>>30
市場は合理的??洗練されてればね、
果たしてそれだけの賢明さを
市場のすべてを持っているか?
フセインが果たしてまともな石油の売り方をしてたか?
結局市場を動かすのも人間です、
人間がそこまで賢明か?

>>逆に石油枯渇に備えて対策費が多額必要となれば
>これは>>28への回答にもなっている。
>つまり、経済に組み込まれるわけだ
これは指摘されると思った、つまり経済に取り込むためには
そのリスクをすべて取り込まなくてはいけない

しかし、現状温暖化対策,NOX対策はまだ甘いのでは?
それが果たして満足に取り込めているか??
枯渇が見えてコストが他のエネルギーより高くなってから
てを打って間に合うのか??今のうちにてを打っておいたほうが得策では?
ってことじゃないの?

>>31 >>32
はぁ。。
太陽パネルを作るのに必要な人件費、原料代、はエネルギーですか??
確かにその人件費、材料代で石油が買えるのは確かだ、しかし
石油から脱しようと言う目的なのに、石油換算してもしょうがないだろ