【環境コンサル】国土環境ってどう?【最大手か?】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
NGNG2研究所設置で分析能力が一段向上
就職したいんですが、あまりに情報不足で謎です。
・高い技術力。
・給料は良い。
・激務。
・若者離職率高し。
って話を聞いたことあります。ご存知の方、いませんでしょうか?
0002名無電力14001
NGNGで、悪いこと言わんからこの業界は止めとき。
どこも一緒でアホみたいにしんどいで〜。
0003名無電力14001
NGNGでも、環境に関する仕事につきたいと思ったら、
アセスは花形ですよね。
00041 3
NGNG一応→ ttp://www.metocean.co.jp/
0005名無電力14001
NGNG0006名無電力14001
NGNG0007名無電力14001
NGNG分野によりけりでは?
0008名無電力14001
NGNG0009名無電力14001
NGNG・激務。
・若者離職率高し。
って本当でっか??
0010名無電力14001
NGNG給料は普通じゃない。良いと言うのはどこ情報?
年齢的に30で600万以上なら良いんじゃない。そんなにあったな?
00111
NGNG(国土環境ではない、他社コンサルに勤務されてます。)
ちなみに現在修士です。
コンサル業界は、もう学部卒は入れないという話を聞きました。
本当なんでしょうか。
0012名無電力14001
NGNG>コンサル業界は、もう学部卒は入れないという話を聞きました。
>本当なんでしょうか。
入れないことはないが、入りにくいとは思う。
0013名無電力14001
NGNG私の友達は営業なので給料は500行くか行かないかじゃないかな?
修士なら大学院か。研究所や分析(技術)は修士はゴロゴロ居るみたい
だからスタートラインについたってとこかな?学部卒は業務や営業等
とかでしょう。官公庁の仕事は確かに多いのは確かだね!離職率はどうかな?
今は景気悪いからなかなかやめないんじゃない。あまりこの業界は会社多くないし。
官公庁のパイプは強いと思います。利益はトントンらしい。分析とかの仕事したい
なら良いんじゃないかな。
0014名無電力14001
NGNG0015名無電力14001
NGNG0016名無電力14001
NGNG0017名無電力14001
NGNG最近は
・給料は悪い
・激務(人によりけりとも)
・離職率まあまあ
・利益は下がる一方
とか
0018iimono
NGNG画像安定を目的として一般量販店でも売られている、
デジタルノイズキャンセラー(正規品)です。↓
http://www5f.biglobe.ne.jp/~iimono/
9100円即決で、即日発送可能です。
ヤフーオークションでも大人気!!!↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/otoku_iimono
0019名無電力14001
NGNGDXNの上水の自動濃縮装置では特許持ってるし。
環境分析会社としては日本一ですよ。コンサルとしても最大手の一つ
ですね。給料もいいし。
0020名無電力14001
NGNGこ の 業 界、全 然 盛 り 上 が っ て な い。
0021名無電力14001
NGNGテキトーに仕事をこなせばいいんだが、それを許さない自分がいる。
そんで激務になる。
0022名無電力14001
NGNG建設関係のコンサルみたいにはならんでくれ。
役所のOBは絶対採用しない!!みたいな方向で進んでくれ。
0023名無電力14001
NGNG002422
NGNG役所ぶら下がりではダメポ
0025名無電力14001
NGNG0026名無電力14001
NGNGそういえば、
久しぶりに家に帰ったら
子供ができてたって
香具師がいたな。
0027名無電力14001
NGNGNGO は金無し。
この会社はかなり大きくなりすぎたので、NGOとか一般市民向けに商売できるコスト体質ではない。
役所等のOBは大昔から入っている。その位気付よ。
いずれにしても、社員の首を切らないなら、給料減らすしかない。社員は覚悟しといた方が良さそうだぞ。
0028受験生
NGNG0029名無電力14001
NGNG以前20人くらいの分析屋にいたが、一般市民からの問い合わせなんてほとんどが
ヒステリックなおばはんばっかりで、しかも仕事に結びつかんかった。
確かにちょっとした調査で10万近いから、一般人には無理だよな。
会社の大小は関係ないよ。一般市民側につけば役所からの仕事は遠くなるし。
27はよく分かってないみたいね。
0030名無電力14001
NGNGこれからは、計画段階で市民側の人間が関与していく方向に動く。
10万近いってどんな調査か知らんが、この高コスト体質そのままで
パイとしての公共工事そのものが激減しようという時代に生きていける
と考えている方が甘すぎ。
きっとその会社、そのうち潰れてしまうんでしょう。そう言う意味では
あんたの判断は正しい。
0031名無電力14001
NGNGコンサルタント主導は勿論かわらないとは思うが、
一般市民が計画段階から関わるというのは、少し重過ぎるんじゃないか?
0032名無電力14001
NGNG旧帝の農学部で水産学(微生物や環境や生物やetc)をやってる研究室からコンスタントに行ってるらしい。
うちの研究室もそのひとつ。
あと、旧一期校の理学部か農学部の人も会ったことがある。
そういったつながりで採用される人もいるらしい。
大学の研究室と共同研究やってたりするから、つながり切りたくないだろうし。
0033名無電力14001
NGNG大学教授、国家公務員、大手メーカーの環境担当などでリタイヤ
した人々が市民として市役所に無理難題・・・
高齢化社会により、ネットで1日中勉強するお年寄りがこれから増えそうだ。
0034名無電力14001
NGNG話は国や自治体に行ったとしても、
結局そんな方々と向き合うのは我々コンサルなんだなぁ。
0035名無電力14001
NGNG現状では、事業推進のためにする話しかできなかったりするしね。
そして巧く丸め込めなければ、またコンサルとしての評判が落ちる。
何事も問題なきよう、動いてくれるのがコンサルだと思っている奴も多いしね。
0036名無電力14001
NGNG0037名無電力14001
NGNG0038名無電力14001
05/02/08 00:18:500039名無電力14001
05/02/10 22:22:58環境保護で
0040名無電力14001
05/02/25 18:33:48客を否定するようなもんだ
0041名無電力14001
05/02/25 23:07:560042名無電力14001
05/02/26 03:42:090043名無電力14001
05/03/17 22:58:26なかなか凄いね。
同業他社なのでw、なおさら凄さがよくわかる。
0044名無電力14001
05/03/21 00:23:260045名無電力14001
2005/05/21(土) 19:02:170046名無電力14001
2005/05/28(土) 23:59:17それはコンサルタントとしては、屈辱的な事だ。
でも、客の言いなりの報告書を作らずにすむ道は徐々にできつつある。
0047名無電力14001
2005/07/13(水) 18:26:25下請けはどう?
0048名無電力14001
2005/07/31(日) 16:06:510049名無電力14001
2005/08/05(金) 16:39:03下請けで使ってるやん?
0050名無電力14001
2005/12/09(金) 00:37:380051名無電力14001
2006/01/17(火) 19:51:100052名無電力14001
2006/02/02(木) 00:04:020053名無電力14001
2006/02/03(金) 06:46:340055名無電力14001
2006/03/04(土) 22:33:37なんか評判悪いのかな?
0056名無電力14001
2006/04/26(水) 11:50:27もう少し早く知っとくべきだったよw
それとも知らなくて正解だったかな?
地元の市役所でも受験するか・・・
0057名無電力14001
2006/05/15(月) 00:07:210058名無電力14001
2006/05/15(月) 02:10:40環境コンサルタントに勤めていました。
しかし、その選択は間違っていたと思いました。
私はお金の流れを考えていなかったのです。
建設コンサルタントの収入源の多くは国又は地方公共団体からの業務です。
今の財政状態で国等のみに依存した企業において、
果たして「環境」に関する仕事が十分にできるのか。
正直「環境」にはお金がかかるわけで、
お金の流れを考えると国等のみに頼った企業は今後さらに
厳しい経営環境の中で「環境」に関する業務を行わなければならないと思います。
企業の多くはさらなる公共事業の減額を見据え、技術士資格をもつ中途採用はするも、
新卒の社員の入社が困難な状況です。
例え入社しても、同期はほとんどいないところが多いと思います。
また従業員は経費節約の為、これまで外注に出していたものも内部処理を強いられ、
終電、徹夜は当たり前の状態。
はっきり言って建設コンサルタントは人の流れ、お金の流れが悪い状態です。
そしてこの流れはまだまだ続きます。
景気回復して公共事業費が増える時代はもう来ないからです。当然です。
公共投資をしなくても、今の好景気が可能になったのですから。
0059名無電力14001
2006/05/15(月) 02:11:09満足した職場環境で「環境」に関する仕事につけるのか。
お金の流れから考えて、
消費者から会社にお金が流れるような企業に入いることだと考えます。
民間企業が行う「お金になる環境」です。
人の価値観は変わりました。
環境に対して意識するようになりました。
環境のためにボランティアをする人が多い時代になりました。
環境にやさしい商品にお金を出せる時代になりました。
税金を投入する官主導の環境対策では、財政的にも厳しいです。
今後は官ではなく民主導の環境対策が主流になると考えます。
そのことが「これからは環境の時代」ということだと考えます。
私はそんなことを考え、建設コンサルタントを辞めました。
民間企業において「環境」に関する業務につきたいと考え、
今後の企業投資の指標ともなると考えられるCSRや環境報告書作成業務を
行っている企業への転職を考えています。
これらを行っている企業で働く社員の多くは文系学部卒の人たちです。
理系の人はまだまだ少ない状況だと考えます。
「これからは環境の時代」。
この言葉を満足した職場環境の中で実感しながら仕事をしたいと思っているところです。
0060名無電力14001
2006/06/01(木) 19:47:380061名無電力14001
2006/06/11(日) 21:59:540062名無電力14001
2006/07/21(金) 20:18:220064名無電力14001
2006/12/09(土) 01:27:52ここがだめならみんなだめ。
0065名無電力14001
2006/12/12(火) 00:40:550066名無電力14001
2006/12/15(金) 22:42:080067名無電力14001
2006/12/18(月) 00:43:150068名無電力14001
2006/12/18(月) 07:05:48現 「いであ」じゃねぇか。
で いであは、価値組なの?
0069名無電力14001
2006/12/22(金) 00:43:200070名無電力14001
2006/12/26(火) 21:44:500072名無電力14001
2007/01/15(月) 20:44:35環境コンサルタント会社ってどんなとこ?スレから来ました。
データのねつ造もしくは改変ってホントにあるんでしょうか。
狛江の会社って何をしたんでしょうか?
教えて、エロい人。
0073名無電力14001
2007/03/23(金) 19:22:27新聞沙汰になったのを知らないのか?
KKKの下請け零細会社。
0074名無電力14001
2007/03/23(金) 21:44:370076名無電力14001
2007/03/24(土) 23:05:390077負け組
2007/03/24(土) 23:44:010078名無電力14001
2007/03/27(火) 23:19:161ヶ月28勤務、総支給額16万。
それなりに満足しているよ。
大卒2年目だよ。
測量系に勤めた友達は気の毒だと思ったよ。
0079名無電力14001
2007/03/28(水) 15:23:43それって生き物に対してずいぶん失礼な話だと思った。
しかし現実にはもっと非道い会社があることを知った。
0080名無電力14001
2007/03/28(水) 18:09:56いであは勝ち組。他は負け組
これから先は環境はどんどんつぶれてくぞ。
かわいそうに
0081名無電力14001
2007/03/28(水) 20:43:35いであが勝ち組ぃ!?
どんなソースで語ってるのか興味津々だなw
0082名無電力14001
2007/03/28(水) 22:51:32アソコがどんな仕事をしているのか知ってるのか?
近い将来には下請けから刺されて、洗いざらい晒されるぜ。
そうなると雪印や不二家のごとく会社の存在自体が危ぶまれるだろうな。
0083名無電力14001
2007/03/29(木) 00:02:060085名無電力14001
2007/03/29(木) 07:39:45ジャスダック 証券コード:9768 いであ(株)
2007年 3月28日 終値 712 日経平均 17254.73
2006年 3月31日 終値 1170 日経平均 17059.66
当時は国土環境だったが、市場は冷酷かつ正確だね
0086名無電力14001
2007/04/01(日) 00:31:54ねつ造事件の発覚は下請けと下っ端社員の最後屁ッが原因。
0087名無電力14001
2007/05/11(金) 02:24:23下請けを泣かすだけじゃん。
0088名無電力14001
2007/05/11(金) 23:34:44プロポで微妙に取れない準大手、中堅どころの低入がイタイなぁ。
大手は下請け泣かすだけなのかもしれないが、
体力無いのに低入でしか取れないところはこの先ヤヴァイ
0089名無電力14001
2007/06/29(金) 22:41:40気持ち悪いです
あいかわらず、むだに会社にいて
仕事しているフリをしているようだな・・・。
0090名無電力14001
2007/07/13(金) 16:11:39会社のホームページだけ眺めてても内部事情やらが見えてこないから・・・。
0091名無電力14001
2007/07/15(日) 00:47:140092名無電力14001
2007/09/08(土) 18:30:470093名無電力14001
2007/09/10(月) 02:03:280094名無電力14001
2007/09/10(月) 13:12:04生き物も環境。
原発も環境。
マルチも環境。
環境だけではくくりが大き過ぎ。
0095名無電力14001
2007/09/10(月) 22:20:090096名無電力14001
2007/10/22(月) 20:01:56環境にも手入れか?
0097名無電力14001
2007/10/25(木) 17:12:020098名無電力14001
2007/11/01(木) 02:33:380099名無電力14001
2008/01/17(木) 01:44:560100名無電力14001
2008/01/20(日) 14:30:12いであで働いている方に質問です。
いであ(海、川生物系)に就職するにはどんな能力が必要ですか?必要な大学のレベル、資格、専門知識、などなど教えてください。
当方地方国立大水産系研究室所属で体力には自信有りです。
0102名無電力14001
2008/01/31(木) 03:58:41とにもかくにも体力が一番重要ということですか?
0103名無電力14001
2008/02/03(日) 23:22:33どこの部署に配属されるかワカランっしょ
むしろ就職してからなんでもこなせる能力が肝要なんじゃない、この業界は?
0104名無電力14001
2008/03/29(土) 00:20:540106名無電力14001
2008/03/30(日) 16:43:29俺の知っている範囲では、いであの社員は素人の集まりなんだけど。
専門によって違うのかもね。
105さんの専門は何ですか?
0107名無電力14001
2008/04/18(金) 17:01:49羽田沖とか稚アユが全く確認されていない。
0109名無電力14001
2008/05/01(木) 21:55:52http://www.mlit.go.jp/river/ayu/
0111名無電力14001
2008/05/07(水) 14:20:00河口はJ●US、魚道は別の業者がやってるな。
最初から2者でJVにして下請けを全国からひっかき集めている。
少なくとも下請けを7社確認しているが、京浜河川事務所は知らないのだろうな。
素人の寄せ集めじゃ魚道調査はできないぞ。
0112名無電力14001
2008/05/29(木) 20:21:13ふ〜ん、社員にも鮎調査できる奴が居るはずだけどね。
名古屋調査Gの○○とか、東京調査Gの○○とかwww
最近はあの会社も変わったのかな。
0113名無電力14001
2008/06/05(木) 11:42:12現場は安く叩ける下請けなんだろうけど、安かろう、悪かろうが常識化しているのだから仕方ないよ。
0114名無電力14001
2008/06/07(土) 20:54:53普通に調査グループがあるのだが。
いであはみんな社内に抱え込んでいるからな。
普天間基地でのキチガイ沙汰は誰がやったのか知りたいところだがw
0115名無電力14001
2008/06/09(月) 00:12:46普天間基地の件、個人名はマズイっしょ。
仮にS氏としておきますよ。
0117名無電力14001
2008/06/14(土) 16:39:060118名無電力14001
2008/07/01(火) 14:02:09暴露はほどほどにね。
ちなみに多摩川はYに相談すればスムーズに調査ができる。
漁協を敵に回すとやっかいだぜ。
0119世界
2008/07/19(土) 00:15:55http://love.45.kg/mo0202/5/143.html
石破防衛大臣、そこまでやるのですか。
0120名無電力14001
2008/07/26(土) 23:26:02去年よりもイキナリ大激減じゃん。
アユは大量にいるから多分精度が悪いのだろうな。
下請けを知ってる人はいますか?
0121名無電力14001
2008/08/02(土) 10:47:14今年は業者を変えたら調査大失敗でデータになってない。
調布堰水道局の建物の中から見ましたよ。
あんなに酷い調査は見たことがありませんでした。
税金の無駄遣いも甚だしいですね。
0122名無電力14001
2008/08/02(土) 19:40:100123名無電力14001
2008/08/03(日) 23:56:53オイラの知り合いの会社は、かなりマトモだよ。
社長が自然系のテレビに出ていたりする社長の会社。
日本中で調査をしているよ。
0124名無電力14001
2008/08/04(月) 20:13:010125名無電力14001
2008/08/27(水) 00:25:08ニイの所ではあるまいな
あ、追い出されたんだっけ?
0126名無電力14001
2008/08/27(水) 09:06:060127名無電力14001
2008/09/18(木) 10:12:510128名無電力14001
2008/10/19(日) 00:38:120129名無電力14001
2008/11/10(月) 10:01:54http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1198214586/
0130名無電力14001
2008/11/10(月) 15:24:28酷い調査だったな。
あれじゃ鮎なんて獲れるわけないよ。
近隣住民は素人ばかりじゃないよ。
0132名無電力14001
2008/11/11(火) 20:07:23俺農工の農部生なんだけど今から就職できるか心配だ…。
0133名無電力14001
2008/11/13(木) 09:58:510135名無電力14001
2008/11/17(月) 11:16:25組合長は年寄りで業者の言いなり。
プロの下請けも使わず作業者は素人ばかり。
隙間だらけの定置網、アユ逃げ放題。
網掛け場所もデタラメ。
そもそも網の種類が間違ってる。
国交省は高い金を取られてデタラメな調査をされて怒らないのか?
素人がやるような調査に、千万単が支払われていると聞いている。
今年の調査は素晴らしいと思った。
アユの生態を考えた調査をしていた。
国交省もちょっとは反省して業者を入れ替えたらしいな。
0136>>132
2008/11/17(月) 18:45:07…勉強しなきゃ。dでしたo(_ _*)o
0137名無電力14001
2008/12/17(水) 15:15:51鬼怒川
19年度の調査はいであじゃなかったと思ったが。
20年度の調査は確かに素晴らしかったな。
茨城の組合員さん、お疲れさまです。
0138名無電力14001
2008/12/31(水) 14:54:54http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1180426534/
0139名無電力14001
2009/03/13(金) 08:12:580140名無電力14001
2009/04/07(火) 12:18:460141名無電力14001
2009/04/07(火) 12:21:580142名無電力14001
2009/04/10(金) 12:15:270143名無電力14001
2009/06/24(水) 22:27:340144名無電力14001
2009/07/14(火) 21:41:100145名無電力14001
2009/07/15(水) 18:58:560146名無電力14001
2009/07/15(水) 21:37:170147名無電力14001
2009/07/29(水) 23:50:030148名無電力14001
2009/08/13(木) 21:37:180149名無電力14001
2010/06/05(土) 21:03:23現存するコンサルは手抜きでも何でもアリで喰っていくのが精一杯。
環境コンサルに未来はない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています