トップページatom
1001コメント364KB

BDF バイオ軽油について

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001NGNG
 BDFという、てんぷら油の廃油を精製した軽油でディーゼル車
を走らせる事ができる。排ガスも1/3ほどクリーンらしい。
ディーゼル規制のしかれている地域のスタンドで、BDFのみの
販売のみ許可とすれば、すぐに環境対策となるのに、結局新
しい車の販売の促進とか、石油会社の利益保護の為に法的に
どうのとかこうのとかで、施行される事は無いのだ。
 石原都知事に言いたいけど、彼もきっとそう言う世界の
一員だろう。
0404名無電力140012006/12/31(日) 21:24:08
>>403
釣るの意味わかってる??
0405名無電力140012006/12/31(日) 21:24:50
BDF製造している方へ、荒れているところへ申し訳ないです。
BDFを製造する際に必要な薬品等なにがいりますでしょうか?
0406名無電力140012006/12/31(日) 21:25:49
釣られてるって気づかないのか
0407名無電力140012006/12/31(日) 21:26:26
>>406
そうみたいだねw
0408 ◆HdJnIZ6CEU 2006/12/31(日) 21:27:20
人それぞれ色んな考えがあるのだからBDFをやっている人を否定するべきじゃないよ。
否定してる奴はまず自分が環境に対して何かやっているのか?
0409名無電力140012006/12/31(日) 21:27:33
今何人? 一人は確定してるけど
0410名無電力140012006/12/31(日) 21:28:00
>>407
やっと気づいたのか
0411名無電力140012006/12/31(日) 21:28:51
>>407
今度からはアホはスルーしたほうがいい
0412名無電力140012006/12/31(日) 21:29:43
>>411
スルーできないからアホなんだよ
0413名無電力140012006/12/31(日) 21:30:37
>>408
それを聞いてるけど誰も答えてくれないw

まぁ何もやってないからいえないんだろうけどなw
0414名無電力140012006/12/31(日) 21:30:52
あからさまな釣りなのに、いい加減スルーしろよ
ここまで低レベルな人間の集まるスレだったのか
0415名無電力140012006/12/31(日) 21:31:25
>>414
おまいもスルーしる
0416 ◆HdJnIZ6CEU 2006/12/31(日) 21:31:37
>>414
お前ちょっと釣られすぎだぞw
0417 ◆HdJnIZ6CEU 2006/12/31(日) 21:32:14
>>413
お前も同類だけどな
0418名無電力140012006/12/31(日) 21:32:53
>>417
まぁなw 応援するしかできねぇよ
0419名無電力140012006/12/31(日) 21:33:09
結局ここにいる奴ら全員何もやってなさそうだな。
偉いのは>>302だよ。
0420 ◆HdJnIZ6CEU 2006/12/31(日) 21:34:03
>>418
なにが「まぁなw」だよ。
お前は黙ってろ。
0421名無電力140012006/12/31(日) 21:34:28
>>419
やってないのに 口先だけいっちょ前だからむかつくんだよ
0422名無電力140012006/12/31(日) 21:35:08
>>421
で、君はなにしてるの?
0423名無電力140012006/12/31(日) 21:35:16
>>420
俺が黙ったらこのスレとまるぞ?w
0424名無電力140012006/12/31(日) 21:36:00
年末になにやってんだ おまいら・・・・
0425 ◆HdJnIZ6CEU 2006/12/31(日) 21:36:01
>>423
じゃ、黙れよ。
スレが汚れるんだよ。
0426名無電力140012006/12/31(日) 21:37:01
>>421
あなたは環境に対して何かやってますか?
0427名無電力140012006/12/31(日) 21:37:02
>>425
結局お前もスルーできないんだろwww
0428名無電力140012006/12/31(日) 21:37:38
仲間割れワロス!!!
0429名無電力140012006/12/31(日) 21:37:56
>>422
なにもやってない奴に答える義務はないなw
0430 ◆HdJnIZ6CEU 2006/12/31(日) 21:38:10
吊れた>>427
0431名無電力140012006/12/31(日) 21:38:29
>>426
質問ばかりしてんじゃねーよw
0432名無電力140012006/12/31(日) 21:39:26
ここにいるの何人? みんななにやってんだ・・・・
0433名無電力140012006/12/31(日) 21:40:02
>>430
アホw
0434名無電力140012006/12/31(日) 21:41:40
私も先月から微々たるものですがBDF事業(というかまだ開発段階)をはじめました。
ここで、皆さんが言ってますが利益とかそういうのは考えてません。
現在は突き1000リッター程度しか集まりませんが、のちに月3000くらいまでのレベルまではもって逝きたいと思います。
ここで話題のカス等の処理はすべて畑の肥やしにしております。
0435名無電力140012006/12/31(日) 21:42:23
>>430
乙www
0436名無電力140012006/12/31(日) 21:44:11
と言うわけでここまですべて俺とその仲間の自作自演でした<◆HdJnIZ6CEU の存在については知らないw



以下スルーしてどうぞ↓
0437名無電力140012006/12/31(日) 21:44:48
>>434
がんばってくださいとしか言いようがないです
0438名無電力140012006/12/31(日) 21:45:10
>>430
今日一番笑った。
04394342006/12/31(日) 21:47:07
>>434
ありがとうございます。私一人の行動では本当に微々たる物かもしれませんが
個々の努力がいずれ大きな実を結ぶと思っています。
それと質問なのですがこれからの時期廃油回収においてないか気をつける点(保存場所)
などありますでしょうか?もしご存知でしたら伝授願います。
04404342006/12/31(日) 21:48:10
>>437
ところであなたは何か地球に良いことしていますでしょうか?
04414342006/12/31(日) 21:54:03
>>437
随分とご立派なことを言っておられたのできっと何か凄いことをされてると思ったのですが。
いなくなってしまったのですか?
答えていただけないのでしょうか?これから本格的にBDFを製造するに当たり何かためになることを
伝授していただきたいのですが
0442名無電力140012006/12/31(日) 21:58:00
>>441
なにを聞いても無駄だよ。
都合が悪いとすぐ逃げるから。

彼が必死にレスを続けていた理由は>>273あたりのレスにフラストレーションが溜まってたんだよ。
つまり核心を>>273がついてしまった訳。
カチンときたんだろうな。

所詮信者はそんなモンだよ。

04433032006/12/31(日) 22:01:55
>>441
冬季の燃料固形化はかなり怖いと思いますね。
本当に月千リッター集まるのなら自家発電を
検討されても十分かと思います。
0444名無電力140012006/12/31(日) 22:10:59
>>443
自作自演にレスするなんておまいやさしいな
0445名無電力140012006/12/31(日) 22:11:47
さて>>444は環境にどんな?いいことしてるんでしょうか?
04464342006/12/31(日) 22:15:23
>>443
廃油の凝固点は0度と聞いてます。ただうちの場合油の保存場所が
屋外のガレージの為、本格的な冬場になるともしかしたら固まるかもしれませんね。
今のところドラム缶で数十本保存してありますが凝固しているものも何本か見られます。
やはり一度凝固したものは原料として使うべきじゃないでしょうか?
0447名無電力140012006/12/31(日) 22:17:52
>>446
油って凍るの?
0448名無電力140012006/12/31(日) 22:17:53
さて>>444は環境にどんな?いいことしてるんでしょうか?
04494342006/12/31(日) 22:20:15
>>447
凍るというか固まりますね。
大豆油だとマイナス気温になっても中々固まりませんが
コメ、ラード系油脂が混ざると固まってしまいます。

回収先先方には大豆油のみと言ってありますが若干ラード計混ざっているところがあるかもしれません。

0450名無電力140012006/12/31(日) 22:24:20
固まるからねえ〜
燃料には不向き
0451名無電力140012006/12/31(日) 22:24:53
所要で落ちていたらお前まだいってんのかw
相当悔しかったんだなw

まぁその気持ちのまま新年を迎えろw
記念になるだろw
0452名無電力140012006/12/31(日) 22:27:49
車を走らせる燃料だからやはり使用は慎重にならないとだよね。
本当に信用できる燃料じゃないと危険。
公道を走るわけだからもし何かあった場合自分以外の人間にも迷惑をかける。
自己満足のために他人に迷惑をかけてはいけない。
大切な生命と財産を運ぶ為の燃料。信頼できるものを使いましょう。
0453名無電力140012006/12/31(日) 22:30:06
>>451
同意。
>>273のレスがBDF信者を怒らせてしまったのは確か。
04544342006/12/31(日) 22:31:31
>>451
帰ってきましたね。
是非あなたの環境に対する行動教えてください。
0455名無電力140012006/12/31(日) 22:31:58
>>452
>>453
434にも言ってやれww
0456名無電力140012006/12/31(日) 22:34:03
>>454
あなたを批判してる人がいますがあなたのような挑戦者を擁護してます
04574342006/12/31(日) 22:34:08
>>455
是非ご伝授を
0458名無電力140012006/12/31(日) 22:35:41
>>457
なにを? つかレスが飛び飛びなんだけど? どうして?w
04594342006/12/31(日) 22:37:36
>>456
BDFに対して否定的な意見が多く正直落胆しております。
あなたが皆さんに聞いておられました環境に対しての行動ですが
あなたはどのようなことを行っていらっしゃいますでしょうか?

あとBDFに関する質問なのですが
菜種油と大豆の混合油でマイナス下での凝固は考えられますでしょうか?
やはりBDFには大豆純度100が理想でしょうか?
0460名無電力140012006/12/31(日) 22:40:35
>>459
> BDFに対して否定的な意見が多く正直落胆しております。 
このスレには否定的な人がいます
大いに論戦してください

> あなたはどのようなことを行っていらっしゃいますでしょうか? 
だからあなたのような挑戦者を擁護してます

> 菜種油と大豆の混合油でマイナス下での凝固は考えられますでしょうか? 
何が得るも何も>>446
> 今のところドラム缶で数十本保存してありますが凝固しているものも何本か見られます。 
とありますよね?
粗悪なのは廃棄したほうがいいと思います

04613032006/12/31(日) 22:42:19
>>449
あとはボイラーでの灯油との混焼もいいかもしれません。
なにしろエンジンは構造が複雑で1cc以下の単位で
燃料をコントロールしてますから。
04624342006/12/31(日) 22:45:42
>>460
私のようなものを援護していただけるのは心強いのですが
環境に対して具体的に何か行動行っていらっしゃいすでしょうか?
私のようにBDF燃料を製造している方ではないのでしょうか?

>粗悪なのは廃棄したほうがいいと思います

凝固はみられますが酸化も少なく透明色のかなり良い油なのですが
やはり一度凝固すると燃料としての使用には不向きなのでしょうか?
質問ついてですみませんが、グリセリン等の何か有効活用法ありますでしょうか?
現在は汚油扱いとして業者さんに引き取っていただいております。
苛性ソーダとの混合など何か良いアイデアありませんでしょうか?
0463名無電力140012006/12/31(日) 22:47:44
批判者が一気にいなくなったなw 

まぁいいけどさw
04644342006/12/31(日) 22:47:57
>>461
ボイラ燃料としての使用ですね。
私もそれを考えておりました。ただ凝固したものなのでどうかなと思いまして。
知り合いの業者でそういったものをやっていると聞いたことがあるので相談してみます。
ありがとうございます。
0465名無電力140012006/12/31(日) 22:49:52
>>462
> 私のようにBDF燃料を製造している方ではないのでしょうか? 
違うと最初から言ってますよ

> 苛性ソーダとの混合など何か良いアイデアありませんでしょうか? 
というかもともと粗悪な油を引き取ることのほうが問題かと

つか誰に売ろうとしてるんですか?
04664342006/12/31(日) 22:54:13
>>465
透明度の高い油ですからね。パッと見ではとても粗悪なものに見えないのですが。
ただ、あなたが言うように廃棄では本末転倒のような気が・・・

苛性ソーダとグリセリンの混合で洗剤等を作れるという話は聞いてあるからです。
当然売却するつもりはありませんよ。自家使用する考えです。
0467名無電力140012006/12/31(日) 22:56:44
>>466
> 当然売却するつもりはありませんよ。自家使用する考えです。 
なら ボイラーでの使用がいいですよ

批判者がいなくなってすっきりしましたねw
どこいったんだろう?w
0468名無電力140012006/12/31(日) 22:57:38
利益を考えるなとチャレンジャーを応援しながら>誰に売ろうとしてるんですか?
環境を考えろと言っておきながら>粗悪なのは廃棄したほうがいいと思います



なにこの支離滅裂w 

0469名無電力140012006/12/31(日) 22:59:40
>>468
批判者の返事が無いから自作自演かと疑ったぞ?w
04704342006/12/31(日) 23:00:09
>>467
それで、あなたは具体的に環境に対してどんなことをしてるんですか?

批判ばかりではダメだと思います。
0471名無電力140012006/12/31(日) 23:00:58
粗悪な原料は捨てろだってw
0472名無電力140012006/12/31(日) 23:01:15
>>470
> それで、あなたは具体的に環境に対してどんなことをしてるんですか? 
だからあなたのような挑戦者を擁護してます
04734342006/12/31(日) 23:04:13
>>472
それでは椅子に座ってBDFを批判している他の人々となんら変わらないと思いますが。
てっきり私はあなたが環境に対して具体的な行動をしている人かと思いました。
椅子に座ってパソコンをいじっているだけではなく何か行動おこしたほうがいいです。
地球環境は私達が考えている以上に日に日に悪化しています。
今何かをしなくてはいけません。
今日質問に答えてくれた方ありがとうございました>>303さんの意見はとても参考になりました。
0474名無電力140012006/12/31(日) 23:05:58
さてそろそろ用事で落ちます 年末だし

悔しがってる人そのままの気持ちで新年迎えてくださいw
0475名無電力140012006/12/31(日) 23:06:35
>>473
> 椅子に座ってパソコンをいじっているだけではなく何か行動おこしたほうがいいです。 
批判者に言ってくださいw
0476名無電力140012006/12/31(日) 23:08:50
結局環境に対して何もしてなかったんだなこいつw


0477名無電力140012006/12/31(日) 23:11:19
所詮信者はそんなモンですよ
04784342006/12/31(日) 23:13:08
>批判者に言ってくださいw

批判者は論外です。あなたに言ってるんですが。
まあ、あなたも批判者となんら変わらなかった。
あなたみたいな人にBDFのイメージを悪くしてもらいたくないですね。
04794342006/12/31(日) 23:18:52
私は悪いところはきちんと受け止めそれを改善していくつもりです。
批判者さんが言っておられた汚泥処理の問題に関しては私も色々と考えるところありました。
そういった意見、疑問が出るのも当然だと思います。
そういうダーティなイメージを払拭するのも我々の仕事だと思っています。
批判を受け入れずに我を通し続けていくほどみっともないことはないです。

ちなみに私は汚泥を含め100パーセントリサイクルを目指しているつもりです。
ですからグリセリンの有効利用についても聞いた次第です。
>>460で出ておりました「廃棄」など論外だと思います。

0480名無電力140012006/12/31(日) 23:21:53
信者談「BDFに使用できない原料は即廃棄しろ!」>>460参照)
0481名無電力140012007/01/01(月) 00:52:00
BDF製造してるみなさん
廃油に混ざってるカス、沈殿物、汚泥、腐敗モノ、をどう処理してますか?
0482製造者2007/01/01(月) 15:55:00
原料にならない粗悪な油はBDFにせず廃棄した方がいいと思います。
0483名無電力140012007/01/03(水) 13:05:54
不正軽油を作っちゃだめよあげ!
0484名無電力140012007/01/03(水) 22:29:09
赤字になっちゃうから色々考えないとあげ!
0485名無電力140012007/01/04(木) 12:23:23
このスレでBDF関係者さんが原料にならないような粗悪な油は捨ててしまえと言ってましたが
具体的にどのようにどんな場所へ捨てているのでしょうか?
0486名無電力140012007/01/04(木) 16:29:49
> 482 名前: 製造者 投稿日: 2007/01/01(月) 15:55:00 
> 原料にならない粗悪な油はBDFにせず廃棄した方がいいと思います。 

こりゃまずいだろ  普通に逮捕ものだろ
0487名無電力140012007/01/04(木) 16:50:24
BDF作ってる>>460がそういってるよ
0488名無電力140012007/01/04(木) 16:53:53
>>460
粗悪なのは廃棄したほうがいいと思います



これは確かにまずいね
環境に優しいだのなんだのいって使い物にならない油は捨てろだもんな。
0489名無電力140012007/01/04(木) 18:12:11
結局なにが一番地球に優しいんだろう
0490名無電力140012007/01/04(木) 18:48:39
>>489
人間減らすしかないだろ
04914862007/01/04(木) 19:43:33
>>487
>>482は明らかに「製造者」という名前で書き込んでるから突っ込んだんだけど
こっちはいいけどあっちはダメってのはダブルスタンダードじゃね?
0492名無電力140012007/01/04(木) 20:25:11
>>460
粗悪とはどのような状態の廃油が粗悪なのでしょうか?
どのような種類の廃油はBDFにはならないのでしょうか?
0493名無電力140012007/01/04(木) 20:34:02
>>491
> 480 名前: 名無電力14001 投稿日: 2006/12/31(日) 23:21:53 
> 信者談「BDFに使用できない原料は即廃棄しろ!」>>460参照) 
> 481 名前: 名無電力14001 投稿日: 2007/01/01(月) 00:52:00 
> BDF製造してるみなさん 
> 廃油に混ざってるカス、沈殿物、汚泥、腐敗モノ、をどう処理してますか? 

> 482 名前: 製造者 投稿日: 2007/01/01(月) 15:55:00 
> 原料にならない粗悪な油はBDFにせず廃棄した方がいいと思います。 


このあたりの発言を見たらわかるように全部自作自演だろ

つまり「業者を装って廃棄してると風説の流布を流してる」と

環境保護のためなら自作自演もいとわないってことだ
0494名無電力140012007/01/04(木) 20:39:03
原料にならないなら産業廃棄物として廃棄するしかないと思うけど。
ではどうすれって?
0495名無電力140012007/01/04(木) 20:40:34
>>493
つまり>>460>>480>>481>>482ってこと?
0496名無電力140012007/01/04(木) 20:43:44
環境保護団体の人じゃなくて石油業界関係者だと思う
BDF初め利権を侵害しそうな分野には「いちゃもんに近い要求」をしてくるし

もともと廃棄物の再利用なんだから使えないところは廃棄するしか無いと思うが・・・
0497名無電力140012007/01/04(木) 20:45:39
>>495
じゃね?
どうでもいいけどさ
0498名無電力140012007/01/04(木) 20:53:25
>>496
食廃油でリサイクルできない部分などないよ。捨てるところなどない。
ここで話題のカスでさえ再利用できるわけだが。
BDF製造者さんはカスなど再利用してないの?
だとしたらもったいないよ。
畑があるなら畑のイイ肥やしになるぞ。
0499名無電力140012007/01/04(木) 20:59:18
>>496
いちゃもんに近い要求なんてのは業界の人間も環境保護団体もやってるしなぁ
しかも環境保護団体の人は感情で要求してくるからなぁ話が通じない
怖い話だw
0500名無電力140012007/01/04(木) 21:00:53
自作自演の激しいスレですね。
0501名無電力140012007/01/04(木) 21:07:22
ID表示されないスレはそんなもんだ

一応>>493 >>497 >>499 は俺ね
0502名無電力140012007/01/04(木) 21:08:58
トリップくらいつけたら?
05035012007/01/04(木) 21:17:15
>>502
まずおまいがトリップつけような 人に言う前に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています