トップページatom
1001コメント364KB

BDF バイオ軽油について

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001NGNG
 BDFという、てんぷら油の廃油を精製した軽油でディーゼル車
を走らせる事ができる。排ガスも1/3ほどクリーンらしい。
ディーゼル規制のしかれている地域のスタンドで、BDFのみの
販売のみ許可とすれば、すぐに環境対策となるのに、結局新
しい車の販売の促進とか、石油会社の利益保護の為に法的に
どうのとかこうのとかで、施行される事は無いのだ。
 石原都知事に言いたいけど、彼もきっとそう言う世界の
一員だろう。
0488名無電力140012007/01/04(木) 16:53:53
>>460
粗悪なのは廃棄したほうがいいと思います



これは確かにまずいね
環境に優しいだのなんだのいって使い物にならない油は捨てろだもんな。
0489名無電力140012007/01/04(木) 18:12:11
結局なにが一番地球に優しいんだろう
0490名無電力140012007/01/04(木) 18:48:39
>>489
人間減らすしかないだろ
04914862007/01/04(木) 19:43:33
>>487
>>482は明らかに「製造者」という名前で書き込んでるから突っ込んだんだけど
こっちはいいけどあっちはダメってのはダブルスタンダードじゃね?
0492名無電力140012007/01/04(木) 20:25:11
>>460
粗悪とはどのような状態の廃油が粗悪なのでしょうか?
どのような種類の廃油はBDFにはならないのでしょうか?
0493名無電力140012007/01/04(木) 20:34:02
>>491
> 480 名前: 名無電力14001 投稿日: 2006/12/31(日) 23:21:53 
> 信者談「BDFに使用できない原料は即廃棄しろ!」>>460参照) 
> 481 名前: 名無電力14001 投稿日: 2007/01/01(月) 00:52:00 
> BDF製造してるみなさん 
> 廃油に混ざってるカス、沈殿物、汚泥、腐敗モノ、をどう処理してますか? 

> 482 名前: 製造者 投稿日: 2007/01/01(月) 15:55:00 
> 原料にならない粗悪な油はBDFにせず廃棄した方がいいと思います。 


このあたりの発言を見たらわかるように全部自作自演だろ

つまり「業者を装って廃棄してると風説の流布を流してる」と

環境保護のためなら自作自演もいとわないってことだ
0494名無電力140012007/01/04(木) 20:39:03
原料にならないなら産業廃棄物として廃棄するしかないと思うけど。
ではどうすれって?
0495名無電力140012007/01/04(木) 20:40:34
>>493
つまり>>460>>480>>481>>482ってこと?
0496名無電力140012007/01/04(木) 20:43:44
環境保護団体の人じゃなくて石油業界関係者だと思う
BDF初め利権を侵害しそうな分野には「いちゃもんに近い要求」をしてくるし

もともと廃棄物の再利用なんだから使えないところは廃棄するしか無いと思うが・・・
0497名無電力140012007/01/04(木) 20:45:39
>>495
じゃね?
どうでもいいけどさ
0498名無電力140012007/01/04(木) 20:53:25
>>496
食廃油でリサイクルできない部分などないよ。捨てるところなどない。
ここで話題のカスでさえ再利用できるわけだが。
BDF製造者さんはカスなど再利用してないの?
だとしたらもったいないよ。
畑があるなら畑のイイ肥やしになるぞ。
0499名無電力140012007/01/04(木) 20:59:18
>>496
いちゃもんに近い要求なんてのは業界の人間も環境保護団体もやってるしなぁ
しかも環境保護団体の人は感情で要求してくるからなぁ話が通じない
怖い話だw
0500名無電力140012007/01/04(木) 21:00:53
自作自演の激しいスレですね。
0501名無電力140012007/01/04(木) 21:07:22
ID表示されないスレはそんなもんだ

一応>>493 >>497 >>499 は俺ね
0502名無電力140012007/01/04(木) 21:08:58
トリップくらいつけたら?
05035012007/01/04(木) 21:17:15
>>502
まずおまいがトリップつけような 人に言う前に
05045012007/01/04(木) 21:22:34
>>502
なんかムカついたから再度レスさせてもらうがお前は何様のつもりだ?
まずはお前がつけろや
05055012007/01/04(木) 21:24:13
>>504
いっとくがこいつは俺ではない
05065012007/01/04(木) 21:32:04
お前ら環境に優しいこと何かやってんのか?
05075012007/01/04(木) 21:35:07
>>504 >>505 >>506
そんなわかりやすい自作自演するなよ・・・・むなしくないか?
まぁいいわ好きにしろ じゃノシ
05085012007/01/04(木) 21:37:06
>>507
虚しいのはおまいだろ
いい加減にしろ アホ
0509名無電力140012007/01/04(木) 21:55:10
何この糞スレっぷり (・A・)
05105012007/01/04(木) 21:59:29
↑しね
05115012007/01/04(木) 22:06:21
昨日、野糞したけどどう思う?
いい肥料になるかな?
0512名無電力140012007/01/04(木) 22:20:10
なんか伸びてると思ったら基地外が暴れてたのか・・・・
0513名無電力140012007/01/04(木) 22:50:37
>>512
これも自演
05145012007/01/05(金) 12:01:23
文句ばっかのおまいら環境に対して何か優しいことしてんのか?
0515名無電力140012007/01/05(金) 17:11:59
ヒデースレだな
0516本物の5012007/01/05(金) 18:26:21
おまいらいい加減にしろや
05175012007/01/05(金) 21:22:45
うだうだ文句言ってるひまがあるならみんな死ねよ!!!!!!!!!!!!1
05185012007/01/05(金) 22:50:18
偽者が必死w
0519名無電力140012007/01/07(日) 03:01:19
誰か、グリセリン良き処理方法教えて下さい。
05205012007/01/07(日) 08:12:29
自分で考えろ

つうかそれぐらい勉強してからはじめろや
05215012007/01/07(日) 19:39:40
基地外さらしあげ
05225012007/01/07(日) 20:11:33
偽者頭おかしいね
05235012007/01/08(月) 00:16:12
>>519
グリセリンは食べれば美味しいよ。
0524名無電力140012007/01/08(月) 23:12:44
うちもグリセリンの処理に困ってます。
メタン発酵も考えましたが、量が少ないですね。
現状は、ゴミ収集車に出していますが・・・。
0525名無電力140012007/01/09(火) 01:01:42
グリセリンでメタン発酵できたっけ?
0526名無電力140012007/01/09(火) 06:37:02
捨てるとこだらけのいいとこどり燃料だね
0527名無電力140012007/01/09(火) 12:49:14
>>524
産廃にはならんの?
0528名無電力140012007/01/09(火) 22:50:39
なりますね。
逮捕します。
0529名無電力140012007/01/09(火) 22:52:38
産廃だって収集車が来ますけど
0530名無電力140012007/01/09(火) 23:26:40
ゴミ収集車に回収してもらって逮捕?

嘘をついてまでネガティブキャンペーンとは
ここを荒らしてる業者はよほど危機感持ってるんだな
0531名無電力140012007/01/10(水) 01:31:14
大手商社が海外のバージンオイル調達始めたらもう終わりだね。
0532名無電力140012007/01/11(木) 12:40:32
原油が暴落中
0533名無電力140012007/01/12(金) 14:10:21
ついに51ドルきました
2005年五月の水準
昨年七月78ドル
0534名無電力140012007/01/14(日) 12:44:27
関東某地域のガソリン販売価格

レギュラー 113円
ハイオク 122円
軽油 93円

下がってきてるね。
0535名無電力140012007/01/14(日) 12:47:41
ちなみに同一店舗の昨年9月の値段

レギュラー 141円
ハイオク 152円
軽油 128円
0536名無電力140012007/01/16(火) 21:32:47
来月から3.5円程値下がりするらしいな。
0537名無電力140012007/01/22(月) 22:40:44
県 闇燃料ネット強制調査 首謀女性宅など11カ所
2007/01/19(金) 本紙朝刊 第1社会 A版 23頁

 灯油とバイオ・ディーゼル燃料(BDF)の混和油などを
関東・東北地方の運送業者に手広く販売し不正に軽油引取税(県税)を免れたとして、
県は十八日、地方税法違反(軽油引取税の製造等承認義務違反と脱税)の疑いで、
県内を本拠とする闇燃料ネットワークを摘発。
このネットワークの首謀者とみられる千葉県松戸市の石油製品販売業の女性(64)宅など
一都三県の関係先計十一カ所を一斉に強制調査した。
調べでは、この女性は昨年七月ごろから県西地方の油槽所を出荷基地として、
灯油・重油の混和油や、灯油にBDFなどを混和した油を運送業者に販売し、軽油引取税を脱税した疑い。
 地方税法では、ディーゼル車の燃料として非課税の重油や灯油を販売するには事前に県の承認を得て、
軽油引取税を販売量に応じて申告・納付することが義務付けられているが、女性はいずれも怠っていた。
販売先は関東・東北地方を中心に東日本に広がり、不正軽油の製造現場となった県内の油槽所二カ所のほか、
東京都や千葉、宮城県の販売業者や運搬業者なども強制調査の対象先になった。
ディーゼル車の燃料は一般には軽油だが、軽油には一g当たり約三十二円の軽油引取税(県税)がかかっているのに対し、
重油や灯油は非課税のため、その分割安で販売できる。女性は不正な混和油を多様な闇ルートで製造・販売していたらしい。

http://www.ibaraki-np.co.jp/main/weekly16.htm

所詮金儲けの道具だね

0538名無電力140012007/01/23(火) 08:37:49
表に出るか出ないかであって結構やってるとこあるんじゃないのー?
0539名無電力140012007/01/23(火) 12:29:27
脱税 不正軽油の温床になると誰かが言ってたがまさにその通りになったな

ところでこういう場合原料となる廃油を提供してた飲食店とかも処罰の対象になるの?
0540名無電力140012007/01/23(火) 14:38:15
>>539
> 脱税 不正軽油の温床になると誰かが言ってたがまさにその通りになったな 

BDFは関係ないだろ
こういう奴らってのは脱税 不正軽油を目的としてるんだからBDF使わなくてもディーゼルに灯油入れてる

むしろ国の指針作成が遅れてるのが問題
石油業界から金でももらってるんじゃねーの?と邪推してしまうほどザルだし
0541名無電力140012007/01/23(火) 17:26:50
やっぱりこういう事件起きるよね
これからもっと出てくるよ
まあ、今回の場合使用した方まで強制捜査だからなあ
関わらないのが1番。
0542名無電力140012007/01/23(火) 17:34:08
使用した業者って多分環境に優しいだのなんだのっていいように言われて騙されて使ってたんだろうな。

車体に誇らしげに環境に優しいBDFで走ってますなーんてステッカーでも貼ってたかもね。

その結果が強制捜査。
かわいそすぎ。
0543名無電力140012007/01/23(火) 21:35:57
BDF使うと軽油の汚れでフィルター詰まるって言うけど
BDFと軽油の混合油って延々とフィルター交換しなきゃダメってこと?
0544名無電力140012007/01/23(火) 22:09:56
>>539
廃油を提供していた業者が処罰の対象となるかは、
どこまで関与してたかによるんだろうね、
灯油とかに混ぜられて使用されることを知っていて提供してたら、
処罰の対象になるんじゃないのかな?

>>540
BDFは脱税するための原料として非常に優秀だってことです。
軽油引取税を免税しろとか要求しているみたいだが、
そんなことしたら脱税し放題ということだ、
どうせ混ぜてしか使えない代物むしろ課税しちゃったほうがいいんじゃないかね
あとBDFの指針はもう出てるんだが、
自分達に都合が悪い指針だから見てないふりなのかな?

http://www.enecho.meti.go.jp/info/event/data/07115a.pdf
05455402007/01/24(水) 00:24:11
>>544
> BDFは脱税するための原料として非常に優秀だってことです。 
「犯罪を犯したいと思っている人間を規制するのは困難である」ということを言いたいだけだよ

> 軽油引取税を免税しろとか要求しているみたいだが、 
要求して無いでしょw どこに書いてるのw

> どうせ混ぜてしか使えない代物むしろ課税しちゃったほうがいいんじゃないかね 
京都議定書って言うのがあってCO2の排出を抑えないといけない
何らかの方法は必要でしょ(BDFである必要は無いしそもそも守らなくていいという人もいるけど)

> 自分達に都合が悪い指針だから見てないふりなのかな? 
だからザルって言ってるでしょ・・・

0546名無電力140012007/01/24(水) 01:54:41
>>545
>だからザルって言ってるでしょ・・・
真性のバカか?
既存の燃料は、元売が出荷量に応じて税金納めてる。だから、販売店とかは、脱税しようがない。
BDFの場合は、まだ中小の精製業者しかないから、プラント運営したやつが各自で県に税金払え。
それだけの話だろうが。

お前の理屈なら、消費税は、商店主が帳簿に細工すればごまかせるから
ザル法だって言うに等しいぞ。
これだから環境バカは池沼って言われるんだよ。
05475402007/01/24(水) 03:40:21
>>546
> これだから環境バカは池沼って言われるんだよ。 
俺は環境馬鹿でも石油の業界関係者でもない
なんだかなぁ・・・・自分にレスされたら批判されたと思い
相手をかってにレッテル張りし馬鹿呼ばわり

そこまで攻撃的になるお前は石油業界関係者か?


> それだけの話だろうが。 
それだけの話しだよ そしてそれができていないからザルといったまで

逆にお前の理論を借りるなら新技術を使って既存の法に触れたらみんなアウトなのか?
技術にあわせ法をかえる必要があると言ってるだけだろうに


本当に馬鹿はどっちだ
0548名無電力140012007/01/27(土) 01:31:10
ん? バカは>>546だがなにか?
0549名無電力140012007/01/27(土) 02:02:37
作ったことあるけどBDFは製造の際捨てる部分が多すぎる
0550名無電力140012007/02/02(金) 19:03:34
茨城の事件知りました

やっぱり不正軽油の温床になったのかあ

当方レストラン経営してますが廃油提供しなくてよかった

巻き添えは嫌だからね。

まあ、今思えばなんか胡散臭かったなあ…
0551名無電力140012007/02/06(火) 16:18:40
うちの会社に出入りしてる業者でこの燃料を使ってるトラックがいるんだけど
この燃料白煙めちゃくちゃでるね。最初みた時は故障かと思うくらいの強烈な白煙が出てた。
おまけに排ガスがめちゃくちゃ臭い。BDFやってる人は『ほのかに天ぷらのいい匂いがして空腹にはキツイ』
なんて言ってる人がいたけどほのかなんてもんじゃない強烈な臭い。火に廃油をそのままそそいで燃やしてるかのような猛烈な臭いなんだよね。おまけに服に臭いがこびりついてなかなか取れない。極端にいうと公害レベル。頭痛くなる。

前々からBDFは噂に聞いていてきっとクリーンな燃料だろうなと思ってたけど全然違った。

あれはヤバイでしょ。それともあのトラックのメンテナンスが悪いだけなのか…
会社じゃかなり評判悪い。近隣住民のこともあるから近々使用をやめてもらうように言うみたいだ。
0552名無電力140012007/02/07(水) 23:25:39
バイオディーゼル地球に優しいなんて言っても、
貧乏人の食料取り上げて車動かすようじゃね。
廃油くらいならいいかと思ったがクリーンじゃないんだね・・・
0553名無電力140012007/02/09(金) 23:32:13
バイオディーゼル燃料用樹木栽培で山林開拓のために既存の森林伐採
も予想される。
とてもシロウトにはお勧めできない諸刃の剣。
0554名無電力140012007/02/10(土) 10:56:03
てんぷらカス等は一般廃棄物で処理しないの?kg/20円位かねぇ?
廃油を出す事業者によるだろうが、100L〜集めて20円とかのレベルじゃないのかなー?
排水が一番の悩みではあるな・・・薬剤処理で幾らになるんだか。。
0555名無電力140012007/02/10(土) 13:02:44
555
0556名無電力140012007/02/10(土) 14:03:23
木からアルコールつくって採算とれると思ってるバカ。w
0557名無電力140012007/02/11(日) 01:27:44
>>554

金の問題じゃないんだよ。
カスもちゃんと有効利用しろよ。
0558名無電力140012007/02/11(日) 01:39:07
>金の問題じゃないんだよ。

つまり趣味の世界ってことだな。w
カス。w
0559名無電力140012007/02/11(日) 01:45:31
でもちゃんと事業化してる人いるよ?
0560名無電力140012007/02/11(日) 02:29:43
>>559
おひおひ、何を言い出すんだ?
プラモデルが趣味の世界の話ってことは理解できるな?

まったく、頭悪いな。
0561名無電力140012007/02/11(日) 09:16:56
なんだかBDFが気に食わない痛い奴が一匹いるな
0562名無電力140012007/02/11(日) 09:19:04
石油関係の野郎が妨害してんだよ

嫉妬嫉妬w
0563名無電力140012007/02/11(日) 09:21:50
>>560

オマエ本当に頭の悪さ丸出しだな

BDFは最高の燃料だよ。
二酸化炭素を排出しない夢の燃料

石油関係者が嫉妬する気持ちもよくわかる


さあさあもっと吠えろ
0564名無電力140012007/02/11(日) 09:27:58
成功を妬むやつは必ずいる

バイオディーゼル万歳!


さあさあもっと妬めカス(560)w
0565名無電力140012007/02/11(日) 09:45:03
BDFを否定する人間は人間のカス
0566名無電力140012007/02/11(日) 10:11:05
BDFのもっとも重要な原料は補助金でつw
0567名無電力140012007/02/11(日) 10:24:55
>>566

氏ね
0568名無電力140012007/02/11(日) 11:04:03
>>566
>BDFのもっとも重要な原料は補助金でつw

ワラタ。w

0569名無電力140012007/02/11(日) 11:05:21
ぜんぜんおもしろくもないんともないけど
05705582007/02/11(日) 11:06:56
BDF信者しね
0571名無電力140012007/02/11(日) 11:07:44
まとめ

1.バイオ燃料は「金の問題じゃない」と言い出す
2.「つまり趣味の世界だな」と突っ込まれて馬鹿にされる
3.逆上して「石油関係者だぁ〜」「嫉妬だぁ〜」「夢の燃料なんだぁ〜(涙)」と錯乱



「最高の燃料!」「夢の燃料!」「金、採算、コスト無視!」w
0572名無電力140012007/02/11(日) 11:09:53
BDFって MAC か?
0573貧乏人から食料を奪う「夢の燃料!」w2007/02/11(日) 11:11:46
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070205i315.htm
メキシコ主食の価格高騰、米国の燃料用コーン需要増で

 【リオデジャネイロ=中島慎一郎】メキシコで、主食「トルティージャ」の価格が
過去数か月間で40%以上値上がりし、家計を直撃された庶民の不満が高まっている。

 米国内でバイオ燃料としてトウモロコシの需要が増加していることが原因で、
市場重視型の経済政策を掲げるカルデロン政権への批判も出ている。

0574名無電力140012007/02/11(日) 11:14:29
>>571
嫉妬乙!

あんたがBDFをおもしろくないと思ってるのがよくわかる。

さあさあもっと吠えろ!

BDFは最強のエコロジー燃料だ!

ソイインク?石鹸? なめんじゃねーよ
カス?廃水の処理?
んなもん環境の為には目を潰れや!
時代はBDF!!!

これ定説!
0575名無電力140012007/02/11(日) 11:16:28
反BDF信者の詭弁ドゾー!(笑)
0576名無電力140012007/02/11(日) 11:22:04
別にブラジルの難民が飢え死にしようが 関係なくね?
それよりエコ燃料がもたらす良い影響の方がでかい。
0577名無電力140012007/02/11(日) 11:25:02
茶化すなよ

BDFは人に環境に優しい最高の燃料だよ
0578名無電力140012007/02/11(日) 11:27:28
BDFが不正軽油の温床になるとか言ってるドアホがいるが
過去にBDF関係者が不正軽油製造で捕まった例は一度もない。
0579名無電力140012007/02/11(日) 11:36:24
白煙が出て臭かろうが環境にいいんだからそれくらいは目をつぶるべきだね

あの臭いを嗅げば空腹感も満たされダイエットもできる

衣服に臭いがつけば洗濯する機会が増え

洗濯機の稼動増⇒電気代の増収

電気業界にも良い影響を与える
0580名無電力140012007/02/11(日) 11:38:22
>>558

おまえホントーに頭悪いな。w
0581名無電力140012007/02/11(日) 11:49:48
BDFって製造過程で汚水やカス、グリセリン等の廃棄物が生じるらしいですね

でもそういったもの廃棄してたら結局環境破壊することになるんじゃないの?

パーム林の伐採にも繋がるし、なんだか本末転倒じゃない?
0582名無電力140012007/02/11(日) 11:53:56
>>557
50L/日位かな?(1バッチ200Lを内4日)、ま〜づは自己消費分の製造を考えているのよね。。
製造装置は自社製で安価だな?まだ1桁万の範囲w、明かに軽油より高いなら見合わせるのさ〜
大体の試算では、60〜63円/L位の原価って感じがする。
年1.8kLだと、堆肥や生物分解云々では不味いだろうからねぇ〜
05835822007/02/11(日) 11:57:28
>>551
環境破壊防止の為には多少の環境破壊は仕方ないと思うが
0584名無電力140012007/02/11(日) 11:58:05
ただ、この世界、胡散臭いコンサルが多いのも特徴か?
上で書いてあるが、誰かが介入した場合は、補助金は必須だろうなw
0585名無電力140012007/02/11(日) 12:01:52
>>583
とんでもない考えをお持ちですね。
0586名無電力140012007/02/11(日) 12:04:24
>>578

県 闇燃料ネット強制調査 首謀女性宅など11カ所
2007/01/19(金) 本紙朝刊 第1社会 A版 23頁

 灯油とバイオ・ディーゼル燃料(BDF)の混和油などを
関東・東北地方の運送業者に手広く販売し不正に軽油引取税(県税)を免れたとして、
県は十八日、地方税法違反(軽油引取税の製造等承認義務違反と脱税)の疑いで、
県内を本拠とする闇燃料ネットワークを摘発。
このネットワークの首謀者とみられる千葉県松戸市の石油製品販売業の女性(64)宅など
一都三県の関係先計十一カ所を一斉に強制調査した。
調べでは、この女性は昨年七月ごろから県西地方の油槽所を出荷基地として、
灯油・重油の混和油や、灯油にBDFなどを混和した油を運送業者に販売し、軽油引取税を脱税した疑い。
 地方税法では、ディーゼル車の燃料として非課税の重油や灯油を販売するには事前に県の承認を得て、
軽油引取税を販売量に応じて申告・納付することが義務付けられているが、女性はいずれも怠っていた。
販売先は関東・東北地方を中心に東日本に広がり、不正軽油の製造現場となった県内の油槽所二カ所のほか、
東京都や千葉、宮城県の販売業者や運搬業者なども強制調査の対象先になった。
ディーゼル車の燃料は一般には軽油だが、軽油には一g当たり約三十二円の軽油引取税(県税)がかかっているのに対し、
重油や灯油は非課税のため、その分割安で販売できる。女性は不正な混和油を多様な闇ルートで製造・販売していたらしい。

http://www.ibaraki-np.co.jp/main/weekly16.htm
0587名無電力140012007/02/11(日) 12:24:28
>>586
なるほどね。
こりゃひどい。w

↓↓↓カス

>578新着 :名無電力14001 :2007/02/11(日) 11:27:28
>BDFが不正軽油の温床になるとか言ってるドアホがいるが
>過去にBDF関係者が不正軽油製造で捕まった例は一度もない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています