛成する人は電気節約したか?

温暖化言って、化石燃料の電気使うの止めたの?
0077名無電力14001 NGNG
>>76
>原発反対なら、電気使うなってか
そういうことを言う推進派も居ることは居るな。
俺はそこまでは言わないが、反対反対と言うなら、原子力発電所を
動かさなくても良い様に反対派は節電の運動も大々的にしてほしいよな。
それもしないで使うだけ電気使っておいて反対反対というから、
電気使うな!って奴も出てきて仕方ない。

主に原子力推進派は、原子力だけでやって行こうとは思っていない。
原子力だけでの供給能力だけでは賄えないしな。
だから、火力発電と共に電気を供給する。
ゆえに化石燃料の発電を全て止めるなんてことは考えない。

以上
0078名無電力14001NGNG
推進馬鹿の発言の変遷。
宿題だな。
1、(宿題)2chをやってると何故、原発を止めろと言ってはならないか。
2、 何故すぐに意見が変わるのか(w

>>44
>2chやっているクセに原子力を止めろだ〜?
>>68
>いえいえ、原発止めろと言ってはいけないとは思ってない。
>言って良いよ!どんどん言って良いよ!
0079名無電力14001NGNG
>>72
これ始めて見た。
ここまで酷いとはな。
0080名無電力14001NGNG
原発は必要だ
仕事が無くなる
原発は安全ではない
作っている本人が言うのだから
間違いない
メーカーの人より
0081名無電力14001NGNG
http://www.naka.jaeri.go.jp/mext/
ITER計画...これか?

オイオイ実験炉だぞw
0082名無電力14001NGNG
>>78

都合の良いところだけを取り上げる反対派の18番炸裂!

0083名無電力14001NGNG
>>79
>ここまで酷いとはな。

サイト作者の電波度が?
たしかに酷すぎではあります。
「時計は汚染して出せなくなるので腹時計」

激しくワロタ。
透明なビニール袋等で養生すれば持ち込めるよね。
こんな妙な管理している電力会社ってあるの?
自分も原発で作業したことあるけど、ありえない・・・・
0084名無電力14001 NGNG
>>78
あんたばっかじゃない?
一人の人間が答えているわけではないので、答えが多少違ってきたって
おかしくはないだろ。
基本的に原子力推進もしくは容認の意見が同じであれば問題ない。

宿題宿題ってあんた、68が答えているでしょ?
火力発電のみ推進派の人間の方が宿題に回答してくれていないのだが違うか?
0085名無電力14001NGNG
>>84
>あんたばっかじゃない?

みやむーの声で言ってください。
0086名無電力14001NGNG
>>83
あんたの発言より73のサイトの方が説得力有るな。
あんたの発言はイカにも素人くさい。
0087名無電力14001NGNG
あ〜あ、また火力発電派オンリーの人間は答えてくれないまま終わるのかなぁ‥
答えても、質問に対する答えにまったくなってないしなぁ‥
聞くだけ無理ってことか。
0088名無電力14001NGNG
東京電力だっけ?
この間まで原発全部止まってたけど何とかなってたじゃん。
無くても足りるんじゃネーノ?
0089名無電力14001NGNG
>>86
あのサイトに説得力を感じましたか。
そうですか。
009083NGNG
>>86
すみません。全くの素人です。

原子力の現場の仕事はまだ10数年しかやっていません。
供用期間中検査の担当は4年ほどしかしていません。
格納容器漏洩率試験の担当をやったのもせいぜい数回。
設計に関しては、アクシデントマネジメント設備の配管圧力損失の計算をした程度。
あとは、空気配管破断時の破片の飛散範囲の計算結果や、非常用炉心冷却系配管の
地震時の振動解析結果を検算(チェック)するくらいしか、していません。

原子炉主任技術者の資格も持っていない私が書きこむべき事ではなかったようですね。
0091名無電力14001NGNG
匿名の2chのカキコを信じる馬鹿なヤシはいないだろ。
特に>90みたいなのは笑ってしまう。

          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧_∧  /  俺は生粋の原子力開発者ニ・・・だけど
  <=(´∀`)<   原発安全。間違いないニ・・・です。
  (    )  \ 
  | | |  
  〈_フ__フ  
 
0092名無電力14001NGNG
>>90,91
原発推進派も反原発派も必死すぎ(w
おまいらすこしもちつけ。

あと、2chも信用できんが、かといって反原発派のページが信じられる
訳ではないよな。特に、平井氏のページとか、リキだか、ダイナモだか、
恵也だか火力だか、どれか忘れたが(別に識別する必要性を感じない)
しょっちゅう引用しているが、そのたびに彼らは説明の途中でトンズラ
していることを考えると、その信頼性は激しく疑問。

ある意味、2hなんかに無責任に引用してろくに説明責任を果たせな
ずに放置する反対派はそのHPの信頼性を自ら貶しているようなも
んだが。
0093名無電力14001NGNG
原子力にしても、火力にしても、今使いすぎたら
のちの人間が困るので、減らす方向に考えないと。
危険なところにある原子炉を減らして、わずかでも
切り替えていく。ベース発電にとって代わらずとも。
ウランがなくなって処理だけ任される時代の人は
理不尽に感じると思うし、昔は石油という便利な遺産があって
文化が栄えたらしいけど、急激に使ったので気候変動が起こって
地球が荒れたなんて、語られるのはつまんないなあと思います。
すれ違いだったです。
核分裂発電は△。
0094名無電力14001NGNG
>>92、君のほうが化石化しているね。
>
>ダイナモだか、恵也だか
>
いつの時代の話をしてるんだろ?
0095名無電力14001NGNG
>>94

リキでもダイナモでもアホの恵也でも、、、
結局、火力だから同じ時代。。。(笑
0096名無電力14001NGNG
原発を今すぐ全部無くせってのは無理だが
浜岡とか特に危険な原発は今すぐ止めた方が良い。
あとMOXだの高速増殖炉だのも見てらんない。
それから原発につぎ込んでいる税金もゼロにして
べつの新たなエネルギー開発に使うようにすべし。
そして徐々にでも原発は全廃するべき。
新たに建設するなんてもってのほか。

0097名無電力14001NGNG
>>94
恵也を過去の話にしたいようだが、あいにくヤツは他の板では相変わら
ず現役。最近では佐藤観樹議員の擁護を電波大放出で繰り返している。

それでありながら、この板が原発推進派にのっとられていくら書き込ん
でも無駄というならともかく、そうでなく、スタンスの似た●力発電派
がこれだけがんばっているのにそれを支援しない事といい、まぁ、相変
わらずここまでわかりやすいやつも珍しい。

そろそろ、自ら出願番号を晒した特許が公開されるから個人情報もばれる
ころでは?

http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1078496604/l50

7 :恵也 ◆1BgPjyxSE. :04/03/06 17:09 ID:z5ZA7Dml
>>6
>親族の公設秘書は認めない方向で法整備する必要があります。

こんなくだらん事で、警察を動かし政治家を脅しつけることが役に立つのかい
秘書給与は議員が、まともに働ければ良いだけの事。
せいぜい節約してできるだけ多くの秘書を、手足のごとくフルに使い
政治活動をしてくれるのが、日本の為なんだよ。
0098名無電力14001NGNG
アホの恵也に、あれだけ必死に民主党を応援されたら、
きっといい迷惑だろうな。。。。
0099名無電力14001NGNG
原発廃止は具体的な行動へと移行しております。
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/4829/
0100名無電力14001NGNG
あと6年しか動かせない原発
http://www.mainichi.co.jp/news/article/200302/22m/076.html
0101名無電力14001NGNG
0102名無電力14001NGNG
多種多様の発電方法を取ることで
個々の資源の寿命を伸ばすことができる。

原子力を止めれば、その負担は化石燃料にまわり
化石燃料の寿命を縮めることになるので○。

0103名無電力14001NGNG
賛成言って、節電無しで使い放題。
こんな楽な事無いね。でも、将来に責任取ってよ。

一番なのは、反対言って節電しない事。
0104名無電力14001NGNG
一番なのは、反対言って節電しない事。  ×
一番悪いのは、反対言って節電しない事。 ○

0105名無電力14001NGNG
別に化石燃料だけに頼らんでもいいやん。
地熱も有る、太陽光も有る、風力も有る、波力も有る、核融合も有る。
化石燃料の寿命が尽きる前ぐらいには何とかなるだろ。
0106名無電力14001NGNG
原子力の代わりに化石燃料を使わず他の発電方法で補ったとする。
でも原子力を残したら、その発電方法により化石燃料の消費を抑制できる。


0107名無電力14001NGNG
原子力はあてにならないからな〜
不安定だし。ピークを抑える努力をするのがベスト。
0108名無電力14001 NGNG
>>88
あの時は冷夏のおかげと、北は北海道電力〜南は九州電力からの融通電力の
供給によって、関東一帯は原子力無しでも何とかやれたのですよ。
一時的には原子力無しでも過ごせるかもしれませんが、長い目で見れば、
今の電気の使い方が変わらない限り、原子力発電は必要となります。
そりゃぁね、ずっと未来の話で、太陽光発電なりの効率向上、大容量hの
燃料電池の安価な普及ががんがん展開すれば、それなりに老朽化した原子力発電所は
閉鎖され始めるかもしれないけどね。

93のような意見は受け入れることができるが、107のような意見はよくわからん。
何が当てにならなくて、何が不安定なのか教えてくれぬか?
0109名無電力14001NGNG
それでも実はまだ動いてない火発が2基ほど余ってたんですけどね。
本気で節電キャンペーンなど行えば足りない数値じゃなかったのが本当。
0110名無電力14001NGNG
ついでに>107の不安定と言うのは一度事故が起これば(どんな小さなものでも)
長期に渡って止めなければならないと言う事では?
0111名無電力14001NGNG
>>108
60Hz地域からの融通はごく限られたものだったはず。
「南は九州」はおおげさ。

>>109
大企業では休みずらされたり、冷房弱められたり経済活動にぎりぎり
影響を与えない程度の節電は取られていたと思われ。
つうか、予備電力がその程度でしかも冷夏だったってのはかなり
綱渡り的状況だった訳だ。

>>110
それ言ったら火力だってタンカーからの原油漏れ事故による世論の
反発とか、産油国の禁輸措置とか、酸性雨被害にスポットがあた
るとか、リスク要因はたくさんある。
ただでさえマンションブームで工業地域と住居地域という棲み分け
が形骸化しつつあって都市臨海部での火発の新規建設が難しくなり
つつあるご時世。
そうしたリスクを分散する意味でも電源を組み合わせるのが大事。

>>105
その中で現在の日本のエネルギー事情を引き継げるだけの資源量
があるのは核融合。でも、岐阜県の核融合科学研究所で住民と
トリチウムの一切の使用禁止を約束しなきゃいけなかったりするし、
将来クリーンな発電方式として認知されるかは疑問。
つうか、原発廃止となったら批判対象が消えた反原発派がどうせ
核融合反対に乗り換えると思われ。
0112名無電力14001NGNG
北海道、九州が電気を融通してくれたのは
原子力発電が動いていたから何だが。。。

日本全国で原子力が止まれば東電に電気を融通してくれる
電力会社なんて無い罠。
それとも反対派の言う「脱原発」とは「東電だけが」行うものかい?

だったら新潟にある原子力は東北電力にうっぱらって
東北電力から電気を買えば良い。フランス−ドイツと
同じ関係だな(w

>>109

試運転の火力や廃炉の火力を動かしていたわけだが?
しももCO2やNOx、SOxの排出量は増えたし。
どーすんの?

あと>>107が言う「不安定」の意味が分からん。
「安定」な発電って何さ?火力発電は石油危機があったし
なにより備蓄が足りない。当然、再生可能エネルギーは論外。

世の中100%安定な発電は無い。

>>110
>一度事故が起これば(どんな小さなものでも)
>長期に渡って止めなければならないと言う事では?

それは反対派が無用に騒いだり、知事がごねたりするからだろ?
地元住民はOKだったけど動かなかった、去年の夏のように。
0113名無電力14001NGNG
原子力発電反対派の方は風力発電や太陽光発電を
自宅に導入してから意見して頂けると素直に意見を
聞きやすいんだが・・・。

やってくれないのかなぁ・・・。
0114名無電力14001NGNG
>>111
>それ言ったら火力だってタンカーからの原油漏れ事故による世論の
>反発とか、産油国の禁輸措置とか、酸性雨被害にスポットがあた
>るとか、リスク要因はたくさんある。
だから、原発はそのリスク要因が高いと言ってるわけなんだが・・・。


全体的に「思われ」が多い文章だな。
妄想で話をするもんじゃない。
0115名無電力14001NGNG
原発反対と原発増設反対は区別してくださいね。
0116名無電力14001NGNG
>>114

「リスク」の定義を知っているのか?
勝手に自分で定義を作らないように。
0117名無電力14001NGNG
>>111

「リスク」の定義を知っているのか?
勝手に自分で定義を作らないように。
0118名無し電力14001NGNG
>>109
動いていない火力機が2機ですか‥当然ですよ。
あなたは、毎日の生活をきちきちの財力で過してもなんら不安は無いですか?
どこかが定検に入って停止したらどうしますか?
この辺もよく考えてくださいね。

>>115
なるほど、それはいえることだ罠‥っていうか、区別した書き方をしてもらいたい罠
0119名無電力14001NGNG
LOSS OF LIFE EXPECTANCY (LLE) DUE TO VARIOUS RISKSa

Activity or risk LLE (days)

Living in poverty 3500
Being male (vs. female) 2800
Cigarettes (male) 2300
*Heart disease 2100
Being unmarried 2000
Being black (vs. white) 2000
Socioeconomic status low 1500
Working as a coal miner 1100
*Cancer 980
30-lb overweight 900
Grade school dropout 800
*Suboptimal medical care 550
*Stroke 520
15-lb overweight 450
*All accidents 400
Vietnam army service 400
Living in Southeast (SC,MS,GA,LA,AL) 350
Mining construction (accidents only) 320
0120名無電力14001NGNG
*Alcohol 230
Motor vehicle accidents 180
*Pneumonia, influenza 130
*Drug abuse 100
*Suicide 95
*Homicide 90
*Air pollution 80
Occupational accidents 74
*AIDS 70
Small cars (vs. midsize) 60
Married to smoker 50
*Drowning 40
*Speed limit: 65 vs. 55 miles per hour 40
*Falls 39
*Poison + suffocation + asphyx 37
*Radon in homes 35
*Fire, burns 27
Coffee: 2½ cups/day 26
Radiation worker, age 18-65 25
*Firearms 11
Birth control pills 5
*All electricity nuclear (UCS) 1.5
「Peanut butter (1 Tbsp./day) 1.1」
*Hurricanes, tornadoes 1
*Airline crashes 1
*Dam failures 1
Living near nuclear plant 0.4
「*All electricity nuclear (NRC) 0.04」
0121名無電力14001NGNG

参照文献
THE NUCLEAR ENERGY OPTION
Bernard L. Cohen
Published by Plenum Press, 1990
http://www.phyast.pitt.edu/~blc/

原子力発電のリスクが火力よりも高いソースキボンヌ
0122名無電力14001NGNG
この流れは反対派の負けパターン(w
0123名無電力14001NGNG
自分で探せ
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=%8C%B4%94%AD+%83%8A%83X%83N+%94%BD%91%CE&lr=lang_ja
0124名無電力14001NGNG
>>121
凄い電波なサイトだな。
0125名無電力14001NGNG
>>123

え〜、どこをどう読んだら「原子力発電のリスクが火力よりも高い」
となるのでしょうか?
0126名無電力14001NGNG
環境汚染、予想以上の規模 89年米原油流出事故後

 【ワシントン18日共同】1989年に米アラスカ沖で起きた
タンカー、エクソン・バルディズ号の座礁による原油漏れ事故で、
生態系への悪影響は、これまで考えられてきたよりもはるかに
大きく長期間にわたるとの分析を、米ノースカロライナ大などの
研究グループが19日付の米科学誌サイエンスに発表した。

 グループのチャールズ・ピーターソン博士は「原油に含まれる有害成分は、
ごく微量で魚の生息などに悪影響を及ぼすことも分かった。
新たな環境基準を設定し、原油の流出防止対策を強化する必要がある」と指摘している。
 
グループは、大きな被害を受けたアラスカ北部海岸で行った調査に、
他の研究機関や政府の研究結果を加え、事故の影響を評価した。
 この海域では事故直後に2800匹のラッコが死に、
2000年になっても個体数に回復の兆候がないことが判明。
カモなどの海鳥の死ぬ率も長期間にわたって高い状態が続いていた。
(共同通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031219-00000029-kyodo-soci

0127名無電力14001NGNG
原子力推進派として環境汚染の面で火力と争うのは止めとけと良いたい。
0128名無電力14001NGNG
途中で送信してしまった。
あくまで安定性の面で勝負をしろと。
0129名無電力14001NGNG
>>127-128

そうわいかんだろう。
二酸化炭素の例もあるしな。
0130名無電力14001NGNG
>>127推進派なんですか。
どうやって推進してきたんですか。
0131名無電力14001NGNG
原発廃止は具体的な行動へと移行しております。
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/4829/
0132名無電力14001NGNG
>>131
ずーと昔から同じことやってますが。何か? w
0133名無電力14001NGNG
IDの出るここに書き込め!
【東海】浜岡原発を何とかスレPart7【地震】
http://news8.2ch.net/test/read.cgi/eq/1078128549/

東海地震と原発震災問題のリンク集
http://www.cs.kyoto-wu.ac.jp/~hirakawa/links/tokai_earthquake_and_nuke.html
0134火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
>>113
いや、火力発電の未来が原発に勝ることや、現状の火力発電の優位に気づかない
原発推進派こそ、パソコンの電源を落とすべきだ。
0135名無電力14001NGNG
原子力の代用が火力しかないってのも貧相なだな。
ま、今、現時点では仕方ないかもしれないが。
原発の予算を全て新エネルギー開発の方に回せ。
0136名無電力14001NGNG
>>134
えーと、前提と結論のあいだの理由が抜けてますが?
えっ、間抜けだから?
そうですか、理由なぞ同でも委員ですか。
そうですか。。。
0137名無電力14001NGNG
ノーリーズン! 原視力反対!
0138名無電力14001NGNG
えっ、理由だって?
「ダメなものはダメ」
これが理由です。(キッパリ)



こんな時代があったな。。。(爆笑
0139火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
>>136
なら、今度原発がトラブルが起きて電源危機に陥った時は、火力は通常運用しかしないから。
その時に発生する、巷の経済的損失は君の個人資産で弁償してくれたまえ。
0140名無電力14001NGNG
え〜原発推進派は自宅にて放射性廃棄物を保管して下さい。
0141名無電力14001NGNG
↑だれか、このバカの論理構造説明してくれ。
特に、個人資産云々ってなんだこりゃ?w

ま、ご本人はこれで反論できたつもりらしいから、あまり刺激するなよ。
0142141NGNG
すまん、>>141>>139のお馬鹿に対するものだ。
0143名無電力14001NGNG
>>139
オマエの個人資産で俺の電気代まかなってくれるのか?w
しかし、バカは底がしれないな。(大笑
0144名無電力14001NGNG
IDの出るここに書き込め!
【東海】浜岡原発を何とかスレPart7【地震】
http://news8.2ch.net/test/read.cgi/eq/1078128549/

東海地震と原発震災問題のリンク集
http://www.cs.kyoto-wu.ac.jp/~hirakawa/links/tokai_earthquake_and_nuke.html
0145火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
結局、原発推進派は原発が電力供給の大きな穴を開けたことの
重要性すら認識できないらしい。

そんな、無責任、無神経だからこそ原発教になんぞに帰依しちゃうんだろう。
0146名無電力14001NGNG
>>145
だからオマエの個人資産で(略
0147火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
>>146
原発の瑕疵に関する保険制度を創出すれば良い。

原発事故はあまりに被害が大きいために、保険は成立しない。
そこで、君のような狂信的原発推進派の個人資産を集めて、「原発保険」を作るのだ!

原発がトラブル無く運用出来れば儲かるぜ!

ただ、前回のような問題が再発すれば、もちろん破産である。
0148名無電力14001NGNG
>>147
いいや、オマエの個人資産でなんとかしろよ。w
オマエ自身で言い出した「個人資産」だろ?(大笑
0149名無電力14001NGNG
反対バカが、バカ指摘された照れ隠しにまた火病してるよ。w
0150火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
>>148
原発信者の方は、是非原発保険にお布施して下さい。
0151名無電力14001NGNG
IDの出るここに書き込め!
【東海】浜岡原発を何とかスレPart7【地震】
http://news8.2ch.net/test/read.cgi/eq/1078128549/

東海地震と原発震災問題のリンク集
http://www.cs.kyoto-wu.ac.jp/~hirakawa/links/tokai_earthquake_and_nuke.html
0152名無電力14001NGNG
>>113は、小型原発を各市町村に設置する運動してから
追放されなさい。
0153名無電力14001NGNG
家庭用の原発が作られないのは、危険である証拠。
0154名無電力14001NGNG
原子力が安全なら、学校の理科室でジッケンしてくれ。
0155名無電力14001NGNG
町のバカが風力発電のジッケンしても良いけど、
原発を自作したらどうなる?
0156名無電力14001NGNG
各家庭にコジェネを配置。
燃料はとりあえずそこらの天然ガスを使うが何時かはメタンハイドレートで。
0157名無電力14001NGNG
●力発電派はまずは、自分の個人資産で火力発電所からでる
CO2,NOX,放射能を除去してから原発を非難するように。
0158名無電力14001NGNG
>>152〜155は、反対派をアホだと思わせようとする推進派の書きこみか?
0159名無電力14001NGNG
まぁ、●力派も結局は原発反対の意見を言う人間の知性を
低く見せるような事しか書かないし。
0160名無電力14001NGNG
IDの出るここに書き込め!
【東海】浜岡原発を何とかスレPart7【地震】
http://news8.2ch.net/test/read.cgi/eq/1078128549/

東海地震と原発震災問題のリンク集
http://www.cs.kyoto-wu.ac.jp/~hirakawa/links/tokai_earthquake_and_nuke.html
0161名無電力14001NGNG
>>158 反対派はアフォだというのはもう定説なのですが・・・
0162火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
>>161
そうだろう、そうだろうデタラメな「定説」を作って信者から金を巻き上げる連中と
同根だもんな、おまいら推進派はよ〜。
0163名無電力14001NGNG
>>162 ●力派

変な定説つくる→信者から金巻き上げる
原子力は危険とあおる→釣れた一般人から活動費を巻き上げる

まんま反対派の手口じゃん。
しかし、毎回そうだが、いちいち一番プロ市民反原発活動家の嫌がる
方向に議論を進めるその誘導、反原発派の内部瓦解を狙った工作員
としてのその技量に感服致します。
0164火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
>>163
これまで表向きのマニュアルと、裏マニュアルを作り、その裏マニュアルすら守らず、安全でつ
と国民を騙し続けてきた。
これがばれても、なんの反省もなく、「原発は安全でつ」とか間違った定説を主張する図太さに
は、ライフスペースもパナウェーブもビックリってか?
0165名無電力14001NGNG
>>163
●力派の苦しい言い訳(w

ちなみに●は漢字だし、「力」は「ちから」という漢字。
くれぐれも早とちりして●がカタカナで、「カ」という
カタカナだと思わないでね。
0166名無電力14001NGNG
何で原子力以外は火力じゃないといかんのよ?
その気になれば新しいエネルギーでいけるだろ。
教えてエロい人。
0167名無電力14001NGNG
>>166

コストの問題だ。電気代が高いのは困るだろ?
困らないと思うなら月500円払うグリーン電力基金に入るべし。
0168火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
>>167
コストを問題にするなら、MOX燃料は使うべきではない。
新規発電は石炭火力にして、京都議定書からは脱退を宣言するべきだよ。
0169名無電力14001NGNG
コスト問題ならそれこそこのまま原発使って行ったら洒落にならん費用がかかってくるわけで。
今のうちはまだ良いけどさ。
0170名無電力14001NGNG
>>168
今更火力もありえないな。
新しいエネルギーを一日でも早く実用化できる様に
そこに金をどんどん注ぎ込むべきだと思う。
0171名無電力14001NGNG
>>168

MOXって燃料費が1.1倍にしかならないのだろ?
電気代への影響は無いに等しい。

>>169

原子力のコストはkWhあたりに換算すれば火力と同等の6円台。
しかも寿命を40年で計算しているから、実際はもっと安くなる。

一方風力は大型で風況の良い場所でも11円。
太陽光はシリコンで55.8円。
ホンダが販売する化合物半導体でも22円。

新エネと比較すれば原子力はまだまだ安い。



0172名無電力14001NGNG
>>170

ちゃんと20年近くつぎ込んでいる。
その成果として太陽光発電、燃料電池と日本は世界一でしょ。
あとはGTLなんかも面白くなってきた。

個人的には、地熱にもう少し頑張ってもらいたいのだが。
0173火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
>>171
ベース発電しか出来ないし、最終処分も出来て居ない現時点でのコスト計算にはウソが
ある。

しかも、原発は初期投資が大きく小回りも効かない。
最悪の投資物件である。
0174名無電力14001NGNG
祝 MOX再開!
0175名無電力14001NGNG
>ベース発電しか出来ないし、最終処分も出来て居ない現時点でのコスト計算にはウソが
ある

本当の計算はいくらなの?

どうかんばっても新エネより安いと思うが。
0176名無電力14001NGNG
今後何千年と管理して行かなければ行けないゴミの管理費は幾らかなぁ。
0177名無電力14001NGNG
>>172
まだまだ足りない。
地熱って研究費減らされなかったっけ?
そんな事してるから駄目なんですよ。
0178名無電力14001NGNG
>>176
で、いくらなんだって?w
0179火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
>>175
私のコテ見てよ。
0180火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
>>178
結局子孫に負担を押し付ける発電方法なんだよ、原発てのはな。
0181名無電力14001NGNG
地熱はお金の割りに成果が出てないから削られても不思議ではない。

0182名無電力14001NGNG
http://page.freett.com/trustjp/kosut.html
この辺見るとコスト面で化石燃料に及ばないと言ってるわけだが。
0183名無電力14001NGNG
原子力と火力のコスト比較なら↓が一番良く解説している。

ttp://www.ne.jp/asahi/ma/ru/energy/cost.html
0184名無電力14001NGNG
ttp://www.netplus.ne.jp/~casa/paper/casa-genpatsu-paper0006.pdf
ttp://www.watsystems.net/~trust/%82X%89~%89R.html
ttp://www-j.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kid/npower/genecost.htm
ttp://cnic.jp/news/kokkai/files/009-20040209.pdf
こんなのも有る
0185名無電力14001NGNG
俺の記憶では、ソーラーキットなるものが教材にあったような。
しかーし、原子力キットはまだ拝見しとらん。
貧乏人は、買えないんだろか。
0186名無電力14001NGNG
>>185
火力にお願いすれば、あいつの「個人資産」でやってくれるんじゃない?
四国の山猿に「個人資産」があるとは思えないけどね。(笑
0187名無電力14001NGNG
>>184

原子力情報資料室なんて出すなよ(w

0188名無電力14001NGNG
コストに関してはいろいろなHPが出たが
原子力発電は驚くほど高くはないね。
0189名無し電力14001NGNG
ところで、なんで火力派の人間、特に火力発電派と名乗るお方は
推進派、容認派の質問に答えてくれないのでしょうか?

質問されたら、はぐらかす逆質問をしてくるか、とんずらして、
ほとぼりが冷めた頃に、また煽りに帰ってくる。
当然、前に投げかけられた質問は知らんぷりだわ。

なんで、そんなことするの?ガキガキガキガキガキというわりに。
あんたこそガキじゃない?
っていたら、ここの部分にだけ答えてくるんだろうね。プッ(w
0190名無電力14001NGNG
各家庭の太陽光発電に対する補助をもっと増やせ。
原発に税金など注ぎ込むな。
0191名無電力14001NGNG
ここでさ、おもしろいのは、「何故太陽電池が?]と聞いても答えられないのよ。w
それでさ、最後は「勉強しろ!検索しろ!」っていいながら逃げていくわけ。w
おもしろいよ。
0192名無電力14001NGNG
太陽光発電に使われているシリコンは
半導体製造の残りカスを使っているのでしょ?

太陽光発電を大量生産→残りカス無くなる→太陽光発電用シリコン製造

とはならない貝?
0193火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
・・・・・・・・・他人の議論にちゃちゃを入れるつもりはないが・・・・・・・・・・・

太陽発電は、現在のような大量エネルギー消費社会ではメインには成り得ない。
しかし、石炭すら尽きた後には、火力、水力、風力が御三家となる可能性を秘めている。
そんな意味で重要な発電方式であろう。
0194名無電力14001NGNG
>>193
そのとおり、他人の議論に口を挟む前に、自分の宿題をやるべし。
0195火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
>>194
よ、宿題房そろそろ改心して転職すっか?
0196名無電力14001NGNG
>>195
で、宿題は?(ペッ
0197名無電力14001NGNG
毒を食らはば皿まで・・・
というわけで原発賛成
自分達さえよければ次代の連中のことなど
どうでも良いではないか
放射性廃棄物など知ったことか

0198名無電力14001NGNG
どこが毒食ってるんだい?
0199名無電力14001NGNG
毒といえば・・
以前、イギリスで人間にプルトニウムを注射したり摂取したりという実験があったらしいのですが、
その結果ってどうだったんでしょう? まだ出ていないのかな?
0200名無電力14001NGNG
ベース発電しかできないってレスがあったけど、付加追従運転は原子力
で可能なんだよ。アフォの反対派があまりにうるさいから実行していない
だけであって・・・ 頭のイイフランスじゃやってるしね
0201名無電力14001NGNG
ふと思ったが、CPUやメモリって何時までシリコンを使うんだ?
20年後には光化してるんじゃないだろうか? 
0202名無電力14001NGNG
原子力発電所ってさ、日本で作られるのも怖いが、他国に作られたらたまらんよ。
北朝鮮やイランやリビアやイスラエルで作られて、嬉しいか?
そういう所から、死なば諸共ってなテロ屋連中に、
原爆やら放射性廃棄物が渡って、嬉しい奴っているのか?
0203名無電力14001NGNG
>>202 そういう事なら。
0204名無電力14001NGNG
結局火力には未来はないでFA?
0205火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
>>204
OKだよ、もちろん。

火力で一番長く持つ石炭ですら枯渇の時はやってくる。

しかし、石炭が枯渇するはるか以前に、既に地上のウランは枯渇して原発には苔がむしている。
0206火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
そんな未来を見据えるなら、「再生可能」と呼ばれる、太陽、風力に期待するしかない。
しかし、再生可能なエネルギーで再生産が可能になるまで、痛みを伴う縮小再生産が
避けられない。
石炭はその痛みへの鎮痛剤と有効である。

日本は今、鎮痛剤を確保する必要性があるのだ!
0207名無し電力14001NGNG
>>206
あへ?太陽光、風力発電って何を「再生」しているのか?
太陽光、風力ともにその自然エネルギーを利用しているのであって、
再生とは違うのではないか?
「再生」しているのなら何を再生しているのか教えてくれ。

だから、石炭火力がつまらないとは言わないが、石炭、重油、
LNG、地力風力で今の電力需要に対してカバーできるのかい?
東電問題の時に、原子力発電を全てとめて、融通電力を調整したうえで
どれだけの供給予備があったかご存知?
0208火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
>>207
何をもって再生と言っているのか俺もシラネ。
しかし、地球には紫外線から可視光線に渡る広いスペクトルの太陽光が降り注いで
いるが、地球からは反射光を除いて、主に赤外線が放射されている。

つまり、そこにエントロピーの差があるんだよ。
そのエントロピーの差に含まれるエネルギーなら、太陽光により持続的に
エネルギーを取り出せるわけだ。

判るか?
0209火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
また、供給の予備が少なければ、作れば良いだけの話。
原発建設やめて良いと言えば、電力株は上がるさ、そりゃね。
0210名無電力14001NGNG
多種多様の発電方法を取ることが重要。
原子力発電を使えば、その分石炭火力の負担が減り
石炭の寿命を伸ばすことができる。
0211火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
>>210
日本ごときが使わなくても、仏国、米国、ロシアあたりがガンガンウランを消費してくれるさ。
いいじゃん、放射性廃棄物イッパーイ棄てる土地余っている国があんだから。

地下水が豊富な火山国家ニッポンが、マネすることはない。
0212名無電力14001NGNG
石油も天然ガスも無くなり石炭しか無くなったら
先進国は海水からウランの回収、MOX、増殖炉を
やるに決まっている。

そのとき、日本が原子力を放棄したら石炭を買うのに
高値をふっかけられるのが目に見えている。

だからこそ日本は今から増殖炉、海水からウランの回収技術を
確立させる必要がある。

0213火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
>>212
少々高くても、安全な方が良い。
無農薬野菜に手が出ない貧乏人じゃないよ、日本は。
0214名無電力14001NGNG
天然ガスなら日本近海に山ほど眠ってる。
そのうち日本は資源大国になる、心配ない。
0215火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
>>214
それが本当ならますます原発いらねーな。
0216名無電力14001NGNG
ますます石炭いらねーな
0217名無電力14001NGNG
(もう原発を新規に作らなくてもいいでしょ) 
資源エネルギー庁の研究会の報告書によると、家庭用燃料電池による発電は
、2010年に210万キロ・ワット(原子力発電所2基分)、
2020年には1000万キロ・ワット(同10基分)まで普及する見通しだ。
これは、光熱費換算で年1000億円以上(2010年時点)の大市場になる
。家庭導入時に必要な装置代や配管工事なども計6000億円規模と見込まれる。
各社は、この成長市場への1番乗りを目指してしのぎを削っている。

0218名無電力14001NGNG
>>207
>東電問題の時に、原子力発電を全てとめて、融通電力を調整したうえで
>どれだけの供給予備があったかご存知?
それでも動かせた程度。
絶望的に足りないわけじゃない。
火発換算ならあと5,6基程度有れば問題無いレベル。
本気で取り組めば何とでもなりそうだな。
0219火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
>>216
石炭の必要性が減少することは喜ばしいことだ。
石炭の寿命が延びる。
0220火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
>>218
その通りだと思う。
原発シフトしていた、現状こそ問題だと思う。
0221名無電力14001NGNG
>>213
>>>212
>少々高くても、安全な方が良い。

少々じゃすまないよ。現時点で石油は2割増しで買わされているのに、
石炭しか残らないとなると???

>無農薬野菜に手が出ない貧乏人じゃないよ、日本は。

高い石炭を買って貧乏になる罠。
0222名無電力14001NGNG
原発の変貌
ただ同然の安いエネルギー。→他の発電より安い。→他の発電と比べて遜色無い。
未来の予想→実は経済性の無い高いお荷物。
http://www.ieer.org/ensec/no-16/no16jap/puend.html
もんじゅ辞めますか?それとも人類辞めますか?
0223名無電力14001NGNG
死者の数を比べれば石炭>>>原子力なのだが。
0224名無電力14001NGNG
>>222

妄想の世界へまっしぐら(w
0225火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
>>224
妄想じゃないでしょ。

電力会社は既に、原発建設に補助金をクレ!クレ!と言い出した。
本当はコストが高い証拠、本当は事故が怖い証拠じゃん。
0226名無電力14001NGNG
石炭はあんまり安全に気を遣う必要がないからな
0227名無電力14001NGNG
>>225
補助金だけではありまへん。
放射性廃棄物の処理も税金でやってくれと
言い出しました。事故の補償も税金なのですか?
0228名無電力14001NGNG
(2020年までに原発10基分が不要に)
資源エネルギー庁の研究会の報告書によると、家庭用燃料電池による発電は
、2010年に210万キロ・ワット(原子力発電所2基分)、
2020年には1000万キロ・ワット(同10基分)まで普及する見通しだ。
これは、光熱費換算で年1000億円以上(2010年時点)の大市場になる
。家庭導入時に必要な装置代や配管工事なども計6000億円規模と見込まれる。
各社は、この成長市場への1番乗りを目指してしのぎを削っている。
0229名無電力14001NGNG
“原発プール”満杯目前 あと6年で
http://www.niigata-nippo.co.jp/rensai/n10/n10h4k9m1.html
0230名無電力14001NGNG
>電力会社は既に、原発建設に補助金をクレ!クレ!と言い出した。

ソースキボンヌ

>放射性廃棄物の処理も税金でやってくれと
言い出しました。

約19兆円が必用になるのだがkWhに換算すると
1円ちょっとの上乗せになって他の火力と同レベルなのだが?

>(2020年までに原発10基分が不要に)

まぁ2020年までに電力消費が伸びては意味が無い罠。
0231名無電力14001NGNG
>>222

IAEAが何のためにあるのやら?
0232名無電力14001NGNG
>>229

そのパターンって

原発はプールが無いから反対!
   ↓
プールの建設反対!
   ↓
原発はプールが無いから反対!
   ↓

じゃん。。。

あと石炭の焼却灰の処理だがこちらも
産廃処理地があと10年と逼迫しているのだが。
0233名無電力14001NGNG
燃料電池で原子力無くせますか?
0234名無電力14001NGNG
>>233

現在、1kWが数百万するからリース。
これがいくらになるかだろうね。

ただ現在の膜や触媒性能では限界が見えていると思うのだが。
ブレークスルーが求められている。

0235名無電力14001NGNG
あと天然ガスから水素を製造しているが
日本の場合、LNGだから天然ガスは高いんだよなぁ。。。
経済的なメリットはあるのかな?

そんなこんなしているうちにキャパシタが安くなって

深夜の安い電気代で充電→昼間使用

の方が、燃料電池よりも経済的に有利なったりして。

0236名無電力14001NGNG
2020年までに原発10基分も消費電力が伸びるとは思えん。
0237名無電力14001NGNG
原発は1個もいらないとの事です
http://www.jrcl.net/web/frame03811a.html
0238名無電力14001NGNG
人口はもうすぐ減るけど世帯数は2020年まで増えるよ。
世帯数が増えれば冷蔵庫、洗濯機、テレビ、エアコンは確実に増えるからね。
景気にもよるけど+1%程度は増えていくと思うが。
0239名無電力14001NGNG
1%なら原発1基分にも満たない量かな。
0240名無電力14001NGNG
原発反対派は何に対しても反対する人たちだから相手にしない方が
いいよとマジレスしてみる
0241名無電力14001NGNG
原発賛成派は洗脳されてる人だから相手にしない方が
いいよとマジレスしてみる
0242207NGNG
>>208
何言ってんでしょうかねぇ?わかりませんなぁ。
わかるように説明してくれる?それとも、ただ横文字並べてわからないようにごまかしているだけかな?

それと、一人芝居やめれ。ばればれ(w

>それでも動かせた程度。
>絶望的に足りないわけじゃない。
>火発換算ならあと5,6基程度有れば問題無いレベル。

って、あんた、5,6機あればって、無いからやばかったんでしょうが(笑)
一時的にカバーできてもずっとカバーできんのかな?
その点の見解はどうかな?また逃げる?それとも笑われる?
意外にうならせる書き込みしてくれる?

あ、間違えるなよな。俺は石炭火力も馬鹿にはしないぞ。
しかし、原子力発電も必要と考えているだけな。
何でもかんでも原子力反対といっているお宅が面白いだけだな。
0243名無電力14001NGNG
>>236
年0.6%とも聞くが毎年の経済成長と出生率の低下が無いのが前提。
他にも前提があるが見通し甘いかな?既に修正されているかも。
どのみち今後の伸びは大した量では無い。原発を新規に作るほど
電力会社に余裕は無い。自由化が進めばコストで勝ち目が無いし。
0244名無電力14001NGNG
反対バカ脳みそには「安定供給」という言葉が存在しません。
0245名無電力14001NGNG
>1%なら原発1基分にも満たない量かな。

「2020年までに毎年+1%」という意味。


0246名無電力14001NGNG
>>242
>って、あんた、5,6機あればって、無いからやばかったんでしょうが(笑)
>一時的にカバーできてもずっとカバーできんのかな?
原発無くても火発が5,6機あれば足りるレベルと言ってるだけなんだが?
過去のことじゃなくて未来のことを言ってるわけだが理解できなかったようで。
あ、それから火発を建てろと言ってるわけでもないからね。
0247名無電力14001NGNG
>原発を新規に作るほど
>電力会社に余裕は無い。自由化が進めばコストで勝ち目が無いし。

原子力の利用効率を80%から90%にするのは無理?
利用効率を上げれば新規原発も減らせるでしょ。
0248名無電力14001NGNG
>>246
実は原発無くても大丈夫でした。
http://www.jrcl.net/web/frame03811a.html
0249名無電力14001NGNG
>>248

わざわざ「私は無学無教養のアホです」と言わなくても良いのにね。
それとも反対派をアホに見せかけるための推進派の工作員?
0250名無電力14001NGNG
>>249
理由が何も書かれていない。
つまらなすぎ。
0251名無電力14001NGNG
原発って安定してるか?
安定してるなら全部止まったりはせんだろう。
0252名無電力14001NGNG
>>250

安定供給。

>>251

この世に「100%安定している発電」は存在しません。
0253名無電力14001NGNG
>>247
無理。低下する事はあっても上昇の余地無し。
老朽化、ひび割れ、事故隠しが響いたな。
0254名無電力14001NGNG
>>253
あれ?感電なんかは、設備利用率90%達成してなかったっけ?最近。
0255名無電力14001NGNG
>>253

先進国は90%でしょ?無理かね?
日本の原子力発電の容量は約4500万kWですよね。
利用効率80%を90%にすれば、
新規の原子力発電4基相当の発電が得られるのだが。

4基増やす労力と80%から90%に増やす労力では後者のほうが困難でしょうか?
0256名無電力14001NGNG
とりあえず電力会社はオール家電とか勧めるのはヤメレ
0257名無電力14001NGNG
>>252
火力や水力に比べてさ。
0258名無電力14001NGNG
>>256

自分ところの商品を売るのに宣伝しては問題あるのか?
ガスより電気のほうが安全でお年寄りにとっては便利だぞ。
0259名無電力14001NGNG
>>258
この電力不足でワーワー言ってるのに、節電と言う考えは無いのかねぇ。
核のゴミを増やしてまで金儲けをしたいのか。
それにガスが危険だなんて何時代の話しなんだか。
0260名無電力14001NGNG
>>257

水力は雨が降らないと終了。

火力は石油危機があった。
また発電単価に占める燃料費が高いため海外の状勢に左右される。

原子力は燃料費が安いから海外の状勢に左右されにくい。
あとは原子力は備蓄の面で有利だね。
去年の夏は知事や反対派がゴネて遅れた罠。
0261名無電力14001NGNG
>>256
自分なんか、集合住宅住まいだからかもしんないけど、
マンションの中にガス管が隅々まで這い回ってるのを想像するだけで
ゾッとするんだが。
あと、集合住宅で灯油ヒーターとか使ってる奴、おっかねーっつーの。やめろって。

まだ、全部電化したほうがまし。
0262名無電力14001NGNG
もう馬鹿ばっか・・・
原発賛成派は火力なくして原子力にせよ
原発反対派は原子力なくして火力にせよ
今、ちょうど同じくらいの割合だから
ちょうどいいじゃんかよ。双方の意見はちゃんと反映されてるよ
0263名無電力14001NGNG
つまり賛成派は自分さえ良ければそれで良いと言う考えなんですね。
0264名無電力14001NGNG
>この電力不足でワーワー言ってるのに、節電と言う考えは無いのかねぇ

なら2ch止めろ(w

>それにガスが危険だなんて何時代の話しなんだか。

お年寄りはガスを避けたがっているよ。
うちもIHにして喜んでいるぞ。

さらに石油ストーブなんかと比較すれば圧倒的に安全だ。
0265名無電力14001NGNG
>>263

アホ。なら原発の代替案をさっさと出せ。

0266名無電力14001NGNG
>なら2ch止めろ(w
PC止めたぐらいで幾らの節電になるか。
オール電化やめた方が遥かに節電になる。

>さらに石油ストーブなんかと比較すれば圧倒的に安全だ。
ガスが危険で無いと言ってるのになぜ石油が出てくる?
安全なガスヒーターが有るじゃないか。
そのお年寄りは無知なだけじゃ無いか。
0267名無電力14001NGNG
>原発賛成派は火力なくして原子力にせよ
そんなことかいていたアフォな賛成派っていました?
0268名無電力14001NGNG
>267
原子力なくして火力にしろってアフォは確かにいるけどな。(笑
0269名無電力14001NGNG
>PC止めたぐらいで幾らの節電になるか

パソコンの電気だけで2chが出来るのかよ?(w
ま、つまり自分さえ良ければ他はどうでもイイ、ということだろ?

>ガスが危険で無いと言ってるのになぜ石油が出てくる?

「さらに」と書いているだろ?
ガスより電気のほうが圧倒的に安全だよ。
IHだったら使用中も手で触っても安全だし。

>そのお年寄りは無知なだけじゃ無いか。

以前はガスを使っていましたが?
0270名無電力14001NGNG
俺の実家も台所をIH化したが良い事ばかりじゃない。
特に土鍋が使えなくなったのは辛いな。
で、結局ガスコンロも置いて有る。
まぁ掃除が楽になったのが一番良かったことかな?
0271名無電力14001NGNG
>>269
>パソコンの電気だけで2chが出来るのかよ?(w
じゃぁ俺が2chやめた所で幾らの節電になるわけよ?
それでも2chは動き続けるだろ。
(wとか付けたり話が飛躍するのは頭が悪い証拠だな。

>「さらに」と書いているだろ?
何でわざわざ話に無い危険なものを比較に出して来るんだよ?
必要ねーだろ。

>以前はガスを使っていましたが?
一世代のまだ危険なタイプのですね。
0272名無電力14001NGNG
IHは電磁波が怖いからイヤン
0273名無電力14001NGNG
>>246
>原発無くても火発が5,6機あれば足りるレベルと言ってるだけなんだが?
>過去のことじゃなくて未来のことを言ってるわけだが理解できなかったようで。

ということは、未来的には火力発電所を5,6機新設しないと安定供給できないということにもならないない?
とにかくね、5,6機あれば足りる=5,6機分しか供給予備力が無いということなんだよ。
こういうのをね、「安定供給できている」とまでは言えないんだよ。
それに、火力機5,6機と言っているが、発電能力は各何MWで計算しての話かな?

反対派は「安定供給できない原子力発電」という定義、もしくは根拠を出してほしいな。
一般的に発電所としては、80%も稼働率があれば十分安定供給に寄与できているはずだが。
「事故で稼働率が80&を切っている原発がある!」という意見も出てくるだろうが、それは、
火力発電だって同じことを認識してからにしてくれよ。

東電問題で一斉に原子力発電所を止めたのは、事故隠しの不祥事のために全停して点検しなければ
世論の反発には対抗できないという判断であり、全ての原子力発電が事故して停止したわけではない。

>あ、それから火発を建てろと言ってるわけでもないからね。
0274名無電力14001NGNG
火力発電の稼働率が低いところは意図的に止めてるせいだろ。
動かそうと思えば動かせるが必要ない電力を作っても意味無いから。
原発の事故や点検の為やむなく止めてるのとは訳が違う。
0275名無電力14001NGNG
>東電問題で一斉に原子力発電所を止めたのは、事故隠しの不祥事のために全停して点検しなければ
>世論の反発には対抗できないという判断であり、全ての原子力発電が事故して停止したわけではない。

そして、散々停電おきるぞと脅しといたくせに停電は発生しなかった。
原発推進派が「国民に原発の必要性を理解させる為には、数回停電を発生させた方がいい」と主張したにも関わらず
東電の常識ある連中は「原発なんてなくったていい」と言う事を、実行で示した訳だ。
0276名無電力14001NGNG
>>274
火力発電所は定期検査しないの?
故障もしないの?すごいねー じゃオレも火力派にまわろうw
0277名無電力14001NGNG
放射性物質の処理費用が約19兆円ってソースあるの?
それと、19兆円も投入するのに、1KW時の電気代が1円上昇で済むってのは、どういう計算なの?

0278名無電力14001NGNG
>>276
火力は定期検査、故障修理だけなら稼働率80%を超えますよ?
0279名無電力14001NGNG
>>271

つまり自分さえ良ければそれでイイのだろ?
0280名無電力14001NGNG
>>以前はガスを使っていましたが?
>一世代のまだ危険なタイプのですね。

原子力が嫌いだからIHを否定するのだろ?

いくらガスコンロが安全になっても
うっかり油をこぼしたときはIHのほうが安全。

それに最近のマンションは機密性が高まっているから
ガスを燃やすより、電気のほうが宜しい。

まぁ原子力がなくなるまで必死でIHを否定してくれ(w


0281名無電力14001NGNG
IH=原子力 と思ってるバカ発見。
0282名無電力14001NGNG
みんなやさしいねぇ。
>>208で●力派がさりげなくエントロピーとか言い出したのを
スルーしてあげてるんだから。
そういえば、この板で過去、伊勢エビでエントロピーは減少する
んだ!という珍説を唱えて大恥かいてその後、そのコテハンをこ
の板では使われなくなった方がいらっしゃいましたな。
0283名無電力14001NGNG
202をスルーする程度の連中ですから。
0284名無電力14001NGNG
技術うんぬん、環境うんぬん、の話でなく、
政情不安な発展途上国で作られる原発と同様に、国内の原発従事者を信用できない。
ってのが根底にあるからなぁ。
古くは「プロトニュームは飲んでも大丈夫」や、ここ最近の事故隠しや、
開き直っての「チェルノブイリ級の事故起こしても死者は数十人。原子力はきわめて安全」だとか。

世間からの信用や信頼されよう、って意識のない連中が前面にでてると、
原子力発電所で命削って働いてる連中は浮かばれれないよな。
0285名無電力14001NGNG
>>280
うっかり油こぼしたらガス止まりますよ?
0286名無電力14001NGNG
>開き直っての「チェルノブイリ級の事故起こしても死者は数十人。原子力はきわめて安全」だとか。

かってに話の流れを捏造しないように。

反対馬鹿「チュエルブイリやスリーマイルと同様なことが起きたら日本が滅びる〜」
常識人「スリーマイルは死者ゼロですが」
反対馬鹿「チュエルノブイリは無視ですか」
常識人「チュエルノブイリは死者30人ですが」
反対馬鹿「チュエルノブイリ後にガン患者がふえたんだ〜」
常識人「だからチュエルノブイリは死者30人というのがWHOの見解なのだが」
そして反対馬鹿、逃亡

まぁチュエルノブイリと同様の事故なんて原理的に起きえないのにね。
0287名無電力14001NGNG
>>286
だから事故を起こしても大丈夫だってか?
それで世間が納得してたら、去年の夏に点検で原発止める事態にはならなかったろうになぁ。
0288名無電力14001NGNG
賛成馬鹿は自宅を核の最終処分場として提供してください。
0289名無電力14001NGNG
>>287
中間職や下っ端には「安全だ」と洗脳しといても、
東電上層部は怖さをよ〜く知ってたってことだろ。
0290名無電力14001NGNG
げんしりょく〜?

せんずり覚えたエテ公の糞ジャップにはお似合いだよ〜www
0291名無電力14001NGNG
>>287

事故というのはどういったことを想定しているのでしょうね?
そうすると「リスク」という考えが出てくるのだが

>>288

別に問題なし。
実際科学的に考えたら影響なんてないしね。
俺は親切だから協力金は半分でいいよ(w

ただし調査の段階ではじかれたらダメだけど。
0292名無電力14001NGNG
>>287
>だから事故を起こしても大丈夫だってか?
>それで世間が納得してたら、去年の夏に点検で原発止める事態にはならなかったろうになぁ。

君の書き込みを読むと「安全だと思うから安全なんだ。危険だと思うから危険なんだ」
という極めて非科学的な考えの持ち主だと思ってしまう。


0293名無電力14001NGNG
>>292
話をずらすなよ。

0294名無電力14001NGNG
>>293

そらしてないよ。君のスタンスは科学的な根拠にたって述べているのか
皮膚感覚で述べているのか聞いているのだが?
0295名無電力14001NGNG
俺も現状の(原子力を含む)エネルギー政策には賛成なんだが、
反対派だけに代替案を求めることは間違えてると思う。
いずれは俺たちも考えなければならない問題だろコレ→代替案

分かっていると思うけど、代替案が出ないことで反対派を
責めることはできても、それは賛成派の正当性を示しているわけではないよ。

原子力政策が正しいか間違ってるかなんて
数十年後の核燃料枯渇時はおろか、核廃棄物の放射能が消えて
その管理を終える時、つまり約5万年後まで分からないだろう。
人類がその時まで核を制することができて初めて、20、21世紀の
エネルギー政策の成功を判定できる。
馬鹿らしいかもしれないけど、数万年は人類につきまとう問題だよ。
とっくの昔に枯渇するのにね。

今さえ、自分さえ良ければなんて考えることができるだろうか。
俺は今後数万年にわたり繁栄を続けようとする人類の
良識と知恵を信じて原子力政策に賛成するのだ。
0296名無電力14001NGNG
この10年で通信量が1000倍近くに膨らんでいる
これは前年比2倍の伸びと等しい
現在の最大容量が80GB/sに対して最大通信量は40GB/s

通信インフラを整備した場合
約5年後の通信機器の電力消費量は
340万〜830万キロワット
これに、サーバーなどの消費電力を加えると
1360万〜3320万キロワットになる。
現在の東京電力の供給力は7000万キロワットと見られ
約5年後には供給力の20〜50%を通信ネットワーク関連で消費することになりかねない。

どうするの?
0297名無電力14001NGNG
>>291
付近の農産物や海産物が売れなくなったり、観光客がこなくなるような「事故・事象」。
0298名無電力14001NGNG
科学知識の乏しい人に、わかりやすく説明する努力が欠けてるんだよな。
0299名無電力14001NGNG
>>1360万〜3320万キロワットになる。

いくら何でも、大きすぎないか?
ISPやら通信事業者がその電気代まかなえるのか?
0300名無電力14001NGNG
信用や信頼を回復しなきゃならん場合なのに、
「学のない奴に素晴らしさはわからんだろうさ」
と見下す態度を取れる現場の人たちって素敵すぎ(w
0301名無電力14001NGNG
>>297

その発信源である反対馬鹿をどう裁いたらよい?
0302名無電力14001NGNG
>>301
荒氏は放置は2chだけの話じゃないよ。

反対馬鹿が社会的に相手にされなくなるくらいに
懇切丁寧に学のない奴にも判りやすく、安全であることを周囲に理解させること。
0303名無電力14001NGNG
>>302
まぁ、最近じゃ、少なくとも政党レベルで原発反対を叫んでる党はやって
いけない時代になってきたからね。
0304名無電力14001NGNG
>>296
>通信インフラを整備した場合
現在の通信機器の電力消費量はどういう計算でどこから出てるの?
0305名無電力14001NGNG
あと、態度もな。東京に原発作り、議員や東電上層部が原発の近くで暮らし、
付近で取れた農産物や海産物を毎日食ってくれるくらい体を張って、安全を強調して欲しい所だな。
0306名無電力14001NGNG
やるわけない。
0307名無電力14001NGNG
消費地に近いところで発電した方が、送電でのロスが少ないはずなのに、なんで東京に作らないんだろうね?
0308名無電力14001NGNG
やっぱ、危険なんだろう。
0309名無電力14001NGNG
>>305
東京の人間に原発の危険性を話す時:日本は狭い。東海村で事故が起きれば
チェルノブイリの2万倍

原発推進派を非難する時:原発は田舎にばかり。電力幹部は安全な都心に住んでる。

見事なダブルスタンダードですな(w
0310名無電力14001NGNG
>>303
そうそう。
政党レベルだと、原子力の話題って、
良いと言っても、悪いと言っても、反感買うだけの
触れちゃいけない腫れ物扱いだしな。
0311名無電力14001NGNG
>>307
大陸国家ならともかく、日本ごときの距離での送電の損失なんて
たいしたことありませんが。
土地代を考えたら都心部に作る必要なし。

最近じゃ、環境アセスが通りにくいから火力だってわざわざ地方に作っている。
つまり、火力も危険って言うことだな(w
0312273NGNG
>>274
火力発電の稼働率が低いものがると言いたかった訳ではない(ちと説明不足)であった。
俺が言いたいのは、稼働率の良い火力発電であっても、同じように事故したら止めるということ。
>>274=275
それは冷夏の影響&他電力からの融通電力のおかげ。勘違いしないように。
>>278
現在、火力も原子力も定検期間は同じ程度である。故に、稼働率は80%有る。
そこで、浜岡はどうだ?どかはどうだ?とかの言いがかりはしないようにね。
火力だって、全ての稼働率の高い発電所が80%を超えているとはいえないのだからね。

>>295
それはいえる話ですね。俺も賛成と言うより容認。
今はかなり反対されているが、プルトニウムの再利用も避けて通れないと思う。
これが嫌なら、国民のえんっるぎー消費に対する価値観自体を根底から改めないといけないと思う。
将来的な太陽光発電等の自然エネルギーの利用の推進は、確かに理想で、それで電力が賄えることができるのなら
問題ないが、はっきり言って無理でしょう。
NOX,CO2問題があっても火力発電の継続運転、大事故があった時の危険性も承知の上での原子力発電とこの組み合わせは
泣くならなだろうと思うな。

>>298
理解しようとする姿勢も欠けてます。ただの「核」の言葉アレルギーの人間がうじゃうじゃ
0313名無電力14001NGNG
ネット上には出ていないし示すつもりもないから
嘘だと思う人は嘘だと思っていればいいよ
でもどうするのだろうね
0314名無電力14001NGNG
>>309
事故が発生すると東京もやばい。→電力幹部は社会的地位を失い生命も危うい。
事故が発生してなくても原発付近は危険。→電力幹部は東京に住んでいる。

ダブルスタンダードでなく、筋がとおってると思うが。
0315名無電力14001NGNG
福島あたりから東京まで送電で、ロスってないもんなのか?
0316名無電力14001NGNG
>>312
>ただの「核」の言葉アレルギーの人間がうじゃうじゃ
そういって逃げてるから、反発されてると思うのだが。
0317名無し電力14001NGNG
>>298
こんな奴はどう思うか?わかんないから教えてくれと言っても教えてくれないのだが。
馬鹿な俺にもわかるように教えてくれんかの〜?
何が言いたいのかよくわからん。
まぁ、こいつの場合、いつもだが。

208 :火力発電派 ◆fv7aIw69ow :04/03/15 22:00
>>207
何をもって再生と言っているのか俺もシラネ。
しかし、地球には紫外線から可視光線に渡る広いスペクトルの太陽光が降り注いで
いるが、地球からは反射光を除いて、主に赤外線が放射されている。

つまり、そこにエントロピーの差があるんだよ。
そのエントロピーの差に含まれるエネルギーなら、太陽光により持続的に
エネルギーを取り出せるわけだ。

判るか?
0318名無電力14001NGNG
>>310
まして、「原子力発電所を誘致する」なんて言って
当選できる候補なんていないしな。
0319名無電力14001NGNG
208は太陽エネルギーの利用原理を
かっこよく説明しようとして失敗した。
0320名無し電力14001NGNG
>>319
いやぁ、天下の火力発電派様ですもの。
ちゃんとわかりやすくご教授していただけるはずです。
ご心配無用。
0321名無電力14001NGNG
>>310
そうか?
地域振興とか何とか言って当選する人間はうじゃうじゃいるぞ。
現実から逃げちゃダメだ。
0322名無電力14001NGNG
>>314
ぜんぜん説明になってないよ。必死だな(w
0323KNGNG
639182231963
0324名無電力14001NGNG
<大都市に原子力発電所の立地は可能か?>

原子力発電所を設置する土地が、どの程度、必要かは建設する発電所の規模にもよります。
例えば、日本原子力発電・敦賀発電所(1号機・BWR・35.7万kW、2号機・PWR・116万kW)の場合、
敷地面積は約220万m2です。仮にこの程度の土地面積で考えてみまする。
土地代を約81万8000円/m2と仮定(国土庁の地価公示価格より、
東京都の中央区、品川区、江東区、港区の湾岸地域を抽出して平均した値)。

∴ 2,200,000(m2)×818,000(円/m2)=1兆7996億(円)

の土地代金が必要です。
このコストだけでも、原子力発電所4・5基分
(1基の建設費は約4000億円と仮定)となり、とても経済的とは言えません。

更に、原子炉は強固な岩盤に直接設置しなければなりません(新第三紀層以前の岩盤)。
東京の場合、岩盤は地下深く、数百m以上掘り下げることが必要です。
このコストの推定は難しくはっきりしませんが、かなりのコストがかかります。

少なくとも今の東京港近郊に発電所を建設する工事費は、
既存の発電所よりかなり高くなるのは間違いありません。

下の図は、関東地方の地下断面図です。地下にの構造については必ずしも正確に把握されているわけではありませんが、中新世層まで掘り込むに、
東京湾岸では1000m近く掘ることが必要で、現実的な作業ではありません。

http://www.ne.jp/asahi/ma/ru/energy/toshini.html
0325名無電力14001NGNG
>>322
知能障害おこしたか?
少なくても、309よりは判りやすいぞ。(w
0326名無電力14001NGNG
>>321
おいおい。地域振興と原発誘致は別物だよ。
高速道路や新幹線を引っ張ってくるのと一緒にすんなよ。
0327名無電力14001NGNG
>事故が発生してなくても原発付近は危険。→電力幹部は東京に住んでいる。

原発付近に住んで死んだ人間は、約40年の歴史のなかでゼロ。
ちなみにJCOも住民への影響もゼロに近かったし。

どこがどう危険なのやら?

0328名無電力14001NGNG
>>326

でも地域振興と原発を天秤にかけて原発を選択しているのだろ?
0329名無電力14001NGNG
道路とハコモノは作るが人口減は変わらず。
0330名無電力14001NGNG
>>314
>事故が発生してなくても原発付近は危険。→電力幹部は東京に住んでいる。

誰かこれを訳してくれ〜(w
0331名無電力14001NGNG
>>327
それにもかかわらず、なぜ世間は放射性廃棄物を怖がるんだろうなぁ?
 ttp://www.chugoku-np.co.jp/abom/02abom/tokai/021001.html
 こういった人達は無視なんだろうか?

なんで、JCOは再転換事業の再開断念したんだろうなぁ?
 ttp://www.smm.co.jp/w_news/news2003/20030418.html
0332名無電力14001NGNG
>>331
使用済み燃料貯蔵プールの建設反対→使用済み燃料貯蔵プールのない原発反対
→使用済み燃料貯蔵プールの建設反対・・・・・・

何度も使い古された手口を繰り返さないように。
0333名無電力14001NGNG
>>330
小学校からやりなおそうぜ(w
0334名無電力14001NGNG
>>332
何度も言わせないように、ちゃんと原発は安全だって説明しようね。
0335名無電力14001NGNG
>>334
まともに原発の危険性を説明できない人が何言ってるんだか(w
0336名無電力14001NGNG
放射能怖いよう〜。
0337名無電力14001NGNG
>>335
>>336 みたいな奴にちゃんと説明する義務を放棄すんなよ。
0338名無電力14001NGNG
春厨だか、恵也もとい○力派かしらんが、みっともないな。
0339名無電力14001NGNG
ああ、ほんと、説明責任をはたさずに、煽る態度取ってる連中って、みっともないな。
0340名無電力14001NGNG
>>337
だからと言って「プロトニュームは飲んでも安全」とか言い出すなよ。(w
0341名無電力14001NGNG
>>331
>今年六月には、都内の大学病院で事故との因果関係を認める
「心的外傷後ストレス障害(PTSD)」と診断された。

PTSDは放射能を浴びなくてもなる訳だが。

>なんで、JCOは再転換事業の再開断念したんだろうなぁ?
 ttp://www.smm.co.jp/w_news/news2003/20030418.html

何が言いたいのか理解できませんな。
世界中でウラン再転換事業は停止しているのかな?


0342名無電力14001NGNG
>>334

だから世の中には「リスク」という考え方があって
0343名無電力14001NGNG
原子力はピーナッツバターより安全!!
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1022303276/-100
0344火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
>>244
電気予報の元凶である、原発推進派が「安定供給」って言葉使って良いと思っているのか?
原発は現代日本の電力の不安定要素の最たるものであることは、証明されている。

さすが東電、石炭火力を推進したいものだから...ヤルねえ〜。
0345火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
>>282
どうぞ、エントロピーにツッコンッでくれよ。
それとも何か?突っ込める場所すらわからずにそんなカキコしたのか?
0346名無電力14001NGNG
原発こわーい
0347名無電力14001NGNG
>>ちなみにJCOも住民への影響もゼロに近かったし。

それで「安全だ」と言いたいと思うのだが、
ほんとに世間が安全だと認識してるなら、JCOは再転換事業の再開はできたろうにな。

なぜ、JCOは再転換事業の再開を断念したのか説明してくれないか?
0348名無電力14001NGNG
臨界事故を起こしたJCOなんて
廃業しろー
0349名無電力14001NGNG
>>341
「放射性物質汚染地域の住民」と差別されることに対する心因性だろ。
ここで、問題なのは、「放射性物質汚染地域の住民」と差別されるような状況を、
原子力推進派が解消しようと動いてないのか? (動いてないように見えるのか)だ。
0350名無電力14001NGNG
>>347

科学的に安全なのか皮膚感覚的に安全なのかを分けて考えるように。
JCOは永久に再開できないだろう。世論の皮膚感覚が許さないだろうね。
0351名無電力14001NGNG
>「放射性物質汚染地域の住民」と差別されることに

科学の教養が有る人はそんなことしない罠。
無知、無教養から来る恐怖、煽り、差別は性質が悪い。
0352火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
>>351
○☆△■◎....
0353名無電力14001NGNG
火力発電派は邪魔だー
原発廃止帰れー
0354名無電力14001NGNG
もうダメポ
0355207NGNG
>>208火力発電派
俺の問いかけにも答えてくれよぉ〜(T0T)
俺は馬鹿だから教えてくれよぉ〜
意味わかるようにおしえてぇ〜

それとも、推進派みたいに難しい言葉使って教えてくれないのぉ〜?
丁寧に説明すべきと唱える反対派の一人でしょうぉ〜
0356火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
>>355
まずは、中学時代の理科の教科書を広げましょう。
エントロピーって何か?

それを理解できたら、次に進みます。
0357名無電力14001NGNG
>>科学的に安全なのか皮膚感覚的に安全なのかを分けて考えるように。

それが出来ない奴が多い事が、問題なんだよ。
あと、科学的と皮膚感覚との使い分けより、理性と感情と言った方が判りやすくないか?
最初、皮膚感覚と見たとき、何が言いたいのか判らなかったよ。
0358名無電力14001NGNG
>>351
科学の教養が有る君は、
教養のない人を、恐怖、煽り、差別してるね。
0359名無電力14001NGNG
皮膚感覚=感覚の麻痺。
科学的=絶対の安全が無い以上、間違い無い危険。

理性と感情=予知能力。
0360355NGNG
>>356
はい、理解できました。(ていうかそれくらい知っている)
次に進んでくれ。
それとも、また何かの定義について勉強しないと教えてくれないのかね?

と、「知らないからわかりやすくお願いよ」とお願いしても反対派の人間だって
この程度の説明しかしないわけだよ。
推進派がわかりにくい説明を住民にしていると、指摘される筋合いは無い。

おっと!エンタルピーー以降の話は次に進めててくれよ。
忘れすにお願いしますね。
0361名無電力14001NGNG
円とルピー?
為替の関係の話ですか?
0362355NGNG
↑え?そうだったんか‥物理系の話ではなかったんだね。勘違いしてた
それは勉強不足だった。出直してきます(w
0363名無電力14001NGNG
質問。
「プロトニューム」って何ですか?
0364360NGNG
>おっと!エンタルピーー以降の話は次に進めててくれよ。

おっと、おっと、エントロピーのほうだったね。
危うく突っ込まれる所だった(汗汗)


忘れすにお願いしますね。
0365名無電力14001NGNG
>>360
頭の良い、学のある、科学的な思考のできる、推進派の方が、
説明が上手いはずなんだけどな。
0366名無電力14001NGNG
フランスと日本の違いって、
PR能力というか、世論操作能力というか、説明能力というか、洗脳能力の違い。
って事か。
0367名無電力14001NGNG
>>363
頭のよろしい推進派さんが、科学的で正しい知識で説明してくれますよ。
0368名無電力14001NGNG
プロトニューム
http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%a5%d7%a5%ed%a5%c8%a5%cb%a5%e5%a1%bc%a5%e0&hc=0&hs=0

プッ(w

4件しか出てこない。3件は全く関係なし。残り1つは(藁

0369名無電力14001NGNG
ははは、エントロピーねえ。w
アホの恵也が、必死に『イセエビが集まればエントロピーが・・・」と必死に
付け焼刃で嘘ばっか書いてたのを思い出すねえ。w
0370名無電力14001NGNG
そういう所に、やさしく丁寧に判りやすく説明していくのが、信頼回復の第一歩ですよ。
0371名無電力14001NGNG
>>370
では、アホの恵也(火力)に、やさしく丁寧に分かりやすく
エントロピーやら永久機関について説明して味噌。w

ニワトリが言葉を話すようになるかもしんねえ。。。(笑
0372名無電力14001NGNG
メリットとデメリットの計算ができないお方が原発反対派に多い
原発を恐れるなら、飛行機に乗るな。
原発を恐れるなら、車に乗るな。
原発を恐れるなら、タバコを吸うな。
0373名無電力14001NGNG
最近、どうも燃料(反対派)の質、量が落ちてきている。
このままでは、環境板の深刻な燃料不足を招きかねない状況にあると判断せざるを得ない。

そこで、皆に提案がある。
火力イジメはほどほどにしようではないか。
火力ほどのバカでも大事にされていると思えば、もっと利口な反対派も
参加しやすくなるだろう。
火力に苛められてはかなわない、と思ってる反対派も多いことと推察する。

また、新入生や新入社員やら等、知らずに飛び込んでくる餌も増えることと
思われる。

どうか、皆の協力をお願いしたい。

                        以上
0374名無電力14001NGNG
>>372
なぜ、そういう結論になるのか判りやすく説明して下さい。
0375名無電力14001NGNG
最近、どうも燃料(原子力推進派)の質、量が落ちてきている。
このままでは、環境板の深刻な燃料不足を招きかねない状況にあると判断せざるを得ない。

そこで、皆に提案がある。
原子力推進派イジメはほどほどにしようではないか。

発電所作業員は命を削って働いてるにも関わらず、
近隣住民から怨念の対象にされ、
世間から白い目でみられ、同情や哀れみの対象となっても羨望される事はない。
そんな彼らが唯一、「推進派は偉いんだ」「原子力万歳」と言え、
傷を舐め合える匿名掲示板のこの場を暖かく見守ってやろうじゃないか。

どうか、皆の協力をお願いしたい。
0376名無電力14001NGNG
>>372
原子力飛行機ってあるの?
原子力車ってあるの?
原子力タバコってあるの?
0377名無電力14001NGNG
バカや間違った知識や思い込みを前面に出せる反対派が有利だな。
推進派は、それを正しく訂正し、間違ったことを言っちゃいけないんだもんなぁ。
しかも、穏便に優しく丁寧に言い、かつ、理解してもらわなきゃならない。

同情するよ。>>推進派
0378名無電力14001NGNG
放射能汚染地域の住民と、世間から差別されます!
世間の認識を変えてください!
0379名無電力14001NGNG
それもまた、自ら選んだ人生。
0380名無電力14001NGNG
>>378
よそに引越せばいいんだよ
0381名無電力14001NGNG
放射能汚染地域の出身者と、世間から差別されます!
世間の認識を変えてください!
0382名無電力14001NGNG
>>381
広島に(・∀・)カエレ!
0383名無電力14001NGNG
母より息子へ

お願いだから、放射能汚染地域出身の娘とだけは結婚しないでくれ。
不憫な孫は見るにしのびないよ。なぁ。
そう思ってるのは、私だけじゃなく、親類縁者みなそう思ってるのよ。
私に肩身の狭い思いをさせないでね。
0384名無電力14001NGNG
>>377反対派自身はバカ言ってるつもりじゃないし、
自分の知識が間違っているとも思っていない。

思い込みと言う点では、賛成派も同じだな。

>穏便に優しく丁寧に言い、かつ、理解してもらわなきゃならない
バカとか、アフォとか基地外は優しく丁寧な言葉なんだろな。

だけど、反対派に同情は要らない。
0385名無電力14001NGNG
>バカとか、アフォとか基地外は

原子力を推進したいなら、そういう言葉は使っちゃいけないのにねぇ。
0386名無電力14001NGNG
皆さん、ここで勉強しましょう→http://www21.0038.net/~gaia-as1/nuke.html
0387名無電力14001NGNG
↑ブラクラ
0388名無電力14001NGNG
>>387
原子力推進派↑
0389名無電力14001NGNG
>>387>>386のサイトを見られると非常にまずい。
0390火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
>>360
エンタルピーとエントロピーは意味が違う。
まず、熱力の知識と混同しないことだよ。

ワザとだろ、教養課程レベルの下手な煽りだな、プ。
0391名無電力14001NGNG
1万年以上の放射性廃棄物の保管って可能なのか?人類が1万年以上前に
作って現在残っている建造物って何だ?今の技術でそんな物を作れるのか?
作れたとして1万年分のコストと管理費用は?
0392名無電力14001NGNG
>>391
何やってるの?反対あおりの弾幕薄いよ!!

そもそも1万年前に今の技術があったわけではない。
実績がなければダメというなら、人為的に石油を燃やして2酸化炭素
濃度増やしたり、自然に分解できない化学物質作り出したりしている
のも一緒。

出直してきなさい。
0393火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
>>392
トイレ無きマンションを作って、反省すら出来ないらしい....
0394名無電力14001NGNG
>>393
原発はトイレのないマンション→最終処分場建設計画→
最終処分場建設計画はんたーい!!→最終処分場決まらず
→原発はトイレのないマンション・・・

いい加減使い古されたネタはおやめなさいな。見苦しい。
0395名無電力14001NGNG
>>393
これを原発の反対理由としてあげるなら、最終処分場を早く建設しろ!
するまで原発反対だという人間がいたっていいはずなのに、皆無だとい
うのは、いかに原発反対派が単に原発に反対したいためだけにこういう
話を流布してるに過ぎないということがよくわかるいいたとえ話ですな。
0396名無電力14001NGNG
>>394
その使いふるされたネタに、明確な答え出してあげなよ。
ちゃんと答えてないから、何度も何度も聞かれるんだよ。
0397名無電力14001NGNG
>>392
煽り返してどうすんだよ。
そんな態度じゃ、いつまでたっても、推進派の信頼は回復しませんよ。
0398名無電力14001NGNG
>>395

>>381>>383 
みたいに原子力で虐められた(と思ってる)連中が、
ジワジワと反原発の世論を広げて、ジワジワと人数を増やしていってんだよ。
推進派が率先して助けてやれ。
でないと、科学や理屈じゃなく、怨みと恐怖からくる世論に、原子力は潰されるぞ!
0399名無し電力14001NGNG
>390 火力発電派 ◆fv7aIw69ow
>>360
>エンタルピーとエントロピーは意味が違う。

だから〜それくらい知っているってば。

>>356 :火力発電派 ◆fv7aIw69ow :04/03/16 23:12
>まずは、中学時代の理科の教科書を広げましょう。
>エントロピーって何か?
>それを理解できたら、次に進みます。

理解できてますんで、208でのおたくの話を、356でのあなたの約束どおりに
次に進めてくださいよ。


っていうか、結局進められないんでしょ?かっこつけすぎてましたっていってくれればそれで良し。
0400名無電力14001NGNG
>そんな態度じゃ、いつまでたっても、推進派の信頼は回復しませんよ。

はあ?
推進派の信頼???(大笑
あのね、信頼云々するような場所ちゃうよ、ここは。w
いかに反対派をじゃらしてお互いに遊ぶか、ってことが主眼なの。
そんなことも理解できないほど、頭が悪いわけ?(笑
0401名無電力14001NGNG
>>400
そうそう。

ここは、ただでさえ世間でも肩身が狭くなってる推進派を、
さらにチクチクと虐めて楽しむ場なんだよ(w
0402名無電力14001NGNG
反対派が知識ないゆえにおバカな事を言うのは仕方がないとは言え、
原子力を理解できる頭脳を持つ推進派が、つまらん煽りを入れるのは、いかがなものかと。
0403名無電力14001NGNG
>>402
推進派でなく、愉快犯ですので、お馬鹿な煽りも勘弁してください w
0404名無電力14001NGNG
>>391
埋めちゃったらほっといていいのでコストはかからないと思うが。
0405名無電力14001NGNG
あなたは放射線を浴びたことありますか?
はい。常に浴びてます→推進派
はい。X線撮影だけですけど→反対派
いいえ。浴びたことありません→反対派 or 高卒
0406名無電力14001NGNG
>>405
放射線ってなんですか?
0407名無し電力14001NGNG
>405
高卒でも原子力発電に従事するものもいるので
これは当てはまらない。

せいぜい、「高校生」くらいにしとけ。

>>405
簡単に言うと(家の中の電灯で例える)
放射能=電灯
放射線=電灯から放たれる光
0408火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
>>404
インフルエンザ鶏みたいにはいかんって。
0409名無電力14001NGNG
「賛成派」なら分かるけど、推進派ってどうやって推進したの?
反対を推進し方は?
0410名無電力14001NGNG
中核派と核マル派の連合を核推進派と言い、単に推進派と言うこともあるんだよ。
0411名無電力14001NGNG
勉強になるなぁ(w
0412名無電力14001NGNG
最近ここ飽きたよ

昔、中ピ聯ってのもあったなあ
0413名無電力14001NGNG
>>412
同感。 反対派を煽れるいいスレだったのになぁ。
0414賛成派のみなさんへNGNG
そっか、やっぱり原発は必要なんだね!?
えらいヒトが大丈夫っていってるんだから、
事故も起こるまい。
でも原発って、古いやつは
もうとっくに耐用年数過ぎてるんじゃないの?
確か最初は25年とか言ってたと思うんだけど…。
解体も出来ないらしいし、壊れるまで使うんだよね。
建設コストも勿体無いし。
でも、寿命来て壊れても大丈夫なんでしょ?
0415名無し電力14001NGNG
>>414
>もうとっくに耐用年数過ぎてるんじゃないの?
>建設コストも勿体無いし。
>でも、寿命来て壊れても大丈夫なんでしょ?

火力だって同じざんしょ?
0416名無電力14001NGNG
>>えらいヒトが大丈夫っていってるんだから、 事故も起こるまい。

昔のえらいヒトは、その話から夢と信念と覚悟がヒシヒシと伝わって来たもんだが
今のえらいヒトは、うそと保身と見下ししか伝わってこん。なにを言っても信頼できん。
0417名無電力14001NGNG
>>416
今の原発が安全になったから古い原発もその技術を取り入れて安全に
しますたといえば、古い原発は今とは違って当時なにやってたかわか
らない。だからその程度で大して変わらないだろボケという人が現れ、

じゃあ、そういった点を改良した新型の原発を作ります。工程管理も
しっかりします。だから、(何も改良しない)古い原発よりは安全で
す。皆さんの言っていた昔何やっていたかわからないというのはクリア
になるでしょ?と言えば、逆に、今のえらいヒトは昔のえらいヒトほど
信頼できない、そんな安全なんてまやかし言うなという人が現れる。

大同小異というにはあまりにも極端なこれだけ異なった意見があるのに、
反対派内でおおもめすることって聞かない。なんでだろ〜。
0418名無電力14001 NGNG
反対派の同じ人間が他人を装って書いているからさ。
自分で書いて、その後にいかにも他人が書いたようにして
自分の書き込みに賛辞を送っている奴もいるしな。

また、たまに、反対派のくせに賛成派のふりして
書いているやつもいるようだがな。
0419名無電力14001NGNG
>自分で書いて、その後にいかにも他人が書いたようにして
>自分の書き込みに賛辞を送っている奴もいるしな。
>>417>>418うん、うん、創価、創価。
0420名無電力14001NGNG
>>417
反原発内でおおもめしないのは、
「原発が怖い」「放射能が怖い」という、判りやすい共通認識があるからだろ。

原子力発電の仕組みや、高校物理をマトモに勉強してない人に、
「安全だ」と、判りやすく説明できないのは、なんでだろぅな?

原子力の専門家じゃない人は、
原子力に関して中途半端な知識しかないから、
専門的な事は、発言者の性格やそれまでの行動を見て、
言ってる事が正しそうなのか、騙そうとしてるのか、判断するもんだよ。
信用されてない奴が、何を言った所で、罵倒されるかスルーされるだけ。

東電が全部の原子炉を一旦停止して再点検したくらいじゃ、
今までの不信感を拭えない所まで、信用が失墜してるって気づかないのかねぇ。
0421火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
>>420
これまでの経緯からして、日本の原発への信頼は三菱の自動車、トラック以下ってことには
なるでしょう。
0422名無電力14001NGNG
そうそう。
推進派と反対派の討論会でもさ、
素人の知識しかない周辺住民から不安を訴えられたとき、
専門的な所に話を持ち込んで、煙にまいて、バカだから不安がるんですよ。と見下してるし……。

あれじゃぁ、反感されて当然だろうなぁ。
0423名無電力14001NGNG
>>421
そんなにないって。
山下証券や足利銀行なみ。
0424名無電力14001NGNG
>>421
と、反対派は妄想しているわけね。
おめでとう!
0425名無電力14001NGNG
一部の妄想だと思いたいんだね。
強く生きような。
0426名無電力14001NGNG
原発の清算費用って19兆円って本当?
0427名無電力14001NGNG
原発はいらんでしょ。
そもそも経済性が無いし。
0428名無電力14001NGNG
>>423
むしろ、SCO(w
0429418NGNG
>>419
残念ながら俺は417ではない。ま、そういうこと言えば
そこが怪しいみたいとか、ばればれとか言われるんだろうけどな。
0430名無電力14001NGNG
2chで自演を指摘するのもナンだけど、自演と言われて反論するのナンだなぁ。
0431名無電力14001NGNG
“原発の発電コストは安い”は嘘だった
http://www5b.biglobe.ne.jp/~renge/kosutouso.htm
0432名無電力14001NGNG
70年代だと、
原発の発電コストは1〜2円、火力の1/5、ただみたいなモン。と言われてたような……。
0433名無電力14001NGNG
>>432
ジワジワと上がってきてるよな。
んで、今の時点で、「火力と同等だから十分安い」と言われても信用できないよな。
と言うより、どの面さげて、そんなセリフが出てくるんだ? と、呆れるよな。
0434名無電力14001NGNG
>>430
指摘される事を期待してたんだろ。きっと。
0435名無電力14001NGNG
詐欺師達の発言の変遷
ただ同然→他の発電より安い→他と比べ遜色ない
0436名無電力14001NGNG
>>435
それと平行して、他手段のイメージダウン作戦遂行。
「原子力しか手段はない」という所に話を持っていこうと画策中。
0437名無電力14001NGNG
>>435
という妄想を撒き散らす反対派の方が詐欺師同然。

結局他スレとかでも原子力関係者がただ同然といったというソースを
出せずに逃げ出したコテハンもいたし。
0438名無電力14001NGNG
>>436
石炭火力しか未来が無いと主張しているDQNもいますな。
0439名無電力14001NGNG
>>438
スレ違いはスルー。
0440名無電力14001NGNG
>>437
70年代の原子力のCM資料ってありませんか?
0441名無電力14001NGNG
詐欺師ってのは、まず人から信用される事に重点をおくもんだよ。
信用されてなきゃ、詐欺師以下。
0442名無電力14001NGNG
>>440
自分で探せば?
情報を集めるための努力を何もせずにただ妄想だけ垂れ流している
人間は信用されないから立派な詐欺師になれないぞ(w
0443名無電力14001NGNG
「ただ同然」と受け取れるような印象を与えておいて、
ツッコマレルと、「ただ同然」と勘違いした方がわるいんだよ! と開きなおるんですな。
初めからそのつもりだったから、口頭では言っても、資料には残さなかったと。
0444名無電力14001NGNG
>>443
70年代初めの石油ショックの頃には、
石油やガスの値段がどうなるかなんて見えなくて、30円以上になるなんて実しやかに言われてたんだよ。
そして、原子力は1〜2円位になると科学者も権力者も国民も、本気で信じてた。
化石燃料に比べてら、「ただみたいなもんだ」と実しやかに言われてた。

ただ、
それを、言ったのは電力会社というよりは、
「期待しすぎてた国民の噂・願望」と言うほうが正解の様に思うけどね。
0445火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
>>444
そして、原発のコストはやっぱ高かったのだから。
失敗を認め、方向転換しなきゃね。
0446名無電力14001NGNG
だれが、ババを引くかの牽制中なんでない?
誰だって自分の任期中にそんなことしたくないし。
0447名無電力14001NGNG
>>444
なるほど。裏切られたから憎さ100倍と。
0448名無電力14001NGNG
>>442
>専門的な所に話を持ち込んで、煙にまいて、バカだから不安がるんですよ。と見下してるし……。

このスレにも、そういう論調の人いましたね。
原子力推進派は、知識は有っても、対人関係に問題ありそうな人が多いのですかね?
それと、説明会等でも、対人関係に問題のありそうな人を前面にださないとならないほど、人材が枯渇してるんですかねぇ
0449名無電力14001NGNG
上部が保身を図って、
優秀な人がいてもどんどんスリ潰されていってんじゃないかねぇ。
0450名無電力14001NGNG
原発清算事業団っていつ発足するんですか?
0451名無電力14001NGNG
海外に出してる再処理依頼中のブツの処理とか、
今でも溜まりまくってる廃棄ブツをどうするかとか、
発電所の解体処理とか、
やるのか?
0452名無電力14001NGNG
>>443
> 「ただ同然」と受け取れるような印象を与えておいて、
という証拠を出せと何度言われても出さない反対派。

>>444
だからまずは原子力推進側の人間がそういったという証拠を
早く出せと。

>>448
自分が理解できないからと、「あいつは俺を馬鹿にしてるんだ」と
被害妄想ですか?
仮にそれが事実だとしてもそこまで強硬に反対するなら勉強して
理論武装して立ち向かえば良いじゃん。単なる自分たちの不勉強
を棚に上げてお門違いの非難しないように。

>>445
コストの件で行ったら石炭火力をまず廃止だな。
0453名無電力14001NGNG
>>452
おちつけ。全てが敵に見えてないか?

443については、50〜60代位の人に70年代の話を聞いてみそ。
444については、もう一度読み直せ。
448については、反対派じゃなく、様子見というか無党派の連中を突き放してるが問題だという事。
0454名無電力14001NGNG
三重県のRDFゴミ発電は2人も殺したくせに、誰も責任もとらず、たった7ヶ月の停止で再稼働した。
福井のもんじゅは2次冷却系のナトリウムが漏れただけで(けが人も被爆もゼロ)、8年くらいとまっている。
止めているだけで、これまで1000億円もの税金が投入されている。東電の原発も技術的な安全性のお墨付きはあるのに運転できない。
本当に無駄だ。ばかばかしい。RDFなんかあったって、なくったって、国民には大した影響はない。
しかし、技術立国日本において、原発やもんじゅをくだらない原子力アレルギーのみの理由で、動かさずにほっておけば、
結局、損するのは国民なんだ、ということがみんな分かっていない。
これに気がつくには最低20年くらいかかるような雰囲気だが、その時には遅すぎる。
日本は少子高齢化がますます激しくなり、貧乏で治安の悪い国になってしまうだろう。
0455名無電力14001NGNG
交通事故で年間6000人位死んでいるのに車が廃止される気配はない。
暖房器具や調理器具は火事で多数の死者を出してるのに廃止される気配はない。

なのに、原子力はどうしてこうも嫌われてるか、よく考えた方が良いんじゃないか?
0456名無電力14001NGNG
>>結局、損するのは国民なんだ、ということがみんな分かっていない。

ちゃんと、伝わる様に説明してますか?
判るように説明しないで、判ってもらえない事に逆ギレしてませんか?
0457452NGNG
>>453
別に一人相手に答えてるわけじゃないんだが。いちいち分けるのも
めんどくさいからひとつにまとめただけ。

>>443については、
それが、(当時の)反対派やマスコミが広めただけかもしれない。
そうでなくて推進側の人間が言ったというなら証拠くらい出せるはず。

>>444については
> 化石燃料に比べてら、「ただみたいなもんだ」と実しやかに言われてた。
この程度でも反対派はまったく持って証拠を出してこないんだが。
まずはだしてくれろ。

>>448については
様子見や無党派の人間で
「専門的な所に話を持ち込んで、煙にまいて、バカだから不安がるんですよ。と見下してるし……」
とまで食い下がる人間って考えにくいが。
そこまで食い下がったらすでに様子見とか無党派というのとは違うだろ。
そういうのこそまさに都合のいいところだけ一般市民ぶるプロ市民と
いうのではないか?
0458名無電力14001NGNG
>>455
極論だな(w

逆に言えば交通事故や調理器具に関しても問題にはなってる。
細かな話でいっても、三菱自動車のハブ問題とか、いくらでも
あるじゃん。
そのために10年前と比べてもずいぶん対策は取られている。
0459名無電力14001NGNG
そう思うが、その最大の原因はマスコミにあるのは間違いない。

マスコミは売れるネタしか書かないし、流さない。
売れるネタとは、たまにしか起こらないものだ。
交通事故や火事は日常茶飯事。原発トラブルは数が少ない。
それと、マスコミ的には危険を煽った方が、もっともらしいし、
解説するのも記事を書くのも楽だし、庶民のウケもいい。
(素人であるマスコミには安全を煽ることは事実上不可能。)

この結果、半数以上の人が原発を危ないと思うようになったが、
これがさらに立地県なんかでは政治の取引材料にされている。
原発は危ないのだから、金をよこせ、となってしまう。
これを聞いた住民は余計に不安になる。・・・

といった具合の悪循環でしょうか。

これを断ち切るにはマスコミの論調を変える必要があるが、
どうすればいいか?
やっぱり国民が痛い目を見て、初めてマスコミが原発擁護論を
展開しそうな気がする。人間なんてそんなものか・・・
空しい。
0460名無電力14001NGNG
>>456

聞く耳を持たない反対派を除いて、
普通の人なら、1時間も直接話せばだいたい分かってくれる。

だけど、国民世論を目に見える形で変えるにはマスコミ報道を
変えるしかない。

日本では、原発はイデオロギーに関わる問題であり、基本的に左系の
マスコミでは正当な評価はされない。

マスコミがまともになるには、少なくとも団塊の世代が退職して、
数年はかかるだろう。
0461名無電力14001NGNG
>>457
70年代当時は、マスコミも、大半の市民も推進派だったと思おうが。
原子力を推進すると安くなると強調してた。→ただみたいなると思い込む奴が多かった。って事だろ。
だからこそ、今は「安くない」と叩かれていると思うんだが。
最初から今の値段を提示してたら「実は安くない」なんて話が出てくるはずないんだが。

 >>448に 関しては
「放射能モレが怖いと都会の者が言うんだが」と付近の住民に聞かれたら、君ならどう答える?
0462名無電力14001NGNG
>>459
たださぁ、
経済が停滞するって意味での痛い目なら、それが「原発を停滞させたせいだ」と話にはなりにくい罠。
JCOみたいな痛い目なら、誰でも分かりやすいからなぁ。
0463名無電力14001NGNG
>>461
つまり、過去の自分の記憶だけで「昔は安いといっていた」といって
いる反対派はおろかにも当時あやふやな情報に踊らされていた連中と
いうことですな。

その程度の過去に間違った情報に踊らされた前科を持つ連中が
今さら原発反対と騒いでも何の説得力もありませんな。
0464名無電力14001NGNG
>>461
プッ 放射能モレ。 放射性物質がもれだすと言いたいのですか?
0465名無電力14001NGNG
>>460
>普通の人なら、1時間も直接話せばだいたい分かってくれる。

じゃ、ここでまず、説明してくれ。
0466名無電力14001NGNG
>>462
その通りだと思う。
原発を停滞しようとしている国(ドイツ、イタリアetc)がダメになって、
推進しようとする国(中国、アメリカ、フィンランドetc)が発展するのが
目に見えるようになるしかないかな。
0467名無電力14001NGNG
>>463
説得力はなくても、人数と行動力はあなどれないんだよなぁ。
0468名無電力14001NGNG
>>465
文字情報だけでは難しい。
直接会って話せば理解が得られる確率が高いが、人数はしれている
ということが言いたかったのです。

0469名無電力14001NGNG
>>466
経済状況と、原発推進の是非が、はっきりと目に見える程の関連がでるかは疑問だなぁ。

EUは分割して考えるのは難しいような。
フランスとドイツで電力融通しあってたら、関東と東北みたいなもんだろし。
逆に、東北と関東の経済格差もよく判らんことになるし。
発展途上国だと、ヘタに事故ったりテロられたりしたら、経済停滞しそうだし。

つきつめると、理性と感情をどちらを優先できるか?って事で、
原発はその一面しか示さないんじゃないかな?
0470名無電力14001NGNG

原発のコストにはエネルギーセキュリティー効果を考慮する必要がある。
それを考えずにトントンなんだから、安いということか。

まあ、今回の試算は、電事連が国の電力自由化と原子力推進という
矛盾した政策に対して、バックエンド費用を新規参入者に負担させるしくみを
作らせようとしかけたのは見え見え。

たから、わざわざマスコミや反対派が喜ぶようにバックエンド費用全額表示
で19兆円としている。実際には織り込まれていないのは8兆円くらい。
0471名無電力14001NGNG
>>469
フランスとドイツが関東と東北みたいなもん、ということも
みんな知らない(報道されない)だよな。

日本と同じように勤勉で技術立国で同盟国のドイツが脱原発政策を
目指しているということは良く報道されるが・・・

結局、理性と感情を結ぶマスコミさんに、理解者や少しでも勉強した人を
を増やしていくのが先決なんだろう。
0472名無電力14001NGNG
>>461 以前にこんなのを聞いたような。

答「普通に知識をもった人なら、そんな事はありえない位に確率が低い事を知っています。安心して下さい」
質「安心してくれと言われても、現に、向こうに行った連中が怖がってるんだが」
答「まず、炉心がですね(略)で隔壁があって(略)何重にも保護機能があるんですよ」
質「そうなのかもしれんが、向こうに行った連中の話も、正しい様にきこえるんだが」
答「そうなんですよ その都会に行った方が間違ってるんですよ」
質「息子はバカじゃないと思うが……」
0473名無電力14001NGNG
>>で19兆円としている。実際には織り込まれていないのは8兆円くらい。

ソースキボン。
0474名無電力14001NGNG
>>472
微妙に話が噛み合ってないのが、ナマナマしいな。

で、その質問者は自分や息子がバカだから判らん、と言われたと思ったって訳か。
0475名無電力14001NGNG
まぁなぁ。
原発付近は危険、ってな話は広く浸透してるのも事実だしな。
偏見の対象になると怖がってる人達が、
自己犠牲の精神で土地を提供するってのは期待できんわな。
0476名無電力14001NGNG
ふと、質問なんだけどもさ。
なんで、原子力を停滞させると経済も停滞するの?
0477名無電力14001NGNG
>>468
Webサイトを立ち上げて、図入りで説明してよ。
ここで議論になったときも、参照できると嬉しいし。
0478名無電力14001NGNG
>>473

これまで、すでに電気料金に含まれているもの
 再処理費用(廃止措置以外) 9.45兆円
 高レベル放射性廃棄物処分  2.55兆円
      計          12兆円

含まれないもの
 TRU処分費用他 18.8兆ー12兆=7.8兆

http://www.kepco.co.jp/insight/content/close/closeup050.html

http://www.enecho.meti.go.jp/policy/electric/electricpower_partialliberalization/costdiscuss/8th/cost8-zigyousya2.pdf

0479名無電力14001NGNG
>>477

俺が作らなくでもみんな一生懸命作っているよ。
それをみんな知らないだけ。そこが欠点だが。

例えばココなんか、結構力いれてるのは分かると思うよ。
http://www.atomnavi.jp/

ちなみに俺はエネ町ではない。
0480名無電力14001NGNG
>>478
うーん。
基本的なことなので、ちょっとぐぐればすぐ出てくることなんですけどね・・・
マスコミは何で毎回「19兆円」ばかり強調するのかずっと納得できないでいました。
まぁ結局、単にイッパン市民をあおりたいだけなんだろうな。
0481名無電力14001NGNG
>>477
同感。
↓を吹き飛ばすような説得力の奴でたのむよ。
http://members.at.infoseek.co.jp/genpatsu_shinsai/hirai/pageall.html
0482名無電力14001NGNG
>>476

原発のコストが他電源よりも安いからじゃない?
原発をやめて他電源にした場合、建設費が余計にかかるし、
ランニングコストも高いから、電気代が跳ね上がる。
実質のエネルギー自給率も20%から4%に下がって、
中東なんかで変なことがあると、オイルショックが起こる確率が
ぐんと高くなる。
これは経済に影響が良いとは思えない。
0483名無電力14001NGNG
>>456
某電力会社の住民説明会に聴衆として行ったことがありますが、
電力会社の人が一生懸命説明しようとしても、全く聞く耳を持たない人っていますよ。
説明会を引っ掻き回すことが目的としか思えない人。
結局時間が来てしまい、殆どまともな説明や議論ができないまま終わってしまった・・
対応する電力会社の人がちと可哀想ではあった。
0484名無電力14001NGNG
>>482
石油に頼ると中東で……の下りと、エネルギー自給率の話は判るが、

>原発のコストが他電源よりも安いからじゃない?
悪いが、これは、俄かには信じがたいんだよな。
0485名無電力14001NGNG
>>481
「私は反対派ではありません」、というところがミソなんでしょうか。
これに説得力を感じるのも分かる気がします。
推進派のものは、事実に基づき正確に書かれているので、分かりにくく、
結果として読んでもらえませんので、説得力もありません。

これは推進派に能力がないのではなく、基本的に物事は何でも危険、危険と言う方が
安全というより遙かに話を作りやすく、聞いた人も信じやすいからだと
思います。

原子力のことを多少なりとも知っている人(例えば発電所の見学に行った人)であれば
これが事実誤認もはなはだしいことが分かるはずです。
0486名無電力14001NGNG
>>484
原発のコストは電事連の試算では40年運転でトントンか少し安いかといった所。
これが本当か、は定かではないが、今、どこの電力もベースでフル運転を
目指しているところを見れば、やはり安いのだろう。

最近、表面化したバックエンド費用も高々7兆円だから、kwh50銭程度か。
電力の経営努力の範疇。電力は、今はとりあえず、ごねて新規参入者に負担を求めているだけ。
kwh50銭なんか、火力の燃料費の2,3ヶ月の平均変動幅と同じぐらいかな。
火力の燃料費みたいに先が読めないものではないから、経営的にみれば
ずっといいはず。
0487名無電力14001NGNG
>>485
説得力と言えば、
長年原子力に関わり、ガンの告知をうけた後、死ぬ間際の闘病中の文章。
ってのが、発言の重みを生んでるんだよな。

んで、思想や設計は立派さと、建設の現場や保守の場はギャップが激しい。
と力説されると。納得しちまうよ。
DQN業者の手抜き工事の話なんてTVで散々流れてるし。
0488名無電力14001NGNG
ふむ。
たしかに、2人の専門家が「安全だ」「安全じゃない」と
言い争ってれば、専門知識のない一般人は、信用のおけそうに見えるを、支持するわな。

あと、皆、勝ち馬にのるしな。
0489名無し電力14001NGNG
>>448
>専門的な所に話を持ち込んで、煙にまいて
それは、例の有名コテハン男ですね?
なかなか宿題には答えてくれないが‥というか奴が
教えてくれると言うのになかなか教えてくれない約
束破りは、反対派の言う「馬鹿推進派の言うことは
信用できない」と言う言葉そのものだと思うんだが
>>483
そう、私も沢山作った資料の半分も説明できなかった経緯有り。
>>455
原爆からくる原子力と言う言葉のアレルギーがあるから。
こういう過去があると、正義感丸出しでヒーロー気分になるのがこの国の気質。
>>456
逆切れはしてないと思うが、アレルギー丸出しで発狂しているものもいる。
賛成、推進派は、こういう馬鹿にもわかるような説明もすることは必要。
冷静に聞く反対派の耳も必要。
>>459
またくその通り。読売、朝日とかの歴代の編集長(だっけ?)が集まって
新聞の倫理何とか委員会と言うのを発足しているらしく、マスコミはもっと
公平に記事を書くべきである、最近の原子力報道の仕方はおかしいと論議されている
とのことです。なんて名前の人か忘れたけど読売の元偉い人「ひげ親父」の講演で
聞きました。
0490火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
>>489
>原発のコストは電事連の試算では40年運転でトントンか少し安いかといった所。
>これが本当か、は定かではないが、今、どこの電力もベースでフル運転を
>目指しているところを見れば、やはり安いのだろう。

・原発に費用は初期の建設費が大半で、燃料費の占める割合は低い。
・経営的には投資額が回収されるまでの年数は重要なファクターである。

この2点から考えてみれ。
1)原発がベース運転でフル稼働するのは、安いからじゃない。
 そんな運用しかしょいようがない発電方式ってことであり、欠点である。
2)40年でトントンなら、経営的は高コストってことになる。
 しかも負荷追従できねーし、超高コストの揚水発電のコストを織り込む必要性
 をワザと忘れたフリをしている。
0491名無電力14001NGNG
技術的には(設備的には)「できる」ことがわかっていることを、
未だに「できねー」なんて書いている書きこみは、これからはスルーしようよ。
0492名無電力14001NGNG
>>489

1)正確にはイニシャルコストが高く、燃料費が安い原発はフル稼働させる
のが一番安いということ。もし、ランニングコストが火力よりも高ければ
原発は勝手に止めるよ。
それから、チェルノブイリと違い、軽水炉は出力が変えられないわけではない。
実際に、定格電気出力を超えないように微妙に出力調整してきている。
(ただ、規制緩和で定格電気出力を超えてもいいようになった。)

2)朝日新聞の論調も原子力と揚水とをセットにしたいらしいが、
これは誤り。フランスのように原子力比率が70%をこえれば別だが、
日本はまだ30%程度で、原発の電力量だけでは夜間の最低電力を
上回らない。だから、原発のために揚水が必要なのではない。仮に原発の代わりに
すべてコストが安く機動性の悪い石炭火力にしたとしても揚水は必要なのだ。
0493名無電力14001NGNG
説得されました。→http://www21.0038.net/~gaia-as1/nuke.html
0494名無電力14001NGNG
>>493
頭、悪いのか?w
0495名無電力14001NGNG
原発一基(100万kWe級)を止めて、その不足分を火力で補おうとすると
燃料で一日1億円の損失が生じる。だから原発はできてしまえば、動かし
続けるほうが経済的に有利。
0496火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
>>491
技術的に可能と経済的に可能は意味が違う。
それが理解できないようじゃ、工学が理解できないってことだ。

原発を負荷追従させれば、さらに原発のコストが上がる。
0497火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
>>495
>だから原発はできてしまえば、動かし
>続けるほうが経済的に有利。

そりゃそうだろう、建設に一番金を喰う発電所なのだから。
しかし、新規はイラネ!
0498名無電力14001NGNG
日本の場合、原発の付加価値はエネルギーセキュリティーにある。
この分は今のコスト計算には含まれていない。

エネルギーセキュリティーの必要性が日本ほどないアメリカでも、最近は
官民が協力して、原発のインセンティブを与えることで、コスト的に原発が見直されている。
アメリカのいくつかの電力会社が原発増設計画を立てているのが実状。

ということはエネルギーセキュリティーが必要な日本では原発は必ず必要になる
ということだ。

だだし、この前提には稼働率80%程度以上が必要。今の東電みたいな
情けないことをやっていると、原発は不要になる。
0499名無電力14001NGNG
>>497
宿題どうした?w
0500火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
>>498
そうやって、米国で原発が沢山建設されれば、ウランの枯渇は早まり天然ガスより
早く無くなるであろう。

それを見越して、日本は「エネルギーセキュリティー」を考えるべき。
0501名無電力14001NGNG
>>500

つまり、核燃料サイクルですね!w
0502火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
>>501
潰えた夢にしがみつくものじゃないよ、現実を見なさい。
0503名無電力14001NGNG

ぷるさーまる再開
万歳!
0504名無電力14001NGNG
>>502
>現実を見なさい。

はーい。
現実をみたら、
プルサーマルが開始されましたあ!(クスクス
0505名無電力14001NGNG
皆さんにお願いです。

このスレでは、原子力の現実を晒さないでください。
核リサイクルと廃棄物処理が、どんなに頑張っても、
夢のまた夢の話であることを指摘しないでください。
発電コストはさまざま支援政策と資料の改竄で他方式より安く表示してまうすが、実は3倍以上もすることは
指摘しないでください。
核リサイクルも破綻し、残ったMOXを現行の原子炉で燃やせば、いつ原子炉が暴走してもおかしくない事は
どうぞ指摘しないでください。

このスレは、タラレバで夢を語る場なのです。
現実を指摘されたら、そんな夢が台無しになります。

お願いします。
事実の指摘はご遠慮ください。。。(涙目
0506名無電力14001NGNG
>>504
新幹線予算確保のための、政治材料での運用許可だろ。
知事が変わるまでの間、つかの間の夢を見ていなよ。
0507名無電力14001NGNG
火発派必死だな w
0508名無電力14001NGNG
原子力派ほどでもないよ。 w
0509名無電力14001NGNG
プルサーマルは確かに名前が悪いが、安全性に問題があるとする論調
も全く根拠がなく馬鹿馬鹿しい。
単にプルという名前からくる漠然とした恐怖感のみでマスコミは反対を
煽っている。本当に馬鹿馬鹿しい。
0510名無電力14001NGNG
頭のいいインテリな君の手によって、
この国を革命し、馬鹿ばかりの国民に知恵を授け導くしかあるまい!

とりあえずは、「厨核派」とでも名乗りたまえ。
0511名無電力14001NGNG
なんでプルサーマルなんて名前つけだんでしょうね。
普通にmox燃料でよかったのに・・・
そうすれば何の問題もなく、マスコミもとりあげず
うまくいっていたかもしれない。
0512名無電力14001NGNG
>>511
いや、moxでも充分マスコミの燃料になってたよ。
0513火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
>>504
プロサーマルに根本的意味があるとでも思っている?
プルサーマルってのは、核燃料サイクルが上手くいきませんでした、って宣言
しているようなもんじゃん。
0514名無電力14001NGNG
>>513

あのう。。。
ご指示のとおり、現実みたら、
プルサーマル開始だったんですが。。。(クスクス
0515名無電力14001NGNG
ああ、火力の言う「現実」は「自分に都合のいい情報」って意味だから。。。w
0516火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
>>514
もう一度言う。
プルサーマルって現実は高速増殖炉を含む核燃料サイクルの失敗を意味する。
0517火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
予定通り、核燃料サイクルが完成していれば、プルサーマルなんて言葉自体
が世の中に生まれることは無かったであろう。
0518名無電力14001NGNG
増殖炉は住民がゴネているだけだろ?
科学的にどうこうは別問題。
0519名無電力14001NGNG
誰か>>505の相手をしてやれよ(w
0520火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
>>518
ナトリウム漏れは住民がゴネたから起こったのか?
新しい宗教でも始めたのか。
0521名無電力14001NGNG
で、現実を見るとプルサーマル開始ってわけだ。。。(笑
0522火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
もう一度言う。
プルサーマルって現実は高速増殖炉を含む核燃料サイクルの失敗を意味する。
0523名無電力14001NGNG
>>522
プルサーマル計画が中断してた時期に反対派が原子力衰退の流れの
証拠としてプルサーマルが実現しない流れにあるということを主張
してなければまぁ、その説明でも、納得できるけど、散々あの時期
にそういう主張を繰り返してたのにいまさらプルサーマルは核燃料
サイクルの破綻を意味するなんて負け惜しみいっても何の説得力も
無いわな。

反対する人たちは推進派の人間の信用云々を問題にする以前に、反対
派の身内の人間のその場の情報をなんでも原子力反対にリンクさせる
という単に勝ち馬に乗るだけの言動を非難したほうがいいと思う。
0524名無電力14001NGNG
>>520

「ナトリウム漏れ」は「事故」ではなく「事象」だろ。
別に騒ぐこと無いのに。捏造はいけないけどね。

何か科学的に再開できない理由があるのか?
0525名無電力14001NGNG
>>522
もう一度いう。
現実をみれば、プルサーマル開始。
アホ。
0526名無電力14001NGNG
つまり、火力から見るとプルサーマル開始は現実とは思えないってことだろう。
同情を禁じえない。。。(プッ
0527名無電力14001NGNG
もんじゅで消費するプルトニウム:MOXで消費するプルトニウム(国計画量)

の比ってどのくらいなの?
0528名無電力14001NGNG
反対バカの思考

「原子力は失敗」←何が起きようとも決して変わらない考え

現実はプルサーマル開始

反対バカ「ピンチ!これでは失敗にならない。そーだ『もんじゅ』を入れちゃえ」
そしてたどり着いた答えが

「プルサーマルって現実は高速増殖炉を含む核燃料サイクルの失敗を意味する。」

合掌。
0529名無電力14001NGNG
バカキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

1 名前:未来人 投稿日:04/03/20 16:18 ID:0o3rsHR1
今、試験的に2029年、2ちゃんねるUNIX板で開発された『タイムアクセス』を使って
2004年3月20日の「2ちゃんねる」に書き込んでいます。

2029年から(´∀` )オマエモナー
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1079763650/
0530名無電力14001NGNG
どうもかぱつ君は誤解しているようだが、ぷるさーまる計画は
昔からあった。
もんじゅが頓挫したから出来た計画ではない。
核燃料サイクルはこのまま粛々と進めていく。
0531火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
>>523
プルサーマルは当初予定していた核燃料サイクルの失敗を意味する、逃げの策である。
そしてその逃げの策すら一部地域で実施を否定された。

別の地域でその逃げの策が再開されるちゅうダケの話じゃん。
逃げを打たざるをえなかった、事実は変わらない。
0532火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
>>530
高速増殖炉の商用炉すら無いのに、何言っているのやら。
0533名無電力14001NGNG
もんじゅで使うプルトニウムの量って年間どのくらい?
その量はMOXで使うプルトニウムと比べてどうなの?

0534名無電力14001NGNG
火発派必死だなw
0535名無電力14001NGNG
>>511 遅レスすまん
MOX燃料を軽水炉で使うのがプルサーマルなのだが・・・
0536名無し電力14001NGNG
火力発電君!
熱くなるのは良いが、太陽光発電のエントロピーの話いつしてくれるの?
あんたが「エントロピーについて勉強したら次に進む(ま、こんな感じだったかな?)」
って言ってくれてたんだろ?

早く教えてくれよ〜待っているんだからさぁ〜
さては何かい?都合の良い根拠の無い反対レスはガンガンつけるけど
過去のたまった宿題は、都合が悪いからスルーするってのかい?

スルーしても良いが、あんたの知識と人間性を露呈するだけだから気をつけなよ。
スルーするだけ馬鹿にされっぞ!
ゆえに、あんたの発言の信憑性や信頼性は根本から証明できないことになるからな。
って言っても、またスルーするんだろうな。

おっと!適当に回答してごまかすのは卑怯だからな!
馬鹿な俺にもわかるように教えてくれよ。ちゃんと読んでやるからな。
おまえのいう、「推進派は難しい言葉を使って議論を煙に巻く」ということを
あんたがしてしまったら、どうなるかはわかっているよね。
0537火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
>>536
エンタルピーと混同するような香具師に何を話しても無駄だと思うが?
間違いか?
0538名無電力14001NGNG
>>536 貴重な反対派(燃料)をあまり追い込まないでやってくれ。
0539名無電力14001NGNG
おい、だれか嘘でもいいから火力は偉いって言ってやれよ。







えっ?俺はヤダ。(キッパリ
0540名無電力14001NGNG
オーストラリアでは近年、保守党(Liberal Party)による新たなウラン鉱山開発
案の急速な展開と今後の更なる拡張が懸念されています。
2003年12月に出発するこの平和行進は、生命の尊重の祈りを根底にオース
トラリアと日本の「核産業」に関する要所へ自ら足を運び、各地の影響をそこに
クラス人々とともに体験する中で、解決策を見出そうと試みるものです。

21世紀を向かえ、自然環境への影響と危険性の少ないエネルギー源の存在を知
りつつ、日本ではなおも総発電量のおよそ3分の1を核燃料(プルトニウム等)
による発電に頼っています。

「核産業」内でウランを輸出する国家や企業の多くは、日本での需要に大きく依
存しています。「核産業」とは、化石燃料であるウランの発掘・精製 ・運搬、
核燃料抽出時の副産物の処理および加工、核燃料を使用した原子力発電など、そ
の過程のあらゆる部分にかかわる一切の経済活動を示すものです。この一連の流
れの中で、大量の廃棄物や副産物が生まれ、これらの処理のために、劣化ウラン
などの特殊鉄製材は軍事目的に使われ、放射線が空気中に散乱することで、これ
まで地球上の多くの環境が半永久的に被爆してきました。
0541名無電力14001NGNG
人類はもとより、全ての自然環境の「核産業」による被爆は、地下に存在しつづ
ける間は害のないウラン鉱石が一部の営利目的のために発掘されることに始まり
ます。「核産業」の発展の影で、これまで膨大な尊い生命が、放射線の被曝によ
って傷つき、失われてきました。その苦悩と惨状はいまだ引き続いているのです。

日本はすでに1970年代からオーストラリアの「核産業」に直接・間接的に関
わっており、現在のオーストラリアにおけるウラン鉱石の発掘事業の大半は、日
本を始めとする海外資本に支えられています。現在日本で消費される相当量の原
子力エネルギー資源は、このような背景でオーストラリアから世界各地へ輸送さ
れ、日本の港へ運ばれてくるのです。

「核の無い未来」を願う祈りに、国境はありません。「核産業」についてこれか
らの世界を担っていく次世代とともに知識を深めながら、オーストラリアと日本
を8ヶ月かけて歩きます。

詳しくは:「国際平和巡礼」日本事務局
http://rainbow.or.tv/walk/kokusaiheiwajyunrei/

┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
このブーメランのバックナンバーは、下記サイトに保存されています。
http://www.peace2001.org/gpc/gpc_mn/
★ご意見・ご投稿、ダブって送信された場合、配信停止・開始する場合は:
(open-j@peace2001.org)までご一報ください。
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
  
■■■■OPEN JAPAN■■■■
グローバル・ピース・キャンペーン日本事務局
シ・マムタにおいで(http://www.40010.net)
http://www.peace2001.org
mailto:open-j@peace2001.org
配信責任者 山田和尚
0542名無電力14001NGNG
>>537
間違いですよ。(キッパリ
0543名無電力14001NGNG
◆坂本修一◆

核の無い未来へ Hands up for nuclear free future
■国際平和巡礼■
   2003年12月10日〜2004年8月9日
オリンピックダム(南オーストラリア)から広島・長崎へ 
* * * *
    一緒に歩いてください!サポートしてください。 
       実行委員&ボランティアスタッフ募集
           * * * *
「今、世界が武器を捨てる時が来た。我々は宇宙での軍事計画(米国による
スターウォーズ計画)や、ウランの発掘を直ちに停止して、世界平和を実現
         させなければならない。」 
  ケビン・バズコット・南オーストラリア州アラバナ族長老

0544名無電力14001NGNG
【内容要約】
この国際平和巡礼は、核の原料ウランの産地・オーストラリアから広島・長崎ま
での約5000キロを歩こうというもの。日豪の他、核保有の米、英、インド、
パキスタン、など計7カ国の若者たちが 「核の時代に終わりを!」と訴える行
進を企画し行進を始めたのは昨年12月。

世界一のウラン産出国・ウラン鉱山のあるロックスビーダウンズを出発して、
オーストラリア国内(約2500キロ)を1日約25キロのペースで、 4ヶ月
かけて歩いている。
 
今年4月には日本に移動。4月13日札幌、23日六ヶ所村、5月12日東海村
5月22日新潟市、7月15日上斎原村、8月6日広島市、8月9日長崎市に到
達する (全2400キロ)。

途中、原発関連地や非核自治体宣言都市、地元平和団体などと協力し核に頼らな
い世界実現を訴える集会を開いていく。

参加者は、オーストラリアで約130人、日本では、約40人。日本事務局は
27歳の野川温子さん。「1時間でも一緒に歩いて欲しい」と呼びかける。

0545名無電力14001NGNG
【平和行進を提唱するにあたって】 
協同発起人 マーカス アトキンソン・野川温子

私たちはシドニーオリンピックを間近に控えた2000年8月、オーストラリア
の首都キャンベラでケビン・バズコット氏と会いました。彼はウランと掘る鉱山
会社を「計画的な民族虐殺」罪で告訴中の非核行動家です。

彼の生地、南オーストラリア・エラ湖北岸地帯にはオリンピックダムと呼ばれる
ウラン鉱山があり、汚染水の流出によって人々が苦しんでいます。このことを世
界に伝えようと、バズコット氏と賛同した行進者はオリンピックダム鉱山反対運
動の「平和の火・正義の火」を手に、約3000キロの道のりを歩いてシドニー
五輪へ向かう途上でした。
 
バズコット氏はオリンピックに集まった国際的な報道陣にオーストラリアの現状
を理解し、ウランの売買を即時停止するよう訴えました。その中でウラン輸入国
の国民に対しての訴えもありました。特に、日本に向けては、原発大国の一員と
して多くの人がウランの源であるオリンピックダムへ足を運び、その実情を目で
確かめて欲しいという願いがあります。

この願いに呼応し、ここにオーストラリアと日本を結ぶ、平和行進の計画を立ち
上げ、日豪2カ国にとどまることなく、世界の動きと連帯した「核の無い未来へ」
国際平和巡礼を提唱します。
0546名無電力14001NGNG
きょうは部が悪いとみえてコピペ必死だなw
0547名無電力14001NGNG
おいおい。
原子力推進派の最後の楽園くらい残しておいてやれよ。
0548名無電力14001NGNG
もう、世間からまとも話を聞いてもらえなくて、追い詰められて、
2chで匿名でしか「原子力賛成」なんて言えないんです。

もう、これ以上、この最後の楽園を汚さないで下さい(涙目
0549名無電力14001NGNG
回りが、放射能怖いと偏見の目で見てるんです。どうにかして〜!
0550名無電力14001NGNG
>>546
ああ、大変そうだなぁ。推進派というか賛成派は。
0551名無電力14001NGNG
世間からは、北チョンやヒニンの如く、白い目で見られるだろうけど、強く生きろよ。>>賛成派。
0552名無電力14001NGNG
>>547-550

なんか、微笑ましい。。。(微笑
0553名無電力14001NGNG
バカいってんじゃないよ。
資源回収員や公園清掃員や原発作業員だって立派な職業だ。職業に貴賎なんてない!
0554火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
>>553
そうそう。
0555名無電力14001NGNG
>>546-553
2chらしくなってきたな。(w
0556名無電力14001NGNG
反対派必死すぎ(w。まぁ、それは置いておいて、

>>531
> プルサーマルは当初予定していた核燃料サイクルの失敗を意味する、逃げの策である。
これは否定されたよね。もともと予定に入っていたもの。

> そしてその逃げの策すら一部地域で実施を否定された。
> 別の地域でその逃げの策が再開されるちゅうダケの話じゃん。
別の地域ではないよ。もともと関電も予定されてたじゃん。

何でここまで話を捻じ曲げられるのかね。
はじめに原発反対という結論ありきで話を進めているからこういう矛盾が
続発する。そんな人間のいうことにだれが耳をかすかね。
0557名無電力14001NGNG
みんな、火力、大切にしようぜ。
火力だって、次のハンドル(名前)考えるのつらいだろう。
リキ、恵也、火力、たくさん。。。(笑
0558名無電力14001NGNG
一行レスっていいね
0559名無電力14001NGNG
>>556
だが、現在は、反原発派の方が話を聞いてもらえるんだよな。
じゃなきゃ、もうとっくに、もんじゅは稼動してたし、核廃棄物の最終処分場も作れてたんじゃないかね。
0560名無電力14001NGNG
>>548-551
推進派が反対派を騙って低脳な書き込みしてるのか、ナチュラルに低脳な
反対派なのか知らんがあおり厨ウザイ。

>>554
オマエも、結論があってるというだけでこんな下衆な連中に迎合するような
低脳なまねするな。
0561名無電力14001NGNG
>>553
でも、同列に見てるよな。その3職業。
0562名無電力14001NGNG
だから、このスレには、反対派も賛成派(推進派)なんていない。
いるのは煽り合いが行いたい愉快犯だけだ。
0563名無電力14001NGNG
>>559
そうでもないだろ。
マスコミは市民活動を盛んにテレビで煽っているが、最近じゃ
反原発派=プロ市民という認識を普通の人間は持ち始めている。
いい意味でも、悪い意味でも今の社会が監視社会であるという認識
が浸透した結果、ある程度の企業に勤める中流家庭にとって、市民
運動というのは胡散臭いものとして敢えて触れず、避ける風潮。

さらにいえばそういう連中と同じ意見を持つのは恥ずかしいとすら思
っている。
0564名無電力14001NGNG
でもさ、原発推進派とプロ市民は同列に見られてるよ。
一般人からすると、厨どうし訳判らない専門的な事でいいあってんなぁ。ってのが大半だろ。

普通の人の感覚だと、
放射能怖いってな思いを国民全員から拭い去ってくれないと、
差別の対象にされるので「自分の所には反対」って所だろ。
0565名無電力14001NGNG
>>564
差別だなんだいう人間って最近じゃ軽蔑の対象だけどね。
だいたい、「推進派」なんてもともといないんだって。
反対派が作り出した妄想だよ。
反対派はれっきとして存在するけどさ。
0566名無電力14001NGNG
一般人は。
電気は使うが原子力か嫌だ。なにか良い案考えろ電気屋。
とか、
エネルギー問題、なにそれ?難しくてわかんない。
とか、
責任なく、言いたい放題だしな。
0567名無電力14001NGNG
>>565
そうそう、
電力会社の人達だって、仕事でしかたなく「原子力は必要です」って言ってるだけだし。
電力会社の上層部だって、国からの命令で続行させられてる。って感覚だし。
国にしたって、先輩方はひいたレールと、利権関係を崩せなくて現状維持させられてる、って所だし。

今の日本じゃ、「推進派」なんていなんだよ。反対する人は多いけどね。
0568名無電力14001NGNG
差別や嫉みって、なかなかなくならいんだよなぁ……。
虐められてる奴は、他のスケープゴートを探して、虐める側にまわろうとするし。

このスレでも、見下す相手を探して、煽ってる奴多いしな。
0569名無電力14001NGNG
>>567
なんかオマエ必死だな(w
反対する人間は「いる」
賛成する人間も「いる」
いまどき、群れて市民活動するのははやらない。
「反対派」は群れて市民活動している。

以上。
0570名無電力14001NGNG
>>569
きみほど必死じゃないよ w
0571名無電力14001NGNG
なんで、賛成や擁護する人って、群れるほど集まらないんだろうな。
0572名無電力14001NGNG
>>571
そんな必要がないから。

0573名無電力14001NGNG
原子力反対だけをやってる人は少ない。
みんな、「なんでも反対運動」だからね。
たいがいの人が、掛け持ちで「反対」してるっしょ。w
0574名無電力14001NGNG
>>571
職員にしたって、本音は「止めたい」と思ってるから。
0575名無電力14001NGNG
>>571
そりゃあ、平日の昼間にデモできる人間っていえば
プロ市民だからだろう。w
0576名無電力14001NGNG
>>573
じゃあ、住民投票で過半数が「誘致反対」に投票したのはなんでだろうな?

0577名無電力14001NGNG
プロ市民って、去年の東電原発一斉点検停止や、JCOの業務を停止できるほど、力もってんだ。(んな訳あるか)

って、なんでもプロ市民に性にして現実逃避するのはよくないよ。
0578名無電力14001NGNG
原子力推進派の最後の楽園なんです。
そう、攻めたてないで下さい。

反対派への愚痴をこぼせるのは、この板しかないんです。
どうか、原子力の夢を見つづけさせてください。(涙目
0579名無電力14001NGNG
>>576
その「じゃあ」って繋がんないんだけど。。。w
0580火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
>>562
反対派はいるよ、まともな推進派が壊滅しただけだ。
0581火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
>>569
そりゃ群れるのOKでしょ、民主主義だからね日本は。
0582火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
>>556
何を叫んでも、高速増殖炉計画が頓挫したことは否定できまい。
そして、プルが消費できないから、プルサーマルがクローズアップされてきた。

つまり、逃げの一策なんだ、高速増殖炉失敗の現実の投影なのだ。
0583名無電力14001NGNG
>高速増殖炉計画が頓挫したことは否定できまい。

住民がゴネているから再開できないだけ。

>そして、プルが消費できないから、プルサーマルがクローズアップされてきた。

クローズアップですかぁ?論調が変わったな(w
ところで「何処の誰が」クローズアップさせているのだ?
0584火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
>>583
住民にゴネる口実を与えたのなら、その責任は負うべきであろう。
普通の企業はそうしているし、そうしてきた、原発だけそれを免れることは出来ない。
0585名無電力14001NGNG
責任を与えて増殖炉再開をしよう!
0586名無電力14001NGNG
>>580
まともな人間は市民運動なんかしない。
反対派は市民運動がさかん。
0587火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
>>585
責任と膨大な予算を与えて、結果がナトリウム漏れ事故であった。
0588586NGNG
訂正:
まともな人間はプロ市民運動なんかしない。
反対派はプロ市民運動がさかん。
0589火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
>>586
へ?そうか?
市民運動ってのは、市民がより政治に関わろうとする姿勢が見えて良いことだと
思うけどね。

市民の政治意識が上がると問題になるなら、それは政治の方が間違っている
ってことでしょ。
0590名無電力14001NGNG
実験炉で問題が起きるよりも、実際に商用利用される原油輸送中に
海洋汚染引き起こしてる火力発電のほうが問題では?
0591名無電力14001NGNG
>>589
市民の政治意識が挙がることとプロ市民活動とは別物。
実際、プロ市民活動は胡散臭がられてるし。
0592火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
>>591
いいんだよ、しょせんシロートなんだから、ウン臭くて。
0593名無電力14001NGNG
>>592
○力派みたいに胡散臭いプロ市民と同じ事いってるヤツってダサイ。
0594名無電力14001NGNG
つうかさ、
【東海】浜岡原発を何とかスレPart7【地震】 でチェーンメールはやらせ
ようとかさ、原発反対派ってどうしてこうもアフォなわけ?

http://news8.2ch.net/test/read.cgi/eq/1078128549/507

507 :M7.74 :04/03/20 18:12 ID:3/m2BUH4
これは、あなたに幸せをよぶチェーンメールです。
友達5人に送ってね。で、なければお前は死ぬ〜。

東海地震が来ることは知ってるよね。
でね、その震源地の真上に浜岡原発があるらしいさ。
これがまたおんぼろで、常日ごろから水漏らしたり、火事起こしたり
大変さ。こいつが、地震であぽーんしたら、もう大変。
「お前は24時間以内に死ぬ。」って感じなわけ。
だから、このメールをみんなに回して知らせてね。
よろぴく。

http://news8.2ch.net/eq/

この板のアドレスものっけよう。
0595火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
>>594
ナトリウム漏らすよりは、罪が無いかもな。
0596名無電力14001NGNG
>>595
いずれにしろ、お前はチェーンメールはやらす程度の連中と同等って
ことだ。よかったな。
0597名無電力14001NGNG
>ナトリウム漏らすよりは、罪が無いかもな。

ナトリウムが漏れても何も起きなかったし。
レベル1で何をこんなに騒ぐのだろうね?

むしろナトリウムが漏れても外部への影響がゼロというのは
もんじゅの安全を証明したと思うけど。


0598火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
>>597
あのな、未だに再開できていないのに影響がゼロってことはないだろ。
0599名無電力14001NGNG
へ?もんじゅのナトリウム漏れで何か環境や人体に影響を与えたか?
0600火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
>>599
またも約束を守れなかったことで信頼をさらに失った、おしまい。
0601名無電力14001NGNG
>>597
>ナトリウムが漏れても何も起きなかったし
>もんじゅの安全を証明したと思うけど

あまりにも笑えるのですが。
貴方の言うことが本当ならとっくに、もんじゅは稼働を再開
しているでしょうね。
0602名無電力14001NGNG
>>601

もんじゅが再開できないのは政治的な問題でしょ?
何か科学的に問題な点はあるの?

つーかナトリウム漏れで何か環境へ影響があったの?
0603名無電力14001NGNG
>>597,599
反対派が推進派を騙って低脳な書き込みしてるのか、ナチュラルに低脳な
推進派なのか知らんがあおり厨ウザイ。
0604火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
>>602
政治的な問題になるほど、信頼を失ったってことだよ。
0605名無電力14001NGNG
>>603
この○力よっぽど>>560で指摘されたことが悔しかったらしい(w

560 :名無電力14001 :04/03/20 18:42
>>548-551
推進派が反対派を騙って低脳な書き込みしてるのか、ナチュラルに低脳な
反対派なのか知らんがあおり厨ウザイ。

>>554
オマエも、結論があってるというだけでこんな下衆な連中に迎合するような
低脳なまねするな。
0606名無電力14001NGNG
○力
○カ
○力
0607名無電力14001NGNG
すまん
605の「力」が漢字かカタカナかどうにも気になるので試し打ちさせてもらった
0608名無電力14001NGNG
>>604

つまり科学的には問題ないのだろ?
0609火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
>>608
発電事業はラボじゃない。
0610536NGNG
>>536火力発電派
>エンタルピーと混同するような香具師に何を話しても無駄だと思うが?
>間違いか?

そんなこと言って、結局わかんないからそう言って逃げてんでしょ?(笑)
きちんと、ものごとを指摘できる反対派なら、その程度のミスはなんら問題ないはず。
そもそも俺自身が、書き込み後にすぐ気づいて訂正したはず。それではいけないのか?
一語一句間違えてはいけないのだな?
そんなことを、親の首取ったように騒いで、「そんなんじゃ、教えられませ〜ん」って
子供過ぎないかい?
513でのあんたは、ちなみにおまえは「プロサーマル」とか言っているようだが、これにはどう思うのだ?

536でも書いたけど、あんたも結局は、あんたのいう「わかる言葉できちんと説明しない
推進派」とまったく同じとは思わないか?

わからないから教えてくれないか?とお願いしている俺を放っておこうというんだね?
その程度の人間が、賛成派や推進派に対して、説明がどうのとかソースを示せとか
えらそうなこと言うんじゃないよ。
お前も、お前の嫌いな推進派と同じなんだよ。

世の中にはどんな分野でも、賛成派が居れば反対派も居る。
これは世の常であり、反対派があってこそ、推進派で気づかないマイナス部分に気づき
賛成派は理解してもらうように努力するものである。
そして反対は、それを見てまた判断するもの。

しかしあんたの場合は、根拠の無いただの反対派だな。
まともな議論の対象になる反対派ではない。ただの煽り男。
反対派ならもう少し骨のある反対の仕方やってみぃ。

はいはい。いつものスルーでも良いっすよ。
0611名無電力14001NGNG
おまいら大変や
ちょーすけが氏んだ
ヌー速がいかりやスレだらけになっとる
0612名無電力14001NGNG
>>609
> >>608
> 発電事業はラボじゃない。

もんじゅを作った核燃料サイクル機構はいわゆる研究開発機関、
藻前の言葉を借りれば「ラボ」ですが何か?
0613名無電力14001NGNG
おいおい。
民意より科学が優先されると、本気で思ってるんですか?
そのためなら、まずは革命起こして民主主義を崩壊させて、独裁国家にでもしようとでも言うんですか? 

ほんとに、「厨核派」ってのがピッタリな思想な人たちがいるんですね。
0614名無電力14001NGNG
>>613
しかも、そういう奴らが、原発職員なんだろ?
「要求に従わない場合には、原子炉を暴走させる用意がある」とか言い出しかねんな。


0615火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
>>612
商用炉でいちいちナトリウムが漏れちゃ赤字だっての。
0616名無電力14001NGNG
あかん
ごっつう重くなった
きょうはもうやんぴ
0617名無し電力14001NGNG
>>615
610に答えられずに知らぬ振りですか?ぷっ(w
0618名無電力14001NGNG
周辺住民がどれだけ怖がってたって、風評被害を受けてたって、
被害者の感情も考えずに、
「科学的に問題ない。よって我々には責任ありません」
って、言い切る連中だもん。
叩かれるマトになって当然だよ。
そういった事の積み重ねが、日本の原始力をジワジワと衰退させてる事、
自らの手で窮地に追い込んでるって事を認識してないんだよな。
プロ市民のせい、とか言って、また、自分に責任はない。と逃げようとしてるし。
0619名無電力14001NGNG
放射能を浴び続けると子孫は奇形のみになる。って本当ですか?
0620名無電力14001NGNG
>風評被害を受けてたって

つーか何で風評被害は原子力関連が責任を負うのだよ?
風評の発信源である反対バカを裁け!日本から追放しろ!
0621名無電力14001NGNG
反対派を大切にね!
0622名無電力14001NGNG
反対派が生まれたのも、原子力があるからだろ!
0623名無電力14001NGNG
>民意より科学が優先されると、本気で思ってるんですか?

民意って。。。
高校どころか義務教育の範疇である「理科」をまともに理解できない
人間の言うことを聞いていたら、やってられないよ。

1億2千万人全員を幸せにできる方法はこの世に存在しない。
だから最大公約数の人間を幸せに出来る方法を模索すべき。
それに科学的に議論するの事が何よりも大事だ。

その場、その場の感情論や皮膚感覚に流されて政策を決められては
結局多くの人間を不幸せにするだけ。

狂牛病、ダイオキシンしかり。

0624名無電力14001NGNG
>つーか何で風評被害は原子力関連が責任を負うのだよ?

そう言う考えだから風当たりが強くなってるんですよ。
0625名無電力14001NGNG
>>623
さすがは、厨核派の方々ですね。

0626名無電力14001NGNG
デマやウソを発信させた反対派が>>618
のように言っているのだから性質が悪い。

反対派はどんなにウソを言って不安を煽っても
な〜んにも責任を負わないのだから、いい気なもんだよな。
0627名無電力14001NGNG
厨核派は大切にね。
0628名無電力14001NGNG
○力の底の浅さが良くわかるやり取りでしたな↓

609 :火力発電派 ◆fv7aIw69ow :04/03/21 00:00
>>608
発電事業はラボじゃない。

612 :名無電力14001 :04/03/21 00:13
>>609
> >>608
> 発電事業はラボじゃない。

もんじゅを作った核燃料サイクル機構はいわゆる研究開発機関、
藻前の言葉を借りれば「ラボ」ですが何か?

615 :火力発電派 ◆fv7aIw69ow :04/03/21 00:22
>>612
商用炉でいちいちナトリウムが漏れちゃ赤字だっての。
0629名無電力14001NGNG
↑このパクリ根性が薄汚い反対派を象徴している。。。(プッ
0630名無電力14001NGNG
>>624

はぁ?平井のように「魚は食べられません」と言っているDQNは
責任ゼロで、原子力関連が何で責任を負うのだよ?

悪いことはすべて原子力のせいかよ。
0631名無電力14001NGNG
>>626
だよなぁ。自分らばっかが苦労してるのに。
いい気なもんだよ。

いっそ、原発を理解できないやつは、強制収容所送りとかにしたいよな。
0632名無電力14001NGNG
>>627
なんか必死すぎ(w

>>621で↓のようにあしらわれたのがよほどこたえたらしい(w

621 名前:名無電力14001 :04/03/21 00:34
反対派を大切にね!
0633名無電力14001NGNG
>悪いことはすべて原子力のせいかよ。

うん。そのとおり。
わかり易い標的だからね。
だれだって、自分のせいと認めるより、誰かのせいにするだろ。
0634火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
>>626
風評被害が出るような事件を起こした方にも問題あるだろ。
0635名無電力14001NGNG
>>632
受けてるじゃん。よかったね。
0636名無電力14001NGNG
>>だれだって、自分のせいと認めるより、誰かのせいにするだろ。

原子力推進派が、プロ市民のせいにするみたいにね。(w
0637名無電力14001NGNG
>>634

デマの発信源である反対バカは無実かよ。
最低だな。
0638名無電力14001NGNG
>>636

具体例キボンヌ
0639名無電力14001NGNG
大抵の問題だと、バカ反対派なんてのは大抵の人間は放置する。
だが、原子力では、バカ反対派よりも「安全です」と言ってる方が放置されてる。

問題だよなぁ。
0640火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
>>637
デマはいけないけどね。
0641名無電力14001NGNG
>>638

>>637
0642名無電力14001NGNG
不信からくる恐怖と不安をフォローもせずに「デマ」と切り捨てといて、周囲から信頼されると思ってる連中って素敵すぎ(w
0643名無電力14001NGNG
>>641

>>637のどこに「プロ市民」という言葉が読み取れるのかな?
ってなわけで出直してくださいな。
0644名無電力14001NGNG
>>643
もう一度よく読みなおそうな。
0645名無電力14001NGNG
637の場合、反対バカ=プロ市民を指してるんじゃないのか? 例としては十分だと思うが。
0646名無電力14001NGNG
637 名前:名無電力14001 :04/03/21 00:47
>>634

デマの発信源である反対バカは無実かよ。
最低だな。

--------

どこに「プロ市民」と書いてあるのかな?
説明してね。
0647名無電力14001NGNG
プロ市民=反対バカ
反対バカ≠プロ市民

例えるなら人間と男のような関係。
0648火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
>>645
反対派ってだけで馬鹿と勝手に断定する方が「プロ」の度合いが高いであろう。
原子力政策は、雇用のための政策であってはならないし、そうではないのだ。
0649名無電力14001NGNG
しっかし、日本人ってなぜここまで、「放射能」って言葉にアレルギーを示すんだろう?
フランスとかでは、国民にどう説明してるんだろう?
0650名無電力14001NGNG
>不信からくる恐怖と不安をフォローもせずに「デマ」と切り捨てといて

電力会社や国が作っている原子力関連のHPにいけば
恐怖や不安に対する答えはある(ここで言う恐怖、不安の具体例が分からないが)。

それとマスコミとプロ市民に振り回されるのはいい加減に止めてもらいたい。

0651名無電力14001NGNG
地震板で浜岡原発の危険性煽ってるプロ市民の書き込み見ると
もうなにがなんだか。
突っ込みどころ満載。おなかいっぱい。これを本気で書いてい
るとしたら正直、内容の是非を超えて反論する気すらおきません。


295 :3/19付 緊急のお知らせ 東海地震7月 関東大震災5月 :04/03/19 09:53 ID:4ykh/Mkv
<< 【緊急】避難しつつ 東海原発浜岡停止に参加・2チャン以外友人に広めデモ参加お願いします >>
チェルノブイリと同様に偏西風に乗って、七月頃中部地区関東地区に核の雨が拡散、風向き次第では関西地区に拡散、何千万人が癌に侵されます。文藝春秋には地上微風の核拡散タイム 上空速度や当日風速は未確定なため未記載
●陳情詳細は2チャンネル臨時地震板の・・【東海】原発浜岡なんとかスレ【地震】・・参照して下さい。
 トップリンクには・・とめよう裁判の会(訴訟団募集のお知らせ)で訴訟団加入申しこみお願いします
N0. 88には・・国内・国外のマスコミにメ−ル攻勢 (NO.269 メ−ル英文用)・・外圧に弱い日本には海外向け要重要 
 NO.103には・・メディア偏向報道への怒りメ−ル攻勢
 NO.170には・・デモ参加(人数超不足 至急募集)
※スレ主(地震学者)河野代議士 小柴名誉教授 地震学連教授陣 静岡弁護団 オンブズマン 各告発記事トップリンクに掲載

原告団・メ−ル攻勢・デモにならないと国会も動きません。原告団は500名余、メ−ル数も不足、デモ予定もない
●中国ODAよりも地方へ企業誘致の税源移譲、全国の津波防波堤や原発、石油コンビナ−トも危険整備すべき問題点でメ−ル等に入れてください。
●七月東南海地震、5月か9月関東大震災(火災旋風で首都消滅)NO,35参照、安全圏に避難しつつ攻勢もかけてください。 
詳細は世界の地震学者・各新聞社共同制作本 ニュ−トン「せまりくる巨大地震」ご一読を
●ニュ−トンで全国の活断層・過去の2次被害状況把握
●プルトニウム量は長崎原爆6Kg、浜岡原発 数万t 
0652名無電力14001NGNG
>>649

無学無教養の人間というより中途半端な知識を持った人間が多いのだろう。
これは「遺伝子組み換え」「狂牛病」にも言える事だ。

あとはマスコミに振り回される人間が多いのだろ、日本には。
0653651NGNG
こういうプロ市民相手に原子力PAを地道にやってる電力会社の
人たちには本当に頭が下がります。

よくもまぁ、キレずに付き合えるものです。
0654名無電力14001NGNG
>>646
えーとさ、634の文意って、

風評被害は原子力発電には責任ない。
むしろ、デマを流してる反対バカの市民プロのせいなのに無実かよ。
最低だな。

と読めるだが、違うのか?
0655名無電力14001NGNG
>>654
市民プロってなんだよ。(w
0656名無電力14001NGNG
>>645
勝手に、文を拡張して、「プロ市民」を追加すんなよ。
0657名無電力14001NGNG
>>650
>>電力会社や国が作っている原子力関連

その時点で不信の対象なんじゃないのか?
今の風潮だと。
 
0658名無電力14001NGNG
>>657
じゃぁ、どうしろと。
0659名無電力14001NGNG
>>657
そうとう重症ですな。(笑
0660名無電力14001NGNG
>>657

科学を信じるより、己の皮膚感覚を信じているアホは逝って良し!
0661名無電力14001NGNG
>>651
どこがどう間違いなのかよくわからんのだけど、丁寧に解説してよ。
0662名無電力14001NGNG
>>660

さすがは厨核派!
0663名無電力14001NGNG
>>657

でも「原子力情報資料室は信じれる」という香具師が居るから笑える。
0664名無電力14001NGNG
>>663
結局は、理論の中身より、人を見てるからだろ。
0665名無電力14001NGNG
正しい科学を理解できない奴は極刑! でいいよ。ホントに。
0666名無電力14001NGNG
>>664
つまり、頭が悪くて内容が理解できないから、ついついだまされると。W
0667名無電力14001NGNG
で、昨日出てた平井のWebページを吹き飛ばすほどの、説得力もったWebページってまだ?
0668名無電力14001NGNG
最近のプロ市民も大変だよな。
ネットの普及で自在に情報を発信できるようになった分、悪評も
あっという間に広まる。
もともと清廉潔白な人間というよりも、学生運動崩れが多かった
こともあり、いろいろと不明朗な点もある。これまではそれは身内
だけの話だったのに一般化してしまう。
例えば原発反対派のリーダーがガソリンをバカ食いするアメ車を乗
り回しているだとか・・・。

これまで社会科の自由研究のテーマを通じて良い資金源だった小中学
生も、ネットで情報を集めてしまうから本も売れない。
しかも、これまではアカ教師を通じて洗脳していたのに、生徒をコン
トロールできるだけの質を持った教師が減ってきたことと、そもそも
ノンポリの教師が増えてきたせいで最近じゃろくに活動範囲も広げら
れない。
0669名無電力14001NGNG
>>666
そう。
原発推進派の難しい説明より、TVや新聞の論調を信じたるしね。
0670名無電力14001NGNG
義務教育の範疇である「理科」「数学」すらロクに理解できないアホが多いからね。
「物理」なんて高尚なものは(w


0671名無電力14001NGNG
結局、未だに反原発活動してるのは40過ぎの怪しいオッサンだけ。
説明会なんかでも髪の毛ぼさぼさ、めがねヤニつけっぱなし、フケま
みれ、それでいてTシャツにジーパンなんて時計が止まってしまった
ようなむさいオッサンがスーツや作業着姿の職員に食って掛かっている。
人材不足が激しいんだなぁと一目でわかるよ。

あれじゃ、せっかく生協とかを通じて動員した主婦もつかなくなるって。
実際、主婦も、生協の食材はいいけど、活動に加わるのはちょっと・・・
って感じだから、生協側も動員に協力的じゃなくなってきてるし。
ましてやそんな連中と子供を接触させたくないって。
0672名無電力14001NGNG
>>668
そうみたいだね。
他の問題だと「プロ市民」というだけで一般人からは敬遠されるのに、
原子力問題だと、逆で、ウケが良いしね。
だから、どんどん集まってくる。
0673名無電力14001NGNG
>>670
だって最近だと、物理は理系の中でも選択科目の一つでしかないし。
文系だと物理なんて習わんしね。
0674名無電力14001NGNG
>>673
普通の高校だと、そうだよな・・・・・・。
0675名無電力14001NGNG
>>670
いえてる。「円周率=3」だしね。
0676名無電力14001NGNG
>>672
ところが最近そうでもないよね。
特に、これまでは黙っていてもカネとヒトは集まってきたのに、集まらなく
なってきた。

また、JCOや東電問題の時だって千載一遇のビジネスチャンスだったのに、
マスコミは専門家を呼んでしまったから露出も少なく結局プロ市民側は
ぜんぜん組織拡大ができなかった。

これまでの黙っていてもヒトとカネが集まってきたから他のプロ市民の
ような人集めのノウハウもない。

今一番あせっているのは反原発関係のプロ市民かもよ。
0677名無電力14001NGNG
>>673
情報科と物理の選択で、
情報を取る奴の方が多いって話も聞くけど、どうなんだろ?
0678名無電力14001NGNG
>>673

その程度の知識しか無い香具師が反対派には多いの貝。
電力会社は「サルでも分かる数学、物理」講座でも開くか?
0679名無電力14001NGNG
>>678
反対派と言うよりは、
「具体的な事はよく判らんけど放射能は怖い」と思ってる連中な。

>「サルでも分かる数学、物理」
いいアイデアだと思うが、
学生時代に数学・物理を嫌らってた連中が、
改めて受講してくれるとは思えないけどな。

0680名無電力14001NGNG
なるほど。「物理・数学」を嫌ってる奴は、潜在的反原発と。
0681名無電力14001NGNG
理系じゃない一般人に、数学・物理で説明すると、アレルギーを起こすのか……。

まいったね。
0682名無電力14001NGNG
>>680-681

よほど悔しいらしいな(w
0683名無電力14001NGNG
ただ反対バカの書き込みを見ると数学・物理・化学アレルギーではないかと思ってしまう。

あと絶対評価でしか物事を見れないてんなんかもそうだな。
理系の人間は往々に相対評価で思考していくからね。
0684名無電力14001NGNG
で、数学や物理の知識使わずに、放射性物質の説明とかどうやるんだ?
0685名無電力14001NGNG
>>684

すげー笑った。
つーか笑いが止まらない。
0686名無電力14001NGNG
>>676
まぁなぁ。
専門家も「原発は信用できない。停止して再点検すべきだ」とか言い出すから、
プロ市民は不要だしね。
0687名無電力14001NGNG
>>684
だからといって、絵本みたなつくりだと
「バカにしてるだろ?」と反感くらうしな。
0688名無電力14001NGNG
デマが信じられる訳だ。
0689名無電力14001NGNG
>>686
マスコミにしたって、素性のよく判らんプロ市民より、
権威ありそうな肩書き持ってる奴を使うしな。
0690名無電力14001NGNG
都市伝説とか大好きだしな。
0691名無電力14001NGNG
>>689
原子力関係の新聞報道等で,学識経験者や専門家の意見紹介には
D×大学教授または助教授 賛成/容認的立場
D×大学講師または助手   反対/批判的立場
といった対立構造があるようだが,

これには,何か法則のようなものがあるのだろうか?

理学や工学といった純学術的には,説明がつかないと思われるが。
0692名無電力14001NGNG
年寄りvs若手 とか?
0693名無電力14001NGNG
>>692
それがさ、助手って言ってももういい歳なのよ。w
0694名無電力14001NGNG
原子力関係の新聞報道等で,学識経験者や専門家の意見紹介には
D×大学教授または助教授、助手、講師 賛成/容認的立場
Dごく少数の×大学講師または助手   反対/批判的立場

が、正しい。
門外漢のDQN教員はカウントしない。

以  上
0695火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
この推進派の深夜のカキコなんだ?
推進派が「プロ市民」か引篭もりであることを露呈しているじゃないか!
0696名無電力14001NGNG
>>694
「専門家が言っているんだから原子力は危険に違いない」という考えを一般の方が持ってしまうのは仕方のないこと。
「専門家の中で反対しているのは一部で、マスコミはその一部の意見しかとりあげていない」という事実を、一般人は知らないもの。
限られた情報の中から、何が事実なのかを見つけ出すのは難しいから。一般の方はそれほど暇でもないし。

マスコミが、自分たちの報道に対してもう少し責任感を持ってくれると良いんですが。
0697名無電力14001NGNG
×
原子力教信者には何を言っても無駄。

頭悪くて代替エネルギーを創造する力もない。
とりあえず原子力推進して原子力に縋っていれば何も考えなくていいもんねー。

先を見据える力の無いサルは、10年後は土下座をして「私たちが間違ってました
って」言う事になるよ。今のうちに考え方変えときなよ。
0698名無電力14001NGNG
そして世界は原子力を選択した。
0699火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
>>698
それは間違いでしょ。
0700名無電力14001NGNG
かつて世界は原子力を選択した。
だが、間違いに気づいたものから原子力を捨てた。
0701名無電力14001NGNG
>>696
原子力推進派にしたら、反対派はDQN連中=まともな専門家じゃない。カウントに入れない。
だし。
原子力反対派にしたら、推進派はDQN連中=まともな専門家じゃない。カウントにいれない。
だし。

で、世間はどちらを評価しているか? 
というと、反対派の意見が尊重されてる。
それは、マスコミが悪いんじゃなくて、世間の認識だということだろうね。
0702名無電力14001NGNG
なぁ?
原子力発電の発電コストって、
発電所を40年運用する前提で計算してるけど、
実際には40年も施設が持たない。って話は本当?

電力会社は、原子力発電所を40年運用しないと、元が取れないから、なにが何でも40年は運用するつもり。って事?
0703名無電力14001NGNG
> スウェーデンを例に、脱原発を考えてみようか。
>
> 1980年 原発が 6基 運転中
>       国民投票によって、脱原発政策決定!
>
> 現  在  脱原発政策継続中!
>       原発は 11基 運転中。 ←増加(w
>
> その気になって火力発電所作れば、2〜3年もあれば、脱原発できるんだけどね。
> 20年間も、何やってんだろうね → スウェーデン
>
> 煽り系職業反原発に言わせれば、これでも脱原発先進国らしいけど
0704名無電力14001NGNG
原子力を止めた国なんか無いし。
どうも反対派は妄想と現実の区別がつかないらしいな。
0705名無電力14001NGNG
>>701
反対派の世間=プロ市民の世界
だからなぁ。
身の回りの少数派だけの当てにならない統計とってもしょうがない
と思うが。
0706名無電力14001NGNG
>>695
プロ市民の○力必死だな。
土日休みのサラリーマンが日曜早朝に書き込むことのどこがおかしいんだか(w
んなこといったら、日曜の朝の6:31に書くのもかなりヘン。

> 695 :火力発電派 ◆fv7aIw69ow :04/03/21 06:31
> この推進派の深夜のカキコなんだ?
> 推進派が「プロ市民」か引篭もりであることを露呈しているじゃないか!
0707火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
>>704
即停止する必要なんぞないさ、ゆっくり廃止していきゃ良い。
0708名無電力14001NGNG
>>705
原子力推進派の世間=電力業界の窓際の一部
だからなぁ。
身の回りの少数派だけの当てにならない統計とってもしょうがない
と思うが。
0709名無電力14001NGNG
>>702
おおむね、その通り。
逆にその40年の内に停止してる時間が長ければ長いほど、電力会社にとっては損失になる。
0710火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
>>706
午前2時台は早朝じゃなく深夜だっての。
0711名無電力14001NGNG
くだらんカキコのときはsageで打つべし!
他スレの迷惑やで
0712名無電力14001NGNG
理解できないからと言って、

理解したくないからと言って、

放射脳が、

無害に、

成る、





梨。
0713名無電力14001NGNG
>>708
いちいち鸚鵡返しして必死だな(w
0714名無電力14001NGNG
>>710
見事な言いがかりだ。自分がプロ市民だから必死だな(w
0715名無し電力14001NGNG
>>619
>放射能を浴び続けると子孫は奇形のみになる。って本当ですか?
そりゃぁ、放射能を浴び続けたらどうにかなるわな。
放射線との区別も付かないのが反対派。

そして、エントロピーの話から、自ら持ち出したうんちくを説明できないのは
火力発電派。
お願いしても答えてくれないのも火力発電派。
数々の宿題にも答えず、都合のいい反論ばかりするのも火力発電派。
ゆえに物理や数学が出来ない人間とは、ほんとの所は火力発電派。

原子力発電反対!廃止に白!原子力発電はガキ発電!といいつつ、
ゆっくり廃止していけば良いと現状の電力供給体系が原子力に頼
らざるを得ないことを、自ら認めてしまっているドア穂も火力発電派
である。

この方は、自分のテリトリーでしか文句が言えない弱虫野郎です。
その上、理論的な発言どころか根拠も無く、議論の対象にもならないのも
火力発電派の特徴です。
私はやっと彼のアホさ加減がわかったので、あんまりいじめないことをここに誓います。
ゆっくりと小出しに‥小一時間‥(w
0716名無し電力14001NGNG
おっと、もうひとつ。
原子力発電を全廃してからの電力供給体制を論じることも出来ません。
火力をいくつか作れば良いというと思いますが、何年かければ出来るのか知っていない
ところが味噌です。また、こすとがどれだけかかり、でどれだけ電気料金に跳ね返ってくるか説明できないのも彼です。
0717名無電力14001NGNG
>>714
確かに,内容に反論できないからといって,とうとうレス時間にまで言いがかり。
2ch.erであること自体を否定する発言だね。
ここまでくると哀れですな。
0718名無電力14001NGNG
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040321-00000203-yom-soci
18へぇ〜
0719火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
>>715
じゃ続きをやってあげるよ。
次の課題は
1)ストックとフローの区別と差。
だよ。

人類が使っているエネルギー源をストックとフローに分けてみよう!
0720名無電力14001NGNG
世界の流れは脱原発と言っている>>700と火力発電派は以下を説明すること。

http://aec.jst.go.jp/jicst/NC/senmon/kakusinro/siryo/kakusin06/siryo2s2.htm

革新的原子力システムの開発は、各国独自の開発とともに、
多数の国が参加する国際協力の枠組みの中でも進められようとしている。
 多数の国が参加する革新的原子力システム開発には、
第4世代国際フォーラム(Generation W International Forum : GIF)と
革新的原子炉・燃料サイクル国際プロジェクト(International Project
on Innovative Nuclear Reactors and Fuel Cycles : INPRO)の2つがある。
第4世代国際フォーラムは米国の呼びかけにより日本を含む10ヶ国が参加しており、
INPROはIAEAの呼びかけによりロシアなど13ヶ国が参加している。
0721火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
>>720
なんだその革新的原子炉ってのは、軽水炉の原理なんかなんにも変わっちゃいね〜じゃん。
もう、古クッサイ技術じゃん。
0722火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
フランスは積極的に推進しているだろうが、スーパーフェニックスは
http://sta-atm.jst.go.jp/atomica/14050212_1.html
こんな感じじゃん!
0723名無電力14001NGNG
>>721-722

おい完全に負け犬のセリフだぞ(w
「世界は原子力を選択した」
これはもう認めようね(w
0724火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
>>723
ドイツは?
0725名無電力14001NGNG
放射線と放射能の区別の仕方を教えてください。
0726名無電力14001NGNG
おいおい。世界は完全に原子力を否定した。
コレは認めようね。(w
0727名無電力14001NGNG
「原子力は安全です」ってのが、そもそもデマ。

市民プロなんかの非じゃないくらい悪質。
0728名無電力14001NGNG
なぁ?
高速増殖炉と核リサイクルなくして、原子力に未来があるっていえるのか?
0729名無電力14001NGNG
>>718
MOXやり始めたところで、そんな事象が発生したら、さらに停滞するだろうな。
職員達がまじめに働いてくれる事を祈るよ。
0730名無電力14001NGNG
>>720
どの国だって推進派はいるだろ。
んで、世界の原子力推進派が手をくみますた。ってニュースがどうしたの?
0731名無電力14001NGNG
米国を中心として、日本を含む10カ国(他に、アルゼンチン、ブラジル、カナダ、フランス、韓国、南アフリカ、スイス、英国)は、
経済協力開発機構の原子力機関(OECD/NEA)、欧州委員会、国際原子力機関(IAEA)の参加を得て、
第W世代と呼ばれる次世代の原子力システム(原子炉、熱エネルギーを電気エネルギーに変換するシステム、
燃料サイクル施設で構成される)を共同で開発するため、第W世代原子力システム国際フォーラム(GIF)
を組織しています。

http://www.ieaj.co.jp/view/view6.html

これでも世界は脱原発だという香具師、説明しろ!

0732名無電力14001NGNG
>んで、世界の原子力推進派が手をくみますた。ってニュースがどうしたの?

そして世界は原子力を認めているわけだ。

>>723

ドイツは入っていないね。でもフランスから輸入するだろ(w
0733名無電力14001NGNG
>>727
>「原子力は安全です」ってのが、そもそもデマ。

君の考える「安全」の定義を教えて欲しいな。
そして何が安全なのか具体的に説明してくれ〜
0734名無電力14001NGNG
724〜730
じさくじえんみともない
0735名無電力14001NGNG
>>730
そういう発想だから,

どの国にも原子力反対派いる。
だから世界は完全に原子力を否定した・・・ということになるのか。

どうも,国の政策とか行政とかの概念が思考から欠落しているように思えますな。
これも典型的な反対派の思考パターンの一つだな。
0736名無電力14001NGNG
原発は経済性が無いので今後も停滞していきます。
次々と計画は縮小&挫折
0737名無電力14001NGNG
>>736

でも日本は増えているよね。
0738火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
>>737
日本の原発は国策として進められてきた、よって。

日本でこれからも原発が増えるかどうかを決めるもは....

 パ ソ コ ン の 前 に あ な た た ち で す !
0739名無電力14001NGNG
0740名無電力14001NGNG
まる
0741名無電力14001NGNG
原発作るのは良いとしてもなんで大地震の起きそうな場所に作るのよ?
0742715NGNG
>>719 :火力発電派
>1)ストックとフローの区別と差だよ。

いやぁ、難しいことはわからないねぇ。
がんばって理解しようと思うので、わかるように教えてくれないか?
それによって、俺も議論しよう。

しかし、こんなこともわからないのか?わからん奴には教えん!
ってのは無しだぞ。なぜならば、「推進派は、すぐわからない言葉で雲隠れする」
と言っているのは反対派なのだからな。

さて、さて、いつになったら太陽光発電のことについて教えてくれるのやら‥
本題に入るのを延々と先延ばしてごまかす作戦かな?
わからないときは俺はわからないと言うから、ごまかすことは出来ないからね。
なるべく噛み砕いて教えてね。おえは、あんたほど頭は良くないからさ。低脳で結構。
0743742NGNG
おっと!俺は推進派というよりも容認派だからな。
0744名無電力14001NGNG
電力需要が伸びていたころは「原子力推進派」は居たが
横ばいないし微増ていどの現在ではいないだろ。
今居るのは現状維持を支持する容認派というやつか?
0745火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
>>742
地球上のエネルギー活動のエネルギー源は、エントロピーは?
さて何処からきているかな?

これの回答を考えてみてくれ。
0746名無電力14001NGNG
>>745
化石燃料。
0747火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
>>746
そ、化石燃料はストックだね。
0748名無電力14001NGNG
× 今の原子炉を即刻停止とまでは言わんが、新規はイラネ。
0749名無電力14001NGNG
ところで、ウランの輸入って安定してるの?
0750名無電力14001NGNG
例の平井レポート見て不安になったんだけどさ、
定期点検や補修工事のはずが、スキルのないDQN工員によって、
支柱やら配管やらが破壊される。 

ってのはありえるの?
0751名無電力14001NGNG
>>放射能を浴び続けると子孫は奇形のみになる。って本当ですか?
>そりゃぁ、放射能を浴び続けたらどうにかなるわな。

やはり原子力発電所付近の住民の子孫は奇形が多くなるってことなのかよ!
なんで、そんな重大なことを、今までごまかしてたりするんだよ!
0752名無電力14001NGNG
>>751
補助金に眼が眩んだくせに、なにを今さら(w
0753名無電力14001NGNG
>>751
プ)
電力安定供給のためです。礎になってくださいね。
0754名無電力14001NGNG
安心して下さい。絶対に安全ですから(ニヤニヤ
0755名無電力14001NGNG
>>750

>>718
0756名無電力14001NGNG
> http://genpatsu_shinsai.at.infoseek.co.jp/hirai/page7.html
>
> 原発反対運動家 平井憲夫 > 今、日本列島で取れる魚で、安心して食べられる魚はほとんどありません。
> 原発反対運動家 平井憲夫 > 日本の海が放射能で汚染されてしまっているのです。
>
> もう手遅れですよ。
>  ●原子力資料情報室ってどうよ? http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1015304146/

おれ、きのう、魚食っちゃったよ。
もうだめかな。
0757名無電力14001NGNG
アメ公の劣化ウラン弾じゃあるめぇし
ばかかおまいら
0758名無電力14001NGNG
いや、魚のところはいいから、配管保守員のスキルのあたり教えてよ。
0759名無電力14001NGNG
>>757
何が違うのか説明してくれ。
0760名無電力14001NGNG
幇間してるかしてないか
0761名無電力14001NGNG
>>756
朝一番で医者に行った方がいいよ。マジで。
0762名無電力14001NGNG
精神科に回されそうだけどな(w
0763名無電力14001NGNG
>>760
つまり、原子力発電所は、劣化ウラン弾よりも危険ってこのなんですね。
0764名無電力14001NGNG
たしかに…。いいセラピーが担当してくれる事を祈るよ。
0765名無電力14001NGNG
だからさぁ。
原子力発電所から漏れ出す放射性物質の量くらいじゃ、人体の影響ないって。

もうちっと、物理を勉強しなおした方が良いんじゃないのか?
0766名無電力14001NGNG
今NHKでやってる番組で、人のいうこと聞かないはみ出した転校生が
○力と重なりますな。

まぁ、○力ってこういうやつだったんだろうな。
0767名無電力14001NGNG
sage進行もわからん厨房どもが来たばっかりに・・・_| ̄|○
0768名無電力14001NGNG
>>767
自治厨ハケーン
sage進行で行きたければ>>1に書いておくべきですな。
0769名無電力14001NGNG
原子力発電を知りたいなら、原子力発電所を見学したらいいよ。

オームの教義を知りたいなら、サティアンを見学すればよかったようにね。
0770名無電力14001NGNG
それにしたって、胡散臭いプロ市民の演説会に行くよりは、まだマシな気がするが。
0771名無電力14001NGNG
普通の一般人なら、どちらも行かないって。(w
0772名無電力14001NGNG
>>748
>× 今の原子炉を即刻停止とまでは言わんが、新規はイラネ。

同意。核燃料リサイクルが事実上失敗した今、これ以上はいらんね。
0773名無電力14001NGNG
島根原発の事故の話
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040319-00000006-mai-l32
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040321-00000117-kyodo-soci

問題の核心は、以下のURLの「6.定期点検工事も素人が」の箇所を参照
http://genpatsu_shinsai.at.infoseek.co.jp/hirai/pageall.html
0774名無電力14001NGNG
>> http://genpatsu_shinsai.at.infoseek.co.jp/hirai/page7.html
>>
>> 原発反対運動家 平井憲夫 > 今、日本列島で取れる魚で、安心して食べられる魚はほとんどありません。
>> 原発反対運動家 平井憲夫 > 日本の海が放射能で汚染されてしまっているのです。
>>
>> もう手遅れですよ。
>>  ●原子力資料情報室ってどうよ? http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1015304146/
>
>おれ、きのう、魚食っちゃったよ。
>もうだめかな。

今時魚を食べるなんて。。牛肉か鶏肉にしておけばいいものを。。
手遅れだよ、遺書書きな。
0775名無電力14001NGNG
>>697
>頭悪くて代替エネルギーを創造する力もない。

そうだね。
「原発なんかやめて風力発電所を作れ」とか
「太陽電池や燃料電池を」みたいに、
具体的に代替エネルギーをエネルギーを挙げている反対派とは雲泥の差だ。(藁
0776名無電力14001NGNG
中国電力も原発一斉停止点検か?
0777名無し電力14001NGNG
>>775
風力発電や太陽光発電の利用効率が高かったら、そりゃぁ使えるけど
どんなに高性能の風力発電作ったってたいした利用効率は望めないのだ。

太陽光発電だって、世界で一番利用している国なんだぞ。知っているか?
全世界での太陽光発電の45%だっけ?十分すぎるほど使っているが
これだけしか供給力がないということ。
違う目で言えば、世界は太陽光発電はりようで着たら利用したいが、その発電システムの限界を知っているとも言える
0778名無し電力14001NGNG
隊長!報告します!
745〜747は、火○の自作自演ということが判明しました!
0779名無電力14001NGNG
>775
そんなエサでは釣られないクマ・・・
 \   ∩─ー、    ====
               \/ ● 、_ `ヽ   ======
               / \( ●  ● |つ
               |   X_入__ノ   ミ  クマ―
                、 (_/   ノ /⌒l
                /\___ノ゙_/  /  =====
                〈         __ノ  ====
                \ \_    \
                 \___)     \   ======   (´⌒
                    \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                      \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
0780名無電力14001NGNG
原子力以外の可能性はすべてダメ。
と、皆に信じ込ませようと、必死ですね。(w

それより、原子力は安全だ。とのデマに磨きをかけた方がいいんじゃないでしょうか?
0781名無電力14001NGNG
>>780
檄藁(w
原子力推進の意見の中で原子力だけでなんて言ってる椰子いないだろ。
みんなベストミックスとか言ってる。

一方、原子力反対の●力なんかは見事に石炭火力以外はみんなダメ
と言っている。
0782名無電力14001NGNG
>>原子力推進の意見の中で原子力だけでなんて言ってる椰子

それは、原子力容認派。
0783名無電力14001NGNG
自分の偏見を棚にあげ、相手に偏見を持つのが、推進派の特徴です。
0784名無電力14001NGNG
>>781
そうそう。
ベストミックスの比率の中で、今後、原子力の比率は下がってき、
いずれはなくなると、皆わかってるしな。
0785名無電力14001NGNG
かわいそうな原子力。
アフォな推進派が、直ぐにばれるウソを付きつづけたり、事故を隠してたりし続けなければ、
輝かしい未来があったかもしれないのにね。
0786名無電力14001NGNG
>>782
推進派:核燃料サイクルを実現し、発電は原子力のみで行おう。
容認派:ベストミックス。現存原子炉は対応年数ギリギリまで使用(元を取るまで使用)。新規はイラネ。原子力はフェードアウト。
反対派:ベストミックス。現存原子炉は対応年数より早めに廃炉。新規はイラネ。原子力は早めのフェードアウト。
反対バカ:全原子力発電所を即時停止せよ!
0787名無電力14001NGNG
>>786
容認派の「新規はイラネ」は、ちとニアンスが違うと思う。

今後は、周辺住民の理解を得られず、強制執行でも行わない限り、場所の確保が行なえない。
実質、新規の原子力発電所建設は無理だろう。
ってな見識だと思うが。
0788名無電力14001NGNG
>>414
 最初の設定は短めにしてあったのです。
まだ大丈夫だということがいろいろな実績から分かったので、期間を伸ばしただけ。
0789名無電力14001NGNG
最初は25年の運用で元が取れる計算だったけど、
後から計算してみると、40年は動かさないと元が取れないと判り、無理やり使い続けてる。ってのが現状。
くわえて、点検員のスキルも年々下がる一方だから、もう、いつ大事故がおきてもおかしくない。
0790名無電力14001NGNG
ラジウム温泉に入りに行こうぜ
0791名無電力14001NGNG
要するに40年も元を取るのにかかる経済性の無い代物が原発。
今後の新規建設は不要。電力自由化を前倒しにしろ。
0792名無電力14001NGNG
ところがどんどん信頼性が上がって稼働率も90%超えたのが現実なんだなこれが
0793名無電力14001NGNG
ヤバイ。原発ヤバイ。まじでヤバイよ。マジヤバイ。
原発ヤバイ。
まず危険、もう危険なんてもんじゃない。超危険。
危険とかいっても
「停電する」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
なにしろ絶対危険らしい、スゲェ!なんか単位とか無いの。何坪とか何ベクレルとかを超越してる。絶対危険だし超危険。
しかもメルトダウンしてるらしい、ヤバイよ、メルトダウンだよ。
だって普通は火力とかはメルトダウンしないじゃん。
0794名無電力14001NGNG
かぱつの書き込みは低脳だなw
0795名無電力14001NGNG
>要するに40年も元を取るのにかかる経済性の無い代物が原発。

ソースキボンヌ
0796名無電力14001NGNG
>>792
ところがどんどん信頼性が下がって稼働率も30%を切ったのが
東京電力なんだよこれがw
0797名無電力14001NGNG
○か×かよりも
原発推進派にどのような責任を取らすか
討論すべきだろう。
0798名無電力14001NGNG
×
0799名無電力14001NGNG
>>796
よそうどおりのつっこみ
そこしかないからな
0800名無電力14001NGNG
>>792
だって、建設費と処分費を発電した電気料金から回収しようと思ったら、
原子力の発電コストを高く設定するか、
ムチャでも40年間稼働率90%で動かさないと、元がとれないじゃん!
いまさら、原子力の発電コストを火力よりも高く設定なんてできないし……。
多少の不備や故障があったって、安全だって事にして運転しないと、大赤字じゃん。
0801名無電力14001NGNG
>>799
ヒラガナデヨミニクイ
0802名無電力14001NGNG
なるほど、信頼性が上がってるから90%まで高めてるわけではなく、
あくまで、費用回収の為に90%運転なのか。(藁
0803名無電力14001NGNG
日本の原発の時代はとっくに終わってるのに討論だなんて…
0804名無電力14001NGNG
>>801
オマエモナー
0805名無電力14001NGNG
だから、どうケリをつけるかの討論だよ。
0806名無電力14001NGNG
なるほど。
いかに経済的損失を抑えて原子力を清算するかは討論の対象だな。
0807名無電力14001NGNG
電力会社上層部の財産没収くらいやって当然だね(w
0808名無電力14001NGNG
原子力はベース負荷担当でメインのエネルギーだよん
燃料コストのかかる火発は負荷調整用で継続
0809名無電力14001NGNG
原子力発電所の費用を回収するまでは、
原子力はベース負荷担当でメインのエネルギーだよん
その間は、燃料コストのかかる火発は負荷調整用で継続。
0810名無電力14001NGNG
>>808
実の所、電力自由化が進むと
ベース電力なんて邪魔なだけ。
臨機応変が出来ないとコスト競争に勝てない。
0811名無電力14001NGNG
sage進行もわからん厨房が来たばっかりに・・・_| ̄|○
0812名無電力14001NGNG
age進行
0813名無電力14001NGNG
政府は地球温暖化防止のため、10年度までに9〜12基の原発を建設する計画だが
電力会社が2010年度までに運転開始を目指す原子力発電所が03年度計画の
8基から、04年度計画では3基減って5基となる
電力需要の低迷や地元住民の反対などで原発立地が困難になっている現状を
反映したものだ。このため政府は現行の「長期エネルギー需給見通し」を
改定し、原発の建設目標を4〜5基に下方修正する方針だ。
0814名無電力14001NGNG
脱原発・東電株主運動だって。責任を取らせる方法。
http://yokohama.cool.ne.jp/todenkabu/gian2003.html
0815名無電力14001NGNG
高浜でプルサーマルにGOサインが出たあたりから、
必死な書き込みが増えてきた感じだな。
0816名無電力14001NGNG
ほんと、ここぞとばかり推進派の醜い反撃が増えたよな。
0817名無電力14001NGNG
安定供給・ベストミックスのうそ
http://www.asyura2.com/0311/jisin10/msg/165.html
0818名無電力14001NGNG
>>813
04年度計画の5基って、計画とおり建設出来そうなの?
0819名無電力14001NGNG
2機は出来そうやが あとはしらん
0820名無電力14001NGNG
>>795
>>要するに40年も元を取るのにかかる経済性の無い代物が原発。
>ソースキボンヌ

どうせソースなんて無いだろ。
数学ができない反対バカは皮膚感覚で言っているだけ(w


0821名無電力14001NGNG
ageてスマン

<これからの原子力発電所建設予定>
http://www.ne.jp/asahi/ma/ru/energy/shink.html

4基は建設中。
0822名無電力14001NGNG
>>820
ねぇ、なんで原子力の発電コストは、発電所を40年稼動させた場合で計算してるの?
0823名無電力14001NGNG
>>822
そうしないと、火力や水力よりも高くなるから。
0824名無電力14001NGNG
結構出来るんだね
0825名無電力14001NGNG
でも、その4基で打ち止めみたいだね。
0826火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
>>781
>一方、原子力反対の●力なんかは見事に石炭火力以外はみんなダメ
>と言っている。
そんなこと言ってないぞ!
ストックが無くなれば、そりゃフローのバランス内で使うしかない。

石炭のやがて枯渇することを私は認めている。
0827火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
>>786
なんだ...私は容認派だったのか....
0828名無電力14001NGNG
せっかくマターリしてたのに・・sage進行もわからん厨房が来たばっかりに・・・_| ̄|○
0829名無電力14001NGNG
>>822
>>>820
>ねぇ、なんで原子力の発電コストは、発電所を40年稼動させた場合で計算してるの?

火力も40年だけど、何か?
0830名無電力14001NGNG
>>825

激しくソース希望。
0831名無電力14001NGNG
やれやれ、各論でまったく歯が立たないから自作自演までして・・・。
反対派哀れだな。
0832火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
>>828
2ちゃんでsage進行になんの意味があんだね?
納得ある回答がなければ早速ageるから。
0833名無電力14001NGNG
>>829
>火力も40年だけど、何か?

それが、どうしたの?
0834名無電力14001NGNG
まだあるのか知らないけど原子力発電には
「16年で原価償却をするように」という法律があった。
0835名無電力14001NGNG
 >>832
いつでもsageとは言わんが、お前は空気が読めんのか?
0836名無電力14001NGNG
>>830
>>821
0837名無電力14001NGNG
<発電のコスト>
http://www.ne.jp/asahi/ma/ru/energy/cost.html

資源庁は、コスト計算のベースとして
40年ではなく30年で出しているね。
0838名無電力14001NGNG
>>834
守れないから、うやむやになったの?
0839火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
>>835
じゃ、しばらくはsageてみるわ。
0840名無電力14001NGNG
ageる奴=バカ のチキンレースだな(w
0841名無電力14001NGNG
>>838

妄想もここまで来ると哀れとしか言い様がない(w

資源庁は原子力のコストを30年の稼動を前提に出していたが
0842名無電力14001NGNG
自治厨必死だな(w
0843名無電力14001NGNG
>>834
初耳です
なんの法律か教えてたもれ
0844名無電力14001NGNG
ふむ。そして、原子力は他の発電に比べ、特別安くもないと。
0845火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
>>844
ベース発電で効率稼いでいる分割高でしょ。
0846名無電力14001NGNG
>>845
すまん
よく意味がわからんのだが、分かり易く言ってくれ
0847名無電力14001NGNG
>>841
法律の質問と、コストの質問を 混同しているバカ発見(w
0848名無電力14001NGNG
>>845
なるほど。
他の発電だって変動させなきゃコストは下がると。
0849火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
>>846
日本の原発は今現状ベース発電しかしていない。

火力にとっても、原発にとってもベース発電は最高の効率が得られる出力を
運転中ずーとキープできるわけ。

しかし、火力と原発どっちが負荷変動に安く対応できるかといえば火力なわけよ。
そこで、火力は結構な部分負荷変動を担っている。

火力だって負荷変動に対応すると、大きな無駄が生じる。
原子力を無くして、一部の火力をベース運転すれば、火力の平均効率は上がるの
だが、その分を原子力に譲っているわけよ。

せめて、火力が損している分のコストは原発のコストに入れるべきなんだよ。
0850名無電力14001NGNG
何でこんなに必死にすでに何度もなされた議論を蒸し返してdat落ち
狙ってるの?
何か○力に都合の悪い書き込みでもあるのかいな?
まぁ、このスレ保存してあるからいいけど。
0851火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
>>850
dat落ちなんてとんでもない、私は出来るだけ多くの人にこの議論を見てもらいたいね。
0852名無電力14001NGNG
>>831
周りがすべて自作自演に見えるほど、追い詰められてる奴、発見〜(w

ちっとは、おちついたら?
0853名無電力14001NGNG
>>849
レスすまん
火力ばっかにしたら需要と供給の関係で燃料費が上がって
物価が上がって電気代が上がって消費者から総スカン食らうと思うが。
電力自由化競争を控えそれは出来んでしょ
0854名無電力14001NGNG
>>850
自分が必死だからって、相手も必死だとはかぎらないよ〜(w
0855火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
>>853
何も発電しているのは日本だけじゃないっしょ。
核廃棄物を吐き出す原発分を上手くおだてて他国に押し付ければ問題ない。
0856名無電力14001NGNG
一番下まで下がっても定期的に書き込めばsageでも落ちないよ
0857名無電力14001NGNG
>>855
わからん、それにしたって
結局日本の火力が増えて燃料費が上がるんでは
0858名無電力14001NGNG
>>849

火力の発電コストのうち、少なく見積もって半分以上は燃料費だ。
一方で、原子力の場合、設備費はかかるけど、実際の発電コストに占める
燃料費の割合は、多く見積もっても3割ってところだろう。
燃料を食う火力に、原子力同様のベース供給を賄わせれば、使えば使うほど
コストがかさむのは目に見えている。
つまり、ベース供給はランニングコストの小さい電源にやらせるのがセオリーであって、
絶えず燃料をくべてなければ止まってしまう火力をベースに使おうというのは愚の骨頂。
それに飽き足らず、『火力が損している分のコストは原発のコストに入れるべき』とは、
盗人猛々しいというものだ。
0859火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
>>858
あのさあ、私の説明読んでる?
ベース発電ふができる分、コストは下がるっての!
0860名無電力14001NGNG
燃料費が高い火力が増えれば金は海外に流れるだけだしな。
0861火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
>>860
何言ってんの、貿易黒字が減れば円高が収まって良いことだらけじゃん。
0862名無電力14001NGNG
>>859
為替リスクのある火力に全面依存するのは3000万の住宅ローン
を借りる時に、いま、住宅ローンが3年物で1%、公庫が2.6%
(10年後から3.5%)だからと全部1%3年固定で借りるような
もんだ。
0863名無電力14001NGNG
>>859
低負荷時と高負荷時の燃料消費量が変わらんのやったら
言うことは納得出来るんやが。
出力上げたらそれだけ燃料沢山買い付けせんでいいのか?
0864名無電力14001NGNG
>>861
短絡的な考え方しかできないやつだな。
国富の流出が何を起こすか想像もできないのか。
長期的視野がすっぽり抜けている。
0865名無電力14001NGNG
東電が原子力とめても為替に影響なかったね。
海外に金が流れただけだった。
0866名無電力14001NGNG
質問。
フランスに頼んでる、再処理費用って、年間どれくらいの額なの?
0867名無電力14001NGNG
>>865
幾ら位、流れたの?
0868中庸NGNG
>>817
言葉は丁寧ですが、なんかすごい左方向の雰囲気を感じるサイトですな。
0869名無電力14001NGNG
>>861

円安になれば火力のコストが上がるだけ。

>>867

http://www.enecho.meti.go.jp/faq/electric/q04.htm

燃料費kWh/円

原子力0.74(フロントエンド)
石油6.5
LNG3.8
石炭2.6

この差額が海外に流れた。



0870名無電力14001NGNG
金額にするとどれ位?
0871名無電力14001NGNG
>>870

発電量と>>869を元に自分で計算したら?
算数は出来るよね?ならば後は発電量をネットで調べるだけ。
0872名無電力14001NGNG
>>861
石炭しか買えない「カネ」があると思っている阿保ハケーン!
0873名無電力14001NGNG
>>871
同計算すれば良いのか判らんかった。
あと、ネットで探すってどうやって、探せばいいの?

ケチケチせずに教えてよ。それも信頼回復の一歩だよ。
0874名無し電力14001NGNG
火力発電派が容認派とは…知らなかった。
おまえは原子力発電止めれって言ってなかったけ?

容認派の定義ってのは定義はされてはいないと思うが、
容認派だと思っている俺にとっては、今の電力供給・需要
からして、環境的にも効率的にも原子力発電は止めるわけ
にはいけない状況であると思っているので容認である。
これは将来的にも言えること。

問題としては、廃棄物の問題があると思うので、これに対しては
安易に埋設ばかりにめをむけず、何か対策を研究すべき。

火力のみでやって行くには環境問題、燃料の供給安定度、火力発電所
自体の老朽化(これは原子力にもいえるが)が問題である。
また、電力供給と言う目的が同じでありながら、原子力に比較して
甘い法規制及び機能検査制度の改正が必要。

タービンミサイルとかでタービンの羽根が制御室に飛んできた事実が
ある火力系発電所が過去にあるが、これが原子力であった場合、立ち直れない
ほどのバッシング&マスコミ攻勢にさらされるだろう。
この点で原子力ほどではない火力は甘い。

互いにもっと電力供給に対してもっと真剣な体制を構築してベストミックス体制を構築することが不可欠である。
0875名無電力14001NGNG
原子力はJCOと東電事故隠しで、既に、回復不能なほど信頼をなくしていると認識した方がいい。
「そんなわけない」「じゅうぶんに信頼されている」と否定したいのもわかるが、
否定しても傲慢だと罵られるだけだ。マスコミに燃料を投下する事にしかならない。
相当な努力が必要だが、地道に信頼回復に努めよ。

……
って、現場の人はわかっていても、偉い人程わかってなかったりするんだよなぁ。
0876名無電力14001NGNG
786を修正。

厨核派:核燃料サイクルを実現し、発電は原子力のみで行う。反対者は強制収容所送り! 全理系科目を小中高大通して必須科目とせよ。
推進派:ベストミックス。現存原子炉は対応年数ギリギリまで使用。強制執行してでも新規は建設。原子力は維持。
容認派:ベストミックス。現存原子炉は対応年数ギリギリまで使用。新規はムリぽ。原子力はフェードアウト。
反対派:ベストミックス。現存原子炉は対応年数より早めに廃炉。新規はイラネ。他の発電所を早期に建設し、原子力は早めのフェードアウト。
反対バカ:全原子力発電所を即時停止せよ! その後のことは後で考えろ!
0877名無電力14001NGNG
>>876
どう見ても推進バカと表記すべきだな。
0878名無電力14001NGNG
>>873

原子力を止めた分の発電量を火力で補ったのだから
その発電量を調べればいいだけ。

脳みそ使え。
0879名無電力14001NGNG
なぁ、どうして原子力の費用は、5.9円じゃなくて、0.74円になるの?
それと、原子発電所を止めた分をどう補ったかってソースある?
東京電力内の他方式発電と、他の電力会社からの融通電力の比率。
および、融通電力内の発電方式別比率って、何処かにあった?

検索の仕方が悪いんだろうけど、見つからなかった。
頭の良い878よ。数字を出してくれないか?
0880名無電力14001NGNG
>>876
だいたい、そんな感じかね。

厨核派 からすると、推進派ですら「反対バカ」に見えてるし、
反対バカ にとっては、反対派ですら「厨核派」に見えてるんだろうな。
0881名無電力14001NGNG
ベストミックス=造語=推進派が原発存続の危機のため作り出した
苦し紛れの造語
0882名無電力14001NGNG
そう。
そして、原子力がベストミックスの中に入ってなくても良いことに気が付いてなかった。
0883名無電力14001NGNG
石油ショックの時に「火力だけじゃダメだ!」って意味で作られたんじゃないの?
0884名無電力14001NGNG
このスレのリンクをまとめてみました。一部タイトル改変。

新規原発を作らないのはコストが高いから
http://www.greenpeace.or.jp/campaign/nuclear/2003/20030322_ck_html
原発の発電コストは13円29銭
http://page.freett.com/trustjp/kosut.html
原子力のコストは他の電源と比較してほぼ同等のレベル
http://www.ne.jp/asahi/ma/ru/energy/cost.html
http://www.watsystems.net/~trust/%82X%89~%89R.html
http://www5b.biglobe.ne.jp/~renge/kosutouso.htm
原発が全部停まっても電力供給に何の支障もない
http://www.jrcl.net/web/frame03811a.html
安定供給・ベストミックスのうそ
http://www.asyura2.com/0311/jisin10/msg/165.html
2010年に原発内の貯蔵プールが使用済み核燃料であふれ運転停止へ
http://www.mainichi.co.jp/news/article/200302/22m/076.html
原発がどんなものか知ってほしい
http://members.at.infoseek.co.jp/genpatsu_shinsai/hirai/pageall.html
脱原発・東電株主運動
http://yokohama.cool.ne.jp/todenkabu/index.html
「核」のパラドックス
http://www21.0038.net/~gaia-as1/nuke.html
まとめサイト
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/4829/
東海地震と原発震災問題のリンク集
http://www.cs.kyoto-wu.ac.jp/~hirakawa/links/tokai_earthquake_and_nuke.html
Q&A
http://www.atomnavi.jp/qasite/qamain.html#01
0885名無電力14001NGNG
>なぁ、どうして原子力の費用は、5.9円じゃなくて、0.74円になるの?

いいかい、日本はウラン、化石燃料はほぼすべて輸入なんだ。
つまり発電の単価のうち、「燃料費」というのは海外に流れるのよ。
ここまでは分かるかい?

そして燃料費の割合が低い原子力から、割合の高い火力に
シフトすれば当然海外に流れるお金も増えるのだ。
分かるかい?

で、原子力の燃料費のうち海外に流れるのが0.74円なんだよ(資源丁HP)。

>それと、原子発電所を止めた分をどう補ったかってソースある?
東京電力内の他方式発電と、他の電力会社からの融通電力の比率。
および、融通電力内の発電方式別比率って、何処かにあった?

だから、それを調べろって。
0886名無電力14001NGNG
原子力を否定したいからといってベストミックスまで否定することは
なかろうに。

反対派の大好きなEUも全体でベストミックスはしているね。
0887名無電力14001NGNG
>>884

>新規原発を作らないのはコストが高いから
>http://www.greenpeace.or.jp/campaign/nuclear/2003/20030322_ck_html
>原子力のコストは他の電源と比較してほぼ同等のレベル
>http://www.ne.jp/asahi/ma/ru/energy/cost.html
>http://www.watsystems.net/~trust/%82X%89~%89R.html
>http://www5b.biglobe.ne.jp/~renge/kosutouso.htm

見事なダブルスタンダード(w
0888名無電力14001NGNG
燃料費が火力のほうが遥かに高いってのは納得出来るが
0.74円ってのは安すぎやせんか?
0889名無電力14001NGNG
http://www.enecho.meti.go.jp/faq/electric/q04.htm

燃料費kWh/円

原子力0.74(フロントエンド)
石油6.5
LNG3.8
石炭2.6

0890名無電力14001NGNG
なあ
再処理費とバックエンドも足して1,65円にならんか?
これでも火力よりかなり安いが
0891名無電力14001NGNG
石炭も燃えカスの処理費がいると思うけどなぁ
其処には書いてないね
0892名無電力14001NGNG
ロシアで原子炉が飛びそうですが、
大丈夫ですかねぇ
0893名無電力14001NGNG
>>875
>原子力はJCOと東電事故隠しで、既に、回復不能なほど信頼をなくしていると認識した方がいい。
>「そんなわけない」「じゅうぶんに信頼されている」と否定したいのもわかるが、

「充分に信頼されている」とはだれも思っていないでしょ。原子力関係者だってそこまでアホではない。

しかし「回復不能」ならば、中間貯蔵施設を誘致しようとしている某市の市民や、プルサーマル受入を
容認している某県の知事,そして「早く運転再開を」と願う地元民はそろってアホだということだな。
0894名無電力14001NGNG
うん。
高速道路と引き換えだったり、フル規格の新幹線と引き換えだったり、空港と引き換えだったり
足元見まくってシタタカだよな。
0895名無電力14001NGNG
なぁ、燃料費が0.74円なら、なんで電気料金は5.9円のままなの?
0896名無電力14001NGNG
>それと、原子発電所を止めた分をどう補ったかってソースある?
>東京電力内の他方式発電と、他の電力会社からの融通電力の比率。
>および、融通電力内の発電方式別比率って、何処かにあった?

一般には公開されてない。
0897火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
>>863
もちろん買い付けは増える。
しかし、火力のコストは下がる。

そうして、石炭を今のうちのい沢山買い、石炭産出国、石炭の採掘権を持つ人との
関係を深め、極めて深い関係を築くんだよ!

そうしておけば、ウラン枯渇後の石炭の輸入に少し有利である。
0898名無電力14001NGNG
なぁ、なんで東京電力の燃料費計算に、原子力の記述はないの?
http://www.tepco.co.jp/cc/press/04012801-j.html
0899火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
>>864
おまいの国富の考え方は100年古いよ、現代では通用しねー。
0900火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
>>869
オイオイ、円は100円/ドル近辺なんだぜ。
何が円安だよ..気は確かか?
0901火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
>>885
電力会社がせっせと外貨を使ってくれれば、円が安くなり
日本の基幹産業である、輸出産業が潤う。

ニッポン再生への道であろう!
0902名無電力14001NGNG
一般市民が電力会社に払らう金額はさして変わらんかったのに、
何で、電力会社から燃料費として海外に払われる金を気にしなきゃなんないの?
つーか、国内に残る場合だと、何処に金が流れていくの?
0903名無電力14001NGNG
>>902
もんじゅの維持費。
0904名無電力14001NGNG
>>890
>なあ
>再処理費とバックエンドも足して1,65円にならんか?
>これでも火力よりかなり安いが

反対バカの理解力は悲しいね。梅干程度の脳みそしかないんでないか?
いいかい、ここで議論している「燃料費」とは「海外に流れていく」お金のこと。

0905名無電力14001NGNG
もんじゅダケじゃないぞ……。
0906名無電力14001NGNG
もんじゅやふげんの維持費に回すハズだった金が、
燃料費として海外に流れるのが、悔しいんだね。
0907火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
>>902
外貨が溜まれば、自動的に円は切り上がる、そうして中国その他の国に市場を奪われる
のである。

貿易赤字も悪であるが、貿易黒字もまた亡国への道なのだ。
0908名無電力14001NGNG
原子力発電所建設予定地周辺の袖の下費用もな。
高速道路や、フル規格新幹線や、空港の費用、に使われるハズの金が、海外に流れてくわけだ。
0909名無電力14001NGNG
>>894

つまり「原子力を受け入れている」ということだろ。
本当に拒否するなら高速道路だろうが何だろうが
拒否する罠。

>>900

おいおい、お前が「円安万歳!」と言っているのだろ?
もしも円安になったら燃料費は高くなるぞ。


0910名無電力14001NGNG
つーか、中国の元って安すぎ。 
0911名無電力14001NGNG
>>907

なんだ、どっちに転んでも言い訳するのに都合がいいように
予防線を張ってるだけか。
浅ましいね。
0912名無電力14001NGNG
>>909
もうらうもん、もらってから、拒否するんですよ。(w
0913名無電力14001NGNG
>>912
シタタカだな。
0914火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
>>909
>もしも円安になったら燃料費は高くなるぞ。
そりゃそうでしょ。
しかし、どっちにしろウランも含めた地下資源は枯渇が現実味を帯びた時点で高騰する運命
にある。

それは、地下資源であるが故避けられない。
そして、枯渇が最も遠くにある燃料が石炭である。
0915名無電力14001NGNG
>>898

お前の頭の悪さには呆れる通り越して関心するわ。
(どうも本人は煽っているらしいけどw)。

電力会社はこんな脳みそしかないアホに原子力説明をすると思うと
同情するよ。

日本の火力、原子力の燃料はすべて輸入。
だから為替や政治状勢によって価格が変動すれば
当然、発電単価も代わってくる。

しかし基本的に電力料金は毎年同じだ。
それでは燃料費の高騰によって発電単価が大きくなる
場合がある。

そのために「燃料費調整」があるのだよ。

ところが原子力発電は発電単価に占める燃料費の割合が低いために
燃料費が高騰しても発電単価向上の影響は少ない。

だから原子力は抜けているのだ。
0916名無電力14001NGNG
>>914

そうなれば先進国は一斉に海水からウランの回収、
MOX、増殖炉をやる罠。

そうなった時、日本は輸入の石炭だけになったら
とんでもない価格を吹っかけられる。

現状でさえ石油は2割増しで買わされているのに。
0917名無電力14001NGNG
じゃ、5.9円ってのはなんの値なの?
0918火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
>>915
設備費の高い原発は、ウラン枯渇時に巨大な不良債権となり、一挙に大きな負担
が発生する可能性がある。

火力のように漸次的な変化で済まないのが、原発である。
0919名無電力14001NGNG
で、いくら海外に流れたの? そろそろ金額出してよ。
0920名無電力14001NGNG
>>918

↓参照のこと。

http://www.enecho.meti.go.jp/faq/electric/q04.htm

>>919

燃料費の差額から発電量を掛けて自分で計算したら?
算数アレルギーの反対バカにそれを求めるのは無理か?
0921名無電力14001NGNG
>>918

だから海水からウランを回収して、
0922名無電力14001NGNG
そんな未来の話なら、
数で勝負の太陽電池や風力で、電気も水素も作るとかやってるだろうさ。
赤道近辺で太陽電池で水素作って、日本に持ってくるとかさ。
0923名無電力14001NGNG
自分も算数できなからって、人のせいにすんなよ〜。
0924名無電力14001NGNG
いや、具体的な数を出すのが怖いんだろ。
外れてる可能性が高いからさ(w
0925名無電力14001NGNG
>>922
???
反対派の理屈ではウランの枯渇がそんなに未来の話で無いから原子力
発電所は不良債権になるのでは?

逆に、こんな空想じみたことを想定していいほどの未来まで原子力が
持つのならウランの枯渇を前提に話をするのはおかしくない?
0926名無電力14001NGNG
東京電力の原発点検期間って、目に付くほど電気料金たかかったけ?
0927名無電力14001NGNG
>>918
中東情勢がきな臭いのに石油にばかり頼ったエネルギー政策なんか
とっている余裕ない罠
0928名無電力14001NGNG
「水からウランを回収して」よりは、太陽電池の方が、まだコストが安いんじゃないのか?
0929名無電力14001NGNG
やはり反対バカは「算数」という言葉が出たとんにアレルギー反応を示しました(w
0930名無電力14001NGNG
核燃料リサイクルよりは、現実味があるんじゃないの。
0931名無電力14001NGNG
>>929
うん。おもしろいね。
自分で言い出した計算ができずに、他人に計算させようと、逃げてる厨核派もいるし。(w
0932名無電力14001NGNG
うん。 反対バカとは違うって所を見せて欲しいね。 ひょっとして同レベル(プッ
0933名無電力14001NGNG
別にキッチリだす計算する必要性は無い罠。
一番簡単な方法として東電の原子力の発電容量に80%を
掛けて、日数からkWhを求める。

基準となる原子力の燃料費xを求める。

次にこれを燃料費の一番高い石油で全て補った場合を求める(a)
3つ目に燃料費の一番安い石炭で全てを補った場合を求める(b)

そうすることで原子力との燃料費の差額を求めれば
海外に流れた金額xはb<x<aとなり大よそのことは分かる。

もう少し現実的な場合を考えれば
石炭、石油、天然ガスをそれぞれ同じだけ原子力の代替をした場合(c)
を求めればxに近い金額は求まる。

0934名無電力14001NGNG
高浜でプルサーマルがGOサイン出たし、
柏崎では1,3号機の再稼動もできそうだし(この勢いで全号機再稼動か?イケテル!)、
敦賀では1号機のリプレイスも了解で、3,4号機の増設も今月中にOKでそうだし、
最近、いいことが続くので、○ageだぁっ
0935名無電力14001NGNG
>>928
んなことはない。
燃料費はせいぜい倍になる程度になる程度。
原子力の燃料費のしめる割合が少ないのは火力発電派も言及のとおり。

とても太陽光発電のように高価にはなりません。
0936名無電力14001NGNG
>>935

反対バカによると原子力は40年も動かさないと元が取れないそうです(クスクス

太陽光発電は20〜30年なのにね(w
0937名無電力14001NGNG
>>935

倍になるならMOXでしょ。
現時点で1.1倍だし
0938名無電力14001NGNG
>>933
他の電力会社の原発から融通してもらったぶんは?
0939名無電力14001NGNG
>>935
水からウランを抽出するコストって幾らなの?
0940名無電力14001NGNG
東京電力に電気代として、化石燃料の購入費を払ってる額って、変わってたっけ?
0941名無電力14001NGNG
>>936
島根第一なんかは、60年動かさないと元が取れないことが判って、大慌てらしいですよ(クスクス
0942火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
>>925
何いってんの?
天然ガスとほぼ同時期だっての、ウランの枯渇。
0943火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
>>927
石油?
そりゃすぐだって、君が40代以降でなけりゃ枯渇の時期を体験できるかもよ。
0944名無電力14001NGNG
>>939
 今のところ、ウラン鉱石を地面から掘るコストの倍ぐらい。
ウラン鉱石が枯渇するまで60年以上はあるだろうから、まだまだコストは下がるぞ。
0945名無電力14001NGNG
>>941

ソース希望
0946名無電力14001NGNG
>>944
ソースキボン
0947名無電力14001NGNG
東京電力ニュースリリース
http://www.tepco.co.jp/cc/press/index03-j.html より抜粋。
標準的な家庭の電気料金(30A、290kWh/月、口座振替割引額、消費税込み)

2000/01-03 6,622円
2000/04-06 6,666円
2000/07-09 6,751円
2000/10-12 6,787円
2001/01-03 6,764円
2001/04-06 6,818円
2001/07-09 6,800円
2001/10-12 6,831円
2002/01-03 6,821円
2002/04-06 6,764円
2002/07-09 6,418円
2002/10-12 6,418円
2003/01-03 6,418円
2003/04-06 6,466円
2003/07-09 6,482円
2003/10-12 6,470円
2004/01-03 6,464円
2004/04-06 6,418円

東電の原子炉を停止させていた期間の電気料金って、別に高くもないね。
0948名無電力14001NGNG
むしろ、原子力を止めた分、安かったんじゃなにのか! (藁
0949名無電力14001NGNG
で、その電気料金のうち、どれくらいが海外に流れたんだ?
0950名無電力14001NGNG
>東電の原子炉を停止させていた期間の電気料金って、別に高くもないね。

原子力は火力と同等だもん。
あとはコスト上昇があっても吸収してるでしょ。
でも東電はその期は赤字でなかったか?

>>949

>>933
0951名無電力14001NGNG
敦賀3、4号機増設計画 県のOK出たヨ
今日ニュースに出た
0952名無電力14001NGNG
つーか、2002年頃の方が、海外に流れてたって事になるんじゃないのか?
0953名無電力14001NGNG
>>897
燃料費上がるのにコストが下がる?
あなたの説明はまったく理解出来ません

>>904
すまぬ
コストを議論してるのかと思ってた
0954名無電力14001NGNG
>>951
日本源電のプレスリリースには、まだ出てないね。
0955名無電力14001NGNG
ヘ〜 x16
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040323i115.htm
0956名無電力14001NGNG
>>904
>ここで議論している

つか、誰も議論が噛み合ってない罠。
0957名無電力14001NGNG
>>955
おいおい。へ〜 じゃないだろ!
0958名無電力14001NGNG
>>933
中学生でもわかる計算ですな。こんなことまで書く必要性ってあります?
0959名無電力14001NGNG
>>951
改良型PWRだな。
やっとでたか。ゾクゾクするぜ。
0960名無電力14001NGNG
>>958
じゃ、中学生いじょうだという事を証明してみせよう。(w
0961名無電力14001NGNG
>>951
なに新聞?
0962火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
>>953
日本の屋台骨である加工貿易産業企業にしてみれば、円安になりその分電気料金が
上がろうと、円安差益で膨大な利益を得る。

中国にも、米国にも、その他の諸国に対して競争力を回復できる。
ニッポン復活の原動力となろう。
0963名無電力14001NGNG
で、燃料費が違うなら、なんで電気料金に反映されないんだ?
0964名無電力14001NGNG
その額にしたって、日銀の為替介入の額に比べたら微々たるものじゃないのか?
0965火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
>>963
そりゃもう、差益は役人と政治家のポッポに入る仕組みができてまつ。
0966火力発電派 ◆fv7aIw69ow NGNG
>>964
あくまで「貿易黒字=国富」論って腐敗臭のする現代において完全に
否定された経済観念を持っている○○な人に対する説明です。

ま、落ち着いて。
0967名無電力14001NGNG
これで日本原電が動けるね

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040324-00002080-mai-soci
0968名無電力14001NGNG
さすがにもうねるポ
0969名無電力14001NGNG
いい悪いは別にして、ここ最近の原子力って、西高東低だね。
0970名無電力14001NGNG
2chらしい、ホノボノとしたやり取りが続いてる、ヨイすれですね。
0971名無電力14001NGNG
西日本に、処分場とサイクル施設を作った方が良いんじゃないのか?
0972名無電力14001NGNG
>>963

原子力燃料費以外が高いから。
トータルで火力と同等。
0973名無電力14001NGNG
>>963
東電の経営努力のおかげ
火力の燃料費増がなければホントは大幅な黒字だったのだが
0974名無電力14001NGNG
火力の燃料費は電気料金から徴収してるので経営になんら問題なし。
大赤字の原因は予定外の全原発の停止点検費用。
0975名無電力14001NGNG
今のウラン採掘費用は、80USドル/kgU以下なわけだが、
海水中のウランを160USドル/kgU程度で取得できる方法があるなら、教えてくれないか?

0976名無電力14001NGNG
そう。そして今後も、いつまた、全原発停止点検の事態になるか判ったもんじゃない。
0977名無電力14001NGNG
>>969
だって、後先考えられない関西人だもん。
0978名無電力14001NGNG
このスレにいる厨核派のレスから、
70年代に言われていた、「原子力発電はただみたいな発電コスト」のカラクリを推論する。

・原子力発電所の設備費は16年で償却できます(しなければなりません)。
 ・最初の16年間は、他の発電と同等の発電コストです。
 ・16年以降は、燃料費のみで0.74円となります。火力の燃料費と比べてください。
 →ただみたいに安いでしょ。
 →原子力以外は考えられませんね!

現実:
 30年で計算した場合でも、40年で計算した場合でも、火力と同等のコスト。
 ・30年計算の場合には廃棄物処理費用は含まれず。
 ・40年計算では廃棄物処理費用を含むが、核燃料リサイクル施設失敗の清算費用は含まれず。
0979名無電力14001NGNG
終わらないモグラ叩きのような原子炉の保守費に吸われ続けていくくらいなら、
燃料代として海外に流れていく方が、円安になる分まだましだな。
0980名無電力14001NGNG
>>975
あったらすげぇ(禿藁
0981名無電力14001NGNG
な〜るほど。
発電所の建設費用を回収後は、燃料費だけの比較になる。……はずだったのね(w
0982名無電力14001NGNG
結構おもしろいな

このスレのリンクをまとめてみました。一部タイトル改変。

新規原発を作らないのはコストが高いから
http://www.greenpeace.or.jp/campaign/nuclear/2003/20030322_ck_html
原発の発電コストは13円29銭
http://page.freett.com/trustjp/kosut.html
原子力のコストは他の電源と比較してほぼ同等のレベル
http://www.ne.jp/asahi/ma/ru/energy/cost.html
http://www.watsystems.net/~trust/%82X%89~%89R.html
http://www5b.biglobe.ne.jp/~renge/kosutouso.htm
原発が全部停まっても電力供給に何の支障もない
http://www.jrcl.net/web/frame03811a.html
安定供給・ベストミックスのうそ
http://www.asyura2.com/0311/jisin10/msg/165.html
2010年に原発内の貯蔵プールが使用済み核燃料であふれ運転停止へ
http://www.mainichi.co.jp/news/article/200302/22m/076.html
原発がどんなものか知ってほしい
http://members.at.infoseek.co.jp/genpatsu_shinsai/hirai/pageall.html
脱原発・東電株主運動
http://yokohama.cool.ne.jp/todenkabu/index.html
「核」のパラドックス
http://www21.0038.net/~gaia-as1/nuke.html
まとめサイト
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/4829/
東海地震と原発震災問題のリンク集
http://www.cs.kyoto-wu.ac.jp/~hirakawa/links/tokai_earthquake_and_nuke.html
Q&A
http://www.atomnavi.jp/qasite/qamain.html#01
0983名無電力14001NGNG
この時間帯は粋真派はまだ仕事してるからマタ〜リできるね
0984名無電力14001NGNG
推進派に悪いよ。 ちゃんと「厨核派」と推進派は区別しようよ。(w
0985名無電力14001NGNG
原子力資料情報室ってどうよ?
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1015304146/
原子力発電の促進と日本
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/990875794/
こんな原子力発電所はいやだ!
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/996072333/
誰か原発の事故の確率の出し方を Part4
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1022302660/
原子力はピーナッツバターより安全!!
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1022303276/
原発は実はものすごく危険なのです
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1028193149/
【質問】原発についての誤報?
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1011536964/
原発が無くなるように祈りましょう
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1030960000/
誰か原発の事故の確率の出し方を教えて下さい。2
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1011447082/
★ 核廃棄物の最終処分地
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/999541553/
0986名無電力14001NGNG
原発再稼動反対?そんなことより、アイスを救え!
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1056814607/
御坊市の使用済核燃料中間貯蔵施設の建設について
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1046880048/
原発の使用済み燃料から原爆
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1024664018/
核燃料サイクル機構の真実
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/987501592/
【高裁判決】国のもんじゅ設置許可無効【住民勝訴】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1043643977/
原子力関係の方に質問
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/968504362/
六ヶ所スレッド
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/995769893/
京都議定書達成するために原発推進 PART-2
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1047114879/
東京電力の電力供給停止へ
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1038220147/
倒産★日本原燃ってどう?2★ケテーイ
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1062766494/
原子力真理教信者よ、もうダメポ
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1068311314/
0987名無電力14001NGNG
水もれ止まりません!浜岡手動停止
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1022286719/
東電★原発炉から電動グラインダー★異物ざくざく
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1066216974/
これからの原子炉の主軸はどれだと思いますか?
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/997015239/
日本のエネルギー国策転換で浜岡原発から脱原発
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1069085717/
誰が原発事故の責任をとるのか?
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1022814022/
核融合ってどうよ。Part 3
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1056179561/
新潟県刈羽村・プルサーマル計画住民投票
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/990899341/
原発周辺での奇形生物
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1039325086/
◎★★原子力発電所爆破!★★◎
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/987648690/
東京に原発をつくれ!
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/992095703/
★★★「原発と地震」を考えるスレ★★★
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1057242166/
【まっかな】原子力安全説は統計のからくり【ウソ】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1032860497/
0988名無電力14001NGNG
柏崎原発が原因!? 新潟に雪が降らない
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/997515049/
放射能は要らねえ
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/996286208/
【内部告発】原発敷地外からコバルト60!【東電】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1074285967/
日本原子力研究所の実際
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/990250513/
原発は化石燃料を浪費する Part3
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1059039988/
もしも、東電管轄の電力が一度に原発を停止したら
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1030900586/
★北朝鮮に電力だけを送ったら核開発やめる?★
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1039913528/
→注意!原発は環境に優しくないぞ!
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/995866749/
原発なくても、やっていけるじゃん。 3
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1054032248/
原発作業員って?
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1020498683/
東電!被爆者には、ちゃんと償えよ!!!!
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1030933680/
原発のバイト
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1075100566/
家族を原発周囲に住まわせてください。
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1030675483/
0989名無電力14001NGNG
つーかなんで俺等が電気の制限受けてんの?
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1051806890/
*プルトニウムの危険性を再検証*
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/995184354/
核燃サイクルは死んだ
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1019727405/
┏┗┗╋┓東京に原発を建てろ┗┏╋┏┻
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1031462411/
原子炉主任技術者&核燃料取扱主任者
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/995037865/
日ハムは営業自粛したのになんで東電はしない?
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1030840516/
福島県人ってほんとにアフォですね。
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1033047923/
原発が抱える環境問題って?
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1026738295/
原発建設候補地を!
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1031533683/
◆「放射能は外に漏れなければ良いのだ◆
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1037217993/
0990名無電力14001NGNG
【イタリアより】原発は必要!【愛をこめて】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1056738800/
でんき予報はじまる!
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1056026091/
【プロ市民】職業的反原発総合スレ【サヨク】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1058287456/
【漏れの宿題】原子力 原子炉について【手伝って】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1074494714/
東京電力は一体なにやってんのぉ!!!
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1059378849/
原子力閨閥と七三一部隊
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1061071658/
【東京】でんき予報で儲け【停電】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1056278659/
戦争を!一心不乱のプルサーマルを!
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1074695113/
結局、スリーマイルの被害ってどんなもん?
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1074424194/
原発反対派=全頭検査を要求している香具師
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1075477943/
0991名無電力14001NGNG
みんな引いちゃったね・・
0992名無電力14001NGNG
>>978
>このスレにいる厨核派のレスから、
>70年代に言われていた、「原子力発電はただみたいな発電コスト」のカラクリを推論する。

そもそも「ただみたいな発電コスト」のソースが存在しなく
反対派が作り上げた妄想だと判明したのだが(w

0993名無電力14001NGNG
なんとなく貼り付けてみただけw

新規原発を作らないのはコストが高いから
http://www.greenpeace.or.jp/campaign/nuclear/2003/20030322_ck_html
原発の発電コストは13円29銭
http://page.freett.com/trustjp/kosut.html
原子力のコストは他の電源と比較してほぼ同等のレベル
http://www.ne.jp/asahi/ma/ru/energy/cost.html
http://www.watsystems.net/~trust/%82X%89~%89R.html
http://www5b.biglobe.ne.jp/~renge/kosutouso.htm
原発が全部停まっても電力供給に何の支障もない
http://www.jrcl.net/web/frame03811a.html
安定供給・ベストミックスのうそ
http://www.asyura2.com/0311/jisin10/msg/165.html
2010年に原発内の貯蔵プールが使用済み核燃料であふれ運転停止へ
http://www.mainichi.co.jp/news/article/200302/22m/076.html
原発がどんなものか知ってほしい
http://members.at.infoseek.co.jp/genpatsu_shinsai/hirai/pageall.html
脱原発・東電株主運動
http://yokohama.cool.ne.jp/todenkabu/index.html
「核」のパラドックス
http://www21.0038.net/~gaia-as1/nuke.html
まとめサイト
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/4829/
東海地震と原発震災問題のリンク集
http://www.cs.kyoto-wu.ac.jp/~hirakawa/links/tokai_earthquake_and_nuke.html
Q&A
http://www.atomnavi.jp/qasite/qamain.html#01
0994名無電力14001NGNG
次いこ〜
0995名無電力14001NGNG
>>993
おまえのせいで誰も来なくなつたよ
0996名無電力14001NGNG
>>992
おまえ自身が、燃料費で比べると「ただみたいなもん」と言うとろうが(w

これで、
おまえと同じ発想の先人達が、
一般人に原子力発電のコストを説明するとき、
「燃料費で比べると」(←ここまで小声,以後大声→)「ただみたいなもん」
と、言ってたって事が証明された訳だ。
0997名無電力14001NGNG
>>996

哀れ反対バカの理解力(w

そもそも燃料費話が出たのは
「原子力から火力に切り替えると、火力は燃料費が高い分、海外に
金が流れていく」が元。

建設費などの燃料費以外のコストは国内に残るのだ。
その残るお金は燃料費の少ない原子力の方が多い。
当たり前の話。
0998名無電力14001NGNG
反対歯って頭悪いね
0999名無電力14001NGNG
反対バカを追い出すの簡単だよ。
算数の話を出せばよい。
算数アレルギー持ちの反対バカはすぐ発作を起こすから(w
数学、物理なんて高度なものを出したら脳みそがパンクするぞ(w
1000名無電力14001NGNG
1000
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。