原子力真理教信者よ、もうダメポ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
NGNG国内の原子力発電所から出る使用済み核燃料の
再処理・燃料への加工・最終的な廃止措置など核燃料サイクルにかかる総費用が、
06年の再処理工場操業から廃止までの72年間で
約21兆7000億円にのぼるとする。
電気事業連合会(電力会社10社で組織)の試算が3日、明らかになった。
試算は、この費用を含めた原発の1キロワット時当たりの発電コストが、
天然ガスや石炭火力をやや上回る7円台になるとしている。
処分費用総額や発電コストはこれまで非公表で、
電力会社側の試算が明らかになるのは初めて。
0460名無電力14001
NGNG>一定の実績がある日本の濃縮や再処理事業は含まれないという。
>一定の実績がある日本の濃縮や再処理事業は含まれないという。
自分の引用したネタで自爆するのは、アホの恵也の特徴でつ。(クスクス
0461名無電力14001
NGNGまぁ、アメリカを怒らせたら、日本も含まれてしまう訳だ。
0462名無電力14001
NGNG0463名無電力14001
NGNG>一定の実績がある日本の濃縮や再処理事業は含まれないという。
>一定の実績がある日本の濃縮や再処理事業は含まれないという。
この記事から「日本が挫折」と読み取る能力がバカにはあるらしい。(苦笑
0464名無電力14001
NGNG0465名無電力14001
NGNG妄想って病気なんでしょうか。。。
0466名無電力14001
NGNG0467名無電力14001
NGNG症状進んだのかな?w
0468名無電力14001
NGNG0470名無電力14001
NGNG0471地球儀
NGNGあたしは一般人と申し上げておきますが、組織人としてしか
発言できない人たちはサブいよね。もう、そんなお仕事ごっこ、
やめとこうよ。
いくら原発が安全で必要だからといって、建設段階、運用段階
でのヒューマンエラーの招く結果の「重さ」をはかると、
選ぶべき選択肢からはずれると思わない?
無責任な口論は地球にとっての「こまったさん」だとさ。
それとね、人間は知恵を持っているから、原子力発電所を
閉鎖して、仮に電力事情が逼迫し、供給に問題が発生しても
お母さんたちは協力しますよ、知恵出して。企業の若手社員
だって勉強してますよ。だれかな?遅れているんは。
0472名無電力14001
NGNG原発はなくてはならないのです・・・・
0473名無電力14001
NGNG土日祝日のサービス出勤や接待ゴルフも無くなって、家族と一緒にいる時間も増えました。
あまり贅沢は出来なくなったけど、これはこれで幸福なことなんだと思います。
と思っていたら、リストラされてしまい、再就職できる年齢もとっくに過ぎていました。
どうしましょ?
将来のエネルギー事情はだいたいこんな感じさ。
0474名無電力14001
NGNGあとは判るね。
0475名無電力14001
NGNG職員だ。
みんな職員なんだ。
はぁはぁ
ある意味恐ろしいよね。(笑
0476名無電力14001
NGNG0477名無電力14001
NGNGお母さんたちは協力しますよって
電力不足→企業衰退→日本経済破綻→お母さん海外に出稼ぎ
と言う事ですね。
君は自転車のライトの発電考えていればいいんじゃないの?
0478名無電力14001
NGNG0479名無電力14001
NGNG組織人として2ちゃんねるで発言するヤツなんているのかな?w
>それとね、人間は知恵を持っているから、原子力発電所を
>閉鎖して、仮に電力事情が逼迫し、供給に問題が発生しても
>お母さんたちは協力しますよ、知恵出して。
まさか、家庭の省エネや太陽電池、風力などで原子力発電の代替ができるなどとは思っていませんよね?
電力は家庭だけではなく、あらゆる産業で使われているわけですし。
とりあえず、今すぐ知恵を出してくださいな。原発を止めるのはそれから。
0480名無電力14001
NGNG>だれかな?遅れているんは。
送れているのは日本人。世界は脱原発なのです!
ネット検索して明らかになるこの事実!
http://www.page.sannet.ne.jp/stopthemonju/datugenpatuzenkokunet.htm
>今、世界は脱原発に向かう流れを加速しています。
http://www.nsknet.or.jp/~yamabuki/genpatu.html
>世界は脱原発
http://cnic.jp/old/action/misc/stoprepro/
>すでに世界は脱原発に動き出し、
http://www.a-koike.gr.jp/i/bunya-1.html
http://www.jcp.or.jp/giin/senkyo/04_sanin/04seisaku-hito/
>世界は「脱原発」の時代
http://www2.osk.3web.ne.jp/~mine2/fusakui.html
>世界は脱原発の方向
http://www.kisnet.or.jp/net/page1.htm
>世界は脱原発に向かっている
>そのことを知らないのは日本人だけ
http://www.bund.org/opinion/1080-5.htm
>世界は脱原発に向かっている
http://www.geocities.jp/tobosaku/kouza/
>今やヨーロッパ各国を先頭に、次々と「脱原発」への方向転換が進んでいます
http://www.oak.dti.ne.jp/~ibaraki/eco-right.html
>脱原発は世界の流れ
http://kjc.ktroad.ne.jp/010529ito.html
>世界の趨勢は脱原発へと確実に向かっている
http://www.peace-forum.com/seimei/030806hiroshima.htm
>世界では脱原発への流れが強まっていますが、日本はなお原発増設に固執
以下略。
0481名無電力14001
NGNG原発廃止して電力不足にならない方法とは?
まさか温暖化促進させて日本を水没させる方法では無いと思うけど。
0482名無電力14001
NGNG原発推進派ならグリーンピースが言うような事を信じちゃだめだよ。
排出権で儲けたい商社がスポンサーになってる所の試算を信じるようだと振込めサギみたいなのに引っかかるカモなっちゃうよ。
あとね、東電の原発を全て止めても、電力不足にならないことは実証済みなんだから。
それでも心配だってんなら、ここの所の不況で発生した臨海工業地帯の遊休地に、
火力発電所を立てれば、電力不足に落ちいることはないよ。消費地に近い分、送電ロスも少く地球に優しいよ。
0483名無電力14001
NGNG国民の意思で原発を全廃
↓
NIMBY多数で代替火力建設できず
↓
原発の多いフランスやスイスからの電力輸入が増加
↓
夏、熱波で電力需要が増
↓
国外からの送電線が事故で切断
↓
大停電
↓
死者も発生
オマケ。最近の動き。
石油の価格急騰
↓
数年以内の石油火力発電全廃を発表
↓
またもや代替電源確保は難航
↓
??????
一体これからどうなるんだろ?
0484名無電力14001
NGNG京都議定書に批准した各国と君の妄想とどちらが正しいのか。
グリーンピースが何言ってるかなどどうでもいい事。
0485名無電力14001
NGNGこの板を見ている人で知っている人は居ないか
0486名無電力14001
NGNGもともと、石油火力の比率って少ないやん。LNGか石炭でしょ。
0487名無電力14001
NGNG排出権ビジネス屋にコロっと騙されてる奴発見(w
・発電で出す二酸化炭素の量じゃ温暖化に影響しない。
・京都議定書の内容では二酸化炭素の削減に貢献しない(そもそも目的が二酸化炭素削減じゃないから当然か w)
くらい、勉強しようね。
0488名無電力14001
NGNGttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050113-00000090-mai-soci
自分で言ったことすら守れない連中が、原子力を扱ってて大丈夫なのかねぇ。
0489名無電力14001
NGNG核施設職員の個人情報管理 テロ対策で経産省検討
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050113-00000182-kyodo-soci
>施設に出入りする従業員の犯歴や借金状況、
>アルコール・薬物への依存性など個人情報の調査・管理を、
>国の核物質防護対策に盛り込む検討を始めた
今まではやってなかった。
なぜなら、やってたら働く人がいなくなるから。
前科者やアル厨くらいしか原発に出入り作業員にならい。って事。
自分で言ったことのうち、都合の良い事しか憶えてない当たり前。って連中でしょ。
0490名無電力14001
NGNG0491名無電力14001
NGNGデマが出来たんだ?脳内変換もいい加減にせい。
2年前の夏には原子力が動いていたし、
他の電力会社の原発フル稼働で送電したのはお忘れか?
ちなみに原発ゼロだった冬は予備ゼロだったな。
真夏どころか真冬に停電を起こすところだった。
反対派は、原発の送電ロスがどうこう
言っているが2前の夏は九州、北海道から送電だぞ。
>>487
日本の削減量および発電が排出するCO2を考えろ。
0492名無電力14001
NGNGttp://www.tepco.co.jp/nu/index-j.html
神戸の例の様に、関東圏の臨海工業地帯で遊休地抱えてる企業に、
火力発電所を建てさせりゃ電力不足になることもないでしょ。
それと発電部門が出すCO2なんてたかが知れてるよ。
温暖化を防止したいなら、CO2よりも先にすべきものが沢山あるのに、
原発推進派はなぜか、「温暖化防止=CO2削減=火力全廃」と短絡なんだよなぁ(w
0493名無電力14001
NGNG今は電力需要が少ないからだよ。猛暑になると供給不能。
それに本当に原子力なしで賄えるなら、それ相応の
火発電所を潰す。維持費だけでも掛かるからだ。
>それと発電部門が出すCO2なんてたかが知れてるよ。
日本の一次エネルギーのうち発電が占める割合は約40%。
とてもじゃないが「たかが」とは言えないな。
http://www.iae.or.jp/energyinfo/energydata/data1032.html
>原発推進派はなぜか、「温暖化防止=CO2削減=火力全廃」と短絡なんだよなぁ(w
どこの誰が「火力全廃」と言っているのだよ(wwww
反対バカの脳内推進派だけぞ(w
0494名無電力14001
NGNG意味不明。
0495名無電力14001
NGNG>意味不明。
発電が間に合うなら、必要以上の発電所なんていらないだろ(w
0496名無電力14001
NGNG○原子力なしで賄えるなら、相応の原子力電所を潰す
0497名無電力14001
NGNGその程度のCO2で温室効果なんてでないよ。
0498名無電力14001
NGNGこれが出来ないんだよ(www
猛暑、発電量でググレ
0499名無電力14001
NGNG日本の削減量は-6%ですが(w
だれもCO2の排出をゼロにしろとは言っていない。
ところで↓のソースは?反対バカの脳内妄想でFA?(w
>原発推進派はなぜか、「温暖化防止=CO2削減=火力全廃」と短絡なんだよなぁ(w
0500名無電力14001
NGNG↑反対馬鹿の求める理想の推進派像。
0501名無電力14001
NGNG原発推進派はなぜか、「温暖化防止=CO2削減=火力全廃」と短絡なんだよなぁ(w の根拠↓
「原子力なしで賄えるなら、それ相応の火発電所を潰す」
0502名無電力14001
NGNG↑原発推進派の求める理想の反対派像
0503名無電力14001
NGNG即時とは言わないまでも
原子力情報資料室は2010年までに
全廃と言っていたけど(w
0504名無電力14001
NGNG原発は設備費や後処理の費用が莫大な反面、燃料費が比較的安い。
その為、稼働率を高くしないと採算が取れない。
需要に会わせて変動の出来ない不便な発電方法でもある。
ちなみに2度のオイルショックとは関係無しに発電量は年に比例して
増えている。石油危機などを救う為に作られた物でも無い。
発電は安くて比較的安全で公害の少ない天然ガス系に進んでほしい。
0505名無電力14001
NGNGおまけにアメリカもLNGにシフトするし。
0506名無電力14001
NGNG二度の石油危機によって石油におんぶに抱っこは止めよう
ということで、原子力、天然ガスが増えた。
そのかいあって石油の割合は減ったね。
充分、意義があります。
0507名無電力14001
NGNGベストミックスが必要なんじゃない?
0508名無電力14001
NGNG0509名無電力14001
NGNG地中処分はやっかいか?
0510名無電力14001
NGNG新たな税金を掛けられる方が迷惑だと思うけど。
0512名無電力14001
NGNG地下300mに埋めたあとの維持費って?
掘り起こすわけではあるまい。
放射線を測定する程度。
>税金なんて議員の選び方しだいでいかようにも変えれる。
CO2の場合はそういかんよ。
すすんで国際的な批判を浴びる
議員なんて居るのかよ?
0513名無電力14001
NGNG>CO2の場合はそういかんよ。 すすんで国際的な批判を浴びる議員なんて居るのかよ
はぁ? 国際的な批判なんてありえます?
京都議定書を蹴ったブッシュは再選してますがなにか?
環境税にしても、税金は「作らない」「無くす」と言うほうが票に直結しますがソレすら判らないのですか?
0514名無電力14001
NGNG>地下300mに埋めたあとの維持費って?
地下水の浸食や、地震の毎に異常がないかの点検はしないの?
埋めたらそれっきりと考えてるの?
0515名無電力14001
NGNG放射線を測定するくらい。
地下水の浸食も起きないし。
地震も影響ない。
阪神大震災のとき、トンネルを作っていたところに
直撃したけど、問題なかった。
地層処分はそれよりも深い所に埋めるので無問題。
>>513
ブッシュは避難轟々だろ。
京都議定書が続くとは思えないが
何らかの形でCO2は削減する必要が出てくる。
原子力を止めて増加するような事はできない。
0516名無電力14001
NGNG>地下水の浸食も起きないし。
>地震も影響ない。
なぜ、断言できるの?
0517名無電力14001
NGNG0518名無電力14001
NGNG世界から避難轟々なんだよ(w
>>516
http://www.jnc.go.jp/kaihatu/tisou/qa/qa11.html
あと地層処分するような所の地下水は移動しない。
0519名無電力14001
NGNGいうとそうではない。
アメリカはGDPあたりの排出量を減らす計画。
あと州レベルでは議定書と同じ総量規制をするところが
出てきている。
0520名無電力14001
NGNG誘致しようとした意見を言っただけで、↓みたく世間から批難轟々になるのに、「うちら地域を犠牲にします」なんて言い出す政治家がでてくるかねぇ。
ttp://news.goo.ne.jp/news/kyodo/seiji/20050107/20050107a1490.html
0521名無電力14001
NGNG原子力推進派が、これをどう変えていくかお手並み拝見だね。
あ、間違っても「プロトニュームは飲んでも安全」なんてPRビデオなんか作っちゃダメだよ(w
0522名無電力14001
NGNG出てくるんじゃない?だって原子力発電所だって
「作ってくれ」と言って作ったんだし(w
0523名無電力14001
NGNGどの辞典を調べても出てこねーぞ(w
プルトニウムを飲むにしても、それは量の問題。
0524名無電力14001
NGNGそこが、本当に安定した地層ならいいけどね。
「名乗りでた地域の地層が、安定した地層」なんて、
どっかで聞いたような事を言い出さなきゃいいけど(w
0525名無電力14001
NGNG少なくても嫌だぞ。
0526火力発電派 ◆fv7aIw69ow
NGNG火山列島の日本に安定した地層んかあるわきゃねじゃん。
0527名無電力14001
NGNG具体的な場所も決まってないのに、なぜ安全だと断言できるの?
0528名無電力14001
NGNG>そこが、本当に安定した地層ならいいけどね。
やれやれ脳内妄想で逃亡かよ(w
http://www.numo.or.jp/
>少なくても嫌だぞ。
お前の気分なんて聞いてない(w
安全か危険か、科学の問題(w
0529名無電力14001
NGNG藻前は何で危険だと言えるの?www
0530名無電力14001
NGNGあくまで理想的なモデルで計算した話だから、事実とは異なるよ。
実際に測定しようにも、「測定します」というだけで、ボコボコにされるから
いまだ、まともに測定されたことないよ。
0531名無電力14001
NGNG0532名無電力14001
NGNGお前が飲んでる所を映してこいよ(w
0533名無電力14001
NGNGうわー!
「高レベル放射性廃棄物が危険じゃない」
なんて言い出す推進派、初めてみたよ。
ここまで、逝ってる奴も珍しいな。
0534名無電力14001
NGNGヤレヤレ脳内妄想もここまできたか(トホホ
俺が言ったのは最終処分場が安全だということだ。
0535名無電力14001
NGNG世界であれだけ核実験をしているのだから、
量を無視すれば飲んでいるよ(w
毒物は0か1かの問題ではない。
どんなものだって致死量以上を摂取すれば死ぬ。
水だって多量に飲めば死ぬしな(w
0536名無電力14001
NGNG0537名無電力14001
NGNG電力足りないなら火力追加すればって馬鹿でも考えつくよね。
そこで思考停止してるからスゴイんだよ。
0538火力発電派 ◆fv7aIw69ow
NGNGこれがダメになると、ベストミックスって言葉を作り出し、建設を続け
赤字を垂れ流し、国の金を奪い続けた。
これもダメになると、今度はCO2削減を言い始めた。
一度食いついた利権は捨てたくないと、ただそれだけなんしょ、どうせ。
0539名無電力14001
NGNG重要なのは議論ではなく、互いの立ち位置。
目的は未来を語る事ではなく、優越感を得る事。
ここはそんなインターネット。
0540火力発電派 ◆fv7aIw69ow
NGNG日本に未来を考えるなら、ウランは他国に消費させ日本では天然ガス、石炭
にシフトしながらその供給国と強固な信頼関係を築くことこそ重要である。
供給国との信頼関係は早ければ早いほど割安で済む。
0541名無電力14001
NGNG火力のバカは論破されたネタを蒸し返しているけど(w
0542名無電力14001
NGNG0543名無電力14001
NGNG0544火力発電派 ◆fv7aIw69ow
NGNG何も急いで消費することはないよ。
まず、石油が燃やせないほど高価になる。
それだけで温暖化とか言っていられなくなるよ、当たり前でしょ!
0545火力発電派 ◆fv7aIw69ow
NGNG今までの常識が覆るほどの構造転換を迫られる。
その限りない痛みの中で自然消滅的に温暖化問題は解決されてる。
0546名無電力14001
NGNGホント目先の事だけしか見えないらしい。
どうせ未来語るなら自前の資源で発電するって言えないかね〜。
御免 それが考えれないから石炭だもんね。
0547名無電力14001
NGNG石炭なら値段が3倍になっても、石油みたいに困ったことにはならないぞ!!
0548火力発電派 ◆fv7aIw69ow
NGNG何が自前だね、あまたある発電方式の中でウランの自給率は最低
である、なんせ100%輸入なのだからな。
0549火力発電派 ◆fv7aIw69ow
NGNGしかし、それらの発電は地熱を除き大規模な発電とは無い得ないだろう。
つまり、我々は究極的には縮小再生産にいやおうなく直面するのである。
0550名無電力14001
NGNG備蓄をすれば余裕で2〜3年持てる。
化石燃料は数ヶ月の備蓄がやっとだもんな。
0551名無電力14001
NGNGまぁ子供は燃やすのが好きだから。
0552名無電力14001
NGNG誰にレス?何が言いたいの?
0553火力発電派 ◆fv7aIw69ow
NGNG輸入が止まればハイそれまでよ〜。
0554名無電力14001
NGNG2〜3年の猶予がある。
化石燃料が止められたら(ry
0555名無電力14001
NGNG0556火力発電派 ◆fv7aIw69ow
NGNG備蓄なんてもんは、戦争その他による移送手段の不具合にダケ
有効なものであって、枯渇問題には無力である。
で、ウランは石炭より先に枯渇すんだから、原発なんぞに意味
は無い。
0557火力発電派 ◆fv7aIw69ow
NGNGほったらかしも何も、再生可能エネルギーに頼る以外
にどうしようっての?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています