大昔の話です。 太陽電池のEPTが20年なんていうのは。

シリコンのEPTが20年なんていうデマは。

アモルファスは0.5年でEPTを回収できます。

シリコンがなくても太陽熱発電はできる。
鏡、レンズを利用して350度の沸騰水さえ作れば、100万キロ
ワット級の発電ができる。原発と同等のきぼです。

原発の中古の発電機を使えばタダで発電機も手に入ります。

沸騰水も地熱を利用すれば、何日、何週間でも350度のままで保温
できるので、雨の日でも、梅雨時でも、晴天だったときの太陽熱えね
ルギーを350度の沸騰水として蓄熱しておいて発電ができる。

太陽が照っていなくても安心して、大電力の発電ができます。

それも100万キロワット級の発電も可能かもしれません。