トップページatom
1001コメント326KB

原子力真理教信者よ、もうダメポ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001NGNG
http://www12.mainichi.co.jp/news/search-news/890259/93d8bC8e968bc6-0-1.html
国内の原子力発電所から出る使用済み核燃料の
再処理・燃料への加工・最終的な廃止措置など核燃料サイクルにかかる総費用が、
06年の再処理工場操業から廃止までの72年間で
約21兆7000億円にのぼるとする。
電気事業連合会(電力会社10社で組織)の試算が3日、明らかになった。
試算は、この費用を含めた原発の1キロワット時当たりの発電コストが、
天然ガスや石炭火力をやや上回る7円台になるとしている。
処分費用総額や発電コストはこれまで非公表で、
電力会社側の試算が明らかになるのは初めて。
0168名無電力14001NGNG
1億台のTVが8年後までに使用不可になる。
全部液晶に替えたら相当の省エネになるな。
しかしデジタル放送とは迷惑な物だ。環境には悪すぎる。
0169名無電力14001NGNG
VHFは廃止されUHFはどうなる?
0170名無電力14001NGNG
8年後にはインターネットTVが主流。携帯電話もIP携帯電話に変わり、当然
ネット接続も可能、ネットTVも見れて録画も可能。さらに新聞配達も無くなり
無線LANによるペーパーレス新聞。TV局もデジタル放送なんて悠長な事を
言ってられなくなるな。今から8年前を思い出してみよう。
0171名無電力14001NGNG
>>1
この試算で、ず−−−−−っと電力業界が隠してきたんだよね。
原発の安いという根拠が無くなるから。
今更、国民にも負担してと
言われても!
馬鹿にするな

言いたい。
0172名無電力14001NGNG
> http://www.nikkei.co.jp/news/main/20031105AT2M0500605112003.html
> エネルギー投資、2030年までに約1700兆円必要
>
> 石油・天然ガス業界は現状の生産能力を維持するだけでも4兆ドル=約500兆円が必要と予測。
> 石炭業界に必要な投資は約50兆円にとどまる見通しだ。
>
> なんだ、核燃サイクル安いじゃないか。

ガス業界が隠してきたのか。
0173名無電力14001NGNG
石油の必要性は当分無くならないよね。
プラスチック製品も無くせないし。
0174きれいな電力NGNG
再処理で発電原価が1円高くなると有るけど、実は既に、私どもが支払う電力料金で
は既に1円以上高くなっていたんですわ。その理由は電源開発促進税にあります。
1Kwhに44.5銭掛かってましたけど、今は、それが3分の2に減額。でもね。
考えても御覧なさいな。電力の3分の1だけしか供給してない(勝手にだけど・・
・) 原発の為に!この税金はある訳で、つまり、そのことを考えれば、これは1K
whあたり1円33銭5厘掛かってたんですよ。
3分の2に減額されても、89銭 掛かっていると言うことでしょう。 これは、推
進側に言わせれば直接電源に掛かっている費用ではないと言うかもしれないが、こ
れはそもそも、原発と言うものが無ければ必要の無い費用なのであるから、当然、
原発の発電原価に算入されるべきものだわね。
経済産業省・資源エネルギー庁のお役人たち、6.9円とか見える数字だけHPと
かで宣伝するなんて汚いわ。きっと、まだまだ、隠してるんですよ。
支払いの繰り延べをすればするほど、後年度負担は増えますな。こりゃ、自然エネ
ルギーとは全く違う。投資効率から考えればこれほど、馬鹿な資金の使い方は無い
でしょう。
安心して、利用できる、市民に近い、自然エネルギーのうち家庭用太陽光発電にこ
れまで投入された補助金の合計は1000億円以下、(随分、人々の善意などを買
い叩いたものだ)それで、何と その価格は3分の1まで低下したのだよ。
それと、市場規模や経済波及効果などを考えれば・・・・。その何十倍もの効果が
るんだわね。そりゃ、原発などのようにゼネコンや政治屋どもには金は廻らんよ。
でもね、誰もが安心して暮らせるように出来るじゃないの。
こりゃ〜、支援の制度・枠組みのデザインしだいではもっと、地域経済にプラスの
効果をもたらすことも可能だしね。
何と、コストパフォーマンスの良いことか・・・。風力発電なんぞは今や海外では
発電原価が5円以下となっている様だしね。まだまだ、地域を見渡せば、生産でき
る可能性は大きいよ。このまんまじゃ、次世代に笑われるわ。(うんにゃ、恨まれるだろうな〜、だって、
不良債権の支払いだけ押し付けるんだから・・・・)
0175名無電力14001NGNG
>>174
+1円33銭5厘
で原発の単価8円から9円ぐらいって事か?
0176名無電力14001NGNG
 感電・厨殿・陸田が珠洲原発を断念したな。電力自由化と原子力
なんて無理な話よ。そもそも原子力が安いと逝っていたのは、推進
していたエネ庁だと思うが。知っていた電力も同じ穴のムジナだが。
感電なんかは夜間の余った電力を厨殿管内のトヨタ辺りにたたき売
りするだろうな。
0177176NGNG
 H17年4月の50kW以上が電力自由化対象と同時に、H17年
4月に電力取引所が開設するに備えて「日本卸電力取引所」ができた
ことだしH17年4月以降は、電力は先物取引化してブローカー業者
が増えるだろうな。感電の原子力の夜間電力は安く買いたたかれるだ
ろう。原子力発電の稼働は増えるが、バックエンド価格も増えると言
うジレンマに陥るだろうな。<何とか税金で処理したいと既に政治家
を抱き込もうとしているだろうな。
0178名無電力14001NGNG
哀れ。

>政府や電力会社のいう「原発の利点」とは正反対の無惨な光景が現実のものと なりつつある。
>「安い」と喧伝してきた原発だが、電力会社は「原発は電力自由化で生き延びられない」として、
>「国」には原発推進の責任を取れと迫り、返す刀で自由化の拡大を必死で阻止するなど、
>なりふり構わない姿勢に変わった
http://www.isep.or.jp/opinion_mainichi.html
0179名無電力14001NGNG
>>178
 飯田哲也は、大学で原子力工学を学んで神戸製鋼に入社した。
原子力反対という香具師は、結構昔は原子力屋というのが多いな。
0180名無電力14001NGNG
>>177
電力自由化=ピーク時との差が多いと価格急落というわけだな。
当然の事だよな、自由市場なのだから。
設備投資が膨大な電力会社は一気に経営危機か。
小回りの利かない原発は増設を諦めざるを得ないな。
これからは節電器機でも売ってピークを抑えて設備過剰を減らす事だ。
0181きれいな電力NGNG
>179

彼はIHIだぜ。
0182176NGNG
>>181
 スマソ。原子力を学んだ香具師が一番、原子力の欠点・弱点
裏事情を知っていると言うことだな。
0183名無電力14001NGNG
脱落した奴が逆恨みしているだけではないのか(w
0184名無電力14001NGNG
飯田からしてみれば原発の存在は自分の仕事に影響するし
存在意義も問われるから必死なんだよ(w
ドイツの例を持ち出して原発増設なしでCO2を
20%削減と言っている時点で痛い。
0185名無電力14001NGNG
まー少なくとも原子力が安いってのは嘘だね。
でもそれは>>176のいう通り電力じゃなくて国が言ってる(言わせてる)んだけど。
0186名無電力14001NGNG
ttp://www.enecho.meti.go.jp/faq/electric/q04.htm

発電単価の算出は平成11年か。
これから天然ガス、石炭、石油の税金が値上がるのだが、
それを考えると火力も値上がると思うが。

ttp://www.enecho.meti.go.jp/info/coal/index.htm

火力発電の単価の試算の中でで廃炉費用0円となっているのは何故だ?
廃炉費用が安いからkWhに換算すると微々たる額だからか。
それとも古くなったら放置とか(w

あと石油、石炭は焼却灰の処理費用は「諸費」に含まれると考えていいのか?
焼却灰は建築材料などに再利用されているけど、残りは埋め立て。
産廃は逼迫しており値上がっている。そこらへんも将来高くと思うのだけどなぁ。
0187名無電力14001NGNG
 電力会社も電力自由化と原子力の双方を押し付けられたら
たまらないだろう。既に、H17年4月以降は50kW以上
は自由化は決定済み、電力取引所も稼働。電力が主張するの
原子力を推進するなら、バックエンド価格の負担を国に負担
か、新規の建設はなしくらいだろう。
0188名無電力14001NGNG
この業界、借金が多すぎるんよ。
0189名無電力14001NGNG
全部込みでコスト7円台か。安いもんじゃん。
「炭素税」でもかけりゃ石油も石炭も変わらなくなるよ。
特に石炭は税金の関係で安い部分が大きいからね。
0190名無電力14001NGNG
原子力と同じように他も処理コストはさほど勘案されていなかったということか。
発電原価も全ての発電方法において再計算する必要があるね。
0191名無電力14001NGNG
>>176
珠洲原発なんて、カンボジアや東ティモール並みの無茶苦茶な選挙やったあげく撤退だから
地元のダメージは大きいだろうね。
「まず原発ありき」だったから、今更代わりの地域振興策なんて考えられないだろうし。
0192名無電力14001NGNG
あれで「珠洲は怖い」というイメージが付いてしまったから
合併協議会でも周囲の市町村から全く相手にされていない。

原発計画が頓挫したら全てを失うから
市長や推進派市議はもう必死を通り越してピエロのような有様。
哀れとしか言い様がない。

何もかも原発に振り回された気の毒な面もあるのだが・・・
0193名無電力14001NGNG
>>192
どのみち原発が来た村には過疎か進行、さらに廃村の道しか
残されていないのですよ。
0194きれいな電力NGNG
原発来なくても田舎は過疎が進行中。その為に、原発を地域振興の起爆剤に
と浅はかにも考えさせられたんだろう?他と同じになるだけのことだ。ま、
来なくて良かったのは、本当に爆発することは無いからね〜。その心配を
することが無いだけ宜しいでしょう。作ったところは、昔はやっていなか
った原発防災訓練をやらされてるもんね。
0195名無電力14001NGNG
来ても来なくても田舎は過疎化か。
超高齢化社会だからな。
0196名無電力14001NGNG
 能登半島には能登空港ができたな。これで都市圏から少しは
過疎ではなくなると思うが、大赤字だろうな。以前、能登半島
を一周したが、軍艦島くらいしか見るところはなかった。観光
で喰っていくとしてもチト辛いと思うた。
0197名無電力14001NGNG
>>113
それが本当なら、何で安くならないのさ?
0198名無電力14001NGNG
軍艦島って長崎かとおもった
0199名無電力14001NGNG
>>196
能登には空港はいらないだろ。
良い観光地なのにな。
0200名無電力14001NGNG
>>197
ほとんどが原料費なので大幅なコストダウンは無理です。
0201名無電力14001NGNG
>>197

面積効率が悪いから
0202名無電力14001NGNG
>>199
まあ、石川県は森前総理の地元なので...。
0203名無電力14001NGNG
原発なんて、下請け労働者の被爆、
その他もろもろの危険を抱え込みすぎだ
0204名無電力14001NGNG
原発は反対派の妄想が一番危険。
0205名無電力14001NGNG
>>203
放射線技師ですら結構影響を受けているのに
それを考えると労働者の被爆量は恐ろしい。
子供は作らない事をお奨めする。
0206名無電力14001NGNG
原発労働者の2倍も放射能を浴びるスチュワーデスは大変だな。

航空機乗務員の宇宙線に起因する放射線被爆の問題
ジェット機乗務員の宇宙線被曝
http://web.archive.org/web/20021003020530/http://www.phenix.or.jp/jffcu/issue/cosmic/COSMIC~1.HTM
http://web.archive.org/web/20021005140938/www.phenix.or.jp/jffcu/issue/cosmic/cosmicindex.htm
国際線ジェット機乗務員が宇宙線のより原発労働者のおよそ2倍もの被曝をしている

原発労働者を上回る被曝
国際線ジェット機乗務員の年間平均被曝線量が原発労働者を上回ることは単なる試算結果だけではなく、
日乗連の実際の調査結果からも次第にあきらかになっていることは、名言しておきたいと思います。
------------------------------
日本乗員組合連絡会議とは

日本国内の定期航空会社6社(日本航空、全日空、日本エアシステム、日本トランスオーシャン航空、エアーニッポン、
日本エアコミューター、ジャルエクスプレス)並びにコミュータ航空会社の琉球エアーコミューター、オリエンタルエアブリッジ、
エアー北海道の、航空機運航に従事する14の乗員組合・団体で組織される連絡会議です。
http://web.archive.org/web/20021012123148/www.phenix.or.jp/jffcu/jffcuhistory.htm
0207名無電力14001NGNG
飛行機反対!日本はこれから船と鉄道だけにしよう(大笑)。
0208名無電力14001NGNG
成田空港推進派はいつでも、飛行機は安全だといっていますが、
今まで何百機、いえ何千機墜落したと思っているのですか?

確率がどんなに小さいと計算しても、墜落地の住民には何の慰めにもなりませんよ。
待っているのは確実な死です。たとえ生き残ったとしても猛火で全身の細胞を破壊され
二度と健康な体に戻ることはないでしょうね!!

危険な軍事空港成田をなくすことこそ、わたしたち市民全ての願いだというのに!!
平和のためにたたかった市民団体が不当弾圧を受けてきたのです!! 警官を殺しただけなのに!!
    (不当弾圧の例)
【成田空港粉砕】http://www.jca.ax.apc.org/iken30/News2/N64/N64-18.htm
山口幸夫> 七一年九月十六日に東峰十字路事件が起きたでしょ。←( 警官3人虐殺事件 )
山口幸夫> あのときもの凄い 弓単 ノ王 で反対同盟は潰れそうになった、
山口幸夫> そのときどうやって三里塚闘争を続けるかということで、現地では激論になった。
山口幸夫> そこで高木さんが、防衛鉄塔を作ろう、って言ったんです。
(注)
高木仁三郎 = 原子力資料情報室 前・最高指導者 (自称:市民科学者)
山口幸夫  = 原子力資料情報室 現・最高指導者
  ●原子力資料情報室ってどうよ? http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1015304146/

http://web.archive.org/web/20030405080307/http://www.yomiuri.co.jp/yomidas/konojune/aw/awr1020.htm写真=成田空港滑走路の先端は、反対派最後の拠点「妨害鉄塔」のため、
着陸高度がすれすれ 1973年3月5日撮影  読売新聞社 (写真付き)
0209名無電力14001NGNG
基地外原発信者がまたわけわからんようになっているようだ。
こいつ、月に5回くらい気が狂うな。やれやれ。
0210名無電力14001NGNG
基地外の大元は労働者の被爆がどうこう言っている香具師だと思われ
0211名無電力14001NGNG
210よ、お前が基地外っていわれてんだよ。
真実に目をむけよ。w
0212名無電力14001NGNG
>>211

基地外の発端は>>203
0213名無電力14001NGNG
気違い
0214名無電力14001NGNG
原子力が技術的に悪いとはおもわんし現状ないと困るわけだが
太陽風力に比べて、システムとして人が腐りやすいな、、

特に末端の人間の意識低下は危険だな、、プルサーマルにしても
プルトニウムを扱う以上工場にいる人間はその正確な知識と今
やっている作業の何たるかがわかってないと危険極まりない

作業をカメラで取ってネットライブするぐらいしないとまずいな!!

作業員の勤務時間縮めて給料上げてもイイから緊張感もって
やってもらわないと危険、、どんなにハードが安全でも作業員が
東海村みたいな はぁ? な事をするようでは。。
0215名無電力14001NGNG
採算あいませんよ
0216名無電力14001NGNG
おらは新潟だども新潟日報には柏崎の原発の炉心脇に
なんだかかんだかいっぱい落ちてる事が
毎日毎日色々出テルだ〜
落とした事を言うと起こられるんで〜
黙っているそうだ〜
作業員も早く炉心より遠のきたいんだな〜
東海村みたいにバケツもって行けないよ〜怖くってよお〜
0217恵也 ◆1BgPjyxSE. NGNG
>>1
>処分費用総額や発電コストはこれまで非公表で、
>電力会社側の試算が明らかになるのは初めて。

これは嘘だよ!
チャンと公表して5.9円kW/hが原発単価だと言ってたよ。
>高レベル放射性廃棄物処分と、その他再処理に伴い発生する廃棄物の処理・
>貯蔵・処分費用が含まれます。
http://www.hitachi.co.jp/Div/power/page2/page2d.html
0218恵也 ◆1BgPjyxSE. NGNG
>>210
>労働者の被爆がどうこう言っている香具師だと

これは絶対に避けては通れない問題。
原発を順調に運転し、大事故も犯さず地震も来ず、成功裏に終わっても
設備の検査、修繕には生贄として差し出さなければならない人命。
>原発は一回動かすと、中は放射能、放射線でいっぱいになりますから、
>その中で人間が放射線を浴びながら働いているのです。そういう現場へ
>行くのには、自分の服を全部脱いで、防護服に着替えて入ります
http://genpatsu_shinsai.at.infoseek.co.jp/hirai/pageall.html#page6
0219名無電力14001NGNG
テロスレ、真理教スレ、○×スレは当面sage進行でよろしく。
テロスレの「原発は警備できないから反対」と叫んでいるバカが恵也であることの証拠保全です。
0220名無電力14001NGNG
海に行く二次冷却水の放射能って
微生物とかが集積したりしないの?

してたら、魚の体なんかに放射能がかき集められてて
なんとなくヤバソウな気がするんだけど・・・・?
0221名無電力14001NGNG
なんで二次冷却水に放射能がw
0222名無電力14001NGNG
>>221
俺も同じ事を考えた
0223名無電力14001NGNG
 電力会社の人間でも、原子力信者なんかもう少数派だよ。
あくまで表向きだけ推進している。社内でもむしろ肩身が狭いよ。
0224名無電力14001NGNG
                                   【頭脳】・・・「中国・韓国からの反発が予想される」
   【触覚】・・・「改革の痛みだけを感じる」_         /
                            \     /
                              \  /
                           彡(((巛((()))  【視覚】・・・「地上の楽園が見える」
                           |||  `  U ´ |   /
                           |||U (・)  (・ _/
【聴覚】・・・「軍靴の音が聞こえる」──── (6----◯⌒つ_
                           | U ||||||||||| |  \
                           \  \_//   \
                               /       \
                              /        【嗅覚】・・・「何やらきなくさい臭いがする」
 【言語能力】・・・「言いたいことを言えぬ社会風潮が蔓延する」
0225名無電力14001NGNG
>>221
0ってことはなさそうなの
0226名無電力14001NGNG
>>225
そういったことを言うのであれば、塩を500gほど一気に食ってみろ。
塩すらも危険性が0で無いことが分かるから。
0227名無電力14001NGNG
原子力より石炭火力の方が放射能を多く出している罠
0228名無電力14001NGNG
うむ。ラドンなどの放射性元素を垂れ流しているな。
0229名無電力14001NGNG
>>226
えーと
海に流すと薄められたりせずに
沢山のプランクトンを食べる魚を沢山食べるクジラの体には
水銀が大量に溜まってるので
食べないほうが良い部分もある、って話をみて
同じように放射能も溜まったりするの?って疑問
0230名無電力14001NGNG
>>229
自然界レベル以上の放射性物質が二次冷却水に含まれているという証明は出来てるんだよな?
0231名無電力14001NGNG
『放射能』が『たまる』?
0232名無電力14001NGNG
>>229
放射能 半減期でググレ。
0233名無電力14001NGNG
何というかもう、
この程度の認識で原発に反対するなら
ただ単に原発は事故が起きると壊滅的な被害となるから反対
といっていた方がよっぽど潔いのでは
0234名無電力14001NGNG
馬鹿だから反対運動するのか、
反対運動するくらい馬鹿なのか。。。
0235名無電力14001NGNG
馬鹿だから原発に賛成するのか、
原発に賛成するくらい馬鹿なのか。。。
0236名無電力14001NGNG
オウムのように返すことしかできない、典型的な反対派の負けパターンだな(w
0237名無電力14001NGNG
原発離れが進んでる事実が認識できない原発信者の断末魔だろ。。

アメリカも風力が大々的に行われてきていて、すでに、原発の
時代は過去になりつつあるし。
0238名無電力14001NGNG
>>237

脳内妄想炸裂だな(大笑
0239名無電力14001NGNG
>>238
アメリカの風力発電の計画がここ2,3年で全然変わったのを
知らないのか。。
0240名無電力14001NGNG
>>239

アメリカが原発回帰に向かい、再生可能エネルギーの予算が削られていることを
全然知らないのか。お前、痛すぎだよ。
0241名無電力14001NGNG
>>240
大きな流れとして、原発回帰とはとてもいえないね。

風力のアメリカの進め方はものすごいよ。今。
0242名無電力14001NGNG
アメリカとは再生可能エネルギー関連の予算が削られたアメリカですか?

ttp://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20010416208.html

>エネルギー効率研究プログラムの予算は30%、リニューアブル・エネルギー(持続的利用可能エネルギー)
>プログラムの予算は40%、それぞれ削減される。
>対照的に国防総省の2002年度予算は、142億ドル増額されて3105億ドルになるという。

0243名無電力14001NGNG
>>242
もう、風力は研究段階じゃなくて実用段階なんだよ。ほっといても増えるの。
0244名無電力14001NGNG
アメリカの全風力資源量は陸上だけで、全発電の2倍だぞ。
あの膨大な草原や荒れ地に風力を立てるのは容易だし、
実際にどんどん立ってる。
0245名無電力14001NGNG
風力と原子力は何にも相容れないでしょうが。
0246名無電力14001NGNG

これ、誰か翻訳してくるか。。。
0247名無電力14001NGNG
膨大な草原や荒れ地に、送電線を引くわけか。
0248名無電力14001NGNG
反対馬鹿の壁ですね。w
0249名無電力14001NGNG
アメリカの風力で有名なのはカルフォルニアのウィンドファームか。
でも寿命を迎えた風力の撤去費用が問題らしく放置プレーをしているとか。

一方原子力は「コストが高い」だの言われているけど
利用効率は増えているんだよなぁ。去年の発電量は過去最高だったと思うよ(多分)。

天然ガスは需要増で国内資源では賄えなくなっている。価格も上昇しているね。
LNGが増えるだろ。


0250名無電力14001NGNG
ttp://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1070384077
↑財政難の方に朗報です。ノルマなしでただクリックを繰り返せばその
数に応じて料金が還元される『クイックポート』是非お試し下さい。
怪しいと思われる方は上記のURLへ移動してシステムを確認してから手続
きへ進むことをお勧めします。よく理解していただいたうえで気持ちよく
ご参加いただければ幸いです。
0251名無電力14001NGNG
>>243

妄想ですか?日本では建設費の1/3が補助されていますが。
0252名無電力14001NGNG
>>246
風力を建ててその発電容量分だけ原発を減らすと、どうせ容量いっぱいの
発電ができる時なんてほとんど無いから、結果として補填のために
火力をより使う。CO2増加。
だからといって稼働率込みで原発を減らそうとすると発電量にムラが
あるので廃電などの無駄が嵩む。コスト増加。
結局、原発は変わらずベースロードとしておき、風車が回っている間は
火力の出力を落とすという話にするのが一番無駄が無い。
今でも何だかんだいって火力が発電の一位だからね。
0253名無電力14001NGNG
>>251
アメリカのそれも研究費の話しだ。妄想はおまえだ。馬鹿者。
0254名無電力14001NGNG
>>252
結局、原発は出力コントロールが苦手なので、火力と水力で補うしかない。
原子力はじゃま。
0255名無電力14001NGNG
水力なんて、この国土でどうするんだよw
0256名無電力14001NGNG
>>254
ベース電源の意味が分かってないのか。
所詮は反原発って、不勉強なんだよな・・・。
0257名無電力14001NGNG
水力は渇水リスクがあるな〜。
スカンジナビアではノルディック・プールがあるからいいけど、
電力の輸出入ができない日本では電源のベストミックスを
しなければならないな〜。
従って、原発を廃止することはできないな〜。
0258名無電力14001NGNG
構成電力のすべてが出力調整出来なかったら困るけどね。
逆に100%出力調整しなくても問題ないわけだし。

それに原子力ゼロの沖縄で海水揚水があるわけだし。
0259名無電力14001NGNG
>>257

今年の夏、猛暑だったEUは水力が渇水してピンチだったららしいね。
そのうえ反対派自慢(?)の風力も利用効率が低かったらしい。
でも原子力も一部止まったか。

EUは北欧の水力、フランスの原発、ロシアからの輸入とイギリスの天然ガスと、
全体でベストミックスをしてるね。

0260名無電力14001NGNG
>>258
揚水力の量によるだろ。
ピーク対策に揚水を使う事があれば原発が無くてもあるわけだ。
しかし原発が大量にあれば揚水力も大量に必要となるわけだ。
原発は無駄なエネルギーを作りすぎる元となってるからな。
量を問題にしないと意味がないだろ詐欺師。
0261名無電力14001NGNG
>>260
そのエネルギーが地球温暖化を促進しているわけでもなしに、
単位発電量あたりの燃料費だってそんなに高かないんだし、
詐欺師は言い過ぎなんじゃないかと。
0262名無電力14001NGNG
>>260

原子力55%の関電で揚水が2%だろ。
0263名無電力14001NGNG
 大間原発を建造しながら、風力発電にも積極的に参入している
J−POWER(元電源開発)という会社もあるな。完全民営化
したから、安い電力を作ると思うが双方とも同じ発電単価という
ことか
0264名無電力14001NGNG
風力は今んとこ電力会社が11.4円で買ってくれるからな。
なんつー高値だ。
0265名無電力14001NGNG
>>264
高〜
0266名無電力14001NGNG
>>262
いつから関電が原子力55%になったアフォ
一番揚水の少ない所か関電。
0267名無電力14001NGNG
>>262
設備の発電力は原子力の1/3はあるだろ。詐欺師だなw
0268名無電力14001NGNG
>>266
検索くらいしなよ。だから反対馬鹿って馬鹿にされちゃう。w

http://www.kepco.co.jp/knic/post/anser/q1.htm

ちなみに、関西電力では2002年度発電電力量実績で
原子力発電 ・・・・ 57%
石油、その他 ・・・・  4%
LNG ・・・・ 17%
石炭 ・・・・ 10%
一般水力 ・・・・ 10%
揚水 ・・・・  2%
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています