トップページatom
1001コメント411KB

日本のエネルギー国策転換で浜岡原発から脱原発

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無電力14001NGNG
浜岡原発を突破口ととらえ、国策転換・脱原発を考えるスレです。
「国家予算配分の異常性」「電力の自由化」「原発コスト」
「原発停止時の代替エネルギー」「原発の環境破壊」等の問題について…。
このスレの派生元スレ、参考リンク等は>>2以下。荒らしは放置して下さい。
0002名無電力14001NGNG
派生元スレ
【東海】浜岡原発を何とかスレPart6【地震】
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1068084666/
0003関連情報リンクNGNG
浜岡原発事故(静岡新聞)
http://www.sbs-np.co.jp/shimbun/hotnews/genpatu01110801.html
連載「2001年東海地震は今」(19)▼安全対策・原発(3)割れる耐震評価 (静岡新聞)
http://www.sbs-np.co.jp/shimbun/jisin/jisin010422.html
0004関連リンクNGNG
中部電力
http://www.chuden.co.jp/index.html
中部電力・原子力発電について
http://www.chuden.co.jp/torikumi/fr_atom.html
浜岡原発とめよう裁判の会
http://hp16.e-notice.ne.jp/~peace/
ストップ浜岡原発
http://www.stop-hamaoka.com/index.html
0005名無電力14001NGNG
>[16] 代替案を提示しましょう。  投稿者: 投稿日:2003/10/02(木) 19:47:02
>村田先生のホームページを見て東海地震と浜岡原発の即刻運転停止を訴えられていることを知り、
>つい最近まで住んでいてそして生まれ故郷でもある震源地静岡人として投稿いたします。
>先生の本は読んでおりませんので、原発の代替についてどのようなお考えかはわからないのですが、
>私は先生の主張が受け入れられるかどうかは、これに関わると思うのです。
> 今年は冷夏だったので問題にならならなくて済みましたが、東京電力のやはり原発安全問題の後遺症で、
>今年の首都圏の夏の電力事情は大変やばい状況であったことは記憶に新しいことですね。
>仮に本当に真夏の35度を越える日にとうとうダウンしてしまったとして東京にお住まいの方々の中で、
>電力ダウンしないためにはエアコンの温度を29度でお願いしますということになったとして、
>どれだけの人がその温度を守れるでしょうか。  問題の解決には対岸の火事場見物の姿勢では
>反感を買うだけだと思います。例えば、浜岡原発を停止すると100万世帯に影響があるとして、
>その代替電力としてソーラー電池発電に切り替えるとします。その費用は1戸あたり120万円として、
>半分を国が補助し残り半分は個人負担とします。1戸60万の負担となりますが、
>5年の電気代の節約分と同額ですといわれれば、納得できる金額でしょう。実際はもっと高いですけど)
0006名無電力14001NGNG
>国の負担額は6000億円です から補正予算で組める範囲内となります。(この数字は根拠はありまんので悪しからず)
> 原発を止めろというだけでは、その電力の供給を受けて生活をしている人に対して
>電気の生活に頼るなと言うことと同じことになります。現実的な代替案であれば
>地元の人も納得(単に電力だけではなく経済的影響もです。)できると思います。
>むしろ一番やっかいなのは都会の顔の見えない人たちでしょう。
>原発の電力供給は都会の増える電力供給を支えていることがほとんどです。
> 何か事故があれば真っ先に被害を受ける原発のある地域の人たちは多額の補助金と仕事を見返りに、
>都会人のわがままな生活を支えているといっても言い過ぎではないでしょう。
>原発を止めろというのは、私はエアコンがなくても、テレビがなくても生活できますということを意味することを
>自覚したうえで議論しないかぎり、原発はなくならないでしょう。
>なぜならば、電力供給が減れば鉄鋼生産の高炉の火を止めるように、運転を続ける意味は企業にとってなくなるからです。
0007名無電力14001NGNG
>Re: 代替案を提示しましょう。 投稿者: 投稿日:2003/10/02(木) 21:01:31
> はじめまして。有意義な書き込みありがとうございます。
>お説ごもっともで、実は先生も同様の考えです。 と言いますか、もともと村田先生はアフリカ・セネガル大使時代に
>太陽エネルギーの重要性を認識、ソーラーエネルギーの推進者として世界に認められ、国際環境会議などの議長ほかを
>やってきた方なのです。 日本は現在、世界一太陽電池の普及している国であり、国からの補助金もあって
>機器の電気変換効率は格段に進歩しています。しかしその補助金たるや、正確な数字ははっきりしませんが、
>年間数百億円なのです。それだけのお金で、太陽電池は格段の進歩をしてきたのです。
>先生の主張は、例えば今回誘致すると決めているITER(国際核融合実験炉)は、危険すぎると専門家が
>こぞって反対しておりますが、それに「参加」するだけでまず4000億円払わなければなりません。
>実験終了は20〜30年の予定ですが、終了までに20兆円はかかるといわれています。
>これ一つの予算だけで、太陽電池を日本全国に普及させることができるでしょう。
>ほか、特に燃料電池など有力な「再生可能エネルギー」があります。そちらに予算を注ぐべきであり、
>なにも別格の危険性をもつ原発や核融合炉など、導入する必要はないわけです。
0008名無電力14001NGNG
>−−このように、どこからどう考えてもこうした方がいい、とわかっていることなのに、
>それが実現できないという摩訶不思議な現実があります。
>もちろん、巨大施設の方が利権に結びつきやすい、などの汚れた理由からです。
>そしてその資本の原理がマスコミまでも不況の中で腐らせてしまった−−それが現状と認識しています。
>だからして、村田先生は、浜岡原発が緊急の一大問題だとして告発し続け、また同時にそれによって、
>「核」に対するこうした「タブー」を破ろうと図っているのです。
>今、2ちゃんねるをはじめとし、大きな動きが始まろうとしている感があります。
>先生は、この機会を逃さずなんとかしようと考えてらっしゃいます。現実に効果的で可能なことを、
>どんどんやっていこうと考えています。 そのためにも、みなさんのお知恵をいろいろ拝借したいのです。
>先生の非常に穏和なお人柄もさることながら、その意思の強さと信念、行動力、現実性、健全性は素晴らしいものです。
>最善の道を探しておりますので、今後とも、何卒よろしくお願い申し上げます。
0009名無電力14001NGNG
121 名前:M7.74[sage] 投稿日:03/11/09 04:58 ID:LDgYaagk
【2】熱核融合炉計画:誘致競争に韓国も参加 2003.06.06

> 日本とフランス、スペイン、カナダが誘致競争をしている国際熱核融合実験炉(ITER)計画に、
> 韓国が参加することが6日、分かった。遠山敦子・文部科学相が閣僚懇談会で明らかにした。
> ITERは未来のエネルギー源と期待され、計画に参画することで、必要な技術を取得できる。
> これまで日本、欧州連合(EU)、米国、ロシア、カナダ、中国が同計画への参加を表明している。
>  ITERの建設費は約5000億円。参加各国は建設費の約10%を分担する。
> 細田博之・科学技術担当相は閣議後会見で、「(韓国の参加で)各国の負担が減ることは非常にいいことだ。
> (7日の)日韓首脳会談で、韓国側に日本誘致への支援をお願いしたい」と語った。【田中泰義】

http://www12.mainichi.co.jp/news/search-news/890265/82h82s82d82q-0-2.html
0010名無電力14001NGNG
【政治】「ばかげている」 科学技術予算ランク、ニュートリノやSARS関連に最低評価
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0311/09/1066359309.html
【政治】「ばかげている」 科学技術予算ランク、ニュートリノやSARS関連に最低評価★2
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0311/09/1066401556.html
【科学】国際熱核融合実験炉(ITER)、年内に立地・費用分担確定へ
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0311/09/1065878751.html
【浜岡原発】停止派・意思表示スレ【東海地震】
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0311/09/1064828218.html
0011名無電力14001NGNG
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1068084666/55

55 名前:村田光平[] 投稿日:03/11/07 16:26 ID:Nu6jWRdK
 皆さん、こんにちは。こちらの掲示板もPart6まで進み、活発なご義論の継続を嬉しく感じております。
さて先ほど、経団連の幹部数名と原発問題につき面談し、意見交換をしてきました。
その際、11月2日に開催された「浜岡原発を止める全国集会」での当方のスピーチでも言及しました、
『脱原発への試案』を先方に提出しましたこと、ご報告致します。
以下に、長文になりますが、この『脱原発への試案』を掲載させていただきたく思います。
なるべく多くの方々に読んで欲しいと願っております。
0012名無電力14001NGNG
●脱原発への試案

1 「国策」転換を必要とする理由

(1)浜岡原発の異常性
 マグニチュード8クラスの地震が予測される東海地域のど真ん中に、
原子力発電所4基が建設され、さらに5基目が建設中という現実。
地震学の権威である茂木清夫東大名誉教授および石橋克彦神戸大学教授は、
すでに今年7月、札幌で開催された国際会議において、原発震災による未曾有の破局の可能性につき、
重大な警告を発している。
(2)六ヶ所村の異常性
 六ヶ所村の下記のような動きは、青森県のみならず、
日本全土にも影響を及ぼしうる重大な危険性をはらんでいる。
イ. 再処理工場
 最悪の場合、原発1000基分という人間の想像をはるかに超えた事故となり
世界の人口の半分近くの犠牲者を生むと言われている六ヶ所村の再処理工場に、
最近300ヶ所余りの不正溶接が発見され、ズサンな工事の実態が世間を驚かせている。
当局による監視の強化で済まされる問題ではない。
ロ. ITER(国際熱核融合実験装置)
 六ヶ所村はITER(イーター)の誘致を決めているが、これに対しては、
ノーベル物理学賞受賞者の小柴昌俊氏、およびマックスウェル賞受賞者の長谷川晃氏が、
今年3月、連名で同装置が200万人を殺傷する可能性のあるトリチウムを使用することに言及しつつ、
同誘致に絶対反対するとの嘆願書を、小泉総理宛に発出している。
0013名無電力14001NGNG
(3)原発のズサンな管理体制
 管理体制のズサンさを示す事例には事欠かない。
最近、新聞各紙は原発の圧力制御室に多数の異物が放置されていたことを報じている。
10月26日付毎日新聞は、東京電力、中部電力、中国電力の三社11基に、
合計610個の異物が見つかった旨伝えている。
原発のトラブル発生件数も激増しており、2000年度は経済産業省および文部科学省関係
合わせて55件であったものが、2002年度は経済産業省関係のみで102件を数える。
このように老朽化が進んだ段階で東電の不祥事を契機として「維持基準」が導入されたことは、
国の管理体制に信を置けないと言わざるをえない。
(4)巨大地震発生に伴う原発震災の可能性
 地震学者の多くは「大地動乱」の時代の到来を告げている。
最近の東北地震は警戒地域ではない「空白地帯」が存在することを示すものであり、
これにより「原発震災」発生の可能性は、日本中すべての原発について想定せざるを得なくなった。
世界有数の地震国である狭い日本に、世界第三位という数の原発が存在すること自体、異常である。

(続く)
0014名無電力14001NGNG
56 名前:村田光平[] 投稿日:03/11/07 16:27 ID:Nu6jWRdK
(続き)

(5)倫理と責任に欠ける原子力
「原発大事故の発生はない」という根拠なき大前提により、地震の被害予測において原発を完全に無視しているのは無責任の極みと言える。
旧ソ連はチェルノブイリ事故に際しては事故鎮圧のため90万人近くの人員を動員したが、
日本にはそうした対策は存在しない。スウェーデンは事故を想定し、16歳以上の国民の協力義務を立法化している。
 また、原発は正常に運転されている時も、原発での労働者や周辺の住民に放射能による被害を与えている。
日本では、1970年から2000年までの31年間に、延べ140万人を超える被曝労働者を出している。
その中には、帰国した外国人労働者は含まれていない。
 人類は未だに核廃棄物の処理方法を見出しておらず、恒久的に有毒な物を後世に残すことは倫理の根本に反する。
劣化ウランの武器への転用・大量使用と小型原爆の実用化に対して、日本は非難の声をあげるべきである。
唯一の被爆国として、日本は民事・軍事を問わない地球の非核化を世界に訴える責任と義務を有すると考える。
0015名無電力14001NGNG
2 脱原発へ向けての具体的方策

(1)「三方一両損」の方式による脱原発のヴィジョンを打ち出すこと
     (一両の損)     →      (大きな利益)
・企業  脱原発に伴う経済的損失→ 日本経済の壊滅的打撃の防止
・国   企業に対する補償→ 回復不能な未曾有の大災害発生から逃れる
・国民  電気料金の値上げ等、物質的不便→ 命・健康の損失等を防ぐ
(2)原子力関係組織の抜本的改組
 チェルノブイリ事故以来21基もの原発の建設を許した責任は重大である
(3)独占的公益企業である電力会社のあり方の見直し 
 特に資金使途の管理強化
(4)核燃料サイクル政策の見直しに関する国会審議
 数十兆円規模の経費が見込まれる同政策は国会審議を経ていない
(5)原発建設および中間貯蔵施設に関する近隣県の決定参画の立法化
 町長の権限見直し
(6)エネルギー供給構造の抜本的再検討
 新エネルギーや省エネルギー技術の開発、多消費型ライフスタイルの改革


 以上です。
ちなみに、経団連の方々もインターネットでのこうした動きに注目はしているとのこと。
当方も、2ちゃんねるでのこちらの活動などを話しました。
インターネットならではの自由な意見交換など、さらなるご活躍を祈念しております。
0016名無電力14001NGNG
【政治】「ばかげている」 科学技術予算ランク、ニュートリノやSARS関連に最低評価★2

1 名前:☆ばぐ太☆φ ★[off_go@yahoo.co.jp] 投稿日:03/10/17 23:39 ID:???
★科学技術予算の格付け、ニュートリノ関連に最低評価

・政府の総合科学技術会議(議長・小泉首相)は17日、来年度の主な科学技術
 予算約200件の格付けを公表した。格付けは「S」「A」「B」「C」の4段階で評価。
 高速増殖炉「もんじゅ」改造工事など、実用に結びつく技術を中心に32件を
 最高の「S」とした一方、素粒子ニュートリノ実験の施設建設など16件には
 「C」と最低の評価を下した。財務省はこの格付けを参考に予算措置を行う。

 ニュートリノの観測や実験は、小柴昌俊・東京大名誉教授が昨年ノーベル
 物理学賞を受賞するなど、多くの成果を挙げ、日本の科学の“お家芸”と
 みられている。それだけに関係者は最低の評価に驚きを隠さない。
 小柴博士も「ばかげた評価だ」と憤慨する。
0017名無電力14001NGNG
24 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:03/10/18 00:05 ID:zTIMFQ5X
何でもんじゅが「S」なの?
もんじゅ関連の研究なんて、もう事実上国民の理解なんて得られようが無く、
近いうちに必ず完全中止になるの見え見えの研究じゃないかい。

25 名前:名無しさん@4周年[sage] 投稿日:03/10/18 00:07 ID:6+18bS8B
>24
もんじゅがSなのは金額の問題じゃないかな。
もんじゅは金をたっぷりつぎこむか、でなきゃやめるかの2択だから。

もんじゅは止まってても金食い虫で、中くらいの金をつっこんで研究を続けるってわけに
いかないんだな。

52 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:03/10/18 00:25 ID:3+ry2jB4
高速増殖炉「もんじゅ」改造工事は利権が沢山からんでるので「S」
観測施設「スーパーカミオカンデ」は利権がからまないので「C」

官僚と企業間の利権ランキングでそ?
0018名無電力14001NGNG
75 名前:名無しさん@4周年[sage] 投稿日:03/10/18 00:44 ID:6+18bS8B
>70
役人の接待がうまいという以前に莫大な利権が存在している>原子力関連
もんじゅは>25で触れたような理由もあるし。ITERも似たようなもんで。

132 名前:森の妖精さん[] 投稿日:03/10/18 01:47 ID:C/5pwEAy
もう基礎研究分野で何かを解明しようとすると
国家予算レベルでカネかかるから難しいんだよ。
加速器なんか、やたら作っても経済が逼迫するだけで
その投資分を回収できるのは、30年以上も先の話。

146 名前:名無しさん@4周年[sage] 投稿日:03/10/18 01:53 ID:6+18bS8B
>132
そーでもない。
素粒子関連は金かかるが、基礎研究はそういうのばかりじゃないしね。
バイオ関連なんて金がそんなにかからない基礎研究はまだまだまだあるよん。
こういう金かからないようなところでも金をかけるのはスピードアップのためね。
0019名無電力14001NGNG
353 名前:昨日のNステより…[sage] 投稿日:03/11/13 22:38 ID:owpJwXWS
---資源に乏しい日本では使用済み燃料を再利用することにしています。
これは核燃料サイクルと呼ばれています。
原発から出た使用済み燃料は再処理工場と呼ばれる施設に運ばれます。
ここで取り出したウランとプルトニウムは混合した燃料に加工され、
再び原発の燃料として再利用されます。
一方、再処理をした後には、強い放射線を出す廃棄物が残ります。
この廃棄物は地中に埋め、長期間管理しなければなりません。

これまで再処理は海外に委託してきましたが、
2006年から青森県六ヶ所村の再処理工場で行います。
電力業界の試算によると、この再処理工場が耐用年数の40年間操業を続けた場合、
19兆円もの費用が掛かる事がわかったのです。
----------------------------------------------------------------------------------
再処理工場の運転コスト 18兆9000億円(40年間操業)
----------------------------------------------------------------------------------
0020名無電力14001NGNG
○九州大学大学院 吉岡斉教授:
「見積もりが安すぎるのではないか。30兆円ぐらいになると思ったが(言ってたのですが)、
予想の3分の2(の金額だったので)、なんでこんなに低い見積もりになったのか」

---「原発の発電コストは火力発電より安い」とされて来ました。

○平沼経済産業大臣(当時)(2002年4月):
「原子力発電のコストについては1kw時あたり5.9円で、
他の電源との比較において遜色のないものとなっているのは御承知の通りであります」

---しかし、今回の試算では6円40銭となり、天然ガスや石炭を使った火力発電所と
同じ水準になります。原発の優位性が揺らぐという結果が出たのです。

----------------------------------------------------------------------------------
原子力 5.9円 → 6.4円(今回の試算)
LNG火力 6.4円
石炭火力 6.5円
石油火力 10.2円

発電単価(1kw/h・1999年試算)
----------------------------------------------------------------------------------
0021名無電力14001NGNG
354 名前:昨日のNステより…[sage] 投稿日:03/11/13 22:38 ID:owpJwXWS
○九州大学大学院 吉岡斉教授:
(燃料を)再処理するか(再処理をしないで使用済み燃料をそのまま)直接処分するのか
(この2つの路線の間で)大幅にコストが違ってくる。
直接処分路線で費用がずっと値段が安くつくのは、これは当然である(常識である)。

---かつて電力会社はコストアップ分を電気料金に上乗せすることが出来ました。
しかし電力の自由化によって新たに参入した企業と価格競争を強いられていて、
それもままなりません。
東京電力の原発をめぐる不祥事による原発不信などもあって
安易な値上げには強い反発が予想されます。
この莫大な費用は誰が負担すべきなのでしょうか?

○九州大学大学院 吉岡斉教授:
(電力会社が)全部出すのが当然です。その分、電力会社の電気料金は高くなるかもしれないが、
(その分を)新規(参入)会社は安くすればいい。電力業者の経営者は努力をすべきであり、
そのためには、まず、再処理路線から足を洗うべきである。

○東大大学院 近藤俊介教授:
廃棄をする時に大変にお金がかかる発電をする場合、
費用を積み立てて確保しておく仕組みが出来るような
経済社会にしてもらわないと電力会社は(事業を)やっていけない。
0022名無電力14001NGNG
---費用負担をめぐっては、経済産業大臣の諮問機関である
総合資源エネルギー調査会が来年中に結論を出す事になっています。

○久米宏:
日本は電気代が高い事で有名なんですけれども、
吉岡先生の話では「見積もりが低すぎる」という事でしたが、
それ以外に今まで日本では解体をやった事が無いんですよね。
解体にどのくらいお金が掛かるんですか。あまりはっきりしてないんですよね。

○経済アナリスト 森永卓郎:
今まで我々は「原子力発電というのは安いという事と、
CO2が出ないという事と、この2つのメリットがあるんですよ」
って言われてきたんですけども、
これがもしかすると原発の方が高いかも知れないと言う状況になって。
あとはCO2だけなんですが、太陽光発電だとか風力発電というのは
CO2を出さないので、もしかすると、資源をそっちのコストを下げる方に
集中的に配分した方がいいのかもしれないですね。
0023名無電力14001NGNG
382 名前:M7.74[sage] 投稿日:03/11/14 16:54 ID:RPZJCURJ
原子力発電所の建設に必要なエネルギー量は発電量と釣り合うのか
http://www.atomnavi.jp/uketsuke/qa04_4_020234-1.html
文部科学省のホームページ「原子力百科事典ATOMICA」
http://mext-atm.jst.go.jp/atomica/15010205_1.html
発電システムのエネルギー収支費「ATOMICA」より
http://mext-atm.jst.go.jp/atomica/pict/15/15010205/04.gif



電力会社のホームページのデーターは明らかに信用できない。
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/701.htm
日本エネルギー経済研究所は信用できできない、驚き
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/847.htm
0024名無電力14001NGNG
406 名前:M7.74[sage] 投稿日:03/11/14 23:59 ID:PCbuyHPF
バージョンアップ・太陽光発電3
http://science.2ch.net/atom/kako/1001/10016/1001660983.html>>747

135万キロワットの原発1基の代わりになるだけの太陽電池を設置するとなると、
補助金額が7000億円必要

だそうです

407 名前:M7.74[sage] 投稿日:03/11/15 00:43 ID:Q+kEJVQM
簡単な反原発
ttp://araiweb.elcom.nitech.ac.jp/~ichimura/nucl.html
太陽電池というモノ
ttp://araiweb.elcom.nitech.ac.jp/~ichimura/solar/solmain.html
0025名無電力14001NGNG
簡単な反原発
ttp://araiweb.elcom.nitech.ac.jp/~ichimura/nucl.html
> 電気の総消費量だけを考えるなら、10年前に戻らなくても、
> いまのままの量でも、原発なしでやっていけます。
> ご存じの方も多いと思いますが、いま火力発電所は平均すれば半分ぐらいは
> 休んでいるのです。この稼働率を上げれば原発の電力分をまかなうことは
> 十分できます。現在のままの電気の使い方で原発がないと困るのは、
> 電力消費がピークになる真夏の暑い盛りの日中数時間だけです。
> その期間の消費電力を減らすピークカットさえできれば問題なしです。
> その方法はいくつかあるでしょうが、個人的に一番いいと思うのは、
> 暑いときは工場も会社も全部休みにする、という方法ですね。
> ただ、原発を止めてその分石油や石炭を燃やすというのも、
> 温暖化や酸性雨を考えると気分がよくありません。
> とりあえず代替エネルギーとして太陽電池を考えて見ましょう。
> 太陽電池はコストが高い、というのは本当ですが、でも原発も本当は高いのです。
> 日本政府はこれまで30年間で30兆円の予算を原子力開発に使ってきたそうです。
> 電力会社が使ったおかねは入ってません。税金だけで毎年1兆円。
> ところで、いま太陽電池はピーク発電能力1kWので100万円ぐらいです。
> ということは、1兆円あると100万kW分の太陽電池が買えます。
> これはだいたい原子力発電所一基分の発電能力に相当します。
> もちろん太陽電池の場合は晴れた昼間以外は発電能力が落ちますから、
> 100万kWの原発と同じというわけにはいきません。
> でもかなりの発電能力であることは確かです。
> それに、現状で原発がどうしても必要になる真夏の日中は、
> 太陽電池もフルパワーで発電できます。ですから、100万kWの太陽電池があれば、
> 原発を一基なくしてもだいじょうぶです。つまり、原発に使ってきた税金を
> この先太陽電池に使っていけば、毎年一基つづ原発をなくしていくことができるのです。
0026名無電力14001NGNG
414 名前:M7.74[sage] 投稿日:03/11/15 04:43 ID:CSE6fAh+
“新しい文明”創設へ
http://www.chugainippoh.co.jp/doyo/d010210.htm
寄稿 村田光平 脱原発派のみなさん、人類の未来のため御尽力ください
http://www.bund.org/opinion/1124-3.htm
Subject: [aml 27810] RE: [aml 27796] Fwd: 元スイス大使村田さん講演録
http://www1.jca.apc.org/aml/200205/27810.html
情報交流誌「人間家族」のご紹介 東海地震の前に浜岡原発を止めよう!! 5
http://www.h2.dion.ne.jp/~prema21/think/ningen.html
欧 州 に お け る エ ネ ル ギ ー 政 策 に つ い て
http://www.pref.fukushima.jp/chiiki-shin/energy/kentou17/siryou4-1.pdf

415 名前:M7.74[sage] 投稿日:03/11/15 05:06 ID:abp1aIYU
家庭用太陽光発電設備普及と国の補助金制度
http://www.watsystems.net/~trust/hojyokin2002matome.html
太陽電池 補助制度 平成15年度予算額
http://www.fujisakikk.co.jp/seihin/eco/hojo.htm
0027名無電力14001NGNG
446 名前:M7.74[sage] 投稿日:03/11/15 23:14 ID:5BM6dwIR
原発不要論 本当に地球温暖化防止に役立つのか?
http://www.geocities.jp/fghi6789/
> 原発推進派は「原発は二酸化炭素を出さないので地球温暖化対策に好ましい」としているが、
>実はこの意見は世界中から失笑をかっているのだ。原発の初期の目的は高効率エネルギーを得る事であり、
>地球温暖化対策は全く視野に無かった。原発が地球温暖化防止に有効であるというのは
>とってつけた様な意見であり、全く存在意義の無くなった原発を存続させるために
>後から作られた苦しい言い訳に過ぎないようだ。日本の原発は海に面しているが、
>これは海水で冷却するためだ。原発の温排水については共産党などから何度も指摘されている。
>又、コンクリートの発熱については意外に知られていない。セメントの焼成には大量の熱を要するし、
>コンクリート練り混ぜ時にも水和熱を出す。水和熱はコンクリートの種類によっては巨大構造物の場合では、
>下手をすると数十年に渡り発熱しかねないほどなのだ。原発もコンクリートの厚みが1m以上もあるのだそうだが、
>土木構造物並みのコンクリートが必要という事になる。水和熱は大きな量になる。
> 専門家の中には、「地球温暖化からすると、むしろ最低水準のシステムだ」と言う人も少なくない。
>電力会社などの説明では運転時に発生する二酸化炭素についてしか計算していない様に思われる。
>上記のコンクリートやセメントなどの建設時の発熱などは全く話題になっていない事からすると、
>恐らく計算の中に入っていないと思われる。その他にも見落とした点はあるかもしれないので、
>二酸化炭素や熱量の発生については徹底的に検証し直す必要があると思う。
0028名無電力14001NGNG
448 名前:M7.74[sage] 投稿日:03/11/15 23:41 ID:YeSKH+Om
CO2削減 「脱原発でも20%可能」 日本の新政策を提言−−WWFジャパン
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/details/science/Physics/art/031101M110_0810001D10DL.html

> ◇天然ガスなど活用
>  WWF(世界自然保護基金)ジャパンは31日、日本の電力会社が脱原発を進めても、
> 石炭から天然ガスへ発電燃料を転換し、風力発電など自然エネルギーの利用を高めることなどで、
> 日本の電力会社が排出する二酸化炭素(CO2)を2020年に00年比で20%削減できるとする
> 新たなエネルギー政策を提言した。

>  WWFによると、現行レベルで推移した場合、20年の電力部門のCO2排出量は00年比で16%増加する。
> これに対して、WWFは発電量に占める燃料の割合について、石炭を00年の22%から20年に7%に下げるとともに、
> 天然ガスを23%から34%、風力などを2%から8%に増やせば、原子力は逆に30%から26%に下げられると指摘。
> 20年までに約1兆円のコストがかかるが、「不要になる燃料費や原発の建設費などで相殺できる」としている。

>  CO2を排出しない原発について、政府と電力会社は温暖化防止のため、15年までに新たに19基を建設する計画だが、
> WWFは「原発は依然として危険で制御することが難しい。放射性廃棄物の処理問題も未解決のままだ」と批判。
> 「原発は現在建設中のもの以外は建設せず、寿命とされる40年間を経過した時点で廃止すべきだ」と、脱原発を提言している。

>  OECD(経済協力開発機構)23カ国の中で、原発への依存を高めているのは日本と韓国だけで、
> 「世界の原発は衰退に向かっている」とも指摘している。【川口雅浩】(毎日新聞2003年11月1日東京朝刊から)
0029名無電力14001NGNG
449 名前:M7.74[sage] 投稿日:03/11/16 00:06 ID:hd5Q3mTO
>>448 WWFジャパンが新レポートを発表 2003.10.30
2020年、日本の電力部門におけるCO2排出量は、2000年比で20%削減できる
http://www.wwf.or.jp/lib/press/p2003/p03103001.htm

> WWF(世界自然保護基金)ジャパンは10月30日(木)、
> 日本のエネルギー需給に関する新レポート「WWFエネルギーシナリオ」を発表します。
> このシナリオは、実現が可能で、最も理想的な日本のエネルギー需供構造を描いたものです。
> レポートは、適切な諸政策がとられれば、日本の電力部門における2020年時点のCO2排出量は
> 2000年レベルと比べて20%削減できるとの試算を示しています。
> シナリオの研究と分析は、日米の研究者4名によって行なわれました。
 
> WWFは、温暖化を防ぐには京都議定書の目標値を上回る温室効果ガス排出削減が必要と考え、
> 電力部門に焦点をあて、燃料転換を促していく「パワー・スイッチ!キャンペーン」を開始しました。
> アメリカ、ドイツ、中国、インドネシア、オーストラリアに次いで、
> 日本でも「WWFエネルギーシナリオ」発表を機にキャンペーンがスタートすることとなります。
0030名無電力14001NGNG
401 名前:M7.74[sage] 投稿日:03/11/14 21:05 ID:49li4jf+
太陽光利用が急伸するドイツのエコエネルギー事情(上)
http://www.hotwired.co.jp/news/news/20010711304.html

> ドイツの太陽光発電産業は、この2年間に爆発的成長を示してきた。
> 『ドイツ太陽エネルギー協会』(DFS)の最近の報告では、
> 2000年のソーラーパネルの受注は5割増だったという。
> 2000年にドイツの太陽光発電装置メーカーが販売した発電装置の数は7万5000台。
> それ以前に設置された装置の累計は36万台に上っている。
> 2000年の設置件数は、前年比4倍の伸びを示した。
> 太陽光発電はドイツでは比較的大きなビジネスだ。
> 2000年には、太陽光発電装置メーカーの総売上は4億3500万ドルにのぼった。
> DFSによると、ドイツは太陽光集光装置の生産に関してヨーロッパで断トツのトップだ。
> 市場シェアは54%に上る。

> ドイツで「ソーラー革命」が起こった原因は、電力不足への怖れでもなければ、
> ガソリンや電気代が高値になったことでもない。
> 経済的なインセンティブの導入が効を奏したのだ。

「ドイツに学ぶ原発をやめる道 ~コストの視点から考える」(part5>>942さん情報)
http://www.greenpeace.or.jp/campaign/nuclear/2003/20030322_ck_html
0031名無電力14001NGNG
447 名前:M7.74[] 投稿日:03/11/15 23:28 ID:PTqmsUL4
>>401
[クローズアップ2000]ドイツにみる脱原発事情 5基の閉鎖が具体化
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/details/science/Physics/200011/20-1.html
0032名無電力14001NGNG
402 名前:M7.74[sage] 投稿日:03/11/14 21:07 ID:49li4jf+
ブッシュ大統領、環境関連予算を大幅削減(上)
http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20010412206.html

> これに対して、予算配分の優先順位が的外れだと、非難の声があがっている。
> 「政府は、現在の米国のエネルギー状況を表現するのに『危機』という言葉を使ったが、
> この予算案は、そうした認識から期待されるものとは正反対だ」と、
> ジェフ・ビンガマン上院議員(民主党、ニューメキシコ州選出)は述べる。
> 同議員は、上院のエネルギー・天然資源委員会の民主党代表を務めている。
> 「これは、反エネルギー政策予算だ」

> 一方、クリーンな石炭技術に対する研究には、10年間にわたり20億ドルの予算が与えられるようだ。
0033名無電力14001NGNG
403 名前:M7.74[sage] 投稿日:03/11/14 21:08 ID:49li4jf+
ブッシュ大統領、環境関連予算を大幅削減(下)
http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20010416208.html

> だが、環境関連予算の21億ドル削減を阻止することを目的とした修正案の方は、54票対46票で否決された。

> 「ブッシュ大統領の予算案は、米国の富裕層に減税を施すために、重要な環境保護対策を切り捨てるものだ。
> 公害対策など、環境保護に関わる予算の削減を企てることにより、大統領は依然としてわれわれのクリーンな空気、
> クリーンな水、手つかずの土地を汚し続けている」と、環境保護団体『シエラ・クラブ』の
> 最高責任者カール・ポープ氏は語った。「結局、上院はこれらの保護対策を否決したが、
> われわれの飲む水をクリーンに、呼吸する空気を安全に保つために立ち上がった上院議員たちをわれわれは称賛する」

> 『天然資源保護評議会』(Natural Resources Defense Council)で環境経済学を研究する
> ウェズリー・ウォレン上級特別研究員も、次のように述べている。
> 「これだけ大きく予算が削られれば、環境保護活動に深刻な影響が及ぶのは必至だ。
> 地球温暖化の防止や食糧の安全性の確保、大気汚染の防止、あるいは飲料水の適切な基準を設定してヒ素などの
> 汚染物質を取り除くといった試みも。われわれは将来に向かってこうした試みを減じるのではなく、
> 増やしていかなくてはならないというのに。一度こうした政府予算が失われてしまったら、
> それを取り戻すことはもう二度とできないかもしれない」
0034名無電力14001NGNG
>>25
京都議定書をご存じかな?
その程度の代替案は小学生でも思いつきます。
しかも会社や工場を休みにすればいいって・・・もう何も言えません。

同じサイトにこう書いてあります。
>・百万kW(原発一基分)の出力を得るためには〜3km四方の面積が必要
とりあえず官公庁の屋上や外壁を太陽電池に変えましょう。
0035名無電力14001NGNG
480 名前:M7.74[sage] 投稿日:03/11/16 07:06 ID:VtN1C7mL
◆地震学が変わった今、原発震災も要検討
http://dandoweb.com/backno/20011011.htm

> このところ、原発批判グループの議論の立て方に、推進側は粗っぽい点を見つけては批判する場面が目に付く。

> 公平に見て、ふたつの点で疑問がある。まず、原発立地側が安全であるとしながら、その論拠にしている資料や
> 計算過程をオープンにしていない。それが明らかでないから、批判側は点でしんない公開資料の間を論理でつないでいる。
> かつての「円卓会議」で批判側に単にしゃべらせただけではなく、推進側の論理、資料全てを堂々と公開したら、
> この国の批判グループにはもっと建設的な議論が可能だ。

> ふたつ目は、推進側そのものが原発事故事象の真剣な検討をしたことがない点に由来している。
> 原発の多重防護という神話に近い言葉に安住して、起きうる事象を全て洗い出すという科学者、工学者の義務を怠っている。
> 考えもしなかったことだから粗っぽく見える。それでは論理が転倒している。
0036名無電力14001NGNG
481 名前:M7.74[sage] 投稿日:03/11/16 07:07 ID:VtN1C7mL
東海地震と浜岡原発
http://www.otsukimi.net/walk/hamaoka/01.html

> 東海地震が起きたら、何が起こるのか・・
> 浜岡原発の設計のための東海地震による揺れの強さの見積もりは
> まったく誤っている (石橋克彦・神戸大)、「強固な岩盤」と
> 宣伝されている地層は弱い砂泥互層(軟 岩)である
> (伊藤通玄・静岡県地学会)etc. 瀬尾健(故人・京都大)の見積もりでは、
> 3号炉がチェルノヴイリ級の放射能放出事 故を起した場合、
> もし曇り風速2mで風下になったときに、避難できなかったときに
> 被 曝による急性死者の割合が99%以上になるのは、
> 浜岡、御前崎、相良、小笠、大東。 90%以上になるのは、
> 榛原、菊川、大須賀。50%以上になるのは、吉田、掛川、浅 羽、
> 10%以上になるのは、大井川、島田、金谷、袋井、福田。
> 焼津、森、竜洋でも風 下になれば1000名以上の死者が出る。
> これらの町をウォークが通るとき、どうか住民 のことを思ってください。
> 東京方面が風下になった場合、晩発性放射能障害による
> 将 来のガン死者数は434万人に達する。数10年以上居住禁止になる区域は、
> 関東〜北 陸〜関西までの範囲に点在することになる・・・。
00371/2NGNG
482 名前:M7.74[sage] 投稿日:03/11/16 07:08 ID:VtN1C7mL
止めるしかない浜岡原発 老朽化と原発震災の危険
http://www.nnet.ne.jp/~ise/shinsei/2002/sh638.htm

運転を再開すべき理由はない

> いざ大地震が起きて、深刻な核災害が生じてから、「想定外の揺れだった」
> という言い訳をしても意味はない。実際、九五年の阪神大震災と、
> 二〇〇〇年の鳥取県西部地震は、原発の耐震設計では想定されていない
> マグニチュード7・3の直下型地震であった。

>  原発を破壊するほどの大地震が起きるかどうかは分からない。
> しかし、阪神大震災では「倒れるはずのない」ビルや高速道路が倒壊した。
> 地震多発地帯である日本列島の中でも、特に危険性が高いと考えられる浜岡で、
> あえて運転を続けるだけの理由は、もはや存在しないのである。

>  第一に、中部電力は、管内の電力需要を三百万キロワットも上回る発電設備を有している。
> これは、浜岡の四機すべての発電能力にほぼ等しい。万一不足した場合は、
> 電力会社は相互に電気を融通しあっているので、余っている他社から買えばよいだけだ。
> 日本中の発電設備は、真夏のピーク時を除いては十分な余力があり、
> 電気が足りなくなるような事態は起こらないので、他地域への影響も心配する必要はない。
00382/2NGNG
>  第二に、「原子力発電は安い」という宣伝が間違いであることは、
> 電力会社も認めるようになってきており、コスト面で原発に固執する理由がない。
> かつて原発推進派は、石油依存度を下げるという安全保障上の理由や、
> 地球温暖化を防ぐなどという論拠の怪しげな主張もしていたが、
> 天然ガスはアジア各地で産出されるので、ウランや石油よりはるかに安定供給が可能で、
> 効率良い発電方式により二酸化炭素の排出量も減らすことができる。

>  そして、原子力ではなくて、マイクロガスタービンや燃料電池、
> さまざまな自然エネルギー利用の新しい技術こそ、電力自由化の時代を
> リードするものであろうことは、すでに多くの関係者の認めるところとなっている。

>  いまや、電力会社が原発を運転しつづける理由は、国策として推進され
> 各社が苦心して進めてきた事業から「自分がいちばん最初に降りるわけにはいかない」という
> 横並び意識以外には、何も存在しない。北川・三重県知事の決断によって、
> 長年もめつづけてきた芦浜原発の建設から中電がさっさと手を引いたことは、
> それを示してあまりある事実であろう。
0039名無電力14001NGNG
483 名前:M7.74[sage] 投稿日:03/11/16 07:10 ID:VtN1C7mL
「浜岡原発は危険」 神戸大教授、国際学会で警告−−東海地震直撃、被ばくと震災
http://www.mainichi.co.jp/news/article/200307/08m/009.html

>  石橋教授は「浜岡は東海地震の想定震源域の真上に位置する。
> 地震により重大事故が起きた場合、放射能漏れで震災復旧活動は不可能となり、
> 被ばくと震災の犠牲者は無数にのぼる」と強調した。これに対し、
> 中部電力は「浜岡原発はM8・5の地震にも耐えられる強度で設計している」と説明している。
0040名無電力14001NGNG
478 名前:M7.74[sage] 投稿日:03/11/16 06:12 ID:Npn49kjR
茂木清夫教授

秒読みに入った東海大地震と防災訓練
http://www.jrcl.net/web/frame0398d.html
人の命を守るために 東海地震、「注意報」の導入を
http://www.kobe-np.co.jp/sinsai/kataru/2000/001101.html
浜岡原発が東海地震に耐えらない可能性を指摘
http://www.ne.jp/asahi/n/kinoko/hamajisi.html
静穏化の意味は…
http://www.sbs-np.co.jp/shimbun/jisin/jisin010208.html
東海地震の「想定震源域」、拡大の影響は? 「防災強化地域」追加へ
http://chubu.yomiuri.co.jp/rink/jsn010621.html
東海地震対策――予知問題を避けて通るな
http://www.mainichi.co.jp/eye/shasetsu/199908/09-1.html
0041名無電力14001NGNG
508 名前:M7.74[sage] 投稿日:03/11/16 20:51 ID:q9zN0uUm
石橋克彦教授

東海地震説の石橋神戸大教授 想定外の対策強調 掛川で講演
http://www.shizushin.com/jisin/news03071701.html
過去に何度も「連動」 低周波地震が多発
http://www.pipopa77.com/tokai_earthquake.html
再考 東海地震
http://www.mainichi.co.jp/area/shizuoka/shikyoku/jishin-1.html
震源域を再検証
http://www.sbs-np.co.jp/shimbun/jisin/mihiraki010326.html
浜岡原発と東海地震はたいへんな脅威…地質学者がつぎつぎと警告
http://www.bea.hi-ho.ne.jp/kuroha/driedpotatonews_18.htm
可能になるか外れない地震予知
http://www.yomiuri.co.jp/nenkan/2002_01e.htm
静岡のタブー?浜岡原発浜岡原発浜岡原発浜岡原発
http://216.239.57.104/search?q=cache:LcNMLRJ3cNMJ:jepc36.hss.shizuoka.ac.jp/NETWORKER/Number4/n4-1011.pdf+%E7%A5%9E%E6%88%B8%E5%A4%A7%E3%80%80%E7%9F%B3%E6%A9%8B%E5%85%8B%E5%BD%A6&hl=ja&ie=UTF-8
0042名無電力14001NGNG
131 名前:M7.74[sage] 投稿日:03/11/09 16:04 ID:MmC3iphn
JCO損害賠償、150億円に−−98%で示談成立

> 住友金属鉱山は27日、子会社「ジェー・シー・オー」(JCO)で発生した
> 臨界事故の損害賠償総額が150億円前後になるとの見通しを明らかにした。
> 住友金属鉱山は2000年3月期決算で、
> JCO事故の賠償費用139億円を特別損失で処理していた。
> 2000年9月中間決算で賠償費用の予算14億円を追加し、特別損失に計上した。

> 同社によると、臨界事故では約7040件の損害賠償要求があり、
> このうち98%に当たる約6900件で示談が成立、支払確定額は127億3000万円。
> 同社では残る約140件の案件を解決するため、9月中間決算で予算措置を講じた。

> なお同日発表された同社の9月中間期の業績は、売上高1352億円(前年同期比5・5%増)、
> 経常利益は95億円(同約3・3倍)。【木下豊】

http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/article/toukai/001028-1.html
0043名無電力14001NGNG
399 名前:>147を追加・修正[sage] 投稿日:03/11/14 20:10 ID:P0VZGMLR
このスレで出てきた予算のまとめ (追加・修正・新情報希望)

(科学技術予算)
原子炉の解体━━━━━━━約900億円(東海村の原研1つの炉)(17年間で)(>>359
核燃サイクル総費用━━━━約19兆円(この試算は何故か見積もり額の3分の2)(72年間で)(>>353-354>>367
ITER参加費用━━━━━━━4000億円前後(>>120>>121
ITER実験費用━━━━━━━合計20兆円(予定では実験終了までは20〜30年>>120
JCO損害賠償額━━━━━━150億円(東海村臨界事故>>131
太陽電池の補助金━━━━━数百億円(年間で)(>>120

(科学技術予算以外)
朝銀への血税投入、北朝鮮への不正送金疑惑━3兆円(>>98
0044名無電力14001NGNG
148 名前:2/2[sage] 投稿日:03/11/09 22:00 ID:5qWXa5Wo
@他の原発と同じくITERも莫大な利権を持つ(>>120>>122-124ほか多数)

A補助金さえ増やせば、太陽電池等の
クリーンエネルギーの開発は「スピードアップ(>>120>>124)」可能。

明らかに「ばかげている」 国民をバカにしている国家予算配分(>>104>>127>>134ほか多数)
0045名無電力14001NGNG
原発周辺に多数の活断層があるのは確認されている。また、もし地震にあったとして
、原発は岩盤の上に建設してあるので、揺れの強さは通常の半分ないし3割に押さえ
られる、とも主張する。これも、何を根拠にしているのかは不明だが、多くの原発の
耐震強度は270ガル以下程度なので、仮に岩盤上の揺れが神戸の地表の最大揺れ833ガ
ルの3分の1としても、神戸クラスの揺れには耐えられない。また、直下型地震には
最大マグニチュード(M)6.5までを想定した耐震設計での主張だ。
阪神大震災はM7.2、この地震れさえも最大であるという保証はどこにもない。政府
と電力会社は、「阪神大震災級の大地震はこない」という言葉を繰り返す。その阪神
大震災は、「地震はない」と長い間言われ続けた関西地域に起きた。このように、政
府、電力会社などが主張する「原発は安全だ」には、ほぼ根拠がないことが明かだ。
0046名無電力14001NGNG
浜岡原発はテロに狙われる最有力候補かな。
もし失敗しても自衛隊出動を阻止するだけのインパクトはあるし。
0047名無電力14001NGNG
クリーンで経済効果も抜群のリニューアブル・エネルギー
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20020108304.html
代替エネルギーとしてのエタノールの経済性
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20010820308.html
北米大停電でリニューアブル・エネルギーへの転換は進むか
http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/20030911103.html
北米大停電により注目を集める自家発電システム
http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20030826207.html
太陽光発電に未来をかける「霧の街」サンフランシスコ(上)
http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/20030117108.html
オフィスビルの窓を太陽電池に変えるシステム
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030917303.html
オーストラリアが世界最大の『ソーラータワー』実現へ始動
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20020909301.html
『ソーラーチムニー』は代替エネルギーの切り札となるか(上)
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20010920306.html
原発事故のリスクを増大させる、原子炉の老朽化と人為的要因(上)
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030212305.html

貼っておきます。
0048名無電力14001NGNG
アットいう間にコピペ?
凄い量だな。
0049名無電力14001NGNG
>>47
『ソーラーチムニー』って、聞いた事ないんですけど、どうなんでしょう?
0050名無電力14001NGNG
>>46
何故に浜岡?
根拠の無い発言は無意味だ
0051名無電力14001NGNG
>>34
刑務所の屋根に米国最大のソーラーパネル(上)
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20010702303.html

官公庁と刑務所と…
0052名無電力14001NGNG
小学校、中学校、高校、大学、図書館、美術館、博物館…
0053名無電力14001NGNG
> スウェーデンを例に、脱原発を考えてみようか。
>
> 1980年 原発が 6基 運転中
>       国民投票によって、脱原発政策決定!
>
> 現  在  脱原発政策継続中!
>       原発は 11基 運転中。 ←増加(w
>
> その気になって火力発電所作れば、2〜3年もあれば、脱原発できるんだけどね。
> 20年間も、何やってんだろうね → スウェーデン
>
> 煽り系職業反原発に言わせれば、これでも脱原発先進国らしいけど
0054関連リンクNGNG
原子力発電の促進と日本
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/990875794/
原子力 ○か×か
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1068209683/
原発が無くなるように祈りましょう
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1030960000/

(原発コスト関連等)
原子力真理教信者よ、もうダメポ
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1068311314/

(原発の安全性関連等)
原発は実はものすごく危険なのです
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1028193149/
原発は本当に安全か?
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/979101254/
原発が本当に安全なら
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/990710520/
★★★「原発と地震」を考えるスレ★★★
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1057242166/
原子力発電所のテロ対策 パート3
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1014725103/
0055関連リンクNGNG
(核融合関連等)
核融合ってどうよ。Part 3
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1056179561/
ITER計画ってどうよ?
http://yasai.2ch.net/atom/kako/972/972559268.html
刈羽村住民、『プルサーマルにNO!』を選択
http://ton.2ch.net/news/kako/990/990973574.html

(被曝関連等)
原発事故などの放射能障害ってどれぐらい大変なの?
http://science.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1030259671/
●●東海村臨海事故の被曝治療83日間の記録●●
http://ton.2ch.net/news/kako/989/989753615.html
0056関連リンクNGNG
(代替電力関連等)
バージョンアップ太陽光発電6+ECaSS
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1065361936/
風力発電−第2弾
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1016955748/
大規模禁止!個人レベル風力発電スレ
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1021606006/
燃料電池2
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1028291972/

(CO2、温暖化問題関連等)
CO2などの排出量削減のための具体的な対策とは?
http://science.2ch.net/atom/kako/1005/10059/1005987324.html
0057名無電力14001NGNG
なんだかんだいっても充分な代替は火力しか無いわな。
電気代が上がってもよろしければ太陽光、風力でもやればいい。
そもそも2chやって原発反対と言うほうがおかしいわ。
0058名無電力14001NGNG
>>31
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/details/science/Physics/200011/20-1.html
電力自由化や再処理の負担が後押し
>数十年後に原子力発電所を全廃する方針のドイツで5基の廃止時期が初めて具体化、
>ドイツは脱原発に向け実質的なスタートを切った。使用済み核燃料の再処理も
>5年後に中止する準備が進む。背景には、電力自由化による電気料金の下落で
>古い原発が競争力を失い、再処理が重い負担になっているという事情がある。
>代替エネルギーも補助政策で急増している。

>ドイツの大手電力会社2社は10月中旬、原発2基の廃止を発表した。
>ハンブルク近郊のシュターデ原発は2003年12月末までに早期に閉鎖。
>耐震性に問題があり、1988年に裁判所から停止命令を受けた
>ミュルハイム・ケーリヒ原発も廃炉にする。シュターデ原発の運営に加わるHEW社は、
>取材に対して2020年までにほかにクリュンメル、ブロックドルフ、
>ブルンスビュッテル原発の3基を閉鎖する計画を明らかにした。
0059名無電力14001NGNG
>独政府と電力業界は今年6月、数十年をかけ、稼働中の19基を全廃することで合意したが、
>廃止の具体化は初めて。政府は来年にも「脱原発法」を制定し、合意を明確化する。

>再処理中止は、政府の強制というより、業界側の意思だった。
>HEW、RWE両社は合意前に再処理からの撤退を決めていた。
>「最終処分する方が安く合理的」という。業界団体によると、
>再処理の費用は最終処分に比べ核燃料1キロ当たりで1000マルク(約5万円)も高い。
>再処理は日本と同様、仏英の工場に運んで行うが、輸送のたびに大規模な反対運動が起こり、
>10月も警官が大量動員され社会的な負担も大きい。独国内では、核燃料サイクルを
>実現しようという意向は官民とも持っていないようだ。
0060名無電力14001NGNG
◆電力料金が下落

>「お得な黄色い電気にスイッチを切り替えよう!」。駅や街頭のいたる所で黄色いのぼりがはためく。
>電気の安売りが売り物のイエロー・ストローム社の宣伝だ。
>1999年2月、一般客への電力小売りが自由化され、同社が新規参入第1号になった。
>全世帯の1%程度だが40万件の申し込みがあり、これまでに5億マルク(約250億円)を売り上げた。
>こうした電力自由化も脱原発に拍車をかけている。

>電力の輸出入も自由化され、同社は電力の7割を北欧の水力発電から、1割強を仏などの原発から調達する。
>輸出入は国内発電量の1割と小規模だが、国内の電力価格はこの1年で工業向けが35%、
>一般向けが15%も下がった。同社の料金はさらに15%安い。「市場が独占されていたため、
>電気料金は不当に高かった」と同社は指摘する。

> 価格低下で電力各社はコストを削減せざるを得なくなった。国内には設備容量1000万キロワットの余剰電力がある。
>業界2位のE・ON社はシュターデ原発以外に6カ所の火力発電所で施設の部分閉鎖(設備容量で16%分)を決めた。
>「古い原発は競争力がなく閉鎖は合理的」とする。
0061名無電力14001NGNG
◆合意のマジック

> 電力会社が古い原発を閉鎖する理由は、脱原発合意がむしろ「原発を長生きさせる効果」を持つからだ。
>合意は、稼働開始から32年という閉鎖期限だけでなく、停止中の1基を含め計20基の発電量総枠を
>約2兆6000億キロワット時と定めた。もし32年より早く閉鎖すれば、残りの発電量をほかの原発に譲り渡せ、
>その原発は32年より長く運転できる。E・ON社は「効率的な原発なら期限より何十年も長く運転できる」と同社の戦略を説明する。

◆代替エネルギーの急増

> 「グオーン。グオーン」。直径66メートル、高さ約70メートルの巨大な風車がうなりをあげる。
>北部ホルトリエム村の「風の公園」には35基の風力発電機が林立する。有志が1億2000万マルク(約60億円)を
>共同出資して98年に建てた。電気は実額より2割弱ほど高い値段で電力会社が買い上げる。
> 送電コストなどを除き1基当たり年間で150万〜75万円程度の収入になる。
>村の担当者は「経済的にも環境面でもいい投資だ」と話す。同村のような例が増え、北部の海岸線は風車、また風車だ。
> 風力発電機は92年に1000基だったのが、99年で約8000基、設備容量で460万キロワットと急増した。
006258-62NGNG
> それを支えるのが「再生可能エネルギー法」だ。
>自然エネルギーによる電力を電力会社が割高で買い取るよう義務付け、価格を法で定めた。
>99年は水力も含め電力供給の6%をまかない、10年後に10%に増やす。
>しかし、補助政策は電力料金を押し上げ、コストは国民が負担する。
>それが省エネルギーに結びつくというのが政府の理屈だが、
>電力業界は「競争が阻害され、省エネにもならない」と批判的だ。
0063名無電力14001NGNG
原子力資料情報室ってどうよ?
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1015304146/
広瀬隆さんを応援しよう
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/995190350/
0064名無電力14001NGNG
ドイツの脱原発なんてインチキもいいところ。
緑の党はフランスや東欧からの電気の輸入を認めているばかりか
「脱原発はフランスから安い電気が入るから」と言っている。

日本は韓国まで電線延ばして、原発で作った電気でも輸入するか(w
0065名無電力14001NGNG
フランスからの電力輸入は2%

> 東京でよく聞かれた質問に、
> 「ドイツはフランスから原発の電気を輸入できるから脱原発できたのだろう」
> というものがあります。現在確かにフランスから電力を輸入はしていますが、
> それはトータルの電力量の2%です。また、ドイツは電力を輸入しているだけではなく、
> スイスやオーストリアなどに輸出もしています。
http://www.greenpeace.or.jp/campaign/nuclear/2003/20030322_ck_html
0066名無電力14001NGNG
>>65

ップ(w

ttp://www.chugoku-np.co.jp/kikaku/nuclearpower/030309.html
0067名無電力14001NGNG
>>65,>>66
ttp://www.chugoku-np.co.jp/kikaku/nuclearpower/030309.html
>フランス電力公社(EDF)は八〇年代から、増えすぎた原発によって生み出される
>大量の余剰電力をさばくため、輸出契約を隣国のドイツやイタリア、スイスなどと結んでいる。
>欧州高圧送電線運営者連合(UCTE)によると、二〇〇一年はドイツに百四十六億キロワット時、
>イタリアに百八十二億キロワット時、スイスには九十三億キロワット時を輸出。
>輸出量はフランスの総発電電力量の15%にも達する。

フランスからドイツに146億キロワット時

ttp://www.tkumagai.de/denkiyureru200900.htm
>ドイツ電力産業連合会(VDEW)によると、99年のドイツの電力消費量は、
>景気の回復にもかかわらず、エネルギ−節約措置や暖冬によって、前年に比べてほとんど増加せず、
>5140億キロワット時にとどまった。これに対して電力会社などが発電した電力量は5190億キロワット時。

ドイツ5140億キロワット時

146億 ÷ 5140億 × 100 ≒ 2.8% (但し数字古いし年も違う.適当) → 約2%
0068名無電力14001NGNG
で、この膨大なコピペに一体何の意味が?
0069名無電力14001NGNG
反原発馬鹿のオナニースレ発見。
0070名無電力14001NGNG

原発知らないアホのオナニー厨房発見。
0071名無電力14001NGNG
なんか、このスレよんでたら。
http://www.tech-jam.com/items/kn3121415.phtml

かっちまったよ?

漏れてんのかね?実際、はかりにいこう。

0072名無電力14001NGNG
検知器業者広告スレ発見。
0073名無電力14001NGNG
>>71
キャンセル汁
0074名無電力14001NGNG
>>53
★国民投票で原発の全廃を決めているスウェーデンの動向★
>  1980年の国民投票で原発の全廃を決めているスウェーデンで、
> 稼働中の原発を運転停止、閉鎖する作業が開始された。
>  総発電量の約半分近くを原発に頼っているスウェーデンは、国民投票で、
> 原発の新規建設の中止と既存原発(稼働中の原発は12基)を2010年までに
> 全廃することを決定していたが、閉鎖を指名された民間電力会社などが
> 強く抵抗を続けると共に、代替エネルギーへの転換の遅れや雇用、経費などの問題で
> 脱原発政策は事実上、後退していた。
>  このほど閉鎖に動いたスウェーデンの民間電力会社シドクラフト社も原発廃止には抵抗し、
> 閉鎖実施を先送りしてきた。しかし、政府との協議で、国営電力会社から
> 2基相当分の電力約120万キロワットを無償供給を受けることが可能になったため、
> 1999年11月月30日に同社は、スウェーデン南部のバーシェベック原子力発電所1号機
> (沸騰水型、出力約60万キロワット)を運転停止し、完全閉鎖に向けての作業を開始した。
> 2号機も閉鎖する。
>  1号機は1975年から稼働。30年寿命から見るとあと5年は稼働可能だった。
> 勿論、日本のように60年稼働に道を開いた国からすれば十分に稼働が可能な原発だ。
>  民間原発が廃炉となるのは世界でも異例。これを受けて、
> 脱原発政策を打ち出している欧州各国がどのように反応するのかが注目される。
>  また、当初2010年とした全廃時期の設定を、産業界などからの批判や
> エネルギー事情等の影響などから撤廃していたが、2020年をめどに
> 全11基の閉鎖を実施するよう、原発の全廃政策を進める方針を改めて打ち出した。
>  原発に代わるエネルギーとしては、過渡的には天然ガスを使うが、
> 水力、風力、太陽光、森林廃棄物などの生物資源を基礎とする。
http://www.local.co.jp/news-drift/highlight99-1.html
0075名無電力14001NGNG
> 4 再生可能エネルギーの建設費と発電コスト

>  太陽光発電と原発の「電気料金比較」で原発が「発電コストは半分以下と安い」と
> 電力会社は主張しますが、これまでの研究開発費、再処理や最終処分コスト、
> 原発立地自治体の地元対策費など厳密な検討を行って出された比較はありません。
>  ある燃料電池メーカーでは、200kWの発電機の価格は現在一基一億円だが、
> 量産で確実に5000万円にできると説明しました。これを1万基つくると
> 200kWの発電施設ですが、その価格は五〇〇〇億円ということになります。
> 100万kWの原発を二基つくると7000億円位はかかりますから、
> 建設費の上でも安いし、需要地の近くに小型分散配置することで、
> 送電ロスを大幅に少なくして、送電コストも安くできます。
http://www.441-h.com/anfo/03_21.htm
0076名無電力14001NGNG
>46
>50

これでは?
http://www.stop-hamaoka.com/
0077名無電力14001NGNG
>>73

これって、キャンセル汁ほど精度よくない?
0078名無電力14001NGNG
>>74

>安全な原発を壊し、危険な原発から電力を買う・・・

>とはいえ、いざ現実に原発を取り壊すとなると、現実は甘くなかった。原発はすでに、スウェーデンの電力の約半分を供給していた。
>もしこの分の電力を、石油や天然ガスの火力発電所で作ると、地球温暖化の原因とされる二酸化炭素の排出量が増えてしまう。
>12基すべての原発を廃止した場合、スウェーデンが排出する二酸化炭素は1990年の排出量の1.5倍になる、との予測もある。
>スウェーデンは「将来にわたって、二酸化炭素の排出量を1990年の水準以上には増やさない」と決めており、原発廃止は自らの決定に反することになってしまう。

>緑の党などは、風力やバイオマスなど、エコロジー系の発電を増やしてカバーする、との方針を掲げていたが、
>それらの発電量を急増させることは難しかった。たとえば風力発電は、政府が補助金を十分に出したとしても、
>2005年にスウェーデンの総発電量のわずか0.3%分しか発電できない、と予測されている。これではとても、原発の代わりはつとまらない。

>スウェーデンは、周辺の北欧・旧ソ連諸国との間で、国境を越えた電力の売買をしている。原発を止めた分、
>外から電力を買ってくることもできるわけだ。だが、バルト3国の一つ、リトアニアには、ヨーロッパで最も危険だといわれる
>チェルノブイリ型のイグナリナ原発(Ignalina)があり、スウェーデンはそこからも電力供給を受けることになる。

0079名無電力14001NGNG
>バルト3国など、旧ソ連の原発に比べると、スウェーデンの原発ははるかに安全だ。どうして安全な国内の原発を取り壊して、外国の危険な原発から電力を買わねばならないのか、という疑問が湧いてくる。
>むしろ、原発を廃炉にする費用(12基全部で184億ドルと試算されている)を使って、旧ソ連の原発の安全性を向上させた方が、ずっと現実的ではないか、との意見も出ている。

>デンマークの火力発電所から電力を買ってくる、というオプションもあるが、
>この火力発電所から出る煙がスウェーデンに酸性雨を降らせている、と指摘されており、これも問題だ。

>また、フィンランドは現在、スウェーデンから電力を輸入しているが、スウェーデンが廃炉に踏み切った場合のことを考えて、
>新しい原発建設を検討し始めている。これでは何のための廃炉か分からなくなってくる。
0080名無電力14001NGNG
>1996年の世論調査によると、スウェーデン国民の80%は、地球温暖化を防ぐための手段などとして、
>原発が必要だと考えている。また国民の60%は、原発の寿命がくる前に廃炉にしてしまうのは良くない、
>と考えている。(「Nuclear Energy in Sweden」のデータ)

>1997年5月には、全国の労働組合のメンバーが経営者や廃炉反対派の市民と一緒に手をつなぎ、
>バルセベック原発をまわりを一周するヒューマンチェーンを作り、廃炉に反対する姿勢を示した。

>スウェーデンでは、労組が雇用を守るために、国の経済成長や企業の健全経営などについて政策提言をする。
>原発が廃止されれば電力料金が上がり、企業経営が苦しくなって失業者が増えるという観点から、
>廃炉に反対している。

ttp://tanakanews.com/981006nuclear.htm

0081名無電力14001NGNG
>>75
> 需要地の近くに小型分散配置することで、
> 送電ロスを大幅に少なくして、送電コストも安くできます。

需要地の近くまで水素源をどうやって運ぶのやら?

0082名無電力14001NGNG
送電ロスって言うけど、半分(以上)は配電ロスだ罠。
つまり、発電所を需要地近郊に作っても2〜3%ロスするんだな。
0083名無電力14001NGNG
>>78
>だが、バルト3国の一つ、リトアニアには、ヨーロッパで最も危険だといわれる
>チェルノブイリ型のイグナリナ原発(Ignalina)があり、スウェーデンはそこからも電力供給を受けることになる。

◆リトアニア EU加盟で廃炉決める−−地域経済へ打撃深刻
>  旧ソ連時代に建設されたリトアニア東部イグナリナ原発の閉鎖の是非が議論を呼んでいる。
> 同原発は史上最悪の事故を起こしたチェルノブイリ原発(ウクライナ)と同じ型で、
> 欧米諸国は早期閉鎖を要請している。欧州連合(EU)加盟を目指す政府は昨年9月、
> 2基ある原子炉のうち1基を2005年までに閉鎖することを決めた。
> しかし、国の電力全体の7割強を供給し、地域経済を支えている原発の閉鎖には批判も強い。

> リトアニアでは総電力の73%を原子力が占める。フランス(80%)に次ぐ高さだ。
> イグナリナ原発の電力はラトビア、ベラルーシ、ロシア・カリーニングラード州にも輸出されている。
> 過去に重大事故はなく、チェルノブイリ事故後、「西側の技術支援で安全性は向上した」
> (西側専門家)といわれるが、閉鎖を求める「外圧」が続いていた。

>  1号機廃止の理由について、経済省のビツカス副大臣は「EUに入るため、
> 原発をいつまで稼働させるのか約束する必要があった。いずれ廃炉になるのだから準備は早いほうがいい」と話す。
> 今なら西側の資金援助が期待できるとの判断もあった。原発を廃止しても既存の火力発電所を改良すれば
> 国内の電力需要は賄えるという。廃止決定直後の昨年12月、リトアニアはEUの加盟候補国に認められた。
> 2号機の扱いについては2004年までに決定する予定だ。
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/details/science/Physics/200010/26-1.html
0084名無電力14001NGNG
>>80
>また国民の60%は、原発の寿命がくる前に廃炉にしてしまうのは良くない、と考えている。

http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/details/science/Physics/200010/26-1.html
>  温暖化防止を目指す京都議定書に基づき、同国には2010年の二酸化炭素(CO2)排出量を
> 1990年比で4%増加する枠が与えられた。しかし、この目標達成は困難と見られ、
> 原発存続派に閉鎖反対の強い論拠を与えている。

http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/details/science/Physics/200006/15-3.html
>  耐用年数を残しながら、最初の原発を閉鎖したスウェーデンでは59億クローナ(約767億円)という
> 巨額の補償金を電力会社に支払うことになった。ドイツでも巨額の補償や廃止後の雇用問題を生むことは必至だった。
> こうした事情もあって、ドイツ国内の98年の世論調査では「原発の即時廃止」を求める意見は20%以下にとどまり、
> 「運転継続」を求める意見が80%近くに増加していた。
0085村田光平NGNG
こんにちは。村田です。
こちらの11から15まで、私の文章を引用していただきましたこと、大変嬉しく思います。
このように、いろいろなところに「問題提起」が広がることを期待しています。
また、みなさんの意識の高まり・真剣さも実感され、とても心強く思います。
浜岡原発をはじめとし、核施設・エネルギー政策などに関連するタブーが破られるのは、
もはや時間の問題であり、「なだれ現象」は近い将来、必ず起こるものと考えています。

さて、過日、前イエローハット社長(現相談役)の鍵山様から手紙をいただきました。
当方のホームページにも全文掲載してありますが、非常にいい内容と思いますので、
抜粋してこちらに転載させていただきます。もちろん、ご本人の了解を得ています。

−−日本人は長い歴史の中で人間が生きていくために大切な智慧を培ってきました。(中略)
日本人は後日にツケを残すことを本能として嫌い、また恥として来ました。後日でさえ恥としたのですから、
後世にツケを残すことなど絶対にしませんでした。このような日本人の思考は、他国に例のない文化として、
多くの人々の称賛の的となってきました。(中略)
原子力発電所は、このような世界に誇る日本人の優れた文化を否定するだけでなく、民族の存続すら危険に
さらしているものであります。原子力発電所が、後世に計り知れない「大きなツケ」を残すことは周知の事実であり、
後世の人々の恨みを買うことも決定的な事実であります。
日本人が長年にわたって忌み嫌ってきた「ツケを残す」という愚行を今すぐに止めるべきであると思います。
鍵山秀三郎
0086ZZNGNG
地上波デジタル化で1億台のテレビが僅か8年後に使用出来なくなる。
適当なデータだが
http://www2s.biglobe.ne.jp/~y_suzuki/one/19990411.html
ここによると標準的な世帯で、だいたい年間500kwh消費
http://www.asahi-net.or.jp/~LP1S-SWD/hanbai/ekisyo/sharp/lc-20v20_v10/lc-20v20_v10s.htm
全てが液晶に変わるとしてTVの電気代が半分(これもちょっと怪しいが)
世帯数4000万として4000万×250kwh=100億kwh 原発1基分の
削減が見込まれる。(TVを液晶のみに規制した場合)

ただし8年後に地上波デジタル放送が望まれているとも思えないし
1億台もTVが廃棄されたら大変。放送は現行のままが望ましいし
環境にも優しい。ただ、パソコンのディスプレイを液晶に替えていくのは
非常に有効。液晶以外発売禁止にしてもいいと思う。
0087名無電力14001NGNG
>>85

>>78-80,>>84にレス希望
0088名無電力14001NGNG
>>86

液晶に変わっても実際は大型になっており省エネの効果は無い罠。
おれはブラウン管にするつもり。液晶は高いから嫌だね。
末永く使えるブラウン管希望。
0089名無電力14001NGNG
ついで言うと一般家庭のエネルギー消費は右肩上がりで増えており
この傾向は今後も続くと思われる。

液晶以外禁止よりも電気代に税金をかけるほうが有効。
税金は再生可能エネルギーに使うと。
0090名無電力14001NGNG
>バルト3国など、旧ソ連の原発に比べると、スウェーデンの原発ははるかに安全だ。
>どうして安全な国内の原発を取り壊して、外国の危険な原発から電力を買わねばならないのか、
>という疑問が湧いてくる。むしろ、原発を廃炉にする費用(12基全部で184億ドルと試算されている)を使って、
>旧ソ連の原発の安全性を向上させた方が、ずっと現実的ではないか、との意見も出ている。

これは日本とは事情が全く違いますね。
欧州と違って日本は地震列島ですので「はるかに安全」ということを言ってらっしゃるのでしょう。

>デンマークの火力発電所から電力を買ってくる、というオプションもあるが、
>この火力発電所から出る煙がスウェーデンに酸性雨を降らせている、と指摘されており、これも問題だ。

酸性雨の被害と放射能の被害とどちらかを選ぶとしたら前者を選ぶべきだと思います。
それに煙の問題はゴミ分別の強化と、焼却場への設備強化で対策可能と思われます。

>また、フィンランドは現在、スウェーデンから電力を輸入しているが、スウェーデンが廃炉に踏み切った場合のことを考えて、
>新しい原発建設を検討し始めている。これでは何のための廃炉か分からなくなってくる。

この問題は欧州で既に問題化され、指摘されているようですね。
新規原発建設にあたっては近隣各国の承認を必須とする必要があるのではないかと。
改善されるのではないかと思います。

(村田氏もこの問題は提起されています。>>15
>(5)原発建設および中間貯蔵施設に関する近隣県の決定参画の立法化
> 町長の権限見直し
0091名無電力14001NGNG
●日本は熱エネルギー源の大国
http://www.stop-hamaoka.com/kikuchi/kikuchi2.html

>  原発の話になってきますと、当然原発がいいか、悪いかということで、国や電力会社の考え方を
> みんな嫌でも伝えられて、それを信じたりするようになりますけれども、先程、僕がオイルショックの時に、
> それを機会にしてGEに入ったというようなことをいいましたけれども、僕もそういう意味では
> 完全に洗脳されていました。どういうことかといいますと、日本が資源エネルギーの無い国だから原発なんだと。
> 今でもそういうふうに国はいっています。それが本当かといいますと、そんな事はないんですね。
> この辺だって温泉がたくさんあります。

>  実はレスター・ブラウンという地球白書というものを出して、世界的に有名な人ですけれども、
> 1年くらい前にテレビでいっていました。日本は本当にうらやましいエネルギー大国だと。
> なぜか。日本にはものすごい数の温泉があると。僕も北海道から九州までずーと旅しましてですね。
> もう至るところ温泉があって露天風呂もある。エネルギーってなんだっていったら、だいたいが熱なんです。
> 位置エネルギーというのもありますが。水力発電所は水の位置エネルギーとういうものを利用して落下させて、
> そのエネルギーを電気に変えますけれども、一般的にはエネルギーといったら熱の事なんです。
> だから熱で蒸気を沸かしてそして、タービンを回して電気を作っているわけなんです。

>  じゃ、自然エネルギー、自然の熱は日本は無いのかといったら、レスター・ブラウンがいうように、
> 世界でもうらやましくて涎がでそうなくらい地熱に恵まれた国なんですね。ですから、
> 普通の温泉のように熱水溜まりというところを掘り当てて、そこから蒸気を出して発電する方法。
> これは今までも地熱発電ですけれども、そういう熱水溜まりのないところでも地面を深く掘ると
> 温度が非常に高くなって、そこの熱を取り出せば発電出来るのです。これが高温岩帯発電という方法で、
> そのやり方もいろいろあります。
0092名無電力14001NGNG
>  アメリカではヒートパイプ方式といって深い所にパイプを埋めますと、ヒートパイプという
> 特殊なパイプが熱だけを地上に運んでくれます。ですから、それに水を触れさせて蒸気を作って
> 発電するという方法を今、アメリカが一生懸命進めています。
>  実は地熱で発電したのはイタリアが一番最初なんですけれども、もう百十年くらい前でしょうかね、
> それくらい古くからやっているのです。今また世界中がこの10年くらい前から地熱の利用を一生懸命考えています。

>  だけど、みんな日本が熱エネルギーのない、そういう無資源国だと思わされていないですか。
> 99% がそのはずです。あってもそれは安全に取り出せないとか、国立公園内にあるから駄目だとか、
> とにかく今まで古い地熱発電の悪い概念だけで洗脳されてるはずです。それのほんとうの事を書いた記者は、
> 僕が頼んだ記者はあっというまに飛ばされました。定年退職前で本社勤めも飛ばされましたし、
> 週刊朝日の幾らでも 記事を書ける立場の人が数カ月後にはもうそこからははずされていましたし。
> だから鎌田慧さんみたいな骨のあるフリージャナーリストはやっぱり広げるべきだといって週刊プレイボーイに
> 書いてくれましたけれども。みんなその事に関してはあんまり知らないですね。
>  僕がいいたいのは、そのような本当に簡単なエネルギーの資源があるかないかということですら
> ウソつかれて、それを見破れないでいるというそういう事なんです。
0093関連リンクNGNG
:    地熱エネルギーは無尽蔵?    :
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1005834037/
0094名無電力14001NGNG
>>88
液晶は十分省エネだぞ。
同じインチ(液晶の方が小さくても大画面になるが)ブラウン管の半分
ぐらいの消費電力。省スペースでお奨め。最近のやつは安いし性能いいし
パソコンなら間違いなく液晶を選んだ方がいいだろう。
ただ、人によって疲れ具合はどうかな?俺は液晶の方が疲れないのだが
紫外線の量の関係かも。
パーツも少なく環境にやさしい、価格差は電気代で回収出来るぐらいだと
いいのだが。計算してみよう。
0095名無電力14001NGNG
>>89
今後も増え続けるという根拠は?
2002年に比べ2003年の消費電力は減るのでは?
最近の傾向で右肩上がりというのは苦しい。
0096名無電力14001NGNG
>酸性雨の被害と放射能の被害とどちらかを選ぶとしたら前者を選ぶべきだと思います。
>それに煙の問題はゴミ分別の強化と、焼却場への設備強化で対策可能と思われます。

事故が起きたときと常時発電している時の被害を比べて意味あるのかな?
それにスウェーデンがデンマークに火力発電の排ガス規制を厳しくできるのよ(w

>新規原発建設にあたっては近隣各国の承認を必須とする必要があるのではないかと。
>改善されるのではないかと思います。

いったいいつ改善されるのな?10年後?50年後?100年後?
それにドイツの緑の党はフランスからの電気の輸入を認めているし、
彼らの脱原発政策はフランスからの輸入を前提として成り立っているわけだが(w

0097名無電力14001NGNG
>>95

ミクロで見れば天候や景気によって増減するがマクロで見れば
エネルギー消費は増えるし、増えている。
ただし増加率はかつてほど大きくないけどね。

部門で見れば産業は横ばいだが、民生、運輸が伸びている。
電気と関連のある民生、特に一般家庭は右肩上がり。
もちろん省エネ製品は爆発的に普及したけど、それ以上に使用時間が長かったり
高機能化して省エネの効果はまるっきり無し。

そんなことは自分の生活を考えてみれば明らか。
原発反対派だって携帯使って、パソ使っているだろ?
しかも2chという電気の無駄遣いをして楽しんでいるわけだしね。
0098名無電力14001NGNG
>>91

ttp://www.aist.go.jp/www_j/guide/gyoumu/singikai/saigishin/41siryo/bunnyabetu/energy.pdf

14/64参照

日本の地熱発電にかける金額は他国と比較し多い。それでも物にならないのは
コストが高いからだな。技術的には硫黄が出てきて材料を腐食することが難。

>新規原発建設にあたっては近隣各国の承認を必須とする必要があるのではないかと。
>改善されるのではないかと思います。

結局これを行うには原発の代替案がなければできないわけだ。
しかし現実にはそんなものは無いと。

石炭、石油はCO2で×。天然ガスは△か。
原発の変わりに天然ガスにして、ついでに石炭を止めて天然ガスに切り替えれば
CO2の増加も防げるのだが、これが中々うまくいかない。
例えばドイツは自国の石炭産業とその労働者を保護するために、
補助金出して石炭使っているわけだな。それを止めるのは不可能近いな。
日本で言えば農業の完全自由化。

風力、太陽光では不足。省エネもデーターを見る限りEUがやっているとは思えない。

脱原発なんて反対派の脳内だけだよ。

0099名無電力14001NGNG
>>97
まだ、こんな馬鹿発言するやついたんだ。
夜の電気を使ってやってるのだから感謝しろよ電気屋。
自分の生活を考えた。電気代が5年前の半分になった。
ガス代と水道代はほぼ同じ。5年前は一般家庭並だった。
省エネって感心を持つと便利だと思った。携帯は5年前から
使ってるな、パソだって今更だろ。年々パソコンの電力は減っていきそうだ
が。ノート主流だし。寝ながら出来て便利。
やっぱりメインはクーラー冷蔵庫だな。TVパソは1割ぐらいか。
0100名無電力14001NGNG
俺は電気屋ではない。

>電気代が5年前の半分になった

お前の電力消費など聞いていない。一般家庭全般を言っている。

>パソだって今更だろ。年々パソコンの電力は減っていきそうだ
>が。ノート主流だし。寝ながら出来て便利。

パソが無い頃よりも電気は食う生活をしている罠。

0101名無電力14001NGNG
スウェーデンって人口900万人、GDPが約2400億ドル。
これって神奈川の人口855万人、GDP30,5770億円と同レベル。

東京の人口は1200万人、GDP 85,2300億円。

スウェーデン事例なんて参考にならないよ。

ttp://unit.aist.go.jp/shikoku/kaiyou/kaiyou-kaiin7.html
ttp://web.hhs.se/personal/Suzuki/o-Japanese/Sweden.html
0102名無電力14001NGNG
> スウェーデンを例に、脱原発を考えてみようか。
>
> 1980年 原発が 6基 運転中
>       国民投票によって、脱原発政策決定!
>
> 現  在  脱原発政策継続中!
>       原発は 11基 運転中。 ←増加(w
>
> その気になって火力発電所作れば、2〜3年もあれば、脱原発できるんだけどね。
> 20年間も、何やってんだろうね → スウェーデン
>
> 煽り系職業反原発に言わせれば、これでも脱原発先進国らしいけど
0103名無電力14001NGNG
>>98
>例えばドイツは自国の石炭産業とその労働者を保護するために、
>補助金出して石炭使っているわけだな。それを止めるのは不可能近いな。

徐々に削減中のようです。(廃坑後はメタンに移行?)
ttp://www.jcoal.or.jp/jcoal%5Cjp/topics.nsf/0/72FC40DB72E2966D49256B200032F75F?OpenDocument
ttp://www.jcoal.or.jp/jcoal%5Cjp/topics.nsf/0/6459C5B5DE7838C449256B2C0083B6F4?OpenDocument
ttp://www.jcoal.or.jp/__4925699b004a915a.nsf/0/269eb53c1acef1fb49256bb400836be6?OpenDocument
0104名無電力14001NGNG
日本ほど電気代が高いと
省エネによる経営改革も可能になってくるわけだ。
リストラする前に省エネしろって事よ。
新幹線もずいぶんと省エネに力を入れて値上げしないでいるらしい。
省エネ=儲かり便利に
って事なんで。これが出来るのも電気代が高いうちだけかも。
0105名無電力14001NGNG
>>104

それは正しいと思うよ。電力自由化になって電気代が安くなれば省エネなんて
バカバカしくなる。
0106名無電力14001NGNG
>>100
パソが無い時代って一体いつの頃と比べてるのやら・・
とはいえ1990年比で増えた減ったと言ってもしょうがない。
最初の目標は前年比減って事だな。デフレ時代だし電力代だけ
あがるのはどう考えても、お・か・し・い!
いかに電力業界が腐りきっているかと言うことだ。
まずは自衛手段として家で点けっぱなしになってる電球を
蛍光灯タイプのボール電球に替えよう。これは結構ヒットだぞ。
>>104
電気代がやすくなれば問題が無いのだがな。
原発を導入しても高くなる一方。天然ガスに期待してるが
ロシアからのパイプラインはいつの事やら。
0107名無電力14001NGNG
>電気代がやすくなれば問題が無いのだがな

よく分からん。

>原発を導入しても高くなる一方

それは無いな。現に今まで電気代が上がったことは無いし。
もし上がるとしたら再生可能エネルギーの増加による値上げだろ。

ttp://www.keidanren.or.jp/japanese/journal/CLIP/2002/1224/14.html

>現状ではPPSなど新エネ電力がゼロに近いところがあるので、現状に応じて最初は伸びを小さくし、
>2010年度には全ての電気事業者に同じ値(発電量の1.35%)が課される。
>市場規模は、クレジット価格を10円とすれば2010年度に1,220億円となる。クレジットは投機筋が売買することもあるだろう。
>そこに一つのビジネスが生まれる。また、PPSと新エネ事業者が連携するなどして、
>電力自由化とも一体に進んでいくだろう。

単純に考えて1.35%の増加で電力会社は1220億円の負担になる。
原発なんて安いもんだよ。

リンク先に出てくる教授に言わせると電力自由化でそこらへんはペイできるそうだが。
0108名無電力14001NGNG
>>107
 >単純に考えて1.35%の増加で電力会社は1220億円の負担になる。
 >原発なんて安いもんだよ。
原発1基の値段を考えても原発は高いと思うぞ。さらにようやく出た
原発の単価試算を見ても安い物では無い。
天然ガスの比率を増やす事こそコストが下がる唯一の方法かと。
もっとも電力会社も知っていて天然ガスを年々増やしているのだが。
そうでなければ電気代はもっと上がっていただろう。
まあ今年のように原発が止まって稼働率が落ち込めばさらに単価は
高くなる。老朽化と共に稼働率の予定は下がっていくことになり
そうだ。自由化でも何でもいいので早く安い電気を買わせてほしい。
0109名無電力14001NGNG
>>108

何をもって高い、安いというかの問題。
原発は核廃棄物処理代21兆円が加わって7円。
石炭、LNGが6円。

原発は特別に高くはないし、安くも無いね。

一方風力は11〜13円。ゴミ発7〜9円。太陽光(ホンダ)22円。
原発には勝てないよ。

>そうでなければ電気代はもっと上がっていただろう。

原発0%の沖縄と原発55%の関電の電気代を比べてみろ。

0110名無電力14001NGNG
脱原発ってことは核燃サイクルは当然中止だよね?
ってことは使用済み燃料は再処理されずにそのまま処理することになる。
(ってやっぱガラス固化体にしてステンレス鋼容器に入れるんだろうけど)
すると再処理するのに比べ容積は勿論増えるわな。

ってことはユッカマウンテンと比べることは出来ないが、
より大規模な最終処分場を建設する必要が出てくる。
そんなもん収容できる地層あるの?分散して建設する?費用はどのぐらい?
0111名無電力14001NGNG
逆、再処理すると体積が増える。
0112名無電力14001NGNG
太陽光22円は揚水90円と比べると激安
0113名無電力14001NGNG
環境講座 第一回 自然エネルギー促進法をつくりたい!
ttp://www.katoh-s.com/lecture1.html
4月27日  参議:群馬:公明党:加藤修一氏
ttp://www.hirake.org/politic/pickup/man_san/2003-04-28.html

Q:EUの再生可能エネルギー倍増計画とは?A:年間のCO2削減量4億t等の計画を含みます。

海外の状況ドイツの風力発電導入(300万kW)の成功に刺激されて、EUは2010年までに
再生可能エネルギーに約10兆円(エネルギー投資の30%)を投資して、現在の6%→12%に倍増をめざしています。

CO2削減量4億トンはEU全体の削減量の約1/3に相当し、効果は年間7千億〜6兆円になります。
雇用創出効果は50万〜90万人、燃料節約は2010年までに累計で約3兆円に及び、1994年比で燃料輸入量は約17%減少します。
これはエネルギー政策のパラダイムシフト《枠組みの移行》であり、「緑の電力革命」そのものです。

最近の調査によると、わが国の海上風力発電の潜在量は日本の総需要電力(約7,900億kwh)の数10%になるといわれ、
わが国でも自前の自然エネルギーに大きな期待が持てるのです。
0114名無電力14001NGNG
>>109
土地の取得代、建設費用、その他色々違うでしょ。
そっちを比べてみたら?
0115名無電力14001NGNG
>>100
つまり一般家庭は反原発派というわけか?
言ってることが矛盾してるのでつついてみますた。



>電気代が5年前の半分になった

お前の電力消費など聞いていない。一般家庭全般を言っている。

原発反対派だって携帯使って、パソ使っているだろ?
しかも2chという電気の無駄遣いをして楽しんでいるわけだしね。


0116きれいな電力NGNG
推進派の方々はその筋でお給料を貰ってるので・・・。で、自然エネル
ギー派は何故か消費サイドに多い。

CO2と放射性廃棄物を出す汚い電気を売るのは如何でしょうかね?
原発から撤退できないのは、注ぎ込んでしまった資金の回収が出来
ないのと、使用済み核燃料が有価証券報告書に資産計上されてるから
でしょう。実に、辛いですな〜。

放射性廃棄物は基本的には不良資産化しますからね〜。政府に押し付
けられて仲良くやってきた筈なのに途中で梯子はずされちゃかないま
せんわね。
0117名無電力14001NGNG
日本もようやく原発建設から撤退の兆候が見えてきたか。
0118名無電力14001NGNG
あのな、2chって自分のパソコンだけじゃ成り立たないだろ
ネットに接続するというのはその先のサーバーに接続しているんだから
自分だけ消費電力を減らしてもネットやってる時点で何の意味もないよ
0119名無電力14001NGNG
【新需給見通し】見えぬ10年度以降の姿
http://www.minaminippon.co.jp/2000kikaku/genpatu/0708.htm

>「国民から原子力政策の論議を期待されていたのに、その重大な役割を果たしていない」
>総合資源エネルギー調査会(経済産業相の諮問機関)の総合部会委員を務めた飯田哲也さん(42)
>=日本総研主任研究員=は不満そうだ。新たな長期エネルギー需給見通しをまとめた6月末の報告書案。
>部会での論議に無力感があるという。

>飯田さんは自然エネルギー推進に力を入れており、数少ない原子力に批判的な委員。
>「原子力政策全般を検討すべきだ」と再三主張したが、「2010年度までの政策検討が
>目的なので必要ない」と退けられた。報告書案は異例の多数決で了承された。

>原子力政策に詳しい吉岡斉九州大大学院教授(科学史)は指摘する。
>「新需給見通しは業界と官庁の利害調整だけで決まった数字合わせにすぎない。
>国は責任あるエネルギー政策をたてる気がないようだ」
0120名無電力14001NGNG
>>118
自分の使う電力も減らせない馬鹿(w
各家庭で省エネするのがまず第一
0121名無電力14001NGNG
>>116

この世にリスクゼロ、環境負荷ゼロの発電など存在しない。
お前の理想とする電源構成を述べよ。
0122名無電力14001NGNG
原子力は短期のリスクが大きすぎるから(お金の事ね)
電力会社は新規に原発を作らんだろうね。

化石燃料をがんがんに焚く時代に後戻りか・・・
0123名無電力14001NGNG
確かに原発は燃料費が安くても、初期投資が高く設備費回収に
時間がかかるようでは自由競争には勝てないな。
総資産利益率なんかが問われるからね。
CO2がらみでも厳しいかな?
0124名無電力14001NGNG
>>122
自動車が増える限り化石燃料も増える。
1次エネルギーで考えないと。
自動車に対する抜本的な改革が必要。
重量税を100倍にするとか
0125名無電力14001NGNG
>>124

ガソリン代の半分以上は税金だ。他に重量税、車両税に高い高速代。
充分すぎるほど消費抑制がかけられている。
むしろこれ以上やれば自動車産業がアポーン→日本の産業もアポーンでつ。
0126名無電力14001NGNG
>>125
いつまでも自動車産業中心の
国でも仕方ないって事だな
0127名無電力14001NGNG
脱自動車産業のために増税か(www
0128名無電力14001NGNG
>>120
ただの自己満足
0129名無電力14001NGNG
>>28-29の、WWFが出した電源構成への反論を、どなたかおながいします

WWF パワー・スイッチ! エネルギー・シナリオ
http://www.wwf.or.jp/lib/press/p2003/p03103001.htm
▼パワースイッチシナリオ本文(英文) (PDF形式:271kb)
http://www.wwf.or.jp/lib/publication/climate/psjhyousi.pdf
0130名無電力14001NGNG
>>129
簡単に言えば石炭を減らして天然ガスを増やすって事だろ。
良いことだ。中国も一緒にやってくれ。
0131名無電力14001NGNG
>>127
今の自動車のエンジンは改良の必要があるな。
エネルギー効率悪すぎ、排ガス出しすぎ。
0132名無電力14001NGNG
>>131

☆☆☆のガソリン車の排ガスは東京の空気よりも綺麗だ(多分田舎よりもクリーン)。
だから問題ない。

燃費は最高で30km/L。今後材料の軽量化などによって50km/Lを
めざすらしい。多分可能だよ。
0133名無電力14001NGNG
>>130
>中国も一緒にやってくれ。

アメリカ、ドイツ、中国、インドネシア、オーストラリアに次いで、日本だそうだ。
シナリオの研究と分析は、日米の研究者4名によって行なわれたそうだ。
十分可能って事なんだな。
0134名無電力14001NGNG
>>129

LNGが増えて困ることはエネルギー備蓄の手間、価格が増えることぐらいでは?
0135名無電力14001NGNG
>>134
エネルギー備蓄の手間というのは現在と同じ手間なのでは?
ですので現在の試算の6.4円より高くなるとは思えませんが...
0136名無電力14001NGNG
>>134
価格は安くなるだろ。流通の効率化。パイプラインの完成が
望まれる。電気代も安くしろ!
0137名無電力14001NGNG
>>135

LNGタンクを増やす必要があるかと。
現在、LNGをどれくらい備蓄しているか知らないけどLNGの割合を増やしたら、
今よりも備蓄期間を増やす必要が出てこないかな?
LNGの輸入国は東南アジアか。政治状勢は石炭やウランよりも劣るからなぁ
0138名無電力14001NGNG
>>137
LNGタンクを増やす経費等を含めると
試算の6.4円はだいたいどのくらい高くなるんでしょうか
0139名無電力14001NGNG
>>138

いくらかは知らないけど、-160℃で備蓄しているから結構金は食うと思う。
価格への影響は増税のほうが大きいと思う。720円が1080円になるからね。
原発も21兆増えたわけだから、そろそろ単価の見直しが必要だろ。

ttp://www.enecho.meti.go.jp/info/coal/index.htm
0140名無電力14001NGNG
核融合も高速増殖も誰にも期待されていない。
代替エネルギーの目処が立たないので仕方なく認めてるだけ。
もしくは国民の無知に付け込んで一部の人間が国策に祭り上げているだけ。

他国でも状況は同じ。世界各地で反対運動だらけ。
万が一、事故ったら世界中から推進した国に対して罵倒、怒りの爆発、嘲笑、軽蔑...
当然、市民の反対運動で停止、廃炉に追い込まれる炉も必ず出てくる。

人類にとって真に理想的なエネルギー社会は再生可能エネルギー社会。
これを早期に大々的に推進し、日本が実現に貢献できれば
世界中から発注が来るし、世界中に感謝される。

核融合と高速増殖の研究は即、終了させる。
核融合と高速増殖の予算を全額回せばいい。

@石炭火力全て廃炉 ALNG火力設備多数新設
B残額全てを再生可能エネルギー開発へ補助金に回す

@とAでCO2問題解消、Bで将来のクリーン技術への投資

実に簡単なことだ。
0141関連リンクNGNG
【まっかな】原子力安全説は統計のからくり【ウソ】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1032860497/
原子力発電所のテロ対策 パート4
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1069361268/
バージョンアップ太陽光発電7+ECaSS
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1069989449/
天然ガスは本当にクリーンなのか
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1038492229/
地球温暖化?いいじゃねぇか暖かくて!
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1031055532/
電力自由化こう生きる
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/985614773/

(過去ログ)
【原発は】恵也と語ろう!!【いらない】
http://science.2ch.net/atom/kako/1034/10343/1034353522.html
0142名無電力14001NGNG
核はいろいろな事情でやめることが出来ないのが残念
0143名無電力14001NGNG
原発裁判、少しずつ前進しているとの事です。
http://hp16.e-notice.ne.jp/~peace/page041.html

裁判の難点は矢鱈と時間が掛かるとの事です。
http://www.shinjo3.com/QuakeNukes/Activity.htm
0144名無電力14001NGNG
>>139
LNGは使用量が増えればコストが下がるのでは無いか?
0145名無電力14001NGNG
>>143

電波の香りがプンプンするなぁ。

>>144

確かにそうだろうね。あと寿命を40年にしていたはず。
当然それより長く使えば安くなる。

だからもう1度見直す必要があると思うのだが。

0146名無電力14001NGNG
>>145
寿命40年は微妙だな。手直ししてあと10年。
安全性もあるし。LNGの爆発で町が1個吹き飛ぶとも聞くが。
とにかく安いし環境にやさしいメリットは大きい。
0147名無電力14001NGNG
>>146

最後のほうはメンテナンスの費用がかさむだろうね。

アメリカは国内の天然ガスでは足りなくなりLNGを考えている。
でも候補地の地元住民は反対。理由は
「景観が悪くなる」「爆発が怖い」
なんだって。
0148名無電力14001NGNG
>>147
景観が悪くなるは何でもそうだな。
原発後に作るなら日本人は賛成だろうな。
アメリカもコスト問題に直面しているらしい。
自由競争なんで
0149名無電力14001NGNG
LNG:爆発で町が1個吹き飛ぶ可能性

原発:放射能ばらまく可能性

LNGに一票。
0150名無電力14001NGNG
天然ガスは上手に使えばコストの安い
おいしい燃料だよ。新規参入にとっても
0151名無電力14001NGNG
>>149

その考えでいけば車より飛行機のほうが危険。
国内線は撤廃してすべて自動車にしようとなる罠。
そうなると「リスク」という考え方が重要になってくるのだが。

LNGタンクが爆発したことは、まだ無いはず。
ただパイプラインが爆発して死者を出した実績は多々ある。
特にソ連は多いね
0152名無電力14001NGNG
>>151
ローリーは爆発した
凄い派手に
0153名無電力14001NGNG
中国の台頭で、化石燃料高騰時代がすぐそこまで来てるのに、
化石燃料を輸入に頼る日本が脱原発なんてばかげてる。
もちろんウランだって日本で取れるわけじゃないが、
選択肢は多ければ多いほどいい。
0154名無電力14001NGNG
原発も化石燃料消費するので最初から素直に火力でOK
化石燃料高騰時代がすぐ来るとははっきりわからない

選択肢は多ければ多いほどいいんだから原発ばかりに予算集中するのは異常
すぐにでも原発以外の自然エネルギーに予算を投入し方向転換すべき
0155名無電力14001NGNG
太陽光発電も化石燃料を消費するので最初から素直に火力でOK
風力発電も化石燃料を消費するので最初から素直に火力でOK
海洋温度差化石燃料を消費するので最初から素直に火力でOK
燃料電池も化石燃料を消費するので最初から素直に火力でOK

ップ(w
0156名無電力14001NGNG
>>154,155
使用量の問題では?頭悪すぎ。
0157名無電力14001NGNG
まあ、火力以外の発電に使う石油から得られるエネルギーが
火力以外の発電から得られるエネルギーよりも明らかに多いというのなら
それを証明しない限りはただの詭弁に過ぎないのでは
0158kiriiNGNG
書き込めないの?
0159kiriiNGNG
あ、書き込めた。てっきり中部電力とかの圧力かと思った。
なにするかわからないからね。ほんとーにもう「信用しろ」という方がおかしい状況だから。
だって、巨大災害につながりかねないものを、
そのまま残しておくような会社だし、日本政府なんだもん。
事故ったら、だれが責任取るのか、それくらい明確にして欲しいですよね。
0160名無電力14001NGNG
とりあえず、大事故の時のための保険として
積み立て制度を作るべきと思うんだけどなぁ

貯金しとかないと、最悪、日本壊滅しちゃうよ
0161名無電力14001NGNG
>>159
自意識過剰
0162名無電力14001NGNG
>>159
中電の圧力かぁ ちょと絶句
0163名無電力14001NGNG
>あ、書き込めた。てっきり中部電力とかの圧力かと思った。

プロ市民の市民感覚ですか?w
0164kiriiNGNG
プロ市民って、なに?
いやさ、権力側にヤバイ書き込みが消されてるんだとしら、中電って名前入れた方が、ヤバくなるでしょ。なので、入れてみた。
0165名無電力14001NGNG
何でそんな発想が出てくるのかが疑問。
2ちゃんなんてトイレの落書き程度、しかも明らかに共感を得ていないのに圧力って妄想としか言いようがない。
0166kiriiNGNG
いやね、だから、そんな大げさに考えてないって。なんか、オオマジにとらえられてるけど。
ずっと書き込みあったのが、ふっとなくなったから書いてみた。実際、影響力ある活動している人には、さんざん圧力かかってるのでね。ふと思って、書き込んだだけでーす。
0167名無電力14001NGNG
ふとだろうと、オオマジだろうとそんなこと思えません・・・
0168名無電力14001NGNG
反対バカって自意識過剰なんだな。
おまえらみたいなカス相手にするほど国も電力も暇じゃないって。
0169 NGNG
>>168
仕事で書き込んでる職業原発推進派ほどカスでは無いけどな。
そんな暇があるならもっと電気代安くしろ。
0170名無電力14001NGNG
妄想癖がはやっているようで・・・
0171名無電力14001NGNG
>>169
さすがに給料もらって書き込んでいるやつはいないだろう。
監視はしてると思うけど。
0172名無電力14001NGNG
恵也最近みねーなー。どうしたんだ?
0173名無電力14001NGNG
火力発電派って名乗ってるらしいよ。
0174名無電力14001NGNG
そうなん??恵也でてこーい!
0175名無電力14001NGNG
スレたててみるかい??「恵也探索スレ」どう??
0176名無電力14001NGNG
あいつも、自分の発言に自信なくなったのか??
コテ捨てるなんてさー
0177名無電力14001NGNG
建てたぞ!
0178 NGNG
>>171
結構天下り先は暇だからネットで遊んでるらしい。
2chも書き込んでるだろうから釣ってみる?
0179171NGNG
>>178
いいねぇ。
あ、でも今日が仕事納めか。
0180名無電力14001NGNG
1.東海地震が起こることは確実であり、ここ数年の間に起こる可能性の高さが指摘
 されています。(一年以内に起こるという東大五十嵐助教授の説があります。)
2.静岡県の浜岡原子力発電所は、震源域のただ中にあり、しかも東海地震の耐震
 基準を十分には満たしていません。
 (阪神大震災の揺れは、地表面で最大818ガル。浜岡原発の3・4号炉は450〜
 600ガル。1・2号炉にいたっては300〜450ガルの耐震設計。)
3.浜岡原発が、東海地震によってなんらかのダメージを受ければ、数十万人もの人
 が急性放射線障害で死亡し、数百万人が将来ガン死する可能性が指摘されています。
 先進国であり、また人口の密集した狭い国土の日本で、原発事故が起これば、その
 被害はチェルノブイリ事故の比ではありません。放射能による健康被害、経済被害は、
 世界規模で拡がっていくはずです。
0181名無電力14001NGNG
>(一年以内に起こるという東大五十嵐助教授の説があります。)

毎年「1年以内に起こる」って予言してれば、いつかは的中できまつね。(クスクス
0182名無電力14001NGNG
どうでもいいけど基本的な間違い。

五十嵐氏は現在、東大助教授ではありません。
東北大の教授です。

たのむぜ。
0183名無電力14001NGNG
「数値的な予測は地震のような自然現象にはなじまない」と反発する学者も多い。
一方、御前崎の水準測量結果が隆起傾向にあるとの見方には、国土地理院は観測結果のバラつきと
みて、否定的だ。

http://www.asyura.com/sora/hazard3/msg/185.html

いろいろな意見があるようです。
大学の研究なんてそんなもの。
0184名無電力14001NGNG
>>180
>.浜岡原発が、東海地震によってなんらかのダメージを受ければ、数十万人もの人
>が急性放射線障害で死亡し、数百万人が将来ガン死する可能性が指摘

反対派の希望的観測ですね。
0185名無電力14001NGNG
>>184
推進派の希望的観測は「絶対安全」ですね。
0186184NGNG
>>185
ハイ,よくおっしゃってくれました。
そのとおり,推進派は,「絶対安全」を実現することを「希望」し,
さらにそこに近づくよう努力しています。

反対派の皆さんは,やはり大災害を「希望」しているのですね。
0187名無電力14001NGNG
あほか
大災害を希望しているなら反対するかい!
努力中じゃん、それじゃー。安全に越したこたーないね。
0188名無電力14001NGNG
>>186は「希望的観測」と「希望」との日本語の違いさえ分からない馬鹿
0189名無電力14001NGNG
http://www.jca.apc.org/mihama/rosai/elmundo030608.htm
0190名無電力14001NGNG
>>187
>>188

二匹もつれましたか。

0191名無電力14001NGNG
口惜しいので釣りという事にしましたとさw
0192名無電力14001NGNG
原発は事故が起こってくれれば廃止をアピールしやすい
0193名無電力14001NGNG
どうでもいいけどさぁ。
事故ったらただじゃあすまさねえぞ。
首くくってまっとけや。厨電ども。
0194名無電力14001NGNG
http://www.german-consulate.or.jp/jp/umwelt/energien/index.html
0195名無電力14001NGNG
雑誌「エコノミスト」(1.20刊)に、茂木清夫氏(東京大学名誉教授)が、
「中部電力「浜岡原発」の安全性に問題あり」ってタイトルで3ページ書いた。
とうとうマスコミも口を開きだしたね。
さてそれによると、
「今後発生するであろう「東海地震」が大地震であることは間違いないが、
現在想定している形での地震発生をこれまで一度も経験していない。
これまでの議論はいくつもの仮定の上に立ってのシミュレーションの結果に基づくもので、
実際と大きく違うこともあり得る。
大きい地震が起こるたびに想定外の「新しい被害」が起こり、耐震基準が改定されてきた。
橋や建物であれば、その被害は限定的である。
しかし、浜岡原発で大きい事故が起これば、それはわが国に広域の破局を招く恐れがある。
どこの国もやらないこのような「実験」を、唯一の被爆国日本でやってはならない。」
  ……という話。
確かに、100年もM7級の地震すら起きてないところにアメリカなんかは原発を建ててるわけで、
イランと並んで世界有数の地震国・日本(って新聞で説明されてたわ)、
しかもM8級と想定されている東海地震が、近いうちに(いつだあ?)必ず起こると認められてるとこに、
原発4基も建てて運転してるなんてなー。古いやつは、もう35年ぐらい動いてるんだよね。
しかも、事故っては直し、運転してはまた事故り、って、そりゃないでしょ。
そんな原発なんだよね、浜岡のって。
記事によると、
「東海地震が起こっても浜岡原発は大丈夫だ、十分耐震性を考慮していると、
中部電力も行政も主張しているらしい」から、
事故ったら、少なくともこのふたっつのとこは、責任かぶってくれるんだろなあ。
どうやって責任とるのか、皆目見当が付かないけど。
0196名無電力14001NGNG
195は、「事故」と「トラブル」の違いもわかっていないと思われ。
0197名無電力14001NGNG
確かに地震の危険性や老朽化を考えるに、
浜岡がかなりまずい状況にあることは事実だね。

ただその浜岡のまずい状況を利用してプロ市民が好き勝手やってるから、
市民があきれてついてこないという現状がある。
要するにプロ市民が「オオカミ少年」状態になってるわけだ。

本当に危険ならプロ市民達がまず自分たちの過去の行為を反省し、
市民に反省して市民からの信頼を得ることが先決。
ところが「自分たちが正論」という思いが強いのか、声高に騒ぐしかできない。
0198名無電力14001NGNG
仮に地震がおきて、浜岡に問題がなくても
「たまたまだ」、「運がよかっただけだ」と反対派が騒ぐのは
目に見えている。

物事はなんでもケチをつけるのはかんたんだからね。
0199名無電力14001NGNG
反対派にとっては地震で事故が起きればちょうどいい口実になるということ?
0200名無電力14001NGNG
>>199
別に何もおきなくても難癖はいくらでもつける。

ってことでしょ。
0201名無電力14001NGNG
>>197
<福島原発>安全宣言後に水漏れ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040117-00002083-mai-soci

推進派達がまず自分たちの過去の行為を反省し、
市民に反省して市民からの信頼を得ることが先決。
0202名無電力14001NGNG
>>198
仮に地震がおきて、浜岡に問題があれば
「たまたまだ」、「運が悪かっただけだ」と推進派が逃げようとするのは
目に見えている。
0203名無電力14001NGNG
>>202
妄想反対馬鹿
0204名無電力14001NGNG
>>198
>>202
いや〜,地震が楽しみですね。
0205名無電力14001NGNG
>>202
そんな低次元の言い逃れはしねぇよ。
小学生か、オマエは。
0206名無電力14001NGNG
反対派馬鹿の壁
0207名無電力14001NGNG
>205
逃げんなよ。
0208名無電力14001NGNG
冬休み、終わった?
0209名無電力14001NGNG
>>201
>推進派達がまず自分たちの過去の行為を反省し、
>市民に反省して市民からの信頼を得ることが先決。
北朝鮮がいつも日本に言ってることと微妙ににてるな

例文
(拉致問題を解決するには)
(日本)がまず自分たちの過去の(侵略、植民地支配)を反省し、
(北朝鮮)市民に反省(謝罪・賠償金を支払い)(北朝鮮)市民からの信頼を
得ることが先決(だ)。
0210名無電力14001NGNG
>>209
201でなく197がネタ元だがな
0211kiriiNGNG
考えてみたんだけど、
核施設推進派は、いざ本当に大問題が起こった時、
「ぐあー」(沈黙・苦痛)と思うんだろうな。と。
反対派は、いつまでも問題が起こらない限り、
推進派から「ほーらみたことか」「大丈夫だろ?」と言われ続け、憤懣やるかたないんだなろうなと。
……と考えると、
推進派は、問題が起こらない限り、
「ほーれほれ」と喜んでいられ、自己満足できる。
でも、いざ大事故になったら、沈黙するしかないんだろうな。
反対派は、問題が起こった時には、「そらみろ」と思い自己満足する以上に、
自分が被害を受けることを知っているから、
「もっと行動すればよかった」と後悔するんだろうな。
推進派と反対派というふうに図式化しましたが、
結局は、そういうことになるんでしょう。
つまり、反対派はいつか必ず良識ある人とみなされると、ということですかね。

核施設推進賛成の人達って、そういう可能性を考えてないのかな。
原発、核問題のことを、そんなにしっかりわかってるのかな(学術的にはわかってる、なんての、問題外だし。それは、教科書の話)。

そして核施設で大事故が起きた時には、
ほかと「別種」の被害が起こる事を、しっかり「想像」できているのかな。

火力発電所が事故った、っていうようなのとは、まるで別種の被害が起こるのは、自明のこと。
低線量被曝(だったかな?)ってのが国際的に問題になっていること、知っているのかな。
即死、よりほかに、この先、何十年、何百年、と続く被害をもたらすのは、核施設しかないでしょ。
とにかく、それだけでも「予想」して置いて欲しい。
劣化ウラン弾やその他の現実にある被害を見るにつけ、そう思う次第です。
0212名無電力14001NGNG
>>211
大分詳しい方のようですね。(恐らく、RIとか原子炉主任技術者の資格をお持ちなのでしょう。)
腹が痛くなるほど面白かったです。
0213名無電力14001NGNG
>211
劣化ウラン弾・・ねぇ。
まぁ、重金属なんだから体に良いわけはないですね。
ところで、「その他の現実にある被害」についてもう少し具体的に教えて下さい。
0214名無電力14001NGNG
>>212
最初一行目しか見えてなくて、これだから初心者は・・・
火力発電派、kiriiといったら・・・なんて思いながらスクロールしてワラタ。
確かにいつもの通り腹がよじれる話だったな。

どういう理由で低線量被曝が問題視されていると言っているのかわからないが、
まだまだ研究の余地が多分にあって、常に問題視されていると言って良いんじゃないか?
0215214NGNG
低線量で数十年単位の長期間継続する被曝だったな。
つまりは自然放射線の何倍とか何十倍といったレベルでの話。
十倍程度でも人は普通に住んでいるという地域もあるんだが。
低線量被曝が問題視されているなんて本気で言ったら鼻で笑われてしまう。
0216名無電力14001NGNG
面白い
0217名無電力14001NGNG
>>211

反対派;反対さえしていれば何か社会に貢献していると思い込んでいる想像力はたくましいが思考停止中のお気楽な人

賛成派;リスクを常に意識しつつ,現実に顕在化しないよう自らの領分において最善の努力するか,関係者の良識を信じている人
0218名無電力14001NGNG
反対、反対、なんでもはんた〜い!
となりのオヤジも反対、向かいのババアもはんた〜い!かんでもはんた〜い!!wwwww
0219名無電力14001NGNG
最近原子力のこと勉強したけど
マジ怖いね、この燃料は・・・
0220名無電力14001NGNG
>>211は基地外反対派に洗脳された香具師か
、原発推進派が反対派のレベルを下げることを目的とした工作員
のどちらだろう。
0221名無電力14001NGNG
>>219
どんな勉強?
0222名無電力14001NGNG
勉強したけど、プルトニウム怖〜、ガクガクブルブル
0223名無電力14001NGNG
推進派対否定派の構図
0224名無電力14001NGNG
原発賛成派は
原発に不安があることは理解するけど
エネルギー問題を考えれば
原子力エネルギーを利用した方がよいのでは
0225名無電力14001NGNG
原発反対派は
エネルギー問題はわかるけど
原子力を利用しない手段を考えるべき
0226名無電力14001NGNG
原発推進派は
原子力はさらなる安全性の確保と
技術革新が必要
0227名無電力14001NGNG
原発否定派は
原子力の存在は安全上大きな問題があるので認めません
0228名無電力14001NGNG
>>222
結局思考停止中ですね。
0229名無電力14001NGNG
>>225,227
反対派と否定派は区別できるかなァ?
0230名無電力14001NGNG
原発反対派は原子力に頼らない事が目的
原発否定派は原子力を批判することが目的
0231名無電力14001NGNG
>>230

その定義に沿うなら「原発反対派」なんて日本には存在しないよ。
「原子力に頼らない」というなら、代替案を出す必要があるでしょ?
でも真っ当な代替案は今まで出ていないね。

まぁそこら辺を考えると「原発は必要」という結論に到達するのだがね。
0232名無電力14001NGNG
>>231

同意。

日本の原発反対派は,ほとんど230のいう原発否定派ですね。
彼らは,社会のパラサイト以外何者でもない。
0233名無電力14001NGNG
>>232
気持ちはわかりますが・・まあそう言わずに。(^_^;)

原発の見学で排気塔の航空灯を見て、「あれが放射能だか?!」と言ったお爺さん。
奥様を対象とした原子力の説明会で、スタッフがアクリル箱に入ったウラン(濃縮前)を持ってきたのを見て、
「妊婦もいるのに!」と怒り、原子力反対のWEBサイトに書きこむ若奥様。

こんな人たちが殆どなんですから・・・ <反対派
0234名無電力14001NGNG
211=kiriiさんのHP
http://www.enpitu.ne.jp/usr6/69003/diary.html
0235217NGNG
>>234

211さんは,想像していた通り,反対派シンパの典型ですね。
0236インチキさんNGNG
>>211
>つまり、反対派はいつか必ず良識ある人とみなされると、ということですかね。

233に書かれているような人たちが?
それとも189のリンク先の、「国際協定で認められた最大値の1万7000倍の放射線を浴びている」なんて愉快なことを書いている人たち?
0237名無電力14001NGNG
>>236
リンク先>>189で激しく笑わせていただきました。

「国際協定で認められた最大値の1万7000倍の放射線」って
何Svだ?

>>211も腹がよじれるほど可笑しいw
>低線量被曝(だったかな?)ってのが国際的に問題になっていること

→ホルミシス効果のことですか?
 放射線障害に関しては低線量域に閾値があるとか、
 障害どころかプラスの効果があるとかって話でしょ?

恵也級ですね。
0238名無電力14001NGNG
>>237
国際協定って言葉がすでに眉唾。
国内法の規定に従って運用されているのだが。
0239名無電力14001NGNG
放射線障害防止法の規定では1年あたり50mSvが最大限度。
それの1万7000倍だったら850Sv。
分割しても中枢神経死すら起こせそうな量だな。
0240名無電力14001NGNG
20年かけて浴びたと仮定しても
  42.5Sv/年
月平均で約3.5Sv…。

一月作業していた期間を20日としても
日平均で約180mSvです。

>>238>>239の方々の言うとおり、やっぱ眉唾ですな。
0241名無電力14001NGNG
>>240
正確には5年で100mSv、ただしそのうち1年でも50mSvを超えてはならないとされている。
但し書きの方を取り上げる反対派が多いのだが、ここもご多分に漏れずだな。
JCOの事故で亡くなった大内久さんは20Sv程度被曝したと予想されているが、これも基準値の17000倍らしい。
つまり、基準値は1mSvか?
それは職業被曝ではなく、公衆の被曝限度だな。

>日本の原発に雇用された路上の労働者1万人につき17人は、“100%”癌で亡くなる可能性がある。
>さらに多くが、同じ運命をたどる“可能性が大いにあり”、さらに数百人が、癌にかかる可能性がある。
癌死の確率が0.17%高くなったとさ、煙草より安全と言って欲しいらしい。
0242名無電力14001NGNG
>日本の原発に雇用された路上の労働者1万人につき17人は、“100%”癌で亡くなる可能性がある。
(以下略)


本気で書いていたとしたら、書いた人は真性のドアフォですね。
でもこれで「うわ〜、こわい」とかいう人がいそうなのが・・
0243名無電力14001NGNG
>>242

確かにね。笑っちゃうね。
100%って全てじゃん。何が、「可能性がある」だっつの。
いかにいい加減な奴が作文してるかが分かる文章ですな。
>>242さん、ナイス突っ込みですな^^
0244名無電力14001NGNG
>242,243
確かに、ちょっとあほは大勢居るが、そいつら叩きのめして、自分が正しいことを証明でき
たとまではおもっとらんでしょうな。
いざ事故って人的社会的被害が生じた場合には、あんたたちが責任とってくれるか?
さあ、どうとるつもり?
それとも、どうすればそういう事態が生じないのか、万全の対策をお持ちなんでしょうかね?
対策をお持ちであれば、教えて頂きたいものですが。
0245名無電力14001NGNG
>>244
論点がずれてる。
0246名無電力14001NGNG
おまえら、放射能を甘く見すぎてるよ。

おれ、実はさ、おおさか市の病院に行ったことがあるんだ。
驚いたね。
体中に点滴を打たれて、健康な人が1人もいないんだ。

現地の市民団体や医師の話を聞くと、今でも
おおさか市の住民の1/3が、ガンで死んでいるらしい。

原爆爆心地から300キロも離れている おおさか市でこれだから
本当の広島がどんな悲惨な状況でも驚かないね。
0247名無電力14001NGNG
あほ
0248インチキさん(祖父の弟・原爆で死亡)NGNG
>>246
笑。

前にも見ましたが・・
おもしろいですよね。
0249名無電力14001NGNG
ここが「G情報に異議あり」の皆さんが集うスレですね?
0250名無電力14001NGNG
火力発電推進のためには
原子力発電のデメリットを少々大げさに
主張することは社会的に絶対必要な正義である
0251神田啓冶NGNG
意味がわかりません。もう少しわかりやすく書いてください。
0252神田啓冶NGNG
私はこの国の原子力の責任者です。
http://www.hkd.meti.go.jp/hokpp/humanenergy/after.htm
0253名無電力14001NGNG
age
0254槌田 敦NGNG
もんじゅを開発するのは、原爆用プルトニウムを生産できるからである。
0255槌田 敦NGNG
電力会社は原発は高いと言いはじめた。
0256槌田 敦NGNG
日本は、その軍事用の高速増殖炉をそのまま敦賀に持ってきてしまった。プ
ルトニウムをつくることばかりを考えているから、炉心室から放射能が漏れてく
るなんて、考えてもみないのです。高速増殖炉は扱いにくいナトリウムを用いる
ため、その対策に莫大なお金がかかります。
0257名無電力14001NGNG
http://www.stop-hamaoka.com/kikuchi/kikuchi2.html
0258名無電力14001NGNG
この方も亡くなれば電波サイトといわれるのだろうか?
オ〜怖!
0259名無電力14001NGNG
プルトニウム温泉(天然)
効能、肺がん、脊椎がん、重度障害児

プルトニウムは天然の資源だった、
プルトニウム温泉に入りませんか?

0260名無電力14001NGNG
確か、十年ほど前(1993年?)二月ごろ和歌山の日赤病院に入院しました。
そのとき、辻本寿延?という四十才前後で関西電力の社員の方が咽喉癌で入院されてました。
その後半年ほどで(劇症肝炎)を併発し亡くなりました。その方は、原発の設計図を見る立場にあったそうです。
設計図はドイツ語で書かれていたといってました。
0261村田光平NGNG
このたび『原発震災を防ぐ全国署名連絡会』顧問を引き受けました村田と申します。
皆さまにご署名のお願いを致したく、長文失礼致します。

ご承知の通り専門家は一致してマグニチュード8クラスの東海大地震の発生を予測しておりますが、最近、その時期の切迫を思わせるデータが多々観測されると報じられております。
国際的にも権威ある地震学者の警告が注目されており、とくに原発震災(地震による原発事故の発生)という最悪の事態の発生が世界経済に与える壊滅的影響が憂慮されるに至っております。
私がヨーロッパ在勤時に日本を思うとき、常々感じたことは、地震大国・日本の中でも未曾有の大地震が予測される東海地方のど真ん中に4基もの浜岡原発が存在するという異常性でした。
日本の世論はようやく浜岡原発が想像を絶する破局の種となり得るとの認識を深めつつあります。
日本の統治能力を問うこの問題は緊急に超党派的立場からの対応が求められております。浜岡原発を止めるためには、全国規模の署名運動を行い、世論に訴える方法が大変有効です。
国民世論が大きく結集すれば、小泉純一郎総理大臣も必ず動かれるものと信じます。浜岡原発震災を防ぐことは、日本のみならず世界の利益とも合致します。この問題は国際的にも重要な感心が寄せられつつあるのです。
全国の市民グループによるこの署名運動は、目的が達成されるまで続けられることとなりましょう。どうかよろしくご協力をお願い申し上げます。

・お問い合わせ及び署名最終集約先
原発震災を防ぐ全国署名連絡会
〒422-8067 
静岡県南町11-22 労働会館自治労内
●署名用紙は下記URLからダウンロードできます。国籍・年齢は問いません。
<a href="http://www.geocities.jp/genpatusinsai">http://www.geocities.jp/genpatusinsai<;/a><br>
0262名無電力14001NGNG
test
0263名無電力14001NGNG
反対派は、まず
原子力に代わる有効な代替エネルギーの提案をすべきである。

0264名無電力14001NGNG
消費電力の低減を進めるでも良いのでは。
0265名無電力14001NGNG
ドイツの脱原発政策はフランスがあって始めて成り立つもの。
「緑の党」のステファニー議員がそれを述べている。

−原発全廃を実現できた理由は難だとお考えですか?
「エネルギーにおいての相互協力関係が強化されるため、
フランスからの安い原発電気を輸入すればよくなったからである」

http://www.sanshiro.ne.jp/event/index.htm
23/45
0266あぼーんNGNG
あぼーん
0267名無電力14001NGNG
>>264
具体策希望。
0268名無電力14001NGNG
>>169
脱原発を唱えつつ電気代を安くしろって、すげーわがままだな。
0269名無電力14001NGNG
>>268
まぁ、「原発など使わずに自然エネルギーを使え!」と唱えながら、
自分達はグリーン電力基金にさえ出資しないような方達ですから。

グリーン電力基金出資者数:約43,100件
全電力契約者数(電灯+電力):約80,831,000件
※電力契約者数に対する基金出資者数の割合=0.0533%

(出資者数は各エリアのWEB上の最新データ(H16.2〜5月),契約者数は東電のWEB上の資料(H14〜H15)より)

反対派は0.0533%しかいないのか?
まぁ、個人契約は電灯が多いから、本来なら電灯だけで計算すべきかも
知れんが、それでも0.1%にも満たないな。
0270名無電力14001NGNG
「反対派は口先だけ」又は「反対派は極少数しか存在しない」のどちらかと考えて良いのかな。
0271http:// p2124-ipad25souka.saitama.ocn.ne.jp.2ch.net/NGNG
nagasaki
0272名無電力14001NGNG
一度原発震災とやらを経験するのも悪くないだろう

そうしてから考えるしか方法は無いのではないか?

被害にあわれる方は気の毒だが・・・・

0273あべべ ◆GgySym3sj6 NGNG
原発いらない・・・。
風力発電でまかなえ!!
てか、いろいろ考えた。
例えば、今はクーラーを多く使う時期です。そんなときには冷蔵庫の余熱を
一定時間後ごとに部屋に回すシステムになっています。しかも、それを使え
ば普通のクーラーと同じくらいの涼しさを保つことができる。

こうすれば、電気代はかからないし、風力発電を増やせば環境に負荷を与え
ない。よいことばかり!!だけど、あんまり設置すると景観が悪くなったり
するところが痛い・・・。まあ、砂漠地帯とかもう、作ってもよいところに
作るべきだと思います。
0274名無電力14001NGNG
(゚Д゚)ハァ?
0275名無電力14001NGNG
>>273
どなたか、日本語に訳してもらえますか?
0276名無電力14001NGNG
日本語にするのは困難を極めると予想されます。
0277名無電力14001NGNG
わたしたち市民が朝鮮共和国の原発に反対ぜず、日本の原発だけに反対しているのはおかしいなどというインチキさんもいるようですね。
インチキさんには労働者のよい放射能とブルジョアの悪い放射能の違いがわかっていないようです。
危険性が2万倍も違うのですよ!!日本の原発事故ではチェルノブイリの2万倍死ぬと言われています。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
【原発】東海原発でチェルノブイリの2万倍の急性死!!

原子力資料情報室は、原発テロをテーマにした新刊を発表した。

原子力資料情報室は、発刊に当たって、東海原発2号炉の事故では
チェルノブイリの2万倍(※)に当たる60万人が急性死するとした資料を作成し、
販促活動を展開中である。
http://cnic.jp/old/action/events/archive/20011017/20011017.pdf (2ページ)

過激な反原発資料作成が売り物の原子力資料情報室ではあるが、
2万倍はやりすぎではないかと、支持者からも疑問の声が。
 ●原子力資料情報室ってどうよ? http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1015304146/
                         http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1080408201/
(※)国際的に、チェルノブイリ事故の急性死者は30人であることが知られている。
世界保健機関 http://www.who.int/ionizing_radiation/research/chernobyl/en/
       http://www.who.int/archives/inf-pr-1995/pr95-84.html
国連科学委員会http://www.unscear.org/pdffiles/1988annexgappx.pdf
国際原子力機関 http://www.iaea.org/worldatom/Programmes/Safety/Chernobyl/concls17.html
原子力図書館 http://sta-atm.jst.go.jp/atomica/09030106_1.html
0278名無電力14001NGNG
>>277

このパターン変えられないれないものか?

思考力の乏しい方よ(w

0279名無電力14001NGNG
http://www014.upp.so-net.ne.jp/hamaoka/hamaoka_sand.html
0280名無電力14001NGNG
新人君よ
原発に来い
俺が時間と金の無駄使いとはどういうものかじっくり仕込んでやる

ちなみに俺の一日
8時出社 新聞とか読む
10時 気づくとお茶の時間 のんびりTV見る
12時 昼飯
13時 会議と称してただのおしゃべり
14時 ちょっとは現場に顔出し
15時 おやつの時間 のんびりTVの時間
16時 帰り仕度
17時 マイカー車内

これで年収1000万(でもぎりぎり^−^)です
(・∀・)


0281名無電力14001NGNG
>>280
種無しになるリスク考えたらそれでも安いなぁ。
0282名無電力14001NGNG
>>269
東電のグリーン電力基金の8割は原子力開発関連。
0283名無電力14001NGNG
>>282

妄想おつかれ
0284名無電力14001NGNG
エネルギー研究開発予算の4分の3 以上は原子力に充てられており、
再生可能エネルギー(自然エネルギー)開発予算はわずか3%
http://www.wwf.or.jp/lib/press/p1998/p98071301.htm

海洋温度差発電 発電原価、原子力発電とまったく遜色のない価格(インド政府試算)
http://www.xenesys.com/japanese/otec/
風力発電によるエネルギー完全自給 ●深海洋上風力発電利用メタノール製造システム
http://www.withe.ne.jp/~ubiquity/wind3.html
無限の風資源で経済効果は数京円
http://www.weeklypost.com/jp/020823jp/edit/edit_1.html
風力発電推進の切り札になる洋上発電 ■風力発電はアジアを救う
http://www.channel-e.tv/ecoguild/energylibrary/library/2001/12dec/1-10/011201c-1.html
日本にも風があった?! 沿岸域の持つポテンシャルが 新エネルギー開発のキーとなる
http://www.cdit.or.jp/magazine/vol2/p1.html
小水力エネルギーの現状と可能性 ●自然環境を破壊しない小水力発電
http://www.jca.apc.org/~gen/water.htm
環境にやさしい小水力発電
http://www.rcc.net/ene/theme8_16.17/main.html
中国政府、中西部の貧困地区での小型水力発電所の発展に努力
http://fpj.peopledaily.com.cn/2000/05/24/newfiles/a1360.html
元GE技術者・菊地洋一さん講演 ●日本は熱エネルギー源の大国
http://www.stop-hamaoka.com/kikuchi/kikuchi2.html
WWF パワー・スイッチ! エネルギー・シナリオ
http://www.wwf.or.jp/lib/press/p2003/p03103001.htm
0285名無電力14001NGNG
>>284

>海洋温度差

これは台風の来ないインドだから成り立つ話。
日本ではコスト増になる。

>洋上風力

イギリスなどで行っている洋上風力は浅瀬。
日本には浅瀬が無いのは地学の常識。
浅瀬が無い日本ではメガフロートなどが
考えられているが浅瀬と比較しコスト増は
避けられない。

陸上と比べ高い洋上がますます高くなる。



>地熱

日本では開発できる場所はしつくされている。
残りは国立公園であったり、温泉街だったりする。
温泉街の場合、地熱発電を作ると温泉に影響が出るらしく
地元住民が反対して建設が進まない。

>WWF

最大の特徴はゴミ発だが、これも地元住民の反対で進まない。
なによりも三重で死亡者が出たのが致命的。
0286名無電力14001NGNG
原子力反対派は原子力の問題としてコストを上げるのに
どうして原子力よりもコストが掛かる発電法を出すのだ?
0287名無電力14001NGNG
ゴミ発の事故はいっそう

「日本の体質に原発は危険」

だという認識をもたらしましたが、何か?
0288名無電力14001NGNG
>>287

君の妄想は意味不明だ。

三重の事故でゴミ発が苦しくなったのは事実だろ?
故にWWFの計画は苦しい、と言ったまでだ。
0289名無電力14001NGNG
>>288
アンタの想像力が足りないだけ。
0290名無電力14001NGNG
>>289

反対バカの妄想にはついていけません(w
0291名無電力14001NGNG
>>290
アンタの脳味噌のしわが無いだけ。
0292名無電力14001NGNG
反対バカの思考(w

三重のゴミ発で死者を出す事故発生。
→日本の体質に原発は危険
→だからWWFのいうようにゴミ発を増やそう!
0293名無電力14001NGNG
>>292
アンタの想像力が足りないだけ(w
0294名無電力14001NGNG
>>292
私は馬鹿でした
こんな私を笑ってください(w
0295名無電力14001NGNG
>>292

バカはお前だよ(w
>>284のWWFのリンクを見てみろ(w
0296名無電力14001NGNG
>>292

>>295

私は馬鹿でした
こんな私を笑ってください(w


0297名無電力14001NGNG
>>292,294,296
ゴミ発なんかよりよっぽど頭が硬く保身的で利己的な
役人と寡占企業によって運転されている原子力が、
ゴミ発より安全なわけねーべ? なぁ?
0298名無電力14001NGNG
1 反芻系謎の人 ◆NEWS9yPSk2 @☆ばぐ太☆φ ★04/08/06 17:06 ???
★浜岡原発建設でデータ偽造 納入業者の元社員が告発 保安院が調査を開始
  
 中部電力の浜岡原発4号機(静岡県御前崎市)のタービン建屋建設に使われた
コンクリート用の砂利を納入した業者の元従業員(45)が6日までに、「砂利の
品質を保証するアルカリ骨材反応試験の成績表を偽造した」と経済産業省原子力
安全・保安院に内部告発し、同院は調査を始めた。
 アルカリ骨材反応は、コンクリート内のアルカリが砂利などに含まれる成分と
反応し、強度が劣化する現象。中部電力は、コンクリート中のアルカリ量は日本
工業規格(JIS)の規制値を下回っており「コンクリートの健全性は確保されて
いる。有害なひび割れは見つかっていない」としている。
 元従業員は、同県浜岡町(当時)の砂利生産会社の製造管理部門に勤務していた
1987年ごろから数回、浜岡4号機に使われる砂利について、公的試験機関の
検査結果を偽造したり、サンプルをすり替えるなどして改竄、アルカリ骨材反応が
起こる可能性のある材料約100万トンを納入したとしている。納入された材料は、
原子炉本体には使われていないという。
 中部電力は捏造の事実を知らされておらず、内部調査を始めたとしており、
「建設関連業者の記録を信頼して品質管理をしているので、記録が偽造されたと
すれば心外だ」と話している。

中日新聞 http://www.chunichi.co.jp/00/detail/20040806/fls_____detail__039.shtml

・原子力安全・保安院 http://www.nisa.meti.go.jp/
・中部電力 http://www.chuden.co.jp/
◆浜岡原子力発電所 http://www.chuden.co.jp/hamaoka/
0299名無電力14001NGNG
公的試験の結果は本書をもらってたけど、当時のあの砂利屋が
それを偽造できたとは思えないな。
METIが動いてもサンプルすり替えの証拠
(書類・実物etc)がなければ、
ただの与太話じゃないの。
今回の話は砂利屋が要求性能をごまかして
納入・・・請負工事の特記事項に
あるんだから、最悪はゼネコンに話がいかないのか?
あっ!でも瑕疵期間終わった?
0300名無電力14001NGNG

美浜みたいな結果論は聞きたくないぞ
0301名無電力14001NGNG
不祥事が起きると雲隠れする推進派。
所詮こんなものw
0302名無電力14001NGNG
>>301
こういう時にこそ出てきて、みなに袋にされるのが正しい推進派と思われ
0303名無電力14001NGNG
>>302
恵也や右傾が正しい反対派ですが、それを推進派に当てはめるのは
無理があります(w
0304名無電力14001NGNG
>>303
しかし、推進派はしずか(w
0305名無電力14001NGNG
>>303
反対派もまともなのはいないけどね。
・・・ってもともといないのか(w
0306名無電力14001NGNG
>>499
文も私のです(w
0307名無電力14001NGNG
原油地帯を日本が支配すれば原発なんて要らなくなる。
0308名無電力14001NGNG
>>307

ほれ・・・・・
http://www.tokyo-np.co.jp/00/kakushin/20040529/mng_____kakushin000.shtml
0309名無電力14001NGNG
世界のウラン鉱山の☆人が買い占めてるから。しがらみで止められないんだよ
実際もう何年かすれば燃料電池とパネルで補えるはずなのにね。
第1次世界大戦の時、NYの☆銀行に金借りて日本は戦争したんだもん。
大きな連鎖を食い止めるのは大変だよ、戦争が起きると何処の国が一番
儲かると思う?
0310名無電力14001NGNG
0311名無電力14001NGNG
日本には原発が不可欠。再処理工場も必要。

いつでも核武装と原潜配備がスムーズに行えるように。
0312名無電力14001NGNG
地震板の浜岡スレで停止派が、電力板は基地外しかいないと言ってるぞ。
0313名無電力14001NGNG
NPOのバイブル 週刊『前進』(2102号5面2)

「2003『4・9反核燃の日』市民集会」が市民集会実行委員会の主催で開催され、浅石氏や
原子力資料情報室共同代表の講演が行われた。

小泉政権が六ケ所の再処理工場―核燃料サイクル施設建設に執着するのは、
核燃施設が大規模な核爆弾製造工場となるからである。
http://www.zenshin.org/f_zenshin/f_back_no03/f2102.htm

     ●原子力資料情報室ってどうよ? http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1015304146/
                         http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1080408201/
0314いげれしNGNG
昨年の事故隠しの時、一時的ではあったが多くの原発が稼動していない時でも
電力不足などおきなかった。電気が全く無い生活というのは既に考えられないが
ある程度ある中で節約くらいはできるでしょ。あれもこれもってやってたら
電気に限らずどんなものでも、いくらあったって足りないよ。
0315名無電力14001NGNG
>>314

1分間息を止まられたから、一生空気を吸わなくても大丈夫だと思う会?
0316名無電力14001NGNG
>>314
パソコン捨てれ
0317名無電力14001NGNG
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/eq/1095694028/l50

また立ったよ
0318村田光平NGNG
村田と申します。
以前、こちらの掲示板や、「浜岡原発をなんとかスレ」などにも投稿させていただきました。
脱原発に向けて活動しております。
詳しくは、当方のホームページをごらんいただければと思います。
http://homepage.mac.com/kurionet/murata.html

さてこのたび、電力会社をめぐるさまざまな不祥事を受けて、
「日本の命運を左右する電力会社」との小論を発表し、
各党党首、原子力関連団体、マスコミなどに働きかけております。
http://homepage.mac.com/kurionet/muratashourondenryoku0409.html
ぜひごらんいただきたく、書き込ませていただきました。

こちらでの活発なご議論、いろいろなものがありますが、
こうした「現象」が起こっていること自体、心強く思います。
当方の提起文が、皆様のご参考にでもなれば幸甚です。
0319名無電力14001NGNG
>>318
蒸気発生器は2mmで水とNaを隔てている、というのは多いが、
圧力開放系なんて出てきやしない。
安全な蒸気発生器が待たれるというのもない。

原発は死者を出したからやめよう、というのも多いけれど、
他の職種と死者数を比べる気はなさそう。

そんな碌に確認もせずに何でもかんでも原発反対に結びつける輩の署名が100万人分集まっても、
どこだって無視するでしょう。
0320名無電力14001NGNG
某板のスレ見てると、厨とかバカとか呼ばれている人達よりも
コピぺ荒しの方がよほどキチガイに見えるんですけど。
反論があるなら普通に書きこめばいいのに。まさかこの板の人達じゃないよね?
0321名無電力14001NGNG
村田光平はコピペだけか?
本気で考えているなら討論をするべし!
0322名無電力14001NGNG
>>321
この内容は確かに村田さんの発言だろう。
以前に同じ発言を 「村田光平」 の名で見た記憶がある
まったく同じ文面であった
これは元々村田氏が書いた文章を代行者が代行して書き込んだ文章だそうだ。

ただし >>318 は村田さんの書き込みでは無い可能性がある。
要するに誰かが以前投稿した内容を、名前欄に 「村田光平」 の名を記入したかもしれない。そうだとすれば詐欺罪に問われる可能性がある。

村田氏の名を語っているならばこれ以上、同じ行動は慎むべし。
これは只の忠告である。
0323名無電力14001NGNG
村田さんのサイトに本人だって書いてあるのに…。
0324名無電力14001NGNG
署名25万人分も集まってたんだ。すごいな。応援age♪
0325名無電力14001NGNG
村田本人かよ。

だったらコピペだけで議論を避ける村田はヘタ○だな(w
0326名無電力14001NGNG
ま、別に2chじゃなくてもいいんだけど。
元GEの菊池なんとかってやつも居たな。
一度、公の場でメーカー、電力会社と共に議論しろよな。
0327名無電力14001NGNG
議論など無意味だ。
造ってから議論する馬鹿がどこにいる。
安全に対する議論をし尽くしてから
造るモンだろ。

もう、遅い。
0328名無電力14001NGNG
日本の公共事業は後戻りが苦手ですからな。
0329名無電力14001NGNG
浜岡房=議論を避けるヘタレ(w
0330名無電力14001NGNG
議論見たいね〜
何年か前、朝生で原発特集やったら
電力会社側がボコボコに言い負かされて半泣き状態で
「信用してください」連呼したらしい
ただ、逆に視聴者の同情を誘ったって話だけど
浜岡の件でやると、どうなるのかな
そういう番組があったら是非見たいね
0331名無電力14001NGNG
泣き落としかよ。
同情で安全が買えるならいいけどねー。
0332名無電力14001NGNG
>>330
反原発団体の本の受け売りですね。
実際に見たわけじゃないのにそうやって虚構は作られていくわけだ。
0333名無電力14001NGNG
>>332
反原発団体の本やらではなくて
朝生メンバーの対談記事で見たんだけど
0334名無電力14001NGNG
何にしろソース無ければ2ちゃんでは嘘といわれても仕方ない
0335名無電力14001NGNG
そんなに反対派が自信満々ならなおさらやるべきだろう。
菊池や村田は信者の前で演説するよか堂々とメーカー、電力会社
と対決すればよい

勝ったらハクがつくし、国民から圧倒的な支持を受けるぞ。
感電の事故もあったことだし。

ただし勝てればの話だけど(w
0336名無電力14001NGNG
勝つとか負けるとかどうでもいいんだけど。

日本の将来にとってリスクの少ない選択をしたいだけ。
0337名無電力14001NGNG
ベストミックスとして原子力を残す。
これがリスクの少ない選択です。
0338名無電力14001NGNG
原子力を無くすのはリスクが大きいと思うが
浜岡に限っては、停止の方がリスクが少ない。
0339名無電力14001NGNG
>>338
浜岡のようなBWRの場合、地震対策に停止しても大した意味はない。
廃炉に追い込まなきゃ駄目。
それもガチで止めなきゃならないのは3号4号。
0340名無電力9001NGNG
今は1,2,4,5号機が停止しているから、少しは被害も軽減できるが
3号機もひび割れ運転だから耐えられるとは到底思えないね。
0341名無電力14001NGNG
>>339
BWRがPWRに比べて劣っていると考えている理由は何ですか?
0342名無電力14001NGNG
揚げても揚げても下がる
もう誰も見向きもせんな(w
0343名無電力14001NGNG
あげ
0344名無電力14001NGNG
>>341
BWRがPWRに比べて劣っていないと考える理由も説明していただけませんか?
0345名無電力14001NGNG
地震板の次スレはこっちでいいの?
0346名無電力14001NGNG
はいそうです。
さっきの話の続きはこちらでどうぞ
0347名無電力14001NGNG
>>345
まだ来ませんか?
一応誘導はしたけど
0348名無電力14001NGNG
どうやら逃げたようですね
この板でやるとコテンパンにやられるせいでしょうか?
0349名無電力14001NGNG
ちなみに↓のスレからの誘導です

【東海】浜岡原発を何とかスレPart12【地震】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/eq/1097171926/
0350名無電力14001NGNG
浜岡厨が向こうで行きたくない、って駄々をこねてますね。
0351名無電力14001NGNG
>>350
まったく (w
0352名無電力14001NGNG
>>350
向こうでなんか色々言ってますね
0353名無電力14001NGNG
浜岡厨は、ここで論破されまくったことがトラウマになっているん
だろうな。
そういうことを向こうで言ってる。
0354名無電力14001NGNG
ちなみにこうですね

http://live14.2ch.net/test/read.cgi/eq/1097171926/10-14

特に
>
>まあ、キチガイをいじるのが好きな人がいたら、環境板にいらっしゃい。
>かなりキッツイのがいるから、退屈はしないよ。ちょっと辟易するかもしれんがね。まあ、まともな>人には勧めんがね。
>
単に負け惜しみ
イソップ童話のすっぱい葡萄の狐のようです(w

0355名無電力14001NGNG
ここはID無いからって、手抜きすぎだな(失笑
わかりやすすぎるのも興ざめだ。
0356名無電力14001NGNG
浜岡原発を何とかスレ!! 過去ログ

【東海地震】浜岡原発を何とかスレ!!【間近】
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/4829/1rog.html

【2チャンネラガ】浜岡原発を何とかスレPart2【2ホンヲスクウ】
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/4829/2rog.html

【東海】浜岡原発を何とかスレPart3【地震】
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/4829/3rog.html

前々スレ
浜岡原発を何とかスレPart11
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/eq/1095694028/

前スレ
【東海】浜岡原発を何とかスレPart12【地震】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/eq/1097171926/
0357名無電力14001NGNG
で、浜岡厨はなんでここにこないの?
0358名無電力14001NGNG
>>357
負けるのが嫌なんじゃないでしょうか?
向こうのレスをみると元々ここの板から
地震板に逃げていったらしいですから
きっと恐ろしいのだと思います。

気長に誘ってみます。
0359名無電力14001NGNG
向こうで浜岡厨が追い込みをかけられている。
0360名無電力14001NGNG
人のレスの捏造までしてばれてるし。生きる価値ねえな。
0361名無電力14001NGNG
なんだここは。工作員の隠れ家かw
0362浜岡厨の真似NGNG
>>361
手がでなくなると、「工作員」。
レベルひくいねえ。
0363名無電力14001NGNG
人のID捏造までして、はめようとする浜岡厨
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/eq/1097171926/83-88

反原発派からも嫌われる浜岡厨
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/eq/1097171926/29-32

汚い手を使って勝ち名乗りを上げる浜岡厨
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/eq/1097171926/127-129
0364名無電力14001NGNG
>>353
>論破されまくった

え?いつ?どのレスで?(あおりじゃなくてマジで知りたいです。)
0365名無電力14001NGNG
>>364
もしかして、論破されたことに気づいていないの?浜岡厨君。
本当に馬鹿で論破されたことにすら気づかないのか、
辛い過去の記憶に蓋をしているのか知らないが。


しかも、さげちゃって可愛い(藁)
0366名無電力14001NGNG
あっちでは、浜岡厨がネチネチと負け惜しみでレスを伸ばしてる。
0367名無電力14001NGNG
あのー浜岡厨がどうのこうのという話じゃなくて
浜岡原発の安全性をわかりやすく説明したレスが読みたいんですが。
0368名無電力14001NGNG
原発反対派がぼろぼろに論破されてるなw
0369名無電力14001NGNG
浜岡原発だけは地震を理由に止めた方がいいと思うが
なんでこの件に喜納昌吉なんていうチンピラが関わっているの?
またぞろ極左連中の飯の種になろうとしているわけか?
ここの>>1も言っているが浜岡を突破口に全原発を止めようとか極論
政治闘争をやり始めているし。。。
そんなことをやっていたら止められるものも絶対に止められなくなると思うんだが。
0370名無電力14001NGNG
>またぞろ極左連中の飯の種になろうとしているわけか?
その浜岡がその局地ではないか(w
0371名無電力14001NGNG
>>369
つうか喜納昌吉くらいなら可愛いものですって。

浜岡原発訴訟の原告団役員と弁護担当者
http://hp16.e-notice.ne.jp/~peace/page005.html

これを見たら普通は浜岡原発反対なんて言えなくなりますな。
0372名無電力14001NGNG
どんな問題も食い物にする変なのはいるからね。

で、原発反対運動家や思想は別に置いといて
実際問題として浜岡の安全性ってどうなのよ?
反対運動やってるのが変な市民運動家だから、安全性が保証されるってわけでもあるまい?
0373名無電力14001NGNG
浜岡原発を止めるためにも極左を叩き出すべきだ。
0374名無電力14001NGNG
>またぞろ極左連中の飯の種になろうとしているわけか?

情報室に代表されるように
成田の残党が浜岡で騒いでいるんだよね。
0375名無電力14001NGNG
だから 「浜岡」 だけにこだわると
ウヨサヨ扱いされても自業自得なんだよね
0376名無電力14001NGNG
浜岡厨が嫌われる理由は、論破されたことを忘れて何度も繰り返す
こともあるよな。

例えば、阪神大震災の最大加速度は、原発の耐震基準以上なんて、
未だに言ってるし。
地表面と岩盤上の加速度を混同するなと、
何十回言われたことか。

賛成反対問わず議論が発展すれば良いけど、
浜岡厨は無視して、最初の自分の説を繰り返すだけ。

でも、これは反対派全般に言えること。
中電は反対派の公開質問状に回答文を出したのに、
反対派からのレスポンスは無し。
そして、反対派は初期の主張を繰り返す。
ただ言いたいことを言いたいだけ
0377名無電力14001NGNG
地震板の前スレで、
訴訟団の弁護士が成田の残党であることが暴露されてたな。

そういえば、ストップ浜岡は誰が主催してるの?
あのサイトは、主催者の個人名等が巧妙に隠されている気がする。
0378名無電力14001NGNG
>>376
最近の流行は、岩盤が弱いって奴だな(藁)
地表に露出した岩を見て、二十年でこんなに風化します
なんて言っている。

彼らの頭の中では、地表と地中では同じように風化するらしいよ(藁)
0379名無電力14001NGNG
岩盤っていつできたんだろう?
20年でボロボロになるんだったら
数万年前にはとっくに無くなってよさそうなもんだが
0380名無電力14001NGNG
>>377
なかなか面白いヒントが隠されたページを発見したので貼っておくね
ttp://www.stop-hamaoka.com/network.html
主なヒントとしては…

・浜岡原発、巨大地震対策虹のネットワーク
・メンバーの多くは静岡県内に在住していますが、都内などの関東にもいます。
・主なメンバーには、元原発技術者の菊地洋一さん、元衆議院議員公設秘書の古長谷さんなど。

この辺りかな?
0381379NGNG
もう一つ。

ttp://www.stop-hamaoka.com/tomeruhouhou-1.html
このページに連絡先が書かれてるね。
そこに書かれている住所(三島市多呂18-15-A101)をぐぐると…
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E4%B8%89%E5%B3%B6%E5%B8%82%E5%A4%9A%E5%91%8218-15-A101&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
さらに
ttp://www.city.mishima.shizuoka.jp/npovol/sumitaimachi.htm#ちょっとみ会
0382名無電力14001NGNG
>>378
実際に現場を見たことないんだけど、建物が建ってる岩盤は
地面に露出してるの?どうなの?

普段は堅固な岩盤でも、マグニチュード8クラスの地震だったら
やばいんじゃないかと思うんだけど。
阪神大震災や同じ規模の地震で、浜岡と同じ地質の岩盤上の建物に
まったく被害が無かったというデータがあれば信用できるけど。
0383379NGNG
以上のことから考えるに「古長谷稔」なる人物が軸であることは間違いないと思う。

ちなみにこのページを見る限り、
http://cache.yahoofs.jp/search/cache?u=www.lp.jiyu.net/giinfuseidata01.htm&w=%22%E5%8F%A4+%E9%95%B7%E8%B0%B7+%E7%A8%94%22&d=338FD6987E&ou=%2fbin%2fquery%3fp%3d%25b8%25c5%25c4%25b9%25c3%25ab%25cc%25ad%26hc%3d0%26hs%3d0%26%26b%3d21%26h%3dp%26pnum%3d2
細野豪志の元秘書。
0384名無電力14001NGNG
今度は、
「石橋教授とか茂木前予知連会長とかが危ないといっているから危ない」
という論理になってますね。
0385名無電力14001NGNG
>>384
ただ2人とも地震学・地質学の権威ではあるけど、
原子力関係に関してはほぼズブの素人だわな。

しかし反原発の連中はこれでもかとばかりに識者を呼んでくるな。
しかも石橋氏にしても茂木氏にしても全くプロ市民とのつながりがない人間。
そんな人間を呼び出せるってことは、よほどの人間が反対運動にいるってことだな。
0386○固執・1年以上地震板に投稿する浜岡原発スレの実体 NGNG
●固執・1年以上地震板に投稿する浜岡原発スレの実体

ミラボ−の橋には厳重注意

●ミラボ−の橋=社民党思想
一人でも反対者がいると、行動を起こさない、没落貴族特権意識の愚鈍党


●民意ズム建前の裏に、支配欲・地位欲・名誉欲・無為無策・平民支配洗脳、貴族主義の本音
●狂人天皇教政党=平民軽視政党=没落社民党
●浜岡原発スレ主・団体には巧妙狡猾な罠 要注意
●思想 要検索
●日本には天皇含め全国民漂流の民。モンゴル人・エスキモ−・在日しか存在せず。要DNA鑑定




0387名無電力14001NGNG
180 名前:M7.74 投稿日:04/10/09 23:30:13 ID:NtVmGZv9
>>175に追加
>>173をまとめると、

・学者の言うことのほうが企業のいうことより信用できる
・意見の信頼度はページ数による
・マスコミが取り上げるか否かが信頼度に影響する

というのが、浜岡原発が危ないかどうかの判断基準だそうです。
0388名無電力14001NGNG
>>396
浜岡厨の、反停止派ネガティブ工作ですね。
0389名無電力14001NGNG
中電の説明に対して、
どこがおかしいの?おかしいのなら反論してみたら?
と指摘されて、

中電の説明に対して正しいと思うのならそう証明しろ、ってのは
全く持って意味不明。

どんなに安全性の証明をしても、
更に、それが正しいことを証明しろ、といいつづけるつもりか?

もうこれは議論でもなんでもないね。
0390名無電力14001NGNG
浜岡厨の主張は

浜岡原発が危ない理由は、
石橋教授や茂木前予知連会長が危険だと言っているからである。
彼らの主張を信じる理由としては、

・学者の言うことのほうが企業のいうことより信用できる
・意見の信頼度はページ数による
・マスコミが取り上げるか否かが信頼度に影響する
・中電の発表は、責任者の名前が匿名であるので、
にちゃんねる並みの信用度の低いものである。

ということがあげられる。故に、浜岡原発は危険である。

また、もし、
100%安全だという証明が出来ない限りは安全ではない(悪魔の証明=無理)
だから、原発の危険性については証明するまでも無く、
原発は危険である。

0391名無電力14001NGNG
反停止派の主張 New! 04/10/10 00:23:04 ID:qH1fPrws
・「中電のホムペに、安全て書いてあるから、安全だ」
・安全じゃないと思うなら、危険性を証明しろ。
・危険性が証明できないなら、安全だ。
・お前ら、全員同一人物だろ?
・IDなんてならないぞ。
・板違いだ、あっちいけよ。
・お前ら左翼だろ。
0392われらチェルノブイリの虜囚 三一書房NGNG
元海軍将校中曽根元総理VSアメリカ

アメリカへの偏西風を利用
広島・長崎軍港原爆投下 アメリカへの怨み骨髄
原発からは純度は悪いが手軽核装備
中国の多数原発は偏西風で日本全土核汚染

中国には諂い政策
中国への莫大なODAは発展途上国第三国にも流れ
国連の日本常任安保理加入阻止にも利用されてきた堕落各国大使陣や外交

国民を犠牲にしてもアメリカともう一度やる生物・化学兵器型第三次大戦勃発の恐怖



0393名無電力14001NGNG
※本スレは、特定の政治的・宗教的・思想的立場に基づくものです。


0394固執・1年以上地震板に投稿する浜岡原発スレの実体NGNG
ミラボ−の橋には厳重注意

●ミラボ−の橋=社民党思想
一人でも反対者がいると、行動を起こさない、没落貴族特権意識の愚鈍党


●民意ズム建前の裏に、支配欲・地位欲・名誉欲・無為無策・平民支配洗脳、貴族主義の本音
●狂人天皇教政党=平民軽視政党=没落社民党
●浜岡原発スレ主・団体には巧妙狡猾な罠 要注意
●思想 要検索
●日本には天皇含め全国民漂流の民。モンゴル人・エスキモ−・在日しか存在せず。要DNA鑑定

0395名無電力14001NGNG
>>391-392
浜岡厨いらっしゃい。
ようやくきてくれたか。
0396名無電力14001NGNG
学者の言うことのほうが企業より信頼できる・・・
そんなの当たり前のことじゃないのかね。
企業なんて金儲けが目的で、目的のためなら手段選ばないところがあるからな。
現に、データの捏造だってしてるじゃないか。
0397名無電力14001NGNG
>>394
この一文で正体がばれてますよ。
社民党は迫害を受けているというネガティブ工作?
それとも、君があまりにDQNで社民党にさえ構われずに恨んでいるとか。

●日本には天皇含め全国民漂流の民。モンゴル人・エスキモ−・在日しか存在せず。要DNA鑑定
0398名無電力14001NGNG
某スレでしつこくこのスレへの誘導を貼り続けてる人、
キティにしか見えないからやめた方がいいですよ。
どっちの人か知りませんが。
0399名無電力14001NGNG
浜岡厨、向こうでとにかく不安感を煽る書き込みを
連発してスレを流そうとしているな。
0400名無電力14001NGNG
浜岡厨、あれほど嫌がってたのに
我慢できずにこっちで活動開始か。
0401名無電力14001NGNG
>>399
それが浜岡厨たる所以。
0402固執・1年以上地震板に投稿する浜岡原発スレの正体NGNG
ミラボ−の橋には厳重注意

●ミラボ−の橋=社民党思想
一人でも反対者がいると、行動を起こさない、没落貴族特権意識の愚鈍党


●民意ズム建前の裏に、支配欲・地位欲・名誉欲・無為無策・平民支配洗脳、貴族主義の本音
●狂人天皇教政党=平民軽視政党=没落社民党
●浜岡原発スレ主・団体には巧妙狡猾な罠 要注意
●思想 要検索
●日本には天皇含め全国民漂流の民。モンゴル人・エスキモ−・在日しか存在せず。要DNA鑑定

※浜岡原発を何とか停止スレは、特定の政治的・宗教的・思想的立場に基づくものです。



0403われらチェルノブイリの虜囚 三一書房NGNG
元海軍将校中曽根元総理VSアメリカ

アメリカへの偏西風を利用
広島・長崎軍港原爆投下 アメリカへの怨み骨髄
原発からは純度は悪いが手軽核装備
中国の多数原発は偏西風で日本全土核汚染

中国には諂い政策
中国への莫大なODAは発展途上国第三国にも流れ
国連の日本常任安保理加入阻止にも利用されてきた堕落各国大使陣や外交

国民を犠牲にしてもアメリカともう一度やる生物・化学兵器型第三次大戦勃発の恐怖
0404名無電力14001NGNG
【東海】浜岡原発を何とかスレPart5【地震】 から抜粋

813 :M7.74 :03/11/02 15:35 ID:OGaug67H
煽り、荒しのみなさん
このスレは我々虹のネットワークによって乗っ取られました(w


820 :M7.74 :03/11/02 19:04 ID:XSWXmiU1
コナン?


821 :M7.74 :03/11/02 19:18 ID:XSWXmiU1
頭に地球儀載せてる人? 
自称元公設秘書?
何事もまず成功のイメージを固めることから始めるのが近道です?
まさかHPに顔写真載せてたりしないよね

823 :M7.74 :03/11/02 19:28 ID:XSWXmiU1
虹のネットワークのコナンさんですか?

824 :M7.74 :03/11/02 20:44 ID:XSWXmiU1
国会議員の元公設秘書で国政の仕組みと政治の世界に明るい
頭に地球儀を載せてる「虹のネットワーク」のコナンさんですか?
0405固執・1年以上地震板に投稿する浜岡原発スレの正体NGNG
ミラボ−の橋には厳重注意

●ミラボ−の橋=社民党思想
一人でも反対者がいると、行動を起こさない、没落貴族特権意識の愚鈍党


●民意ズム建前の裏に、支配欲・地位欲・名誉欲・無為無策・平民支配洗脳、貴族主義の本音
●狂人天皇教政党=平民軽視政党=没落社民党
●浜岡原発スレ主・団体には巧妙狡猾な罠 要注意
●思想 要検索
●日本には天皇含め全国民漂流の民。モンゴル人・エスキモ−・在日しか存在せず。要DNA鑑定

※浜岡原発を何とか停止スレは、特定の政治的・宗教的・思想的立場に基づくものです。

0406われらチェルノブイリの虜囚 三一書房NGNG
元海軍将校中曽根元総理VSアメリカ

アメリカへの偏西風を利用
広島・長崎軍港原爆投下 アメリカへの怨み骨髄
原発からは純度は悪いが手軽核装備
中国の多数原発は偏西風で日本全土核汚染

中国には諂い政策
中国への莫大なODAは発展途上国第三国にも流れ
国連の日本常任安保理加入阻止にも利用されてきた堕落各国大使陣や外交

国民を犠牲にしてもアメリカともう一度やる生物・化学兵器型第三次大戦勃発の恐怖

0407名無電力14001NGNG
【東海】浜岡原発を何とかスレPart5【地震】 から抜粋

813 :M7.74 :03/11/02 15:35 ID:OGaug67H
煽り、荒しのみなさん
このスレは我々虹のネットワークによって乗っ取られました(w


820 :M7.74 :03/11/02 19:04 ID:XSWXmiU1
コナン?


821 :M7.74 :03/11/02 19:18 ID:XSWXmiU1
頭に地球儀載せてる人? 
自称元公設秘書?
何事もまず成功のイメージを固めることから始めるのが近道です?
まさかHPに顔写真載せてたりしないよね

823 :M7.74 :03/11/02 19:28 ID:XSWXmiU1
虹のネットワークのコナンさんですか?

824 :M7.74 :03/11/02 20:44 ID:XSWXmiU1
国会議員の元公設秘書で国政の仕組みと政治の世界に明るい
頭に地球儀を載せてる「虹のネットワーク」のコナンさんですか
0408われらチェルノブイリの虜囚 三一書房NGNG
元海軍将校中曽根元総理VSアメリカ

アメリカへの偏西風を利用
広島・長崎軍港原爆投下 アメリカへの怨み骨髄
原発からは純度は悪いが手軽核装備
中国の多数原発は偏西風で日本全土核汚染

中国には諂い政策
中国への莫大なODAは発展途上国第三国にも流れ
国連の日本常任安保理加入阻止にも利用されてきた堕落各国大使陣や外交

国民を犠牲にしてもアメリカともう一度やる生物・化学兵器型第三次大戦勃発の恐怖
0409名無電力14001NGNG
このスレがよっぽど気に食わないのか、
コピペ荒らしですか。
浜岡厨ってどこまでも人間の屑だな。
0410われらチェルノブイリの虜囚 三一書房NGNG
元海軍将校中曽根元総理VSアメリカ

アメリカへの偏西風を利用
広島・長崎軍港原爆投下 アメリカへの怨み骨髄
原発からは純度は悪いが手軽核装備
中国の多数原発は偏西風で日本全土核汚染

中国には諂い政策
中国への莫大なODAは発展途上国第三国にも流れ
国連の日本常任安保理加入阻止にも利用されてきた堕落各国大使陣や外交

国民を犠牲にしてもアメリカともう一度やる生物・化学兵器型第三次大戦勃発の恐怖
0411名無電力14001NGNG
>>409
向こうもやられてますよ
0412名無電力14001NGNG
「われらチェルノブイリの虜囚」って、
成田崩れの腐れ左翼、高木仁三郎が書いた本だよな。
そんな宣伝されてもねぇ。
0413名無電力14001NGNG
>>411
都合が悪くなるとコピペ荒らしをして、
また1からやり直しにしたいんだろうな。
0414名無電力14001NGNG
>>413
こっちを潰せば例の誘導がなくなると思ってるのかな?
よっぽど向こうを死守したいらしい
0415固執・1年以上地震板に投稿する浜岡原発スレの正体NGNG
ミラボ−の橋には厳重注意

●ミラボ−の橋=社民党思想
一人でも反対者がいると、行動を起こさない、没落貴族特権意識の愚鈍党


●民意ズム建前の裏に、支配欲・地位欲・名誉欲・無為無策・平民支配洗脳、貴族主義の本音
●狂人天皇教政党=平民軽視政党=没落社民党
●浜岡原発スレ主・団体には巧妙狡猾な罠 要注意
●思想 要検索
●日本には天皇含め全国民漂流の民。モンゴル人・エスキモ−・在日しか存在せず。要DNA鑑定

※浜岡原発を何とか停止スレは、特定の政治的・宗教的・思想的立場に基づくものです。


0416名無電力14001NGNG
浜岡厨ってのは、立場に関係なく浜岡関連のスレで厨な行為をする輩のことだよな?
0417浜岡厨の書き込みNGNG
地震を予知してみよう
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/eq/1093584506/746

746 M7.74 04/10/10 00:42:24 ID:ARn1Ectk
9月
浅間山が噴火
紀伊半島沖でM7.4の地震
そのあと新潟で震度3の地震
10月
福井で震度3の地震
関東地方で震度5弱

東海地方を中心に半円を描いているように見える。
紀伊半島沖と関東での地震の震源を直線で結ぶと、中心に御前崎がある。
そして今日、台風22号がその直線上を通った・・・。
単なる偶然??
0418名無電力14001NGNG
日本の原発は全て停止させたほうが好いと思う。
安全性には配慮しているだろうが、何事にも100%はありえないだろ?
実際、事故も多発してるわけだし、
0419名無電力14001NGNG
>>418
コピペに疲れたの?
0420名無電力14001NGNG
>>416
違います。地震板で執拗に浜岡関連スレを立て続ける輩の事を言います。
言わば板荒らし。
0421名無電力14001NGNG
>>416
理屈とかそういうのは関係なく、
とにかく強引に浜岡を止める運動を進めようとする人です。

各板にマルチポストをしたり、海外マスコミや在日の各国大使館に
滅茶苦茶な英文のメールを大量送信してみたりとかね。
0422名無電力14001NGNG
>>416
以下のリンクをざっと読んで貰えば分かります

【東海地震】浜岡原発を何とかスレ!!【間近】
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/4829/1rog.html

【2チャンネラガ】浜岡原発を何とかスレPart2【2ホンヲスクウ】
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/4829/2rog.html

【東海】浜岡原発を何とかスレPart3【地震】
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/4829/3rog.html
0423名無電力14001NGNG
最初は、スレで浜岡が危ないと煽るコピペを続け、
興味を持った人を相手にオフ会を企画したりとかしてた。
でも、人は全然集まらず、そのうち、左翼のオルグだろという
意見も出てくるようになった。
結局、仲間集めは失敗。
また、浜岡厨の主張に対して議論になり、
論破されまくって浜岡厨は撃沈。

そうこうしているうちに、彼は必死になりあちこちにコピペしたりとか
メールを大量に送信したりし始めて、電波的な発言も目立つようになった。

で、極めつけは、御前崎市長選で民意は原発反対派のほうには
付いていないことが判明し、もう完全な電波に変貌しました。
0424名無電力14001NGNG
>>423
てか、それって左翼そのものじゃん。
とにかく騒ぎつづけてれば、真実は自分達の側につくと
勘違いしている。
0425名無電力14001NGNG
不自然なのは、2ちゃん内外にマルチポストをするのだが
環境・電力板にはまったくマルチした形跡が無い。
意図的に避けたようにしか見えない。
0426名無電力14001NGNG
そりゃ、ここには知識のある人が多いからね。
あくまで素人の不安感を煽るのが目的。
0427名無電力14001NGNG
恐らく、そう思う
不思議なのは、ねずみ講式にマルチコピペしたら
そのうち、ここの板に誰か書きそうなものだが無い
何故?と思う。
0428名無電力14001NGNG
それは、活動しているのが1人だからだよ。
0429名無電力14001NGNG
いや1年前にやっていたときは煽られてかなりの人数が
マルチコピペしてた。
あれだけの数のIDを一人で操るのはほぼ不可能だと思う。
背後にどこかの団体が手を引いていたか
あるいは
その団体が素人を演じていた可能性もある。
0430名無電力14001NGNG
たぶん、今の浜岡厨も虹の誰かもしくは何人かが
作ってるキャラだと思う。
浜岡厨は煽られると、突然、反原発系市民団体と同じ主張を始める。

また、ディベートの技術はかなりあると思う。話を摩り替えたりするのが
結構うまい。でも、最近、そういうテクニックがばれてしまって使えなくなり、
それでまた暴れるようになった。

あとは、人の意見を無視して、ただひたすら自分の主張を繰り返しつづけて
相手が根負けするのを待つ、って左翼のオルグそっくりの方法も使ってるね。
0431名無電力14001NGNG
>あとは、人の意見を無視して、ただひたすら自分の主張を繰り返しつづけて
>相手が根負けするのを待つ、

自称、環境板の論破王、アホの恵也の手口ですなあ。w
0432名無電力14001NGNG
多分、恵也ではないと思う。
俺は地震板住人なんで、恵也の事は正直、ここのスレを
流し読みした程度の知識しかないんで詳しくないが
以前、恵也が何故か地震板の浜岡スレに来たことがあった。
恵也は2〜3日いたんだが、話のレベルが低いと言って
呆れてでていった。
それに、恵也はマルチコピペして仲間集めするキャラじゃあるまい。
0433名無電力14001NGNG
恵也にレベルが低いって言われるのって、すごいな。
0434名無電力14001NGNG
確かに原発の話しとしてはレベルが低いと思うよ。
俺自身も大した事は無いがね(w
0435名無電力14001NGNG
ここで浜岡厨浜岡厨と騒いでる人たちは、東海大地震の際、浜岡原発の大事故は
99.9%起きないと思ってるの?
0436名無電力14001NGNG
>435
あちこち壊れるとは思うが,
「大事故」にはならんだろう。
0437名無電力14001NGNG
地震で危険な東海地方に、工場や住宅を建てるのを禁止すればいい。
電気使う人がいなくなれば原発も停止するよ。

0438名無し電力14001NGNG
恵也出てらっしゃ〜い
0439名無電力14001NGNG
>>430
虹のネットワークは比較的若い世代が多いはず。
東京で行われる平和系の集会にもしょっちゅう参加してるし。

それを考えると数々の浜岡スレで監視行為をしている可能性は、
極めて高いんじゃないかな?
で、時として浜岡厨として出てくる。

ちなみにディベートの能力はほとんどないと思うよ。
話のすり替えや根負け待ちはディベートの方法としては外道でしょ?
ディベートってのはそもそも相手を負かす代物ではなくて納得させる代物だからね。
0440名無電力14001NGNG
>>436
99.9%大事故にはならないという証拠は?
0441名無電力14001NGNG
浜岡厨、向こうの方でしつこく同じ主張を繰り返しながら喚き散らしてますな
地震板でやると宣伝になる思ってか必死にageでやるのだが
あまり効果は上がってないようで・・・・・
0442名無電力14001NGNG
ここ、ヲチスレ?
0443名無電力14001NGNG
ヲチしてる方々は左翼団体にお詳しいようですが、右翼団体の方々ですか?
0444名無電力14001NGNG
なんか馬鹿っぽいレス
0445名無電力14001NGNG
向こうのスレ、おもろいねぇ
浜岡厨はエンターティナーだな(三流の)
(w
0446名無電力14001NGNG
ヲチに夢中になってところどころに挟まってる
「素朴な疑問系」の質問がスルーされてるな。
誰か答えてやれよ。このスレは「専門家」が多いんだろ?
0447名無電力14001NGNG
@@@@ ∧_∧@@@@@/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
@@@@( ´∀`)@@@<悪ーゴハ、イネーガー
@@@@( つ  )つ@  \__________
@@@@(    )@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@(    )@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@ \  /@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@ V@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
0448名無電力14001NGNG
浜岡厨は以下の様に言っております

http://live14.2ch.net/test/read.cgi/eq/1097171926/397
>397 :%94%bd%92%e2%8e%81`%94h%82?? :04/10/10 18:23:56 ID:ErOCwXjQ
>ちゃんと、俺とディベートできるやついないのかな。
0449Mr.XNGNG
日本の原発産業は、アメリカのGEと深く結びついている。日本のあらゆる
産業は、アメリカなしでは、やっていけない。アメリカを怒らしたら、
日本経済は、ダメになるようだ。
0450名無電力14001NGNG
浜岡厨の圧勝か。
0451名無電力14001NGNG
↑、禿藁
0452名無電力14001NGNG
もしも大きな事故が起こって、大変なことになってしまったら、
ここの反浜岡厨(?)は自分の主張を大いに恥じるんだろうな。

まあ、生きるのに必死でそれどころじゃないか。
0453名無電力14001NGNG
>>452
つまり、おきなくても何の責任も無い反対の立場は気楽だなと。

浜岡原発停止活動ってずいぶん無責任な活動なんですね。
0454名無電力14001NGNG
あ、ここは別に浜岡にこだわらなくても良いスレです
0455名無電力14001NGNG
もともと責任がないものを無責任とは言わない(ワラ
0456名無電力14001NGNG
浜岡房は成田の残党及びそれに洗脳された香具師だもん。
責任とかそんなものはどうでもよく、巨大な企業や国家に
背くこと信条としており、それを正義と考えている。
そうやって騒ぎたいだけ。
0457名無電力14001NGNG
大きな事故が起きなかったら、停止派は「ほーら見ろ!何も起きなかったじゃないか」
と笑われ、叩かれるんだろうな。
推進派はこれ見よがしに停止派を叩きながら、内心胸をなでおろすんだろうな。
どう考えても停止派の方がリスクが大きい立場なのに、気楽だ、無責任だとは解せないな。
0458名無電力14001NGNG
自分に都合のいいように事実を捻じ曲げる浜岡厨
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/eq/1097171926/395-400
0459名無電力14001NGNG
>>457
浜岡厨も、この状態で東海地震が来て運転中に何もおきなかったら
切腹する。とか宣言すれば良いのに。

もっとも、卑怯者ぞろいだから、「あの程度の大きさでは東海地震ではなかった」
とか、言って責任取らなさそう。
0460459NGNG
まぁ、切腹じゃ、ホラ吹いてるようにしか見えんから、私財を供託
でもしておいて、何も無かった際には国に寄付しますとかすればい
いんだな。
0461名無電力14001NGNG
>>460
そうすると、お得意のカンパ攻撃。

「浜岡原発を止める活動のためにお金を供託する必要があります」

で、4千万集まっても供託されるのは1千万(w
事務経費とか何とか言って上層部の懐は余計に潤うことに。
0462名無電力14001NGNG
情報室と同じ手口だね。
0463名無電力14001NGNG
何かをかけないと卑怯とか、バカじゃないの?
危ないもんは危ないと主張して何が悪い。
賭ける賭けないの問題ではない。
0464名無電力14001NGNG
>>463
まぁ、気楽な卑怯者の道楽なんて誰も聞かないってことさ。
0465名無電力14001NGNG
例えば、あることをすると、90%の確率で大丈夫だが、10%の確率で死ぬとしよう。
普通、そんなことはやめろというだろ。
やめろと主張したら、気楽な道楽者なのかい?
0466名無電力14001NGNG
そう言ってるものに対して、「じゃあ、お前、死ななかったら切腹しろ」
とか言ってるのと同じこと。
0467名無電力14001NGNG
>>465
なら車に乗るのはやめなさい。
感情論で言っているから浜岡厨は理解されない。
0468名無電力14001NGNG
>>466
じゃぁ、せめて止まっている間の経済的損失をすべて言いだしっぺが
かぶるんだな。

発言し、その行動を求めるって事は責任が伴うって事だ。
0469名無電力14001NGNG
某サイトの被害者予想数
(現地の被害者数に関しては以下URLを参照)

http://www.ne.jp/asahi/radiation-disaster/survival/atom0001.html

東京方面癌死者数の予想

東海2号炉(110万kw) 800万人
浜岡3号炉(110万kw) 434万人
柏崎1号炉(110万kw) 350万人

この数字が妥当かどうかはおいといて
浜岡より距離の近い東海村の方が
被害者数が多い事は納得できる

浜岡厨は浜岡だけで、他には目を瞑っている
何故か?
それは

浜岡反対で飯を食っている人達がいるから
0470名無電力14001NGNG
>>465
あることをしたら99%平気だが、1%死ぬかも知れない。
あることをしたら99.9%平気だが、0.1%死ぬかも知れない。
あることをしたら99.99%平気だが、0.01%だめかも知れない。

どの程度のリスクまで許容されるかという話を一切せずに浜岡厨は100%じゃ
無いからだめだという。

だから気楽な卑怯者の道楽といわれてもしょうがない。
0471名無電力14001NGNG
>>470
そういう話は大切だと思う。
少なくとも俺は100%じゃないからダメだとは思わない。
ただ、被害の大きさを考えると、99.99%でもなおダメかもしれないと思う。

>>467
>>470の話の通り。車に乗って死ぬのはおそらく、何十万回に一回以上に低い
確率だろう。統計をとって無いが。
その上、原発の場合、人一人が死ぬよりもっとはるかに被害が大きい。
0472名無電力14001NGNG
あと、

「だから気楽な卑怯者の道楽といわれてもしょうがない」

なにが「だから」なのかわからない。
仮に気楽な卑怯者の道楽だとしても、意見の正しさとは
全く無関係の話。
0473名無電力14001NGNG
>>471
リスク評価では車に乗るほうが原発のリスクよりはるかにリスクが高い。
そういう定量的な評価を無視して印象だけで語るのは危険。
0474名無電力14001NGNG
>>472
まぁ、そういう態度で浜岡厨も常に言っているなら納得できるが、
こと自分達の言うことには目が曇ってるからな。

そのダブルスタンダードこそがまさに気楽な卑怯者。
0475名無電力14001NGNG
>>473
はるかに高いとする根拠を教えてくれ。

そもそも、東海大地震並みの大地震が来たその震源域の上に原発が
あった実例などないはずだが。
0476名無電力14001NGNG
>>475
つうか、それがどれだけ危険か、いつまでたっても浜岡厨が出してこないんですけど(w
0477名無電力14001NGNG
>>474
で、その話は何の関係があるんだろうね。

そもそも、自分が死ぬかもしれない。国が破滅するかもしれないというのに
気楽なわけは無いが。
まあ、関係のない話だけどね。
0478名無電力14001NGNG
>>475
相変わらず気楽な卑怯者ですね。

0479名無電力14001NGNG
>>476
そんなのがわかったら苦労しない。感覚的なもんだろうな。
わからないから問題なのだしな。
0480名無電力14001NGNG
>>478
へぇ。そうかい。で、根拠は?
0481名無電力14001NGNG
>>477
そういう事言うと、怪しいテロ団体に殺される可能性だって高いわけだし。

そういう予防的に何でも防いでいく風潮を認めていたら、反原発団体のよう
なただでさえ過去に怪しい活動をしていたメンバーがいるかもしれない団体
にはきついのでは?
0482名無電力14001NGNG
>>481
テロだって対策は必要だろ。
0483名無電力14001NGNG
>>482
怪しいというだけで予防的に検挙してたら過去の学生活動家とか
一網打尽だろう。

成田に反対してた(る?)奴とか。
0484名無電力14001NGNG
>>483
怪しいというだけで検挙することと、怪しいというだけで原発推進の
政策を変えることは別問題だと思うが。
0485名無電力14001NGNG
>>484
怪しいから原発を止める。
怪しいから活動家を検挙する。

妥当な止めるor検挙する理由もなしにそれを強行するような社会
にしてはならんだろう。

そういう意味で、浜岡厨はどの程度危険かのデータを自分で用意する
必要がある。

それもなしに、印象(危険じゃないと証明されてないから危険というような)
だけで決め付けてる現状は受け入れられないだろう。
0486名無電力14001NGNG
>>485
そんなことはない。
例えば、どの程度危険かわからない。でも危険な匂いもする場所がある。
そんなところに、わざわざ足を踏み入れるかい?

しかも、被害の大きさが尋常じゃない。

むしろ、どの程度危険かもわからないのに、原発を作るような
ことこそあってはならない。
0487名無電力14001NGNG
少なくてもその危険な匂いに対して中電は答えているよ。

まぁ元GEの菊池他、自称専門家は
一度、電力会社とメーカーで討論するべきだよ。
浜岡房の前で公演しないでね。
0488名無電力14001NGNG
>>486
それを言ったら、市民運動に潜んでるサヨ活動家の残党だってどの程度
やばい活動してるかなんてわからないだろ。

被害の大きさだって尋常じゃないのは一緒。

キミ程度の憶測で原発止めなきゃいけないならサヨ活動家をどんどん
検挙しなきゃいけなくなる。

結局、日本の市民運動の限界というのが、この辺の自分達の活動方針が、
戦前の特高とかを許した意識とそんなに変わらないってことに気づきすら
しない、ある意味一番民主化の遅れた人間達によって行われているという
ところに如実に現れているわけだ。
0489名無電力14001NGNG
>>487
ああ、答えてはいるな。
まあその答えが信頼できるとするのは、犯人が自分から自白する可能性と一緒だな。

>>488
サヨ活動家の残党とやらがどれぐらい酷いのか知らんが、
被害の大きさが尋常でなくて(死者が何百万人と出て関東圏一体が汚染されて住めなくなって
一国が壊滅してしまうしまうぐらい)、なおかつその危険が収まる対策がわかるのなら、
そういう彼らに対してその対策をとるのは当たり前だろう。
予防策があるのなら、予防策をとるのは当たり前。

まあ、法の壁が邪魔するかもしれないけどな。
0490名無電力14001NGNG
>>468を見るとこのスレってやっぱり中電社員が混ざってるんだと思える。

狂牛肉を食べたくないと一消費者が言ったら、狂牛病の検査の費用や
処分した牛肉の損失はその消費者がかぶれと。
嫌なら黙って食えと。そういう理屈だな?
随分傲慢だな。

牛肉を食べて狂牛病にならなかったら、狂牛病に危機感を持った人間は切腹しろと迫るのか。
0491名無電力14001NGNG
>>490

根拠があってBSE検査や処分をするなら分かる。
しかし根拠なしに感情論むき出しで検査や処分をする必要はない。

>>489

>まあその答えが信頼できるとするのは、犯人が自分から自白する可能性と一緒だな。

つまりお前は何を聞かされても浜岡停止なんだろ(w
0492名無電力14001NGNG
>牛肉を食べて狂牛病にならなかったら、狂牛病に危機感を持った人間は切腹しろと迫るのか。

当然だろ(w
無駄な費用、負担を掛けられた業者がいるんだもん。
0493名無電力14001NGNG
浜岡厨はすぐ何パーセントとか数字を出したがるけど、
その確率の根拠は何?
その前に、その確率の定義を教えてくれ。分母はなに?
0494名無電力14001NGNG
社員さんご苦労様。夜遅くまで残業大変ですね。
0495名無電力14001NGNG
>>490
中電社員の人には、事故が起こったら、浜岡を失うだけじゃなく、会社が倒産し、
職を失い、国が混乱し、物価が高騰し、世間から冷たい目を浴び、
親戚矢知り合いが癌や白血病で倒れ、電力危機も当然起こる、
未曾有の被害を受けるということを忘れないで欲しい。

>>491
>しかし根拠なしに感情論むき出しで検査や処分をする必要はない。

東海大地震の震源域に原発が立っている、事故が起これば一国が壊滅する被害も想定される
これで十分すぎる根拠だと思うがね。

>つまりお前は何を聞かされても浜岡停止なんだろ(w

おそらくそうだな。
東海大地震の震源域に原発が立っている、事故が起これば一国が壊滅する被害も想定される
という事実があるにもかかわらず、安心できるだけの証拠なんてのはおそらくないだろうな。
0496名無電力14001NGNG
>おそらくそうだな。

えーと、つまり議論する価値無しということですね(w
そういうのを浜岡房というのです。
0497名無電力14001NGNG
>>496
議論をする価値はあるな。
おそらく議論をしても、俺を納得させることは出来ないだろうと予想されるというだけのこと。
0498名無電力14001NGNG
>>492
ふーん。BSEの犠牲者を未然に防ぐことよりも
無駄な費用・負担を減らす方が大事なんだ。
ふーん。

無駄な費用・負担がかかることは切腹に値する罪なんだ。
まさに金の亡者ですね。

こんな発想の人間があんなブツを動かしているんですね。
原発の設備がしっかりしていても、中で働いている人間は最低ですね。
0499名無電力14001NGNG
>>497

まぁ成田で騒いでいた香具師の理論そのままだな(w
結局そうやって世間を騒がしてマルチに走る(w
0500名無電力14001NGNG
>>498
まあ、そんなのはわかりきったこと。

>>499
へぇ。そうなんだ。でも、正しい論理だね。
0501名無電力14001NGNG
市民全員原発反対ですよ。
原発はが危ないのは当たり前。
ここで、屁理屈こねている低脳は全員中電社員。
0502名無電力14001NGNG
>>498
>ふーん。BSEの犠牲者を未然に防ぐことよりも
>無駄な費用・負担を減らす方が大事なんだ。

その費用が適正なのか、本当に安全性を守れ、
リスク評価は妥当ならばか行うべきだが、
BSE房の言う事にはそれがない。

感情論むき出しで「危ないと思うから危ないんだぁ〜」
という浜岡房と全く変わらない、思考停止君状態だから困るのだよ(w

0503名無電力14001NGNG
ところで、BSEと浜岡原発は何か関係でもあるの?
誰かがわざと話題を逸らそうとしているな。
0504名無電力14001NGNG
>>501

じゃぁ何で市長選が(ry
0505名無電力14001NGNG
BSEを持ち出したのは>>490だな。

この2つに共通するのは
「俺が危険だと思うから危険なんだ」
という思考停止君状態に陥っていること(w

もう何を言っても無駄ということだな(w
0506名無電力14001NGNG
>>504
恐らく市民のほとんどが中電社員(w
0507名無電力14001NGNG
「本当に安全性を守れ、リスク評価が妥当ならば行うべきだが、
それはわからないからBSE検査は行わない。」

って平気で言いそうだな。
0508名無電力14001NGNG
>>506

中電の社員数と市民の数が合わないぞ(w
0509名無電力14001NGNG
>>297
正しくは、俺は納得するつもりはない、だろ。
原発の安全性は、お前が納得するかどうかで決まるのか?
0510名無電力14001NGNG
つうか、本当に真剣に仕事をしている中電社員に迷惑だから
アンモラルなレスを書き散らすのは止めとけよ。
0511名無電力14001NGNG
>>509
それだけの根拠があれば、俺は納得するつもりはあるし、
原発の安全性は、俺が納得するかどうかで決まるわけではない。
0512名無電力14001NGNG
御前崎市のほとんどの市民は買収されています。
0513名無電力14001NGNG
>>507

少なくとも全頭検査を否定している学者はリスク評価を
して否定している。

BSE房は感情論むき出しでやれという(w
0514名無電力14001NGNG
>>505
スレ違いになるからこの辺にしておくが、
BSEの危険性に根拠がないとでも?

世間知らずも大概にしておけ。
0515名無電力14001NGNG
>>513 そうか。おまえ珍米か…
0516名無電力14001NGNG
危険性の無い食べ物、飲み物はありません(w
リスクが大きいか小さいかの話だな。
そしてそのリスクを軽減する費用が適正かどうかが全頭検査の必要性
だったり焼却処分になる。

BSE房はゼロリスク信者だから何を言っても無駄だろうが(w
0517名無電力14001NGNG
>>511
君の主張をまとめるまと、
「原発は危険だ。違うのだったら、俺が納得するまで安全だという
証明をしろ。
俺が安全だと思ったら、認めてやる」
ってことだな?

さっきから危険だという証明を一切していないんだけど。
全て憶測だけで危険だと決めつけているし。
0518名無電力14001NGNG
あっちのスレ読んで不安になったんだが、
浜岡ほんとに壊れないんだろうか。
放射能首都圏にくるっていうし…
0519名無電力14001NGNG
>>515

ほぉら早速ゼロリスク信者がきたよ(w
浜岡房と一緒に現れるのは笑えるな(w
0520名無電力14001NGNG
>>513
浜岡に反対している人々だって、原発を今すぐ全部とめろとは言ってない。
浜岡だけは段階的にでも廃炉にし、国策を転換して
脱原発を将来目指すべきではあるが。

>>516
リスクは途方もなく大きいことも推測されるわけだが。
0521名無電力14001NGNG
>>520
>リスクは途方もなく大きいことも推測されるわけだが。

で、その計算のソースキボンヌ(w
0522名無電力14001NGNG
>>517
100%危険とは言えないが、東海大地震の震源域に原発が立っている。
これはとても危険な可能性が(どれぐらいあるのか正確にははわからないが)ある程度ある。
0523名無電力14001NGNG
だーかーらー、食の安全の話は全く無関係。
意図的に自分のわかる話に誘導して論破する気なんだろ。 
釣られるな。
0524名無電力14001NGNG
わたしたち市民が朝鮮共和国の核兵器に反対ぜず、日本の民生用原発だけに反対しているのはおかしいなどというインチキさんもいるようですね。
インチキさんには労働者のよい放射能とブルジョアの悪い放射能の違いがわかっていないようです。
危険性が2万倍も違うのですよ!!日本の原発事故ではチェルノブイリの2万倍死ぬと言われています。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
【原発】東海原発でチェルノブイリの2万倍の急性死!!

原子力資料情報室は、原発テロをテーマにした新刊を発表した。

原子力資料情報室は、発刊に当たって、東海原発2号炉の事故では
チェルノブイリの2万倍(※)に当たる60万人が急性死するとした資料を作成し、
販促活動を展開中である。
http://cnic.jp/old/action/events/archive/20011017/20011017.pdf (2ページ)

過激な反原発資料作成が売り物の原子力資料情報室ではあるが、
2万倍はやりすぎではないかと、支持者からも疑問の声が。
  ●原子力資料情報室ってどうよ? http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1015304146/
                         http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1080408201/
(※)国際的に、チェルノブイリ事故の急性死者は30人であることが知られている。
世界保健機関 http://www.who.int/ionizing_radiation/research/chernobyl/en/
       http://www.who.int/archives/inf-pr-1995/pr95-84.html
国連科学委員会http://www.unscear.org/pdffiles/1988annexgappx.pdf
国際原子力機関 http://www.iaea.org/worldatom/Programmes/Safety/Chernobyl/concls17.html
原子力図書館 http://sta-atm.jst.go.jp/atomica/09030106_1.html
0525名無電力14001NGNG
>>518
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1069085717/469
危険なのは浜岡だけではないよ
ちなみに東海村が逝ったときは
浜岡の約2倍の人的被害がでる
0526名無電力14001NGNG
>>523

それを持ち出したのは>>490だって(w
話を持ち出したはいいけど論破されそうになると幕を引くのかい(w
0527名無電力14001NGNG
>>521
この辺とかにあるようだよ。
http://www.ne.jp/asahi/radiation-disaster/survival/atom0020.html
検索してみればいい。

チェルノブイリの原発事故でも被害が大きかったし、
どうやら、原発の事故で大被害が出ることもあるのは常識のようだ
けどもね。
0528名無電力14001NGNG
>>523
そうなのか?
けどプレート境界域が、どうとか
東海地震の真上とか言っているぜ。
0529名無電力14001NGNG
>>527
まず、浜岡原発が事故を起こす可能性について話せよ。
0530名無電力14001NGNG
>>516
要するに、おまえの理屈だとヨーロッパで何百人がBSEで死のうが、
リスクを軽減する費用が適正でないと判断したら、
消費者の皆様に安心していただくための措置をする必要はないわけだ。
数人-数百人の命と数億単位の金では、金の方が大事だからな。
おまえの頭の中ではな。
へーへーへーへーへー

おまえみたいなのがいると、中電社員のイメージが悪くなって迷惑かかるぞ。
0531名無電力14001NGNG
>>528
食の安全とプレートが関係あるとは思わなかった。
何のプレート?ランチプレートか?
0532名無電力14001NGNG
>>529
残念ながらそれはわからないなあ。
東海大地震のような大地震が来て原発が大丈夫だったかどうかなんて
前例もないしね。
それがわかってて、とても低い数字(0.000001%以下とか)なら
安心できるんだけどねえ。
わからないから安心できないし、問題なんだな。
0533名無電力14001NGNG
>>531
間違えた。525でした。
0534名無電力14001NGNG
>>532
わからないのに、危険だと騒ぐのか?
わからないなら黙っていれば?
わからないことをわかっているように話すことを、嘘と言います。
0535名無電力14001NGNG
大丈夫ならいいんだけど、
誰もそうと言いきれないところが怖い気がする。
0536名無電力14001NGNG
>>534
なんかこういう言い方ってないんじゃないかな。
0537名無電力14001NGNG
>>535
根拠を出さずに不安感を煽る作戦ですか。楽で良いね。
俺は素人だから詳しいことはわからないが、原発は怖い、
と言うのは、何もしなくても主張できて楽。
0538名無電力14001NGNG
むしろ、わからないから危険だと騒ぐんだが?
安全だとわかるものは危険じゃないとわかるが、
危険か安全かわからないものは、どっちかといえば危険じゃないのかね?
0539名無電力14001NGNG
>>533
最近は茨城方面の方も活発だしな
都市直下型は東海地震のように
予測できないのが実態

東海地震が確実って言っているのは
極端な話し、研究が進んでいる分
東海地震だけ予測可能と言っているに過ぎない
0540名無電力14001NGNG
>>537
安全だとわからないことがむしろ危険である根拠だな。
0541名無電力14001NGNG
わからないのならわからないって言えよ。
わからないけど、なぜか危険に思うっていうのは変だと思わないの?
0542名無電力14001NGNG
>>530

あ〜あ、浜岡房=BSE房は無知をさらしちゃったね。
リスク評価を行う、というのは、より少ないお金で
より多くの人間を救うということ。

Aによって100人死にます。そして一人救うのに1000万円掛かります。
Bによって200人死にます。そして一人救うのに200万円掛かります。

こういう場合はBにお金をつぎ込んだほうが
適切であるのはアホでも分かること。

こういう評価をしようというのがリスク評価。
感情論むき出しのお前には永久に理解できないだろうが(w
0543名無電力14001NGNG
>>541
いや、わかるとは一言も言ってないし、わからないとは幾度となく言ってるし、
わからないから危険なんだが。
0544名無電力14001NGNG
普通、危険か安全かわからないときは、安全が確認されてから行動を起こすだろ?
0545名無電力14001NGNG
>>540
安全だとわからないけど、なぜか危険であることはわかっているのか?
なぜ危険だと思うの?
0546名無電力14001NGNG
浜岡厨は都内と都内近辺にある
核燃料施設等の件に関しても何も言及していない
っていうか、まったく知らないようだ
0547名無電力14001NGNG
>>537
作戦てなんだよw
漏れも浜岡厨だかにされちゃうわけ?
地震板で読んで興味があってきたんだけど。
0548名無電力14001NGNG
>>541

だからだね、そういった疑問は中電が答えているのだよ(w
サヨ集団は集会なんて開かないで、中電、メーカーと討論すればよい。
ま、彼らは集会開いて金集めるのが目的だから仕方ないけど(w
0549名無電力14001NGNG
不安感を煽る人の言い分よりも、
>>534のような言論封殺的な態度が怖いよ。
地元の人間が不安になるのは当然だろう。

オープンな調査や協議の結果、安全だと分かれば皆安心できる。
協議するな、黙ってろという態度が一番不安を煽る。
その辺わかってないのかな、関係者は。
0550名無電力14001NGNG
>>549

いったいいつどこで電力会社が言論封殺を行ったのだよ(w
0551名無電力14001NGNG
>>539
そこは昔から地震の巣です。

>>543-544
君たちの主張をまとめると、
浜岡原発は危険である。その根拠は、
完全に安全だと証明できないからです、
ってことだな?
0552名無電力14001NGNG
>>540
正確に言えば、99.999%以上安全だとも99.999%以上危険だともわからない。
何%かわからないけども、ともかく危険な可能性がある。
それを一言で言えば危険であると表現しただけ(99.999%以上危険であると冷えないけど)。

その表現が気に食わないのはそちらの勝手だが、その言葉で俺の言い表してる
事実は上記のようなこと。
0553名無電力14001NGNG
>>550
電力会社はどうだか知らんが>>534は黙ってろと繰り返してる。
まあ本当に534が中電社員だったら最低だな。違うことを祈るよ。
0554名無電力14001NGNG
浜岡厨に質問です。
なぜ、国や中電が安全だと言っているにも関わらず、
浜岡原発は必ずしも安全とは思えないのですか?
その根拠を示して下さい。
0555名無電力14001NGNG
>>551
完全にとまでは言わないけど、ある程度の高い確率で安全だと言えないのは
危険だろう。少なくとも俺の言葉ではそう表現できる。
0556名無電力14001NGNG
>>554
中電は当たり前だけど、国も安全だと言ってるのですか?ソースをお願いします。
0557名無電力14001NGNG
>>554
国や企業が安全と言ったら安全だって
感覚が分からないんだけど。
先生や親が右って言ったら右みたいな・・・
0558名無電力14001NGNG
まだ起こってもいない地震について、安全だと言いきる態度がそもそもおかしいからです。
ゼロリスク房などと言ってるが、最初にゼロリスクを唱えたのは国と中電。
0559名無電力14001NGNG
行政が安全といったら、安全なら、
国会という審議の場はいらないことになる。
0560名無電力14001NGNG
>>534は人間として当たり前のことを言っているだろ。
自分の知らないことを無責任に話すな、と言うのは社会の常識では?
それとも、プロ市民の間では、知らないことは何でも自分の好きな
ように話して良いのか?
0561名無電力14001NGNG
>>554
本人が犯行をやっていないといえば必ず本人は犯行をやって
ないんですか?
0562名無電力14001NGNG
ゼロリスク信者(w
0563名無電力14001NGNG
安全だと言いきる姿勢は不自然だよな。
言いきれるはずがない。
0564名無電力14001NGNG
安全かどうかわからないものは危険であるという、人間として当たり前
のことも理解できないのか?
0565名無電力14001NGNG
>>562
ゼロリスクだと言い切っているのは、中電の方だよ。
0566名無電力14001NGNG
地震が怖いからだろう。安全とは言いきれないのは。
始終震度5で揺れてる状態で原発は開発されたわけじゃないし。
中電が優位に関電の社員や経営者よりも優れている、まともだってことを
証明するのも至難の業だし。
国ったってなあ…。経済団体みたいなものじゃなかったっけか…。ちがう?
0567名無電力14001NGNG
だから、国や中電の説明を信じろとは言っていない。
国や中電の説明が信用できないのなら、
どこがおかしいのかきちんと反論しろ、
と根拠を求めている。
0568名無電力14001NGNG
中電の言っている「安全」ってのは、99パーセントぐらいは安全かもしれませんが
1パーセントぐらいは、事故がおきるかもしれませんって意味の安全なのか?
0569名無電力14001NGNG
試験データの捏造事件もあったよな。
0570名無電力14001NGNG
>>565

激しくソース希望(w

>>566

原発の地震に対する評価はガルだよ。
ちなみに震度5だったこの前の茨城の地震では
東海は何事も起きなかったようだね。
0571名無電力14001NGNG
まだこれから起きる地震なのに、絶対安全と言い切るところが
おかしい。未来に「絶対」はないから。
0572名無電力14001NGNG
>>567
作ってる本人が主張すること自体おかしい。
捏造事件もあったからますますおかしい。
これじゃあ根拠にならんのか?
0573名無電力14001NGNG
浜岡厨の主張はこうか?
この世にリスクゼロと言うのはありえない。だから、浜岡は危険である。
0574名無電力14001NGNG
99パーセントの安全なら、99.999パーセントになるように努力してほしいな。
原発止めることで安全性が増すならそうしてほしい。
0575名無電力14001NGNG
>>573
いや、ある程度の確度で安全だと言えるのならいい。
0576名無電力14001NGNG
国の資料は経済産業省のサイトにある。
0577名無電力14001NGNG
>>574
その確率はどうやって計算したの?
0578名無電力14001NGNG
>>573
普通の原発なら、危険だとは想わないが、真下に
大地震がくるなら、それまで止めておこうというのは自然な
発想だと想うが。君子危うきに近寄らずって言うじゃない。
0579名無電力14001NGNG
>>576
URLきぼんぬ
0580名無電力14001NGNG
第三者的な安全検証委員会とかがあって、
きちんと安全宣言してくれたら納得できるんだけどね。
0581名無電力14001NGNG
もしかして、浜岡厨は悪魔の証明をさせようとしてるの?
それはすでにオカルトへの道に走っているな。
0582名無電力14001NGNG
ttp://www.nisa.meti.go.jp/
0583名無電力14001NGNG
浜岡厨って何ですぐ自分の主観的感覚を確率に変換するんだ?
0584名無電力14001NGNG
配管の減肉とか見えない部分の劣化もあるからなあ。
何が起きるかわからんよ。
阪神大震災でも、建設時期も同じで構造も同じような建物がある場所では
無事で、ある場所では倒れていたりする。どうしてそうなるのか要因が正
確につかめない。いろんな条件が重なって建物の倒壊とかおきるから、
耐震設計がされているからといって、安全ということにはならないと思う。
0585名無電力14001NGNG
>>577
信頼性計算で使う指標
http://www8.plala.or.jp/ap2/shinraisei/shinraisei3.html

MTBF(平均故障間隔)とか
MTTR(平均修理時間)は
聞いた事あるよな?
0586名無電力14001NGNG
>>581
悪魔の証明をさせようとは思わんが、浜岡を走らせるならそれに
近いことはやってもらいたい。
それが無理に近いのならますます脱原発を目指して欲しい。
0587名無電力14001NGNG
>>575
君の定義する確率とは?
また、ある程度の基準と、その基準を設定した根拠は?
0588名無電力14001NGNG
100パーセントの安全性を追求するのは悪魔の証明でもなんでもない当然のこと。
0589名無電力14001NGNG
100パーセント安全じゃないなら、浜岡止めてくれよ。
100パーセント安全だというなら、証明してくれよ。
0590名無電力14001NGNG
つーか、中電は安全ですと言い切っているけど、
それが嘘ならどうして反論をしないの?
0591名無電力14001NGNG
繰り返しテストしてるのか?
0592名無電力14001NGNG
これから起きる地震で、過去のデータも十分ないのに、
安全だと言い切れるわけがない。
0593名無電力14001NGNG
浜岡厨は、どうして相手の質問に一切答えずに同じことを主張
し続けるの?
0594名無電力14001NGNG
100パーセント安全だといいきっているところが、不自然。
0595名無電力14001NGNG
>>590
嘘かどうかはわからないけど、嘘の可能性はあるな。
捏造事件もあったし。

犯行を行ったかのしれない本人のいうことなんて普通に考えて
絶対的な信頼はできないのと一緒。
0596名無電力14001NGNG
浜岡厨最低だな。
ただひたすら自分の主張を繰り返している。
0597名無電力14001NGNG
>>593
馬鹿だから
0598名無電力14001NGNG
骨董品買ってるしな。
0599名無電力14001NGNG
実際問題、すでに1号機2号機は停止中。5号機はまだ建設中。
動いてるのは3号機4号機だけだけど、それも検査や故障でしょっちゅう停まる。

ウザイ反対運動だのなんだのされながら、動かし続ける意味あんの?
中電社員さんだって悪者になりたかないでしょ?
もし停めてる間に地震がきて、被害が無かったら英断を誉められるよ。
停めないで被害があったら、世界中から後ろ指差されるね。
ま、停めないで被害が無い可能性もあるけど、賭けだよね。やってみないとわからない。
そんな賭けをやるほどの意味があるのかなあ。
リスク評価とか言うなら、動かしておく方がリスクが高いんじゃない?
0600名無電力14001NGNG
>>592

過去のデーターならあるでしょう。
0601名無電力14001NGNG
まるでやくざ体質。
0602名無電力14001NGNG
東海地震の過去のデータなんかあんの?
150年前だろ?
0603名無電力14001NGNG
>>601
誰を指して?
0604名無電力14001NGNG
>>603
浜岡厨
0605名無電力14001NGNG
>>599
それだけ原発で物凄いお金が儲かってるんだよ。
万が一の時の被害はめちゃくちゃ、物凄く、とんでもなく大きいが、原発で生み出される
利益もかなり多い。。

>>600
過去、大地震が起こって震源付近にある原発が大丈夫だったデータを見せてくれ。
0606名無電力14001NGNG
知らぬ存ぜぬ、存ぜぬ知らぬ
0607名無電力14001NGNG
原発で儲けた金で、会長が骨董品買ってたんだろ?
やくざの親分みたいだな。
0608名無電力14001NGNG
浜岡厨電
0609名無電力14001NGNG
おめえら、浜岡厨おっぱらってこいって、
親分の名を受けた工作員うようよ。
0610名無電力14001NGNG
必要悪?
0611名無電力14001NGNG
過去の地震データもないのに、なぜか安全と言い切る
やくざ集団、中電。
0612名無電力14001NGNG
知らぬ存ぜぬ、存ぜぬ知らぬ
0613名無電力14001NGNG
http://www.kyuden.co.jp/elec/panfu/katarai/01/no01.htm

大地震は経験していないけど。
この前の震度5(地表で160ガルくらい?)でも東海は
何も起きなかった。

浜岡はさらにそれを上回る地震が来ても耐えられるよう設計されている。
その試験もパスしているな。

それで「信用できないから危険なんだ!」と言われたら
結論ありきの主張には手の施しようが無いよな(w

0614名無電力14001NGNG
中電会長の骨董品の趣味のために、命犠牲にされちゃたまったもんじないな。
浜岡早くとめてくれよ。骨董品売り払えば、停めても食べていけるだろう?
0615名無電力14001NGNG
>>613
震度5弱と震度6、7じゃ、はるかに違うからな。
数字は1、2しか違わないが。
0616名無電力14001NGNG
骨董品に話を摩り替える浜岡房の涙ぐましい努力に禿藁
0617名無電力14001NGNG
浜岡厨のおかげだな。まぢで、何も騒がず、1、2号機常時動いていたら、
怖くてたまらんかったよ。

建て方が違うからな、あの二個は。
0618名無電力14001NGNG
震度5だって、プゲラ。
東海地震の実際の揺れの様態に関する過去のデータがないだろう
て言ってるんだよ。
0619名無電力14001NGNG
>>615

例えば仮に大地震を経験し、無事だった原子力があっても
お前は「浜岡は信用できない!」の一点張りだろ(w
0620名無電力14001NGNG
>>614
骨董品は何の関係も無い話し
0621名無電力14001NGNG
東海大地震の時は震度7が来るだろうね。
0622名無電力14001NGNG
1号機、2号機動いてたらかなりやばかったな。
中電職員もさぞかし怖かったろう。
0623名無電力14001NGNG
>>619
そうだな。10個ぐらいあったら考えるけど。
0624名無電力14001NGNG
>>620
いいや、企業体質の問題だろう?
トップの体質は、組織全体に浸透するからな。
0625名無電力14001NGNG
>>617

どこが違うんだよ、1、2号機は
0626名無電力14001NGNG
>>625
勉強してこい。
0627名無電力14001NGNG
>>>625
その二つは東海大地震が来るとまだわかっていなかった頃に立てられた。
0628名無電力14001NGNG
>>621

それを想定した試験にパスをしているのだがな。
浜岡房の困ったときの一言。

「そんなデーターは信用できない!」

すべてのことから言い逃れできる最強の一言です(w
0629名無電力14001NGNG
>>628
実際信用できないんだからしょうがない。
0630名無電力14001NGNG
浜岡の安全性のことなどそっちのけで、
骨董品に金をつぎこむ中部電力。
名古屋で骨董品磨きながらふんぞりかえってたんだろうな。
0631名無電力14001NGNG
>>624
そういう話しだったら、ちくり板にでも言ってやってくれ
この板にも中電スレがあるから、そこでもいいぞ
0632名無電力14001NGNG
>>628
何回も嘘をついてばれてるのだから仕方ないだろw
0633名無電力14001NGNG
>>627

その後、試験をしたらパスしたんだよ。
最近は一部のコンクリートをぶち抜いて試験をしているけど。
0634名無電力14001NGNG
浜岡厨の主張

浜岡原発は危険である。
なぜなら100%安全ということは、この世界ではありえないことだからである。


ってことか?そりゃすごいな。隕石がぶつかるかもしれないし、
テロが起きてジャンボジェットが5機ぐらい突っ込んでくるかもしれないし。
浜岡原発が事故を起こす可能性はいくらかはある。
だが、上記の2つのように無視しても良い事例もあるj。

だから、どのぐらいの危険性があるのか確率を評価しないといけないのだが。
0635名無電力14001NGNG
>>617
原発反対派の主張のお陰で止まったのか?アホか。
0636名無電力14001NGNG
部下A「会長、浜岡厨がまたもや騒いでおりますっ」
会長、葉巻をくゆらせ、骨董品を磨きながら、
   「ふん、じゃまくさい。工作員を住人ばかりネットにはりつけておけ」
部下A「はっ」
0637名無電力14001NGNG
>>632

そうだね、そのほうが浜岡房にとっては
言い逃れができる手段ができて、いいんじゃない?
0638名無電力14001NGNG
会長、「とにかく、サヨクだと思わせて、一般人と隔離するようにしむけるのだ、
    わかったな。がはははは・・・」
0639名無電力14001NGNG
浜岡房は行き詰ると妄想に走ります(w
0640名無電力14001NGNG
>>637
はげどう
余計なこと、な〜んも考えなくていいからな
0641名無電力14001NGNG
中電の供給圏内で、名古屋から一番遠い場所に
原発作らせて汚ねよな。
0642名無電力14001NGNG
データを信用するもなにも、東海地震の過去のデータが皆無だろうが。
あるなら出してみな。
0643名無電力14001NGNG
>>641

浜岡房によれば名古屋も汚染されるけどな(w
0644名無電力14001NGNG
今日の浜岡厨の主張は、ここの下の部分ですね。
一晩たっても進歩無しと。


217 名前:浜岡厨の主張 投稿日:04/10/10 00:17:31 ID:fxWJ1IN2
浜岡厨の主張は

浜岡原発が危ない理由は、
石橋教授や茂木前予知連会長が危険だと言っているからである。
彼らの主張を信じる理由としては、

・学者の言うことのほうが企業のいうことより信用できる
・意見の信頼度はページ数による
・マスコミが取り上げるか否かが信頼度に影響する
・中電の発表は、責任者の名前が匿名であるので、
にちゃんねる並みの信用度の低いものである。

ということがあげられる。故に、浜岡原発は危険である。

また、もし、
100%安全だという証明が出来ない限りは安全ではない(悪魔の証明=無理)
だから、原発の危険性については証明するまでも無く、
原発は危険である。
0645名無電力14001NGNG
風は西よりだしな。
西に逃げれば逃げおおせるんじゃね?
0646名無電力14001NGNG
>>634
少なくとも俺はそうは主張してない。
100%でなくても、99.9999%でもいいから、ともかくある程度以上の確度を持って安全だと
言い切れないなら、危険である。
むしろ、確率を評価も出来ないのに、建てるのはおかしい。

今後数十年間に大きな隕石がぶつかるは、統計的(歴史的)に見て非常に少ないだろうし、
そもそも隕石がぶつかることや、テロについては無視していいとは思わない。
東海大地震のデータもない。
0647名無電力14001NGNG
>>642

だからそのデーターがあっても浜岡房にかかれば
原子力に有利なデーターはすべて

「信用できない!」

の一点張りだろうが(w
0648名無電力14001NGNG
>>647
いいや、そんなことはないよ。あるんなら。
0649名無電力14001NGNG
大丈夫、大丈夫って、
浜岡ぶっこわすほどの巨大な地震が来たらどうすんだよ。え?
来ないとは言えないだろ?
0650名無電力14001NGNG
コアラって 握力100トンあるってしってた?
またまた、嘘ついてると思ってるでしょ?本気だよ
本気とかいて、マジ。
びびった?おっかねーっておもった?
そんなにがっかりすんなってばあ〜、そこの君!
そう握力に自身のあった君!
コアラって馬鹿にできないでしょ!
すごいっしょ!俺も最初は信じられなかったから、
気を落としすぎんなよ、握力自慢君!
酒飲んでねちゃってもいいよ、今日だけは、
ゆるしたげる。
0651名無電力14001NGNG
>>646
じゃあ、君が考える確率の算出の仕方は?
今は危険だと思っているんだよね?
今は何パーセントぐらい?
それと、何パーセント以下なら安全だと思うの?
またその安全基準の算出根拠は?

そういうのが頭の中にないと、君のようなレスは出来ないよね?
0652名無電力14001NGNG
>>651
何度も何度も、何パーセントだかわからないから危険だといってるのだが。
0653名無電力14001NGNG
>>644
進歩ひとつあった
それに会長が骨董趣味だから信用できない
っていうのを追加してくれ
0654名無電力14001NGNG
津波が来れば簡単に壊れる。
津波を想定してなんかとても作れないしな。
0655名無電力14001NGNG
>>647
データーってばかっぽいな。
0656名無電力14001NGNG
>>654

自作自演のネタフリすんなよ
0657名無電力14001NGNG
>>648

だからそれに耐えられる設計、試験をパスしているわけだよ(w
仮に他の原発で実績があっても「浜岡は〜」と主張するのが房(w
0658名無電力14001NGNG
原発産業がデータ隠しや、データの改竄
原発産業に不利な情報の操作、などなど
こそこそやりすぎたから当然信用が無いわけだ。
とても住民を納得させるのは無理だし、存続するだけ無駄。
太陽電池でも売って一儲けしろよw
0659名無電力14001NGNG
>>657
その試験が信用できないからしょうがないね。
信用できるんなら、主張を変えるけども。
0660名無電力14001NGNG
>>652
何パーセントかわからないってことは
危険かもしれないし安全かもしれないってことだよね?
どっちかわからないってこと。

でも、君はなぜか危険だということがわかってるんだ、
それって、確率がわかってるじゃん。
0661名無電力14001NGNG
ほぉ〜ら来た、困ったときの一言

「そんなもんは信用できない」

0662名無電力14001NGNG
データもないのに、安全といいきる。不安をネットでもらせば、
「なら証明してみせい」とちんぴらみたいなのがうようよ群がってくる。
0663名無電力14001NGNG
>>660
安全か危険かわからない。そういうものを俺は「危険だ」と表現しているだけのこと。
君の言葉で言えば、「危険かもしれないし、安全かもしれない」ということ。
0664名無電力14001NGNG
>>651
>>652
585 :名無電力14001 :04/10/11 01:11:17
>>577
信頼性計算で使う指標
http://www8.plala.or.jp/ap2/shinraisei/shinraisei3.html
0665名無電力14001NGNG
やくざ体質、中電。
0666名無電力14001NGNG
>>661
信用できないものを信用できないと言って何が悪い?
正論だろ。
0667名無電力14001NGNG
       / \\\\\
      /   \\\\\
      / /   ̄ ̄ ̄ ̄\
     |/         |
     (6     ´  っ` | 次回サザエさんは。アナゴ、ぱこぱこ姫で昇天、絶対みてねですぅ
      |    ___ |
       \   \_/ /
        \___/
0668名無電力14001NGNG
>>660
確かに、
何パーセントかわからないから導ける結論は、
危険かどうか判断ができない、ってこと。

なのに、なぜか危険だという結論になるのhがおかしいね。
0669名無電力14001NGNG
>>657
一般的な地震のみで大地震は想定外
津波も想定外
日本みたいな地震大国には原発は向かないんだよね元々
沖縄沖の石油開発に力を入れろよ
0670名無電力14001NGNG
>>660
まるで、ちんぴら。
0671名無電力14001NGNG
つまり何を言っても信用できないから浜岡停止!
なんだろ?房の主張は(w
0672名無電力14001NGNG
>>663

>安全か危険かわからない。そういうものを俺は「危険だ」と表現しているだけのこと。

この文章、自分でおかしいと思わない?????
表現の問題ではなく、明らかにおかしいよ。
0673名無電力14001NGNG
>>669

だから大地震も想定して設計、試験をパスしているのだよ(w
0674名無電力14001NGNG
どのぐらいの地震がくるか正確にわからないのに、
何パーセントか言えるわけがない。
それが言えないなら、危険とは言えないとはどういう理屈だ?
0675名無電力14001NGNG
>>668
100%危険だとわからなければ危険といってはいけないという定義に従えば
確かにおかしい。
ただし、俺の言葉ではおかしくないわけだ。
安全かどうかわからないものも危険だと表現してるわけだから。

どちらも同じことを別の言葉で表現してるに過ぎなくて、その違いは議論の本質ではない。
0676名無電力14001NGNG
信用できないヤツが検査してもそのデータは信用できないな。
原発のデータ改竄は日常的だし。こんな事は今に始まったことでは無い。
人的資源や質の低下、老朽化と事故は当然増えていく。
だからアンナあほみたいな事故を繰り返す。
0677名無電力14001NGNG
                   __ζ____
                 ...‐''゙   '゙ ''‐...           
               ..‐´         '゙ ''‐...  
             /::::::::            `‐..
            /:::::::::::              \     
           ./:::::::::::     ⌒  ⌒      ゙!,        
           /:::::::::::..     (・)  (・)       {    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
           |:::::::::::.      -◯⌒○-       !  < こわれてからじゃ おそかろう 
           |::::::::::::    / _|||||||_\      |    \__________
           .l:::::::::::::..     \_/        /    
           ヽ::::::::::. ___            ,/     
             \::/`ー---‐^ヽ        /     
              l:::      l         /          
         _ /,--、l::::.      ノ       l        
     ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l        \        
    ,/   :::         i ̄ ̄  |         \
   /:::::::.        l:::    l:::::::   l           \       
  l:::::::::::.   l:::    !::    |:::::::   l            \   
  |:::::::::l::::  l:::    |::    l:::::     l              l     
  |::::::::::l:::.   }:::   l:::::,r-----    l               l  
  ヽ::::::::l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /                    
  /\::::`ー‐'  / l__l;;;;;;;;;;;/      
0678名無電力14001NGNG
でた。浜岡厨の屁理屈。しかも、こんな短い文章の中で
論理が破綻してるし。
「安全か危険かわからない」と「危険だ」が同じなのか?
「危険かもしれないし、安全かもしれない」のほうが正しいだろ(藁)

>>660
安全か危険かわからない。そういうものを俺は「危険だ」と表現しているだけのこと。
君の言葉で言えば、「危険かもしれないし、安全かもしれない」ということ。
0679名無電力14001NGNG
>>672
表現の問題だよ。
真っ暗でも何も見えない。一歩先は崖かもしれません。
さて、一歩前へ進むのは危険か否か?

普通、これを危険と表現する人も中にはいるだろう。
0680名無電力14001NGNG
原発の真下で大地震がおきりゃ、誰だって危ないって思うだろ。
親分に上から封じ込まれないかぎりはね。
0681名無電力14001NGNG
>>678
どちらが正しいにせよ、そんなのは議論の本質ではない。
両者が言わんとしてることを汲み取った以上、もう問題ではないだろう。
0682名無電力14001NGNG
>安全か危険かわからない。そういうものを俺は「危険だ」と表現しているだけのこと。

「安全か危険かわからない」=「安全かどうかわからない。and 危険かどうかわからない。」
なのに、なぜか前者だけを採用して、「危険だ」と考えるのって、
おかしいと思わないの?

もし思えないのなら、相当頭が悪いよ。
自分で言った言葉自体の中に矛盾をはらんでいてきづかないんだから。
0683名無電力14001NGNG
浜岡房は自分の思考を超える事に対し危険だと言っているわけだな(w
0684名無電力14001NGNG
>「安全か危険かわからない」と「危険だ」が同じなのか?
>「危険かもしれないし、安全かもしれない」のほうが正しいだろ(藁)

原発に地震が襲って、「危険かもしれないし、安全かもしれない」ってのは、
かなり怖い。
0685名無電力14001NGNG
>>681
本質ではない、でまたまた誤魔化して逃げるのか。
都合のいい人だね。
0686名無電力14001NGNG
     /  / ̄⌒ ̄\
     /   / ⌒  ⌒ |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | /  (・)  (・) |   | すっこんでろ!浜岡厨  
  /⌒  (6     つ  |   | 
 (  |  / ___  |  <
  − \   \_/  /    \__________________
 //  ,,r'´⌒ヽ___/     ,ィ
   /    ヽ       ri/ 彡
  /   i    ト、   __,,,丿)/        ζ
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/      / ̄ ̄ ̄ ̄\
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"      /.         \
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、       /           |
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::|||||||||||||    ||||||||||||
   Y'´          /    """''''〜--、|||||||||||||||||) 
   (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ   |
    ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  ./
    ヽ      \  ̄""'''"" ̄   \____/-、
     ヽ       ヽ  :::::::::::::::::::: /          `ヽ
      ヽ  丿   )       /    ノ   ゝ ヽ ,〉
       ゝ      !      /            ∀
        !     |      /   人     ヽ   ヽ
        |     ,;;}      !ー-、/  ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
          |ノ    |      |  /    Y        ヽ
0687名無電力14001NGNG
>>673
大地震の定義は?w
震度が大きければどんな物でも壊れる。
そもそも活断層もしくは断層にはまれば
どんな建物でも壊れる。津波が来れば一気に破壊される。
所詮口先だけで、事故があれば想定外でしたと言うだけ。
話しても仕方ないので責任の取らせ方を議論した方がマシ。
現場責任者の住所とか調べておいたり、勤務してる人間を
リストアップしておいて事故時の責任の取り方を聞いておけば?
0688名無電力14001NGNG
>>682
お前、相当頭悪いな。

この場合、俺は前者だけを採用してその表現を使ってるわけではなくて、
「安全か危険かわからない」=「安全かどうかわからない。and 危険かどうかわからない。」
における、「危険」とは別の定義で「危険」を使ってるだけ。

それが、わからないなら、「安全か危険かわからない」でいいよ。
君の定義に合わせればそうなる。
0689名無電力14001NGNG
深い渓谷に、古いつり橋が架かっています。
みた感じ、ロープがところどころほつれていたり、
ちゃんと、わたれるのか、わたれないのか分かりません。
つまり、「安全か、危険か、わかりません」・・・
ってのは、危険ってことだろう。
0690名無電力14001NGNG
>>685
誤魔化してないよ。どうでもいいことなのは確かだから。
0691名無電力14001NGNG
「安全か危険かわからない」と「危険だ」が同じだと最初に
言ったのは浜岡厨のほうだろ(藁)

自分で論理が破綻したことを言っておいて、
>>681のように本質ではないだとか言ってみたり、
>>684みたいに、自分が言ったこと自体がおかしいと言ってみたり、
もう滅茶苦茶。
0692名無電力14001NGNG

   三 ̄ ̄ ̄ ̄\
   /  ____|      
   /  >/  \ |   
  /  / (・)  (・) |
  |  /---○--○-|
  |─(6    つ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    ___ | <  なにも、そんなところに建てなくてもいいじゃないか!
   \  \_/ /   \_________________________
    \___/

0693名無電力14001NGNG
浜岡厨って言葉もすっかり定着したね
いっそ2典PLUSあたりにでも登録してもらおうか
0694名無電力14001NGNG
事故を起こした人間や責任者がクビにもなってないからな原発は。
データ隠しや改竄でもクビが飛ばない。市民が追求するしか無いだろ。
すこしは緊張感を持たせてやれ。
0695名無電力14001NGNG
>>687

浜岡房の信望する学者の言う地震です(w
0696名無電力14001NGNG
>>691
言葉遊びをするつもりはない。
気に食わないなら、「安全か危険かわからない」でいいし、
そのまま話を進めても俺は一向に構わない。
0697名無電力14001NGNG
>>693
おいおい過疎板でアホなこと言うなよw
少なくともIDの出るところでやれよ。
0698名無電力14001NGNG
すごい勢いで、スレが消費されていく・・・
0699名無電力14001NGNG
浜岡房の主張として

危険だと思うから危険なんだ!
中電のデーターは信用できない!

苦しくなってもこれを主張すれば言い逃れできる(w
0700名無電力14001NGNG
浜岡厨も熱心ですが、浜岡厨に反対の人もかなり熱心ですね。
0701名無電力14001NGNG
>>688
「安全か危険かわからない」=「安全かどうかわからない。and 危険かどうかわからない。」
における、「危険」とは別の定義で「危険」を使ってるだけ。

じゃあ、最初の「危険」と君が本来言いたかった「危険」の定義はなに?

「安全か危険かどうかわからないから危険だ」
というのが君の言ったことだよな。この場合の、最初の「危険」と
次の「危険」の定義は?

>それが、わからないなら、「安全か危険かわからない」でいいよ

良いも何も、君が言い出したことだし、それについて質問をしているのだが。
0702名無電力14001NGNG
>>699
いや、巨大な地震がくるから危険なんだろ?
0703名無電力14001NGNG
   / ̄ ̄ ̄\
  _ノ  _    \
 /  /  \/\ ⌒)
/  /  ⌒   ⌒ ヽ /     .
|  _|   (・)  (・)  V    
| (6  ///// > // .| <ますおさん、素敵!
ヽ_フ    ___ |
  \   \_/ /  <東海地震を想定せずに浜岡が立地候補に
    \___/     あがったことを、1、2号機が証明
              しているなんて気が付かなかったわ!
0704名無電力14001NGNG
>>697
地震板では定着してたよ
0705名無電力14001NGNG
>>699
安全か危険かどうかわからない。
信用できないのはその通り。
0706名無電力14001NGNG
>>696
??言葉遊びをしているのは君だろ?
「安全か危険かどうかわからないから危険だ」
という論理が破綻したことを言い出したのは君のほう。
でも、関係ない話をしていたのか?
0707名無電力14001NGNG
日本は世界一危険な原発大国って事は間違いないな。
いい実験台だ
0708名無電力14001NGNG
浜岡は、ぶっ壊れる。間違いなく壊れる。
0709名無電力14001NGNG
>>692
笑っちゃったじゃないか。

しかし本当に、何もそんなところに建てなくても。
東海地震説を建設前に知ってたらあの場所は選ばなかっただろうね・・・
0710名無電力14001NGNG
>>701
最初の危険は100%被害が訪れることがわかってる「危険」。
次の危険は、「100%ではないかもしれなけど、被害が訪れるかもしれない」という意味の危険。

俺としてはどうでもいいんだが。君の定義に合わせれば議論に何の支障もないわけだし。
0711名無電力14001NGNG
>>704
地震板は地震が来るとアクセス凄いな。
それ以外は過疎w
少し前は地震の予想で盛り上がったけど外れてしらけたな。
0712名無電力14001NGNG
>>706
俺は論理が破綻してないと思うが、君の定義に合わせれば確かに
破綻したようには見えるな。
まあ、君の定義に合わせて議論を進めれば何の問題もないから
本質ではないわけだが。
0713名無電力14001NGNG
本当は中電の中の人も「何もこんなところに」と思ってるんじゃないの?

変な団体には責められるし、仕事は増えるし。
0714名無電力14001NGNG
本当に事故ったら自分の命がヤバイし。
0715名無電力14001NGNG
>>713
そうみたいね。浜岡に回されるのみんないやがるみたい。
左遷扱い。
0716名無電力14001NGNG
>>710
>「100%ではないかもしれなけど、被害が訪れるかもしれない」という意味の危険。

あの、最初に安全か危険かの評価をしていないってことは、確率の算定は不能なの。
つまり、0〜100の間の数字ではなく、「わからない」なの。わかった?
0717名無電力14001NGNG
2,3個減らしても電力に困らないし、もっとも自由化競争が
怖いから少しでも長く使いたいのだろうけどね。
0718名無電力14001NGNG
>>716
多分、彼はわからないし、分かる気も無いと思うよ。
0719名無電力14001NGNG
>>710
もう完全に言葉遊びだな。
0720名無電力14001NGNG
>>716
んなことより危ない浜岡早くとめてくれよ。
0721名無電力14001NGNG
>>716
だから、君が言うように、確率の算定が不能なおかげで、100%被害が訪れることがわかってないと
危険といっていけないというのなら、「わからない」でいいよ。
つまり、君の言うことはわかってる。
0722名無電力14001NGNG
浜岡厨の主張

・安全か危険かどうかわからないものは危険である。

0723名無電力14001NGNG
なんか浜岡ってかなりやばそうだな。
日本も終わりか・・・
0724名無電力14001NGNG
>>719
そうだな。俺は言葉遊びなんかやりたくないけど、執拗にそれを望む奴がいるので
しょうがなく答えてやった。
0725名無電力14001NGNG
>>711
>地震板は地震が来るとアクセス凄いな。
>それ以外は過疎w

それはまったくそのとおり(w
時間帯にもよるけど
4〜5人しかいないんじゃないかって時も
結構あるよ
0726名無電力14001NGNG
>>717, >>720, >>723
0727名無電力14001NGNG
>>717, >>720, >>723
都合が悪くなると、単発レスで印象工作
0728名無電力14001NGNG
>>724
傍から見てると、言葉遊びをしているのは君のほうに見えるけど。
0729名無電力14001NGNG
浜岡房の主張、おさらい

危険だと思うから危険なんだ!
中電のデーターは信用できない!
0730名無電力14001NGNG
地震=危険
原発事故=危険
なのに、
地震の二次災害としての原発事故の可能性≠危険 なの?
そっちの方がわからない
0731名無電力14001NGNG
    @―@,,_
     /      @
    @   A;;;;A  `l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    l ∩(;゜Д)  @ < 電気は大切にしろや!
    @└-i____x_iニ⊃   \________________________
   ,,-゙`"'「^i≡≡}@
   ii ;,⊂」^~^\\-,,、
    ゙i,,,´~^` ⌒ lニ⊃ ゙'i
   //¨゙"''-i,,,,,,、  ,,-"
   \\       ゙"''\\
   //        / /
  \ \       \ \
  /   /       /  /


0732名無電力14001NGNG
>>728
俺もだし、相手もだな。
俺の場合、やりたくないけど仕方なくつきあってやった。
0733名無電力14001NGNG
「安全か危険かわからない」のなら、
「安全だ」かもしれないし、「危険だ」
かもしれない。
なのに、浜岡厨はなぜか「危険だ」と変換してしまう。

要するに、論理は関係なく、ただ危険だと言いたいんだよな。
0734名無電力14001NGNG
耐震設計しても、それを上回る地震がきたらどうするんだ?
0735名無電力14001NGNG
>>732
いや、君だけだと思う(藁)
君の主張は明らかに無理がある。
0736名無電力14001NGNG
>>733
そうじゃない。
「安全か危険かわからない」でいいと何度もいっている。
0737名無電力14001NGNG
>>733
それは屁理屈だってば。
0738名無電力14001NGNG
>>733
相手もいいって言ってるし、その先に話進めたら?
0739名無電力14001NGNG
>>735
まあどっちにしろ、どうでもいいんだが。
この件に関しては「逃げた」でいいよ。
0740名無電力14001NGNG
>>737
「安全か危険かわからない」=「危険だ」
というのが論理的に正しいの?
0741名無電力14001NGNG
>>734
逃げる。
0742名無電力14001NGNG
>>736

了解。君の主張は、「安全か危険かわからない」
ってだけなのね?

とくに、危険だとは言っていないわけね?
0743名無電力14001NGNG
>>738
そうだな。つまり、安全か危険かわからないのだから、原発は脱却するか、もしくは安全だと確認して欲しい。
0744名無電力14001NGNG
>>742
その通り。
君の言葉の定義ならそうだな。
0745名無電力14001NGNG
>>740
だから、それはいいから、次に話を進めようよ。
相手もいいって言ってるじゃん。
0746名無電力14001NGNG
>>734

どんなものでも駄目な想定をしたら駄目だろうね。
だって駄目な想定だもん(w
0747名無電力14001NGNG
安全か危険かわからないなら、浜岡停めてくれよ。
0748名無電力14001NGNG
浜岡厨、自分の言ったことの矛盾に気づいて窮地に追い込まれてるな。

なんとか、話を流したいらしい。
0749名無電力14001NGNG
>>747
そのせりふは禁止
0750名無電力14001NGNG
安全か危険かわからない原発に、大地震が来たらどうするんだ。
ぶっつぶれるに決まっている。
0751名無電力14001NGNG
>>748
もう許してやれ(藁)
自分の間違いを認めたんだから(藁)
0752名無電力14001NGNG
>>748
矛盾ではないと思うけど、下らない揚げ足取りは確かに何とか流したいな。
0753名無電力14001NGNG
>>749
言論封殺か。
0754名無電力14001NGNG
>>751
認めてない。
0755名無電力14001NGNG
>>750
>安全か危険かわからない原発に、大地震が来たらどうするんだ。

>ぶっつぶれるに決まっている。

あれ?ぶっつぶれるに決まってるって、危険だってわかってるじゃん(藁)
0756名無電力14001NGNG
安全か危険かわからないような、頼りない原発では困るな。
0757名無電力14001NGNG
>>753
話しが堂々めぐりになって先に進まないからだよ
0758名無電力14001NGNG
安全か危険かわからない物って、普通は安全だと証明されるまで避けるよ。

安全か危険かわからない自動車
安全か危険かわからない道路
安全か危険かわからない薬品
安全か危険かわからない食べ物
安全か危険かわからないサイト
0759名無電力14001NGNG
>>752

あれ??矛盾は無いんだ?
なら、

「安全か危険かわからないものは、危険である」
というのが君の主張だね?
0760名無電力14001NGNG
>>758
そうだな。俺がいいたいのはそういうこと。
0761名無電力14001NGNG
>>759
俺の定義を使うとそうだよ。君の定義を使うと違うけど。
0762名無電力14001NGNG
>>755
安全か危険か分からんような頼りない原発は、
ぶっつぶれるだろうな。
0763名無電力14001NGNG
>安全か危険かわからないサイト
それって2ちゃんねるっていうとこだろ
避けたほうがいいぞ
0764名無電力14001NGNG
東海地震が来て、安全か危険かわからんようなら、
浜岡停めてくれよ。くじ引きじゃないんだからさ。
0765名無電力14001NGNG
>>761
君の頭の中の論理構成はすごいな。
0766名無電力14001NGNG
>>764
そう思うのが普通。
0767名無電力14001NGNG
>>765
へー。どうでもいいけどね。
0768名無電力14001NGNG
もう一度確認です。
「安全か危険かわからないものは、危険である」 というのが
浜岡厨の主張ということで、よろしいですね?

759 名前:名無電力14001 投稿日:04/10/11 02:21:01
>>752

あれ??矛盾は無いんだ?
なら、

「安全か危険かわからないものは、危険である」
というのが君の主張だね?
のはそういうこと。


761 名前:名無電力14001 投稿日:04/10/11 02:21:42
>>759
俺の定義を使うとそうだよ。君の定義を使うと違うけど。
0769名無電力14001NGNG
>>768
それは言葉の定義によると何度いえばわかるんだ?
0770名無電力14001NGNG
>>769

だから、「俺の定義を使うとそうだよ」
っていうのは肯定なのか?否定なのか??

「安全か危険かわからないものは、危険である」
というのが君の主張でよろしいか?
0771名無電力14001NGNG
>>770
だから、俺の言葉の定義を使えば肯定。別の言葉の定義使えば否定。
これのどこが理解できない?
0772名無電力14001NGNG
脇で見ててよくわからないんですが、>>768さんは、「安全か危険かわからない」
浜岡原発は、東海地震時も動かしていてもよいという考えなのですか?
0773名無電力14001NGNG
>>769
はいって答えればいいじゃん。
君の定義だと、
安全か危険かわからないものは危険なんだろ?
0774名無電力14001NGNG
>>773
答えてもいいよ。別の定義に従えば、そうは言えないけど。
0775名無電力14001NGNG
「安全か危険かわからない」=「安全か危険かわからない」
でいいんじゃない?話を先に進めてよ。
0776名無電力14001NGNG
>>771
逃げずに早く答えろよ。
はいかいいえでな。
「安全か危険かわからないものは、浜岡厨の定義だと危険である」
というのが君の主張でよろしいか?

0777名無電力14001NGNG
>>775
俺もそれでいいって言ってるのに、なぜかこだわる奴がいるようで。
0778名無電力14001NGNG
浜岡厨の定義だと、
「安全か危険かわからないものは危険である」
ってすでに認めてるね。


759 名前:名無電力14001 投稿日:04/10/11 02:21:01
>>752

あれ??矛盾は無いんだ?
なら、

「安全か危険かわからないものは、危険である」
というのが君の主張だね?

761 名前:名無電力14001 投稿日:04/10/11 02:21:42
>>759
俺の定義を使うとそうだよ。君の定義を使うと違うけど。
0779名無電力14001NGNG
>>776
逃げずにずばりと答えてるじゃん。はいやいいえで答えると
誤解を生みそうだからちょっと詳しく言っただけで。
はいやいいえでどうしても答えろといえば、「はい」。
0780名無電力14001NGNG
>>774
他の定義とかはどうでもいい。

君の定義では、
「安全か危険かわからないものは、危険である」
でいいんだよね?
0781名無電力14001NGNG
>>780
いいよ。
0782名無電力14001NGNG
はい。浜岡厨の主張が一つ追加されました
「安全か危険かわからないものは、危険である」
0783名無電力14001NGNG
>>782
で?
0784名無電力14001NGNG
>>782
はい。おめでとう。
次へいこう。
0785名無電力14001NGNG
ってことで一件落着。
0786名無電力14001NGNG
漏れも「安全か危険かわからないものは、危険だ」と思う。
0787名無電力14001NGNG
>>783
浜岡厨の馬鹿発言が一つ追加されただけです。
気にしないで下さい。
0788名無電力14001NGNG
「このリンゴは、毒が入っているか、入っていないかわからないけど、食べる?」
って聞かれたら、普通食べないわな。
0789名無電力14001NGNG
>>787
何も馬鹿発言に思えないんだけど。
0790名無電力14001NGNG
で、ぶっちゃけ、浜岡はどの程度安全なのよ?確率言えるやついない?
0791名無電力14001NGNG
>>787
本当に浜岡厨って低脳だな。
自分がどんな馬鹿な派発言をしているか気づいていないみたいだし。
0792名無電力14001NGNG
>>791
だって君は、
「この魚、腐っているか、腐っていないか、わからないけど、食べる」って
聞かれたら、食べるのか?
0793名無電力14001NGNG
だれか浜岡中のAAを作ってくれ
0794名無電力14001NGNG
きけん 0 【危険】


(名・形動)[文]ナリ
あぶないこと。身体や生命に危害または損失の生ずる恐れがあること。また、そのさま。
0795793NGNG
× 浜岡中
○ 浜岡厨
0796名無電力14001NGNG
>>788
浜岡厨の論理は、
「このリンゴは毒が入っているかいないかわからない。だから、毒が入っている」
ですよ?論理を曲げないように。

>>792
浜岡厨房の言っていることは、
「このさかなは腐っているのかどうかわからない。だから、この魚は腐っている」
です。
0797名無電力14001NGNG
>>796
ちがうでしょ?
「安全か、危険か、わからない」浜岡原発を、東海地震時に動かすのか、停止するのか
ってことでしょ?
「腐っているか、いないか、わからない魚を、食べるのか、食べないのか」って理屈に
なるよ。
0798名無電力14001NGNG
>>796
だから、君の定義を使って解釈するとそうなるけど、
俺の定義を使って解釈するとそうはならない。
そして、俺の定義を使っている。わかった?
0799名無電力14001NGNG
>>797
だね。
0800名無電力14001NGNG
>>797
違いますよ?

浜岡厨は、止めるかどうか以前に、
浜岡原発が危険だという根拠として、
「安全か危険かわからないから、危険だ」と言っていますよ?
0801名無電力14001NGNG
>>794
はは。
この定義に従えば、「浜岡は安全か危険かわからない」ではなくて、
「浜岡は安全といえない限り危険」になっちゃうな。
0802名無電力14001NGNG
>>798

「安全か危険かどうかわからないから、とりあえず止めるべきだ」
というのならまだ理解できるが、
浜岡原発が危険である証拠として、
「安全か危険かどうかわからないから、危険だ」
というのは明らかに論理的におかしい。
>>797の言っているのは、後者のほうであり、君がさっき主張していたこと。
0803名無電力14001NGNG
>>797
それは、「安全か危険かどうかわからない」
だから、どうしようかっていう気持ちの話であって、
安全か危険かどうかわからないから危険だ、にはならんよな?
0804名無電力14001NGNG
また浜岡厨の言葉遊びが始まった。
浜岡厨の論理では、>>797が正しいんだろ。
0805名無電力14001NGNG
>>802
全然おかしくないよ。俺の定義を使えばね。
何度もいってるように、前者の「危険」と後者の「危険」の意味が違うから。

>>801
なるほど。「安全かどうかわからないから、危険」でもいいな。
国語辞典の定義を使っているし。
0806名無電力14001NGNG
>>801
>身体や生命に危害または損失の生ずる恐れがあること。

ここの部分か?
「恐れがある」というのは、すでに危険である確率がいくらかある
と言っているんだろ。
君が言っているのは、「わからない」であって意味が違う。
0807名無電力14001NGNG
>>804
言葉遊びをしたくないなら、いい加減理解したら?
それかスルーすればいいじゃん。
スルーでいいと言ってるのだし。
0808名無電力14001NGNG
>>806
「わからない」というのは、確率がいくらかあるというのと同義だ。
0809名無電力14001NGNG
>>800
ちがうでしょ?
そもそも、安全なのか、危険なのかという問題は、
リンゴを食べる、魚を食べる、東海地震時に浜岡を稼働させておく
のような条件が加わったときに、どうかという問題でしょう?

その評価が、「安全なのか、危険なのか」判定できないときに、
あえて、その条件化に置くのかどうかってことでしょう?
0810名無電力14001NGNG
>>805

了解した。君の論理だと、次の2つの命題は正しいわけね?

「このリンゴは毒が入っているかいないかわからない。だから、毒が入っている」
「このさかなは腐っているのかどうかわからない。だから、この魚は腐っている」
0811名無電力14001NGNG
>>794の危険の定義に従えば、「恐れがある」つまり、「可能性がある」
だけで、危険ってことになるね。
つまり、「安全か、危険か、わからない」=「危険」ということになる。
0812名無電力14001NGNG
>>810
全然了解してないね。その二つの命題は正しくない。
0813名無電力14001NGNG
飽きたな・・・・
0814名無電力14001NGNG
>>808
なるほど。
「安全か危険かわからない」=「危険である確率は必ず存在する」
なのか。
0815名無電力14001NGNG
>>809
ん???
ごめん。東海地震下とはいつをさす?
一応、東海地震時に緊急停止することになってるけど。
0816名無電力14001NGNG
>>810氏は、
「腐っているか、腐っていないか、わからない魚は、食べない」ってのは納得できるんだろう?
なんで、「安全か、危険か、分からない浜岡は、とめておこう」には納得できないんだ?
0817名無電力14001NGNG
>>814
「その人の頭の中では、危険である確率は必ず存在する」ならそうだね。
確率が存在しているからわからないのだし。
0%ならば、「安全だとわかっている」になる。
0818名無電力14001NGNG
>>812

「全然おかしくないよ。俺の定義を使えばね。」って自分で言ってるじゃん。
頼むから、自分の言うことぐらいはそのまま通してくれ。
問い返すたびに答えが違うのはなぜだ?
はぐらかしたいだけか?
0819名無電力14001NGNG
>>816
「食べない、止めておこう」というのは人それぞれの判断の問題であって、
確率の問題ではないだろ。
0820名無電力14001NGNG
>>818
全然おかしくないし、命題も正しくない。
何か矛盾してるかい?なぜ矛盾してると思うんだい。
0821名無電力14001NGNG
>>817
なるほど。それで納得した。
浜岡厨の言っている「確率」というのは、脳内の確率か。
俺は、数学で使う確率かと思った。

「この魚は腐っているかどうかわからない。もしかしたら、腐っているかもしれないから、
食べるのをやめておこう」というのは、正しいかどうかと言う判断ではなく、
妥当な判断。
だけど、この魚は腐っているかどうかは不明。

0822名無電力14001NGNG
>>821
「東海地震時に、事故がおきるか、おきないかわからないから、停めておこう」
も妥当な判断だとおわかりいただけますね。
実際事故がおきるかどうかは、不明ですが。
0823名無電力14001NGNG
>>820

ええ???

「浜岡原発は安全かどうかわからない。だから危険である」
っていうのは認めたんだよね?
これと、次の2つは同じ命題だよ???
また前言撤回ですか??

「このリンゴは毒が入っているかいないかわからない。だから、毒が入っている」
「このさかなは腐っているのかどうかわからない。だから、この魚は腐っている」
0824名無電力14001NGNG
>>822
だからといって、
浜岡原発が危険である根拠として、
「浜岡原発は危険かどうか判断ができない。だから危険である」
とはいえませんね?
0825名無電力14001NGNG
>>823
いや、同じじゃない。
「毒が入っている」に関しては、100%毒が入ってるが、
「危険である」に関しては恐れがあるだけで危険だから。
0826名無電力14001NGNG
>>822
なあ、その前に、中電は東海地震では放射能漏れのような大事故は
起きません、と言っているのだが、
その説明だけでは満足じゃないんだよな?
どこがまんぞくできないんだ?説明に欠陥があるんだよな?
それはどこだ?挙げてくれ。
0827名無電力14001NGNG
>>825
もういいよ。言葉遊びは。
君が認めたことなんだから、それでいいじゃん。
0828名無電力14001NGNG
>>823氏は、まじで分からないのか?
毒が入っているリンゴ=100%危険
毒が入っていないリンゴ=100%安全

毒が入っているか、入っていないかわからないリンゴ=確立はわからないが危険

ってだけのことだろう?
0829名無電力14001NGNG
わかったぞ。浜岡厨の論理が。
危険=安全ではない恐れがある場合。
つまり、100%完璧に安全と言えないものは、
全て安全ではない恐れがあるから危険なんだよね。

だから、浜岡原発が完璧に安全だと保証できない限りは危険だ、
こういうことだよな?

そうだよな。そりゃ浜岡原発は絶対に危険だ。100%の安全はありえないからね。


皆さん、浜岡原発は危険です。
0830名無電力14001NGNG
>>827
そうだな。
俺は親切だから、しかたなく答えてあげていたが、もうそろそろやめたほうがいいな。
もともと俺もやめたかったし。
0831名無電力14001NGNG
>>829
なるほど。すごい言葉遊びだな(藁)
納得した。
0832名無電力14001NGNG
つまり、「危険か、安全か、わからない原発は、危険」という命題は、
「100%危険か、100%安全か、わからない原発は、確率は不明だが危険」
っていう命題だから、
「毒が入っているか、いないかわからないリンゴには、毒が入っている」には
ならない。
0833名無電力14001NGNG
>>829
そこまで極端なことは言わない。
ただ、浜岡の場合、かなり高い確率で安全じゃないと危険だろうな。
0834名無電力14001NGNG
>>830

もしかして、自分が恥を掻いたと思ってないの?
すごい脳みそしてるな。
0835名無電力14001NGNG
>>832
100%危険か、100%安全か、わからない原発は、100%安全である
可能性だってあるんですけど。
0836名無電力14001NGNG
>>834
どうかな。恥はかいたかもしれないけど、少なくとも俺の言ってることは正しいとは
思ってるよ。
0837名無電力14001NGNG
>>833
これ、もう何度も聞かれたと思うけど、
かなりの確率ってどのぐらい?
それと、その確率の定義の仕方は?例えば、分母はなに?
0838名無電力14001NGNG
>>837
俺の場合、
99.99%ぐらいは最低欲しいね。

分母は「東海大地震が起きた場合」で、分子は「浜岡で大きな被害が出る事故がおきた場合」かな。
0839名無電力14001NGNG
>>835
わからないものはわからない、だよな。
わからないから、危険であるかことも考えてやめておく、
なら話はわかるけど、わからないから危険だ、
はおかしい。
0840名無電力14001NGNG
>>835
じゃあ、「腐っているか、腐っていないか、わからない魚」食べたらどう?
0841名無電力14001NGNG
>>838
えっと、東海地震が1万回起こったとして、9999回放射能漏れが
起きなければOK?
0842名無電力14001NGNG
>>840
くどい
0843名無電力14001NGNG
「危険」と「安全」という言葉の定義でわかったことは、
「危険」は、「危険の可能性」だけで既に「危険」ということになるが、
「安全」は、「安全の可能性」だけでは、「安全」ということにはならない、
ってことだな。
0844名無電力14001NGNG
>>840
君、かなりずれてると思う。
食べるかどうかは判断の問題であって、
その魚が実際に腐ってるかどうかっていう事実とは無関係。
0845名無電力14001NGNG
>>841
まあそんな感じかな。最低ラインだけど。
0846名無電力14001NGNG
>>843
逆に言えば、
100%安全ではないものは、危険である。
0847名無電力14001NGNG
俺の場合、かなり高い確率で安全なら安全と言っていいよ。
確かに100%はちょっとありえないことが多いし。
0848名無電力14001NGNG
>>845
了解。で、その確率は実際にどうやって求めるの?
まさか、原発の原寸大の模型を1万個用意して、1万回
実験をするわけには行かないよな?
0849名無電力14001NGNG
>>847
かなりの確率ってどのぐらいよ(藁)
0850名無電力14001NGNG
>>848
http://www8.plala.or.jp/ap2/shinraisei/shinraisei3.html
0851名無電力14001NGNG
>>848
恐らく不可能じゃないかなあ。
学者さんなどが知恵を絞って納得のいく答えを出してくれるかもしれないけど。
俺にはちょっと思いつかない。
0852名無電力14001NGNG
>>851
http://www8.plala.or.jp/ap2/shinraisei/shinraisei3.html
0853名無電力14001NGNG
>>839
「危険か、安全か、わからないものは、危険か、安全か、わからない」という命題は、
「腐っているか、腐っていないかわからない魚がここにあるが、君はどう思う?」って
聞かれたような場合には「わからない」で済むが、
「腐っているか、腐っていないかわからない魚がここにあるが、君はこれを食べなければ
ならない」って事態は、「危険」てことになるだろう?
従って、「壊れるか、壊れないか、わからない原発が稼働している」という今の現実は
「危険か安全かわからない」のではなく、「危険」ということになる。
0854名無電力14001NGNG
>>849
被害の大きさにもよるしなあ。一概には言えない。
ただ、浜岡の場合は99.99%ないとちょっと安全とは言い切れないね。
0855名無電力14001NGNG
>>850
そんな、浜岡厨に答えさせろよw
つまんないだろ。
0856名無電力14001NGNG
>>853
ならない。
わからないから、食べない。ってだけで、
危険だとはいえない。
0857名無電力14001NGNG
どっから、99.99%って数字が出て来るんだよ(藁)
また、適当か。
0858名無電力14001NGNG
>>855
浜岡厨にこれが理解できるわけないだろ
0859名無電力14001NGNG
>>853 >>856
まあ言葉の定義の問題だって。
国語辞典の定義なら100%安全じゃないと危険ってことになっちゃうみたいだな。
俺は100%とまでは思わないけど。
0860名無電力14001NGNG
つまり、

俺の定義では浜岡原発は危険である。
0861名無電力14001NGNG
>>857
俺の感覚だな。「安全」がきっちりした定義でない以上、これは仕方がない。
0862名無電力14001NGNG
>861
君の頭がきっちりしてないだけ。
さげちゃってかわいいね。
0863名無電力14001NGNG
>>862
へー。で?
0864名無電力14001NGNG
国語辞典の定義だと、
安全じゃない恐れがあること。

安全か危険かわからないものはわからない。
確率は評価不能。100%安全な場合だってわかる。
「恐れがある」って、どうして、わからないはずの確率がわかるの?
0865名無電力14001NGNG
>>856
なる。
「わからないから、食べない」が許されれば危険ではないけど、
浜岡の場合「わからないから、停める」が許されていないから。
0866名無電力14001NGNG
浜岡厨は838から下げ始めてるな。
0867名無電力14001NGNG
>>865
その場合も、危険かどうかわからない。
0868名無電力14001NGNG
浜岡厨は、言葉遊びをしてこのスレを1000までいってdat落ちを
狙ってるんだろ。
みんな、釣られてるぞ。
0869名無電力14001NGNG
>>864
はっきりした確率は出せない場合ってのは恐れがあると思うが。
違うのか?
0870名無電力14001NGNG
mean time between(before)failure(MTBF),平均故障間隔時間

 システムの信頼性を示す尺度のひとつで,信頼性工学において用いられる用語。 故障が起きるまでの平均時間,故障率の逆
数。 厳密には稼働中のシステムで,ある故障の回復後から,次に故障を起こすまで正常に動作する時間の平均。 あるいは動作す
ると期待される平均時間で,大きいほど信頼性が高い。 機器の耐久性を表わす指標といわれ, 特にハードディスクなど,摩耗など
の径年変化を受ける部品を利用したデバイスで使われることが多い。 しかし,測定方法も使用環境も異なるので,あくまで参考程
度と考えたほうがよい。

 最近のハードディスクの MTBF は 200,000〜800,000 時間(23〜91年)と言われているが, これの算出は数台を同時に動かして,
一定期間の故障率から導き出した数値と言われている。



mean time to failure(MTTF)

 非修理システムの信頼性を示す尺度のひとつで, 使用開始後故障するまでの平均時間。 修理のきかない機器に対して使用す
る。当然だが大きいほど信頼性が高い。



mean time to repair(MTTR) 平均修理時間,平均故障継続時間

 システムの保全性を示す尺度のひとつで,故障が起きてから回復するまでの平均時間。 小さいほど保全性が高い,つまり短けれ
ば短いほど迅速なサービスが期待できる。 あまり記述されないが,あえて記述している場合は,それだけ自信があると考えてよい
のかもしれない。
0871名無電力14001NGNG
>あくまで参考程度と考えたほうがよい。

ほら、宛てにならないじゃん。
結局、原発の安全性なんて評価できないんだよ。
だから、原発は危険なの。絶対に止めるべき。

0872名無電力14001NGNG
で、実際、浜岡は、危険なのか、安全なのか、わからないわけ?
0873名無電力14001NGNG
>>860
違うだろ。
君がやっていることは、計算する前になぜか答えがわかってる、
というようなこと。

0874名無電力14001NGNG
浜岡厨の頭ん中は腐ってんのか?
0875名無電力14001NGNG
>>872
浜岡厨が、
原発は安全かどうかわからない。だから、危険である、
と主張しているだけ。

原発の安全性は中電が証明しているから、おかしいと思うなら
どこか指摘したら?という意見は無視。で、
安全かどうかわからないと主張しつづけてる。
0876名無電力14001NGNG
危険か、安全か、わからないようじゃ、浜岡は危険だな。
0877名無電力14001NGNG
>>873
「答えが1か2かわからない」場合、答えが1になる恐れはないのか?
俺にはあるように思えるが・・・
0878名無電力14001NGNG
>>874
これだけ主張の矛盾点があらわになっているのに、
浜岡厨は理解できていないみたい。
ほんとに腐ってるんだろ。

わざとやってるとは思えない。
0879名無電力14001NGNG
>>877
だから、わからないものはわからない。
0880名無電力14001NGNG
>>875
中電は、東海地震の地震規模を正確に把握しているのか?
0881名無電力14001NGNG
>>880
してなかったら大問題だな(藁)
0882名無電力14001NGNG
>>878
天然なの?
0883名無電力14001NGNG
てか、つられるなって。
このまま屁理屈こねて、1000までいくつもりだろ。
一旦、書き込みを止めて様子見しようよ。
0884名無電力14001NGNG
別に無視してない。中電は作ってる本人だし、嘘をついた実績があるから、信用できないと言ってるだけ。
むしろ、原発が安全だとする人たちがこの意見を無視し続けてる。
0885名無電力14001NGNG
おそれ 3 【恐れ】


(1)こわいという気持ち。恐怖。
「―をいだく」
(2)(「虞」とも書く)悪いことが起こるのではないかという心配。懸念。
「肺炎を併発する―がある」
(3)(「畏れ」とも書く)神仏や年長者に対するつつしみ。はばかり。
「富士への―にこの度はさしおく/狂言・富士松」
0886名無電力14001NGNG
>>881
実際の地震が中電の予測を上回る可能性はないのか?
0887名無電力14001NGNG
>>884では、
「中電の言ってることは信用できない。」
>>886では
「どんな想定の元に原発を作ったとしても、想定以上の揺れがある可能性は
ゼロとはいえない。」

すごく都合の良い展開ですね。
中電の話は信用できない。
どんな耐震基準で設計しても、想定以上のフレだってありうるだろ、
これだけで済むからね。
0888名無電力14001NGNG
>>886
そりゃ、あるだろうな。
過去の東海地震の科学的データはないわけだし、正確な規模の想定など不可能。
0889名無電力14001NGNG
とりあえず停止ね?
了解です。
0890名無電力14001NGNG
>>887
それじゃあ、「安全性の証明」にはならないんじゃないの?
0891名無電力14001NGNG
>>888
東海地震の揺れは想定不可能。
だから、どんな耐震設計をしても、安全とは言い切れない。
だから危険だ。

これが浜岡厨の論理か。












いや、都合が良く出来てるね。自分ではなにもしなくていいもんね。
相手も絶対に反論できないだろうし(藁)
0892名無電力14001NGNG
高い想定の元に作れば可能性は少なくはなる。
ある一定以上少ないと言えるならば、俺は安全だと思う。
0893名無電力14001NGNG
停めとく以外に、安全性を証明する道はなさそうだな。
0894名無電力14001NGNG
そうだ。
100%安全とはいえないんだから、とめろよ。
0895名無電力14001NGNG
高い想定?
ある一定以上??
0896名無電力14001NGNG
市民を不安にさせてまで原発を推進するのはなぜ?

浜岡原発は、地元ではみんな反対です。
0897名無電力14001NGNG
新品の時には、十分耐震性があっても、経年劣化して、弱い部分とか出てきてるって
ことはないのか?原子炉の近くは、人が寄りつけないから、十分点検もできないわけだし。
0898名無電力14001NGNG
東海地震は、ここ100年で最大級の地震になるらしいし。
0899名無電力14001NGNG
こりゃ、停めるしかなさそうだね。
0900名無電力14001NGNG
9/23の毎日新聞に「JCO臨海事故から5年」という連載記事があり、
その中で浜岡4号機のコンクリート骨材のデータ偽造事件
(これが事件でなくて何なのか?!)について触れられていました。

【記事から引用】
「有害と判定する」という文字の上から「無害と判定する」と印刷された
紙が張られていた。同じ方法で、検査結果の数値も改ざんしてあった。
 「中電側には、これをカラーコピーして提出した。簡単だった」

私も週刊金曜日の明石昇二郎氏の記事で写真を見ましたが、本当に
紙を貼り付けただけの、小学生のちびまる子ちゃんでもできるシンプ
ル極まる偽造方法です。あまりにもシンプル過ぎて信じがたいです。
中部電力には原発建設の品質管理をやる気がなかったどころか、半
ば黙認していたのではないかという気すらします。

M8クラスの最大級の地震が起きると分かっているところに原発を作
ること自体が異常なのに、そこに根本的な材料の不正があったことが
発覚したわけです。一歩間違えば日本経済は壊滅し、数千万人が被
曝する危機なわけです。

それなのにサンプルの抜き取り調査もなしに安全を確認したという中
電と原子力保安員は本当に信じられないし、もっと驚きなのは、この「
事件」について大手のマスコミがほぼ沈黙を保っているこの状況です。

今後、中電と原子力保安院は相当な世論の圧力がなければ、サンプル
の抜き取り調査はやらないでしょう。なぜならば、仮にコンクリートの数
値が許容範囲外だったら運転停止は当然として、再開をするにはまた
土台から作り直すことになる可能性をはらんでいるからです。
しかし、中電がそんなコストを払いたがるわけがありません。それを分
かっているからこそ、大手マスコミは沈黙を守っているのかという気も
します。ある人の意見では「いや、もっと単純に事の重大性を理解して
いないんだよ」とのことでしたが。
0901名無電力14001NGNG
>>899
じゃ君が停めなさい
頼んだよ
0902名無電力14001NGNG
俺も停めるに一票。
0903名無電力14001NGNG
今週発売の「週刊現代」に驚愕スクープ「原発コンクリ壁崩壊で大災害が起こる
」という記事が掲載されています。これは、先日のJANJANで衝撃的な内部告発記
事(「浜岡原発の骨材試験で虚偽報告」と「続報!悪夢に心苦しむ」)の詳細です。

告発者が実名と写真付きで登場し、アルカリ骨材検査のデータ偽造とサンプルの差
し替えの手口を告白しています。

◎週刊現代から一部引用
「原発の中枢である原子炉は、鋼鉄製の圧力容器に入っている。それをすっぽり覆っ
ているのが、ドライウェルと呼ばれるコンクリートで内割されたおむすび型の圧力釜。
さらにその外側も、分厚いコンクリートで覆われている。また、地中深くに据えられた
基盤もコンクリート製だ。原子炉建屋の安全性は、まさにコンクリートによって支えら
れているのである。
しかも、浜岡原発4号機は、最悪で100%、最低でも60%のコンクリートが「有害」な
骨材で建設されたというのだ。」


しかし中電は、コンクリートのサンプル抜き取り調査もなしに、目視のみの検査で安全
だと強弁しています。

阪神大震災であまりにもあっけなく高速道路が倒壊した無残な記憶がある私たちは、

到底そのような説明で納得できるものではありません。


中電及び「業界」と一心同体の原子力保安院が安全性を無視した「突撃」をするのも
許せませんが、この問題をほとんど取り上げようとしない報道機関にも強い怒りを覚えます。

JANJANと週刊現代のみがこの内部告発を追求する現状が、この国の悲しい未来を予感させます。
0904名無電力14001NGNG
俺も。
0905名無電力14001NGNG
>>903
怖いね。
中電は大嘘つきだね。
0906知識人は全員原発反対NGNG
ビッグニュースです。本日、原発震災を防ぐ全国署名の顧問でやってくださ
っている村田光平さんのところに一本の電話がありました。な、な、なんと
長野県知事の田中康夫さんから全国署名の賛同人になっても良い、とのことです!

現在、発売中の「プレジデント」に記事になっているように、先日、稲盛和夫・
京セラ名誉会長が賛同人になってくださったことで財界に衝撃が走りました。
今回はそれを上回る衝撃が社会に走るかもしれません。

恐らく今世紀最大規模になるであろう巨大地震の震源域に老朽化した原発が稼動
している。このあまりにも異常かつ無意味なリスクが、
この国の指導者層に認識されてきたようです。
0907名無電力14001NGNG
>>906
宗教家の大企業の会長と、
ちょっとおかしい知事か。
0908名無電力14001NGNG
こりゃ、ますます停めるしかなさそうだな。
0909名無電力14001NGNG
>>906
かなり前のコピペ
0910マスコミに圧力をかける中電NGNG

先日、TV朝日の「報道ステーション」で核燃料サイクルの
ことを取り上げていました。
古館一郎が「報道ステーションは徹底して追求する」という
ような内容のことを言っていたので、「おー、すごいな」と
思ったのですが、自民党衆議院議員・河野太郎氏のメルマガ
によると、案の定、TV朝日にプレッシャーがかけられているそうです。

核燃料サイクルと浜岡原発は、直接的な関係は目立ちませんが、
今後、テレビで東海地震と浜岡原発のことが取り上げられた場合、
やはり同じように電力会社が潰しにかかってくるはずです。


「東海地震が起きても、浜岡は絶対に大丈夫だ。国民を不安に陥れる
ような放送をするならスポンサーを引き上げる」と。

TV朝日もある程度の覚悟を持ってやっていると思いますが、激励とい
うか報道の姿勢を支持するメールを出しましょう。
0911海外マスコミも原発の危険性を報道NGNG
http://www.japantimes.co.jp/cgi-bin/getarticle.pl5?fl20040523x2.htm
0912名無電力14001NGNG
怖いね。もう絶対に原発を止めるべき。
浜岡に限らずに日本中の原発が危ないと思う。
俺、こわくなってきたよ。
0913名無電力14001NGNG
>>911
海外マスコミじゃないじゃん。
しかも、ローレンモレって左翼のお友達じゃん。
0914名無電力14001NGNG
うわ、ほんとにこのままスレを流す気かよ。
浜岡厨、えげつないね。
0915名無電力14001NGNG
俺も、浜岡停止に一票。
0916名無電力14001NGNG
僕も、浜岡停止に一票。
0917名無電力14001NGNG
わたくしも、浜岡停止に一票。
0918名無電力14001NGNG
わしも、浜岡停止に一票。
0919名無電力14001NGNG
あっしも、浜岡停止に一票。
0920名無電力14001NGNG
我も、浜岡停止に一票。
0921名無電力14001NGNG
わても、浜岡停止に一票。
0922名無電力14001NGNG
今日はスレ消費が異常に早かった。
0923名無電力14001NGNG
一部の工作員を除いてみんな、原発反対派なんだね?
0924名無電力14001NGNG
ところで、中電工作員のレスがなくなったけど、
仕事が終わったのかな?お疲れさま。
0925名無電力14001NGNG
工作員いないとつまんないね。
0926名無電力14001NGNG
さっきの危険の議論をみてて思ったんだけど、
浜岡厨って論理的思考が苦手なんだろうね。感情で物事を判断してる。
だから、議論がかみ合わなかったんだろうね。
0927名無電力14001NGNG
論理的思考が苦手っていうのは、










馬鹿ってことか。
0928名無電力14001NGNG
>>926
考える事が苦手らしい
0929名無電力14001NGNG
地震の震源地の真上に、原発建てておきながら、なおかつ安全と言い張る方が
論理的思考力ないと思うがね。
0930名無電力14001NGNG
中電の工作員ってレベル低いよね。
原発が危険なのは常識なのに、良心が痛まないのかな?
ひょっとしたら、本気に安全だと信じているバカなのかもしれないけど。
0931名無電力14001NGNG
>>915-921
馬鹿の証明
0932名無電力14001NGNG
中電工作員は逃げたんだろ。正義は勝つんだかね。
やっぱり、原発は安全なんて嘘をつき続けると、さっきみたいに
論破されちゃうしね。
0933名無電力14001NGNG
データもないのに、次の東海地震の規模は想定済みと言い張るのも
意味不明だし、地震学者に危ないって言われても、聞かないし。
0934名無電力14001NGNG
工作員はいいよな。2chにカキコして金もらえるんだから。
0935名無電力14001NGNG
そうだよね。震源地の真上に建設したら、どんな設計をしても
壊れるに決まってる。
現代の科学じゃ、無理。
0936名無電力14001NGNG
俺たち一般市民は、原発に生命が脅かされているのにね。
0937名無電力14001NGNG
東海地震がきたら確実に壊れるのに、なぜ止めないの?
0938名無電力14001NGNG
工作員って日本語が下手だよね。
安全か危険かわからないものは危険に決まってるじゃん。
言語能力ゼロだね。
0939名無電力14001NGNG
骨董品蒐集のためでしょう?
0940名無電力14001NGNG
ここでは中電工作員と一般市民が議論してたんだね。
0941名無電力14001NGNG
そうそう、工作員て、腐った魚や毒リンゴ食べるらしいよ。
0942名無電力14001NGNG
ショッカーみたいなやつらだよね、工作員て。
0943名無電力14001NGNG
おまいら、本当に浜岡厨か?からかって遊んでないか? 藁
0944名無電力14001NGNG
工作員て、なんか臭そうだしね〜。
0945名無電力14001NGNG
>>943
市民の切実な訴えをネタ扱いするなんて、
工作員はひどいですね。
0946名無電力14001NGNG
そうそう、なんか臭い部屋で、鼻くそほじりながらカキコしてそう。
0947名無電力14001NGNG
浜岡原発は危険です。常識で考えればわかるはず。
0948名無電力14001NGNG
うん、わかるわかる、パソコンの脇にカップラーメンのゴミとかのってたりね。
0949名無電力14001NGNG
そうそう、彼女とか絶対いなさそうだし〜。
0950名無電力14001NGNG
なんか、人生投げてるよね。どうでもいいんじゃない?
0951名無電力14001NGNG
原発反対派って、こんなにいるんだね。
工作員のひどい妨害がなくなったから、みんな書き込めるんだね。
0952名無電力14001NGNG
とりあえずは、みんなでデモをしようよ。
仲間を集めないとね。他板とか回ってみようかな。
これは切実な問題だしね。
日本の将来がかかっているんだから、マルチポストは仕方がない。
0953名無電力14001NGNG
だね。人間やめますか、浜岡停めますかってこともんね。
0954名無電力14001NGNG
賛成!ひとり10個がノルマね。
0955名無電力14001NGNG
わかった。やってくるね!
0956名無電力14001NGNG
了解!
0957名無電力14001NGNG
あたしは、チェーンメールしてみる。
アドレス帳に取り合えず300人ぐらいのってるから、
かたっぱしにメールしてみるわ。
0958名無電力14001NGNG
みんなもやろうよ。数千万人の命がかかっているんだよ?
0959名無電力14001NGNG
お前ら工作員だろ。
0960名無電力14001NGNG
数千万人どころじゃないよ。
原発の放射能は原爆の数万倍。
世界が滅亡するよ。
0961名無電力14001NGNG
世界を守るためには、中国に早く日本を解放してもらうことが必要だと思う。
0962名無電力14001NGNG
そうだな。
中国大使館とコンタクトをとろう。
0963名無電力14001NGNG
そうそう、北朝鮮にミサイル発射してもらって、浜岡つぶしてもらおうよ。
そうすれば、地震がきても安全じゃないかな。
0964名無電力14001NGNG
>>959
なんで、工作員扱いされるの?
0965名無電力14001NGNG
浜岡の職員、全員拉致してもらうってのはどう?
職員いなくなれば、止まるでしょ?
0966名無電力14001NGNG
世界の危機だから、中国政府の助けを求めるのは賛成だな。
0967名無電力14001NGNG
職員いなくなったら、誰にもとめられないじゃん。
やっぱり、中国軍の特殊部隊に浜岡を占領してもらうのが良いね。
日本政府は世界を危険にさらしているんだから、文句はいえないよね。
0968名無電力14001NGNG
日本って、最低の国だな。
全人類を殺す気かよ。
0969名無電力14001NGNG
おまいら、遊んでるだろ 藁



いや、浜岡厨がマジになってるのかも。
0970名無電力14001NGNG
日本のエネルギー国策転換で浜岡原発から脱原発
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1069085717/932-
特に962以降

0971名無電力14001NGNG
浜岡厨は、中国や北朝鮮の手先だってことが判明したな。
0972名無電力14001NGNG
手先って何よ。
日本政府が世界を危険にさらしているんだから、外圧に頼るしかないじゃん。
0973名無電力14001NGNG
東海地震で浜岡が事故ったら、世界が滅亡するんだよ?
日本の原発は軍事目的だから、平和目的のチェルノブイリなんて
目じゃないほどの被害がでるよ。
人類は石器時代に逆戻り。
0974名無電力14001NGNG
やっぱり日本の原子力は軍事目的か。
だから、中国や北朝鮮は対抗上、核を持たざるをえないんだね?
0975名無電力14001NGNG
そうそう、日本は中国に攻撃されても文句は言えないよ。
軍事目的の核開発をしてるんだからね。
0976名無電力14001NGNG
それに、戦争で数千万人の善良な中国人を殺したんだよね?
日本人は全員死ぬべき。
0977名無電力14001NGNG
マルチポスト予告(実際に行った前科あり)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1069085717/951-958
0978名無電力14001NGNG
マルチポストもこの場合は許されるだろ。
世界の危機なんだから。
0979名無電力14001NGNG
ネタかと思ったら、
原子力なんとか室の主張と同じなんだよな。
ストップ浜岡や虹、訴訟団は、成田残党の半日工作の隠れ蓑だしな。
0980名無電力14001NGNG
浜岡厨のふりをした工作員の仕業ですね。
0981名無電力14001NGNG
もし浜岡厨じゃないとしたら、匿名板でなぜそれがわかるんだろう?
浜岡厨が、一人もしくは少数の集団だからということになる。
0982名無電力14001NGNG
お前こそ工作員だろ。市民の真摯な訴えを工作員扱いしてスルー
しようとしているな。そうはいかないよ。
0983名無電力14001NGNG
浜岡はんたーい
0984名無電力14001NGNG
浜岡原発の放射能は原爆の数十万倍です。事故が起きたら、
地球がぶっとびます。
0985名無電力14001NGNG
へえ、原発ってすごいんだね。
0986名無電力14001NGNG
日本には五十機も原発があるから、太陽系がふっとぶな。
0987名無電力14001NGNG
日本って軍事目的の原発を五十も持っていたのか。ひどいな。
0988名無電力14001NGNG
やっぱり中国になんっかしてもらうしかないね。
0989名無電力14001NGNG
そうだね。今の政府より中国政府のほうがマシだろ。
少なくとも世界を危機に晒す真似はしない。
0990名無電力14001NGNG
うん、チベットとかウイグルとかの人も、解放してもらって幸せそうだし、
日本も解放してもらおう。
0991名無電力14001NGNG
そして中国の綺麗な核兵器で守ってもらおう。
0992名無電力14001NGNG
次スレを・・・・・・・・
0993名無電力14001NGNG
>>963
>>965
>>967
お前ら通報されてますよ。
0994名無電力14001NGNG
記念まきこ ..._〆(゚▽゚*)
0995名無電力14001NGNG
嘘つきの中電の話をまともに聞くほどアホでは無いって事だな。
結論が出てよかったな。
0996名無電力14001NGNG
996
0997名無電力14001NGNG
997
0998名無電力14001NGNG
998
0999名無電力14001NGNG
999
1000名無電力14001NGNG
次スレ
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/eq/1097171926/l50
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。