スレたてるまでもない疑問・質問=環境・電力版
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0963名無電力14001
2007/12/21(金) 13:45:51レジ袋というのは環境にとって悪いものなのですか?色々とネットで書かれているので何が正しいのかわかりません
資源→精製された石油のエネルギーに使えない部分から製造する有効利用である
リユース→持ち帰ったレジ袋はゴミ袋として利用される為、レジ袋がなくなれば有料のゴミ袋を買う人が増える
廃棄、焼却処分→CO2を排出する。
レジ袋を削減しようと取り組みしている方は、製造における資源や(一昔前は、資源の無駄使いと言っていた様な??)家庭内での再利用は関係なく
最終的にゴミになるレジ袋が国民一人当たり一日一枚だから、製造を減らす事でリデュース→ゴミが少なくなる→CO2を減らすという事に繋がるのだと言う内容で話される方が圧倒的です。
この試算はどの様に出されているのでしょう?
ゴミを減らすのが目的であれば
レジ袋の変わりに新たに有料ゴミ袋が使われる可能性を考慮する必要性はないのでしょうか?
またレジ袋を使わない様にして
変わりにエコバックを大量に製造する事は問題ないのですか?
エコバックは使い捨てされないのでレジ袋に比べるとゴミにはならないと思いますが
ゴミにならないなら製造量が多くても問題ないのでしょうか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。