電気料金のマイライン化
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
NGNG一方電話代はマイラインが導入されてから各社の競争もあり
安くなったような気がします、出来ないんですかね...
マイライン化
0002逃徒
NGNGえ? 年々安くなってないですか??
0003名無電力14001
NGNG平成16年4月〜 高圧(500kW以上)の契約者
平成17年4月〜 高圧全ての契約者
・・・が自由化に。
0004名無電力14001
NGNGネットワークもできているし...
0005名無電力14001
NGNG五年前では考えられなかったものまで増えているのに、電気料金の上がり幅は少ないと思う。
電話はメール・携帯電話・IPの普及により、固定電話を使用する頻度が激減しているから、安くなったと感じているがトータルで考えたらどうだろう。
電気料金は他と比較する指標がないから高く感じるのではないか。
自由化で、安定供給が崩れる方がリスクが大きすぎる。
0006名無電力14001
NGNG安定供給ねえ...で、電気予報が出なった地域...土井中の方でつか?
0008名無電力14001
NGNGど田舎!
0009名無電力14001
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています