教えてください。

 ある掲示板で「脱原発のために自宅に太陽電池を付けたい」という文を見かけました。

 しかし、自家用太陽電池が「脱原発」に少しでも役に立つものなのでしょうか?

 太陽電池は昼間しか発電できないので、その効果はベース電力である原子力の低減には
全く効果がなく、むしろ需要の変動に対応している火力の低減の方に利く様な気がします。
 また、バッテリーに溜めておくとしても、一般家庭における夜間の電力消費量はたかが
知れており、普通に暮らしている分には原子力廃止には全く寄与しないのではないでしょ
うか?

 当方、エネルギー問題に関しては素人なのですが、「脱原発のために自宅に太陽電池」
という発言に非常に違和感を感じてしまったもので・・・