原子力真理教信者よ、もうダメポ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
NGNG国内の原子力発電所から出る使用済み核燃料の
再処理・燃料への加工・最終的な廃止措置など核燃料サイクルにかかる総費用が、
06年の再処理工場操業から廃止までの72年間で
約21兆7000億円にのぼるとする。
電気事業連合会(電力会社10社で組織)の試算が3日、明らかになった。
試算は、この費用を含めた原発の1キロワット時当たりの発電コストが、
天然ガスや石炭火力をやや上回る7円台になるとしている。
処分費用総額や発電コストはこれまで非公表で、
電力会社側の試算が明らかになるのは初めて。
0568名無電力14001
NGNGでたーーー!
0569名無電力14001
NGNG端で聞いてる分には、荒唐無稽で面白いですね。
華麗に仇花として散っていってください。応援しています。
多分、原子力は社会の役に立ってないし、これからも立たないだろう。
世間のことを思うなら、この世に必要がない原子力がなすことは、わかってるよな。
0570名無電力14001
NGNGでも、アホ職員が原子力の取り扱い間違えて、周辺数十万人を巻き込んで逝くのは流石にカンベンな。
0571名無電力14001
NGNG反対派には理解できない事実ですよね。(クスクス
0572名無電力14001
NGNG浜岡なんか地震そのものの振動にくわえて津波がくればイチコロなんじゃないのか
日本の中枢がアウトになり日本壊滅になるんじゃないのか
0574名無電力14001
NGNGフランスは90%越えてますが、50%超えって具体的にどこの話がしたいのよ?
0575名無電力14001
NGNG大丈夫、お前のような低知能は雇わないから(w
0576名無電力14001
NGNGオイルショックとかで導入したわけだは無いのだが
0577名無電力14001
NGNG0578名無電力14001
NGNGプッ
0579名無電力14001
NGNG昔の日本は国産石炭とダム水力だけだったけど
人件費の高騰、事故の多発などで石炭は苦しくなった。
ダムは採算のあう立地が無くなって、頭打ち。
そこで安い石油に目をつけ、輸入したんだけど、
当時からエネルギーセキュリティーが問題視され、
ちょろちょろと原子力を導入。
そんなところへ石油危機。一気に原子力が増えた罠。
でも一応言っておくが、日本は石油危機以降、
何も原子力だけに頼ろうとはしなかった。
天然ガスの導入も石油危機以降だな。
宇宙などに用途が限られていた太陽光発電、燃料電池を
民生に使えるように研究を始めたのもこの時期(サンシャイン計画)。
最近になって当時の基礎研究の成果が出始めたが。
0580名無電力14001
NGNGあとそれと
原子力=軍靴が聞こえる!
なんて恥かしいことは言わないでね。
そんなことしたらシナが黙っておらんよ。
0581火力発電派 ◆fv7aIw69ow
NGNG原子力産業はバケツで臨界事故を起こす人を雇ったわけだが?
0583名無電力14001
NGNG反対運動なんてするわけないじゃん。w
無知無学無教養で、経歴詐称するような火力タンに
そんな理解力が(ry
0584原子力研究者
NGNG考えた。良い考えが浮かんだので、お隣の原電を訪問した。コールダーホールは
解体中だった。その後、日立銅山後の展示館を訪問した。銅山の廃坑の底で
もう一度、考えた。
「日本には、かつて石炭、金、銀、銅を産出し、いまでは掘り尽くされた廃坑がある。
これらを、高レベルガラス固化体と解体原発廃棄物の永久埋設場所として使用する。この廃坑が
総て埋め直されるまでが、原子力発電を続けるリミットとする。それだけの時間が
与えられれば、代替エネルギー開発と省エネ推進と人口減によるエネルギー消費減でこの國はやっていける。」
0585名無電力14001
NGNGシナが靖国参拝禁止とODA増額と原発停止を求めてるってか?(w
0586名無電力14001
NGNG0587名無電力14001
NGNGそれは藻前の脳内妄想のお話。
0588名無電力14001
NGNG成田、南京大虐殺、従軍慰安婦
それとアメリカの原子力潜水艦が日本に来ることは反対しても
シナの原子力潜水艦が日本の領域に侵入するのはダンマリなのものねぇ(w
^^^^^^^^^^^^^^^
0589名無電力14001
NGNG0590火力発電派 ◆fv7aIw69ow
NGNG体に良い放射線などない、そう原発の放射線も体に悪い。
当 た り 前 じ ゃ ん !
0591名無電力14001
NGNG・電気代がただ同然になる。
・増殖炉で無限にエネルギーが得られる。
・些細な事故もおこらず絶対安全。
どれも達成できないどころか、
国の決めた手順を無視して組織的に裏マニアル作るは、
アホ職員は「早く帰りたい」との理由で裏マニアルすら無視するはで、
理想と、運用する人、の間に大きな溝がありながら、それにはダンマリだものねぇ(w
0592名無電力14001
NGNG・増殖炉で無限にエネルギーが得られる。
・些細な事故もおこらず絶対安全。
激しくソース希望(www
0593名無電力14001
NGNGオイルショックどころじゃ無いわな。
いっそ厨獄人でも燃やすか?www
10億もいるから結構もつだろw
0594火力発電派 ◆fv7aIw69ow
NGNG人間は水分が多すぎて燃料にはならない。
0595名無電力14001
NGNG石炭だって加工してから燃やすっちゅーのw
ウランは厨獄に使わせる→厨獄人廃棄物やら放射線でバタバタ脂肪→死骸を天日干しにして保存→石炭が尽きたら変わりに燃やす→日本の電力ちょっと長持ち
火力タソのスカスカ理論に延命策を施してやったぞw
特別に火力タソが考えたことにしてもいいぞw
0596名無電力14001
NGNG0597名無電力14001
05/01/17 01:56:37>体に良い放射線などない、
・とりあえずラドン温泉旅館へ行って反対運動をしてください。
・ホルミシス効果に関する研究を覆してください。
0598名無電力14001
05/01/17 02:12:58原発から高レベル放射性物質がでなくなったらな。
0599名無電力14001
05/01/17 02:19:41昭和40年代の新聞各紙に多数書かれてるぞ。
特に日曜版の子供向けの科学解説記事なんてスゴイぞ。(w
飛行機や自動車までが原子力だ。
国立図書館にでもいった時には、ぜひみてみそ。
0600名無電力14001
05/01/17 03:58:52ビル間で繋がった透明チューブの中をエアカーが飛んでたり、
一般人が全身タイツみたいな服装してたりしてないか?
んで、21世紀には火星開発してる最中だとか言ってたりした奴だろ。
0601名無電力14001
05/01/17 09:55:23>原子力は電気が必要とかオイルショックとかで導入したわけだは無いのだが
つまり、一部の推進派の宣伝に、国民が騙されてた。って事だね。
0603名無電力14001
05/01/17 12:15:03結局ソースなしの反対派の妄想となったわけだな。
0604名無電力14001
05/01/17 12:24:57それって
「燃料電池によって電線がなくなる」
「燃料電池で電力会社破綻」
と同じレベルでしょ?
日本では電気代タダだの無限のエネルギーなど
専門誌なり対談、講演で出たことなんて無いよ。
0605名無電力14001
05/01/17 13:53:03この人達って妄想世界の住人さんな訳だ(w
0606名無電力14001
05/01/17 14:07:10>原子力の平和利用を提唱した"Atoms for Peace"演説がなされたのと
>同じ年の1953年に出されたPUTNAM報告は、
>「もはや電気代はただ同然になる」と、原子力の生み出す明るい未来について謳い上げている。
>米国では丁度、家庭電化時代の幕開けでもあり、原子力は明るい未来を開くゴールデンボーイであった。
>夢は、原子力発電や原子力船だけに止まらず、原子力飛行機、原子力ロケット、原子力機関車など、
>多くの分野に及んでいる。夢に終わったものも多いが、例えば、原子力飛行機用エンジンの開発は
>全く無駄に終わったわけではなく、遮へい技術と高温材料開発という点で技術進歩をもたらしたと言われている。
先人は夢をもって原子力を推進してたんだね。
この世代の推進派が、いまの「早く帰りたい」との理由で工程を無視する作業員達や、
夢を描いたPUTNAM報告すら「無かった」と公言する後輩をみたら、
情けなくて泣き出すだろうね……。
0607名無電力14001
05/01/17 14:24:08日本の電気代だぞ(w
0608名無電力14001
05/01/17 14:25:500609名無電力14001
05/01/17 14:30:30見苦しい言い逃れだね。
日本の推進派も、この榎本氏の様に「タダになる」と引用してた訳だが。(www
0610名無電力14001
05/01/17 14:38:51どこで引用したのだよ(w
0611名無電力14001
05/01/17 14:40:24「燃料電池で電線がなくなる」という
程度のソースは駄目だぞ(w
0612名無電力14001
05/01/17 14:41:53燃料電池を推進していないからな(w
たわごとは却下するぞ。
0613名無電力14001
05/01/17 14:45:320614名無電力14001
05/01/17 14:49:46日本原子力学会。
0615名無電力14001
05/01/17 14:54:20何号の何ページ?(w
0616名無電力14001
05/01/17 15:17:442001秋の年会 講演会
「原子力にかける夢」 東京電力 榎本常務
0617名無電力14001
05/01/17 15:22:34>結局ソースなしの反対派の妄想となったわけだな。
これこそ、推進派お得意の捏造。
「無かったことにする」だな。(www
0618名無電力14001
05/01/17 15:25:47ボケ、どこをどう読んだら
「日本が原子力を推進した理由」となっているのだよ(w
反対バカの脳内妄想だろうが(w
0619名無電力14001
05/01/17 16:25:390620名無電力14001
05/01/17 16:26:10放射性廃棄物は海洋投棄
こんな宣伝は当たり前だった。
最近ではCO2を排出しない原子力発電w
0621名無電力14001
05/01/17 16:30:52ガラスで固めて日本海溝にドボーン、ドボーンと投げ捨てる。ってやつ。
0622名無電力14001
05/01/17 16:34:09ソースは?(w
脳内妄想しか出ていませんな(w
0623名無電力14001
05/01/17 16:39:40その時には既にコスト試算が出ていた。まだ当時(60年代)は石炭のほうが
安かったし、それを公表していた。原子力は大型化、技術の進歩によって
安くなるとは言っていたけどな。
高度成長になってエネルギー需要は増加したが、ちょくちょく導入したていど。
エネルギー需要増加を担ったのは石油だな。
ところが石油危機で石油はアポーン。
石炭は公害問題から敬遠されていた。
そこで原子力と天然ガスが増えたわけだな。
0625名無電力14001
05/01/17 16:51:24だからどこに出ているのだよ(www
お前のソースは小中学生向けの本かよ(www
0626名無電力14001
05/01/17 16:54:34推進派は日本語も読めないのか。
「俺には見えない」と永遠にそこでほざいてなさいね。
0627名無電力14001
05/01/17 16:55:39ソースは?(w
0628名無電力14001
05/01/17 17:09:43日本エネルギー学会誌。
1950年代から創刊されていているから
原子力をいかに推進したかがよ〜く分かる。
あと原子力工業といった雑誌を読んでも
「原子力発電により電気代がただ同然になるから原子力を増やす」
なんてことはどこにも書いていない(w
少なくとも専門家が考えてはいないな。
当時の無知なマスコミはなんて煽ったかは知らないけど(w
0629名無電力14001
05/01/17 17:17:49>当時の無知なマスコミはなんて煽ったかは知らないけど(w
否定しなければ、同罪だな。
0630名無電力14001
05/01/17 17:21:54そうか?
PUTNAM報告を理想として引用し、それに近づけるためにどうコストを抑えるか?
てな論文は多数あるったぞ。
0631名無電力14001
05/01/17 17:23:14訳分からん(w
ちなみにエネルギー学会誌では
「燃料が安くてもタービンから先は火力と変わらないから電気代はタダ同然になるとは思えない」
との投稿があるけど(w
結局↓は反対バカが原子力に反対したいがために作り上げた虚構というわけだ(w
「原子力発電により電気代がただ同然になるから原子力を増やす」
0632名無電力14001
05/01/17 17:24:50騙された方も同罪だな。(www
0633名無電力14001
05/01/17 17:26:56ワケワカラン。
当初は「原子力発電により電気代がただ同然になるから、お得だよ」
といっといて、嘘だとばれると
「反対派の陰謀だよ」
と言うのか。
ここのところの推進派のパターンだな。
0634名無電力14001
05/01/17 17:27:57コストを抑えるのは当時も今も続いているだろ。
「タダ同然になる」というのは無いけど(w
0635名無電力14001
05/01/17 17:35:25そろそろ「お前は職員だ〜」ですかぁ?(w
0636名無電力14001
05/01/17 17:36:32一時は殆どが、PUTNAM報告を引用してたのが、
今では爺さん連中が昔を懐かしむ様に引用するだけに減ったけどね。
まぁ、日本語の幅の広さって奴で「タダ同然」の定義もあいまいだね。
40兆円みたいなバカ高いコストも、1人700円/月とか、0.7\/1KW増 とか、
40兆円から比べたらタダ同然に見える値段を提示できるしね。
0637名無電力14001
05/01/17 17:38:07>>当時の無知なマスコミはなんて煽ったかは知らないけど(w
>騙された方も同罪だな。(www
推進派は本性だしたね。
0638名無電力14001
05/01/17 17:38:590639名無電力14001
05/01/17 17:47:14ボケ、
>当初は「原子力発電により電気代がただ同然になるから、お得だよ」
といっといて、
こんなことは言っていないつーの(w
ましてやこんな理由で原子力は推進されていない(w
「されている」と言い張るならソースを出せよ(w
小中学生向けの本ではなくさ(w
0640名無電力14001
05/01/17 17:58:14初代原子力委員長
「5年以内に採算の取れる原発を建設したい」
って採算どころか未だに処理費用を計算してないだろ。
0641名無電力14001
05/01/17 17:59:23推進馬鹿の詐欺行為
0642名無電力14001
05/01/17 18:08:00原子力発電により電気代がただ同然になるから、お得だよ
はよ、このソース出せよ(w
高木本はNGだぞ(wwww
>>641
それについて議論したら
またまた君らがボコボコにされるよ(www
0643名無電力14001
05/01/17 18:13:22はぁ?
CO2を排出しない原子力発電
と宣伝してた推進馬鹿は存在したのだが?
低レベルな推進馬鹿が出てきたなw
0644名無電力14001
05/01/17 18:15:33日本の原発は安全と
安全宣言を出す嘘つき推進馬鹿
0645名無電力14001
05/01/17 18:20:09データ不正処理で39人処分 関電、改ざんは101件
特技です
0646名無電力14001
05/01/17 18:27:31CO2を排出しない。
他の電力と比べればゼロに近いがな(w
0647名無電力14001
05/01/17 18:52:30推進馬鹿の変遷
原発=他電力より安い→火力と同程度に修正
原発=CO2を排出しない→他の電力と比べればゼロに近いがな(w
また詐欺かよw
味の素は一切豚をを使用してませんに近いけどな。
0648名無電力14001
05/01/17 18:56:14ソース出せよw
0649名無電力14001
05/01/17 19:13:34反対馬鹿としては、そこしか突っ込みどころがないから、一事が万事とばかりに粘着するわけだ。
しかし、多少のトラブルのはありつつも、致命的トラブルは回避しながら電力の供給は今までも続いている。アホ職員もなかなか侮れん。
対する反対馬鹿はどうだ?
六ヶ所のウラン試験開始の時何人集まった?
そもそもこれまでにあげた成果は?
ぶつくさ文句言って気持ち良くなるだけか?
世間様ってのはな、何もしない「おりこうさん」よりも、働くアホを支持するもんなんだよ。
正しい事を言ってるつもりなら、なぜ世論が動かないのか考えてみろ。
0650名無電力14001
05/01/17 19:25:57ttp://wwwsoc.nii.ac.jp/aesj/division/recycle/meeting_2001.html
>原子力の平和利用を提唱した"Atoms for Peace"演説がなされたのと
>同じ年の1953年に出されたPUTNAM報告は、
>「もはや電気代はただ同然になる」と、原子力の生み出す明るい未来について謳い上げている。
>米国では丁度、家庭電化時代の幕開けでもあり、原子力は明るい未来を開くゴールデンボーイであった。
>夢は、原子力発電や原子力船だけに止まらず、原子力飛行機、原子力ロケット、原子力機関車など、
>多くの分野に及んでいる。夢に終わったものも多いが、例えば、原子力飛行機用エンジンの開発は
>全く無駄に終わったわけではなく、遮へい技術と高温材料開発という点で技術進歩をもたらしたと言われている。
0651名無電力14001
05/01/17 19:27:09>「もはや電気代はただ同然になる」
>「もはや電気代はただ同然になる」
うは、言っちゃってるんだ!
0652名無電力14001
05/01/17 19:28:130653名無電力14001
05/01/17 19:29:460654名無電力14001
05/01/17 19:31:47何をどう見たんですかあ?(クスクス
0655名無電力14001
05/01/17 19:37:51,アメリカの電気代など聞いていないわ(w
0656名無電力14001
05/01/17 19:46:47,またマスコミに騙されるんですか?
50年たって詐欺だ!なんて言わないでね(失笑
0657名無電力14001
05/01/17 19:51:03,日本はそれに騙されたとでも(w
0658名無電力14001
05/01/17 19:54:07,俺らがエアコンがんがんと付けた部屋で炬燵に入ってTVをBGMにアイス食いながら2chするために
放射線で癌や白血病になるリスク犯して命削って働けよ!
0659名無電力14001
05/01/17 19:58:44,日本もそうなると、散々いわれてぞ。(w
0660名無電力14001
05/01/17 20:04:36いまじゃ、アポロが月に行って来たって事さえ「捏造だ」と言い出す連中もいる中だと、
60年代後半は「原子力発電が普及すれば、電気代はタダ同然になる」と皆が本気で信じてた時代が
あったなんて、信じられないんだろうな。
0662名無電力14001
05/01/17 20:10:080663名無電力14001
05/01/17 20:12:07だからソースを出せよ(w
0664名無電力14001
05/01/17 20:12:330665名無電力14001
05/01/17 20:15:220666名無電力14001
05/01/17 20:18:50日本エネルギー学会誌。
1950年代から創刊されていているから
原子力をいかに推進したかがよ〜く分かる。
特に50年代〜70年代前半までは、
よくPUTNAM報告を引き合いに「タダ同然」になると論じられてたぞ。
まぁ、みな「タダ同然」といっても、そこそこの額であることは判ってて、
「0¥になる」なんて思ってた奴はいないがな(w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています