トップページatom
985コメント306KB

あの…ゴミ収集車のおっちゃん!!質問だ!

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無電力14001NGNG
なあ、おたくらの仕事どう??
0853名無電力140012006/05/12(金) 19:24:20
>>852
日本語でおk
0854名無電力140012006/05/13(土) 16:22:06
>>852
運転手・助手として現場で活躍するなら採用してもらえるんじゃない?
ちなみに、うちの会社は最高学歴高卒を筆頭に中卒やら中退組の集まりw
逆に大卒だと会社の雰囲気に馴染めないし、変なレッテルを貼られるよ。



ただ!ちょっとカキコミの文章がヤバイので今回の採用はナシでw

0855名無電力140012006/05/13(土) 19:52:11
>>854
>逆に大卒だと会社の雰囲気に馴染めない

そうだよな、
入る会社によっては学歴が邪魔になる場合があるからな。
大学を出るにしても、それなりの道に進まなきゃ意味がないって事だろう。
0856名無電力140012006/05/13(土) 23:20:01
ゴミ屋って何月くらいが1番正社員の求人多いでつか?
それに合わせて今の職場辞めようかと思っているので・・・
0857名無電力140012006/05/15(月) 06:13:30
>>856
今働いてるなら、そんな無謀な賭けは止めとけ。

いい条件なら間違いなく直営だが、公務員だから受からない(200倍〜300倍)

お勧めできるのは委託だが、これも数十倍と大学入るより難しい。

今の仕事続けながらハロワいきなさい。
0858名無電力140012006/05/15(月) 18:18:29
民間でもDQN企業より全然マシ。
俺民間だけど今まで勤めてきたとこよりいい待遇。

学歴無しスキル無しならこの業界はおいしいと思うが
0859名無電力140012006/05/15(月) 19:37:23
委託 中間処理施設あり 手取り15マン

だめだってウチの会社
0860名無電力140012006/05/16(火) 06:09:08
それ助手の給料じゃない?
運転手だとしたら安すぎるな。
0861名無電力140012006/05/16(火) 08:17:48
20年以上前の水準。
0862名無電力140012006/05/16(火) 17:42:58
ワンマンで資源ゴミ回収してきてこの給料っすよ・・・・・
0863名無電力140012006/05/16(火) 17:47:54
もっと良い会社沢山あると思われ。

15だと額面で18.5くらいか。
福利厚生&茄子があっても、+3は欲しいよな。
0864名無電力140012006/05/16(火) 17:52:53
直営でも20〜30倍くらいだぞ。
民間なら、免許があればほぼ採用される。
おまえら、あまり自分らを美化するのはやめろ。
所詮、ゴミ集めであって誰でもできる職業。
はっきり言って公務員以外のゴミ収集には興味なし。     以上
          
0865名無電力140012006/05/16(火) 17:58:10
大○市(公務員)のゴミ収集は、コネ採用がかなり多いらしいな。
親戚連中がかなりいる。親子でやっているのもいるほどだ。
なにしろ、50過ぎると年収4桁いくからな。
ボーナス、退職金もがっぽり。同じ職でも民間と公務員じゃ天と地だ。
0866名無電力140012006/05/16(火) 18:20:24
社長が去年フェラーリを購入してた事が判明した。
車庫の前に可燃ブチ撒け(ry

もっと給料クレ。
0867名無電力140012006/05/16(火) 18:25:51
>>866
民間だったら給料安いのは、しょうがないとちゃうか?
くやしければ、高倍率の公務員試験でも受けて合格しろ。
それだけの能力がなければ、おとなしくやってろ。
0868名無電力140012006/05/17(水) 00:12:35
864や865見ると直営なんて廃止でいいよ。
委託で十分だな。
0869名無電力140012006/05/17(水) 00:36:10
それじゃ、直営採用が決まっているわしが困るんだよ。
0870名無電力140012006/05/17(水) 05:49:27
>>867
年齢的に試験受けられない。臨時雇用って方法ならあるけど
現状より給料安いし書類上雇用を増やす為継続が無いから6ヶ月でクビ。
もし、年齢制限クリアできても能力(縁故)がないから数百倍の倍率勝ち抜けないってw

そして問題がもう一つ↓

>>868
うちは10年計画で直営が廃止になります。
0871名無電力140012006/05/17(水) 07:48:53
>>869
民間委託はこれからも増えていくでしょう。
採用されたあとならクビにならんし。
知っている範囲での話では、塵芥収集民営化→市職現業は焼却場か最終処分場へと。
大特と建機、クレーン、ボイラーなど個人的に取得できる資格はあるんでガンガレよ。
0872名無電力140012006/05/17(水) 10:14:36
>>869
この時期に採用内定って珍しいね。羨ましいよ。
もし差し支えなければ、その時の倍率とか聞いてもいい?
俺も直営の試験受けまくってるけどなかなか受からないんだよなー。
0873名無電力140012006/05/17(水) 19:05:19
>>865
親戚連中が多いってのはウチとこも同じ。
昔は人気無かったから、人集めで親戚や顔見知りに声掛けてたせいもある。
あとは自治体も積極的に採用情報を広報してなかったせいもある。

今は倍率が高くなりすぎて自力で一次突破出来なければ、地縁血縁の出る幕無し。

>>871
ウチは工場が先に委託されちまったorz
埋立も計量業務以外は委託されてるしw
0874名無電力140012006/05/17(水) 21:01:42
大阪府でゴミ屋就職は無謀なのかな・・・
0875名無電力140012006/05/17(水) 21:08:54
大阪府でゴミ屋に就こうと思ってるんだけど
ここ見てると倍率高そうね・・・
0876名無電力140012006/05/18(木) 09:43:46
>>875
直営はかなり倍率高いけど、委託は車の免許さえあれば誰でも受かるよ。
騙されたと思って受けてみ。簡単に受かるよ。

でも俺は委託には興味なし。直営一本狙いだけどね。
0877名無電力140012006/05/18(木) 16:00:29
>>876
ハロワで「あなたで24人目です、20人不採用で3人結果待ちです。受けますか?」
と言われた。

ウソこいてんじゃねーぞ!!バカ!!
0878名無電力140012006/05/18(木) 20:23:29
>>877
もちつけ。

>でも俺は委託には興味なし。直営一本狙いだけどね。

よく読め、業界知った風な口きいてるが
委託でもない、直営でもない。一般なんて論外だろうな。

つまり、何も知らないド素人ってこった。
へたすりゃ無職だよコイツ。
0879名無電力140012006/05/18(木) 20:35:46
>>877
俺には、委託に人気が集まる理由がイマイチ分からん。
直営なら公務員というメリットがあるが、
委託なんて何のメリットもないからな。
0880名無電力140012006/05/18(木) 20:52:45
>>878
君は、話しっぷりからすると委託会社みたいだね。

もし転職する事になっても「前職ではゴミ集めてました」とか言ったら敬遠されるだろうなw
あーあー履歴書にキズが付いたね。かわいそう。もうどこにも行けないね。




0881名無電力140012006/05/18(木) 21:16:58
俺は委託だが、いきなり転職の話されてもな(笑)

有職者に喧嘩売る前に板違い。

公務員になりたいなら公務員板、君の現状は無職板。
0882名無電力140012006/05/18(木) 21:23:27
確かに委託は誰でも受かると言いつつ、この仕事したことない人が偉そうに言っても説得力ないわな。
0883名無電力140012006/05/18(木) 22:02:26
>>880
m9(^Д^)プギャー!!
0884名無電力140012006/05/18(木) 22:05:08
必死な人の特徴(2ちゃんガイドライン)

・「w」を多用して、ない余裕を見せようとする
・ちょっとしたレスに長文あるいは数レス返す
・文中に「○○だね」などと入れて必死で必死さを隠す
・「必死だな」「粘着しないでください」など、相手の方が必死だと言い張る
・やたらと第三者に賛同を求める
・話題が変わってもしつこく続けようとする
・絶対に間違いを認めない、謝らない
・相手のレスがついた状態で終わらない。必ず自分がレスして終わる
・自分に否定的な意見はすべて敵だと思い込み、過剰に反応する
・頭に血がのぼっているのでこのコピペにすら反応する
0885名無電力140012006/05/18(木) 22:07:31
ここって830とか880とか痛い香具師がたまに出てくるよな
もしかして830=880?
だとしたら逆ギレAAかw
0886名無電力140012006/05/18(木) 23:12:37
>>878
>何も知らないド素人ってこった。

オイオイ、ゴミ集めに素人もクソもねーだろう。
ゴミ集めなんて、誰でも(お前でも)出来るんだからな。

0887名無電力140012006/05/19(金) 05:34:58
>>886
マジで収集作業に対しての「ド素人」だと思ってるのか?

バカっていわれるだろオマエ・・・
0888名無電力140012006/05/19(金) 10:55:55
いや>>886の言ってることは間違いではないぞ
0889名無電力140012006/05/19(金) 16:13:00
>>888
全く文章を理解できない小さな脳みそで自作自演乙であります!


プ
0890名無電力140012006/05/19(金) 16:24:00
>>889
なんでも自演に見えるのか
さすがゴミ屋は単純だなw


分数の計算くらい出来るのかな?
0891名無電力140012006/05/19(金) 16:58:40
>>890
君は仕事なにしてるの?
0892名無電力140012006/05/19(金) 17:07:41
>>891
バキューマーです
0893名無電力140012006/05/19(金) 17:31:43
ワラタ
0894名無電力140012006/05/19(金) 17:32:29
>>889
自演じゃねーよ。それはお前の希望だろう?「自演であってほしい」という。
そうやって今までの人生も勘違いしながら生きてきたのか?

なあ、別に俺は、委託のゴミ屋を馬鹿にしてるわけじゃないぜ。
夏場とかは大変だと思うし、けっこう立派な仕事だと思うよ。

ただ、うちの地元じゃ上記のような倍率にはならないからオカシイと思っただけだ。
それぞれの地域や会社によって、かなりのバラつきがある。・・・という事でいいな。
0895名無電力140012006/05/19(金) 22:59:42
そのとうりだ。だが、委託でやるメリットてあるのか?
金だって、特別いいわけでもなく、同等と胸を張って言える仕事でもない。
ん〜よくわからん。
0896名無電力140012006/05/19(金) 23:17:28
>>895
そりゃ公務員と比較すりゃどの業種だって条件悪く見える。
ゴミ収集・土木・看護婦・郵便業、すべてそうだろう。

それにメリットが有るか、無いかはやってる本人が決める事なんじゃないか?
逆にメリットがないのに、それでも頑張ってやっているのであれば、俺はその姿に感動する。

0897名無電力140012006/05/19(金) 23:57:00
公務員と比較するのだはなく、職業間を比較するということ。
子供だって、お父さんの仕事はゴミ収集とは言いにくいのでは?
俺は、きれいごとは言うつもりはない。偏見の目で見ている人も多いが現実だろう。
ゴミ収集・土木・看護婦・郵便業の中で、社会的に比較し見たらどうだろうか........。
0898名無電力140012006/05/20(土) 10:11:31
>897
職業を比較する意味なんてないってことが896は言いたいだけと思う。
お前が比較しようがどーでもいい。
子供に言いにくいって?お前は子供を持つ親の気持ちわかってるん?
結婚してるの?どんな仕事しようが、子供を育てるのは大変なんですよ
いちいち、子供に卑屈になる親がどこにいるの?ナニモワカッテネーナ
偏見の目で人が見てたらなに?自分の生活のため、家族のために仕事するのに
いちいち世間様を気にするのか?
あるいみ、世間様のために公衆衛生を守る立派な仕事だという点では
世間様を意識してると思うがな。
社会的に比較したければしろ!どうだろうか?なんて聞くな!




お前の意見はまったく意味がないけれどキモイ
0899名無電力140012006/05/20(土) 11:12:12
なになに?環境ビジネスしてちゃ悪いのか?
0900名無電力140012006/05/20(土) 11:32:31
>>898
激しく同意。
一度でも社会を経験して、その社会の仕組みを理解していれば
>>897のような考えにはならないけどな。もしかして学生か?
学生じゃないにしても、発想は学生以下だな。

公共の場を使って、いちいちそんな幼稚な間違った意見に同意を求めるなよ。
お前がそう思ったんだろう?それでいいじゃないか。家でチラシの裏にでも書いとけば。

0901名無電力140012006/05/20(土) 11:36:23
>>897
禿同!
>>898
現実から目をそらすなよ。
お前の子供は学校で「私のお父さんはゴミ屋です。」と
胸を張って言ってるのか?
きっと親の職業は言えないはずだよ。
もしくは友達に親の職業を聞かれても「普通の会社員」とか
言ってるんじゃないの?
0902名無電力140012006/05/20(土) 11:53:00
>>901
お前の家ではゴミはどうしてるんだ?
毎週、収集車の人に回収してもらっているんじゃないのか?
自分がお世話になっている事も忘れて、良くそこまで悪く言えるな。

それに、おまえ仕事は?仕事もせずに一丁前に、飯喰って、糞して、ゴミ出して・・・
おまえの方がゴミ以下じゃねえか。他人の職業比較するまえに、まず自分を見直せよ!
0903名無電力140012006/05/20(土) 12:00:24
>>901
ゴミ屋ってなに?そんな職業あるの??

運転手や収集員をゴミ屋って呼ぶの?
0904名無電力140012006/05/20(土) 12:09:02
>>903
無職&池沼ケテーイw
0905名無電力140012006/05/20(土) 12:11:21
うわっ!久しぶりに程度の低いレスみたw>>904
0906名無電力140012006/05/20(土) 12:12:01
>>903
もう馬鹿げた真似はやめろ。
自分がみじめになり、よけい社会不適合者になるだけだぞ。
0907名無電力140012006/05/20(土) 12:21:29
>>906
直営目指してる人?
0908名無電力140012006/05/20(土) 12:22:13
>>902
いや小学生は残酷だからな。
間違ったことは言ってない。

0909名無電力140012006/05/20(土) 12:37:16
おまいは小学生かw
0910名無電力140012006/05/20(土) 12:44:18
>>901
俺は委託で「会社員」だよ。
べつに詳細まで言うことないじゃん。

それに、イジメられるヤツはゴミ屋でも社長の息子でもイジメにあう。

つまり、職業なんか関係ないってこった。
0911名無電力140012006/05/20(土) 12:51:53
>>910
だからさ、社長の息子が親の職業で馬鹿にされることは無いけど
ゴミ屋の場合は、それがあると言いたいワケなんだよ。

まぁ、これでも読んでくれ。俺は、これを読んだら涙が出てきた。
ttp://www.biwa.ne.jp/~jf3nzp/ohanashi15.htm
0912名無電力140012006/05/20(土) 13:19:49
>>911
なるほど、わかった。

で、子供が馬鹿にされる可能性があるから転職しろと?
0913名無電力140012006/05/20(土) 13:28:23
>>912
べつに転職なんて、しなくてもいいんじゃないの。
俺もゴミ屋だけど、ゴミ屋を馬鹿にしたい奴には、させておけば良いし
子供も、そんな差別には負けない、強い人間になってもらいたいしね。
つーか俺、結婚してない。orz
0914名無電力140012006/05/20(土) 13:35:31
メチャメチャ可愛い彼女が居ればだいじょうぶ
0915名無電力140012006/05/20(土) 13:52:38
       ||
     ∧||∧
    ( / ⌒ヽ
     | |   |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪

彼女もいない・・・。
0916名無電力140012006/05/20(土) 13:59:30
つ【出会い系】
0917名無電力140012006/05/20(土) 14:08:18
知人の紹介でもない見ず知らずの女の子と話すなんて出来ない・・・。
0918名無電力140012006/05/20(土) 14:51:20
直営って何年か後にはみんな委託になって無くなるんですか??
0919名無電力140012006/05/20(土) 14:54:45
>>918
地域によって違うよ。

隣の市では100%委託だし
うちの市はあと数年で直営はなくなる。

逆に、直営が生き残る地域もあるんじゃないの?
0920名無電力140012006/05/20(土) 23:36:41
関西で給料手取り30以上貰えるゴミ屋あったら教えて下さい
0921名無電力140012006/05/21(日) 10:22:16
ずっと気になってたんだけど
この仕事て
「この職員は、このコースのゴミをずっと収集して」
みたく、職員ごとに収集区域は決まってるの?
それとも
「今日は、このコースのゴミを収集して
 明日はこっちのコースのゴミを収集してね」
みたく、日によって収集区域は変わるの?
0922名無電力140012006/05/21(日) 11:50:16
>>921
運転手はコースが決まっているが、助手は日によって変わる。

結局、助手の期間に全部のコースを覚えるっていう仕組みだ。
0923名無電力140012006/05/21(日) 12:33:24
>>921
ウチとこは割り当てられたコースを1年間担当。(週20コース)
担当する職員も1年間固定。
乗組み構成は
運転手×2 助手×1 か
運転手×1 助手×2
運転手が1人でない限りは、運転手は助手も担当。

休みの際には予備員が穴埋めに入る。
0924名無電力140012006/05/22(月) 06:03:34
>>923
うちは、運転手も助手も担当が決まってるけど
普段6地区あっても曜日によっては3地区収集の日があると
適当にローテイションされる。

これで、全ての社員が担当地区以外も覚えられる。
0925名無電力140012006/05/23(火) 06:04:06
車が邪魔だとか、住人から苦情くると頭くるよな。

だったら、そんな所にステーション作るなっての!
0926名無電力140012006/05/25(木) 20:05:16
うちは4コースあって、それを4台の車で1週間交代でやっている。
0927名無電力140012006/05/25(木) 22:46:05
>>926
収集地区が少ない所は全体の把握も出来そう。
ウチとこは1日4コース×17台=68コース(地区)が存在。

実の所、隣のコースを誰が取ってるのかすら分からない。
0928名無電力140012006/05/26(金) 04:48:52
突然すみません!
埼玉・東京近郊辺りで、 ゴミ収集の作業風景撮影に協力してくれる現役作業員さん又は業者さんを、ただ今募集しております!
ちなみに忙しい中お仕事の邪魔になってはならないので、撮影時は細心の注意をはらい一切邪魔にならない様に致します、
後、勿論撮影に協力をして下さった作業員さん・業者さんには謝礼をお出しします!
とりあえず協力してもいいよと言う業者さん・作業員さん【dramatic_disneysea_2005@yahoo.co.jp】までご連絡をお願い致します!
0929名無電力140012006/05/26(金) 23:16:52
>>928
都内の広報かなんかに載せてもらったほうが早いんでないか?
よりによって、こんなとこで・・・怪しすぎる・・・

つーか、パパラッチでいんじゃね?早朝なら的は沢山いるっしょ?
0930名無電力140012006/05/28(日) 12:42:53
この仕事って
常時7時出勤のな
辛そうだね
慣れたらそうでもないのかな?
0931名無電力140012006/05/28(日) 13:35:28
>>930
慣れれば、朝6時だって普通の人間なら大丈夫なはず。

それに、自治体によって違うよ。
俺は朝8時〜3時頃まで。
違う地区(別の自治体)担当になれば8:30〜になる。

一般なら、早い方が楽だから、朝5時とか夜中に仕事する人も居るよ。
0932名無電力140012006/05/28(日) 21:43:20
うちは朝3時半スタート、昼前には終わる民間。
0933名無電力140012006/05/29(月) 18:46:25
やっぱみんな一癖も二癖もありそうな人が多いですか?
0934名無電力140012006/05/29(月) 18:52:22
どーだろ?うちの会社は普通だよ。
前に居た会社(営業)の方がクセモノが多いよ。
0935名無電力140012006/05/29(月) 19:55:38
謎の多い人ならたくさんいるよw
0936名無電力140012006/05/29(月) 20:01:47
過去が謎な人は沢山いるw
元警察官とか元政治家とか この人に過去何があったのか・・・てなことは聞けないんだけども。
元ヤクザもいて現役もいる
だけど夏場は半そでになれないから7分、丼の人は長袖着用で暑いだろうにry

まあ、仕事は熱心だけどプライベートは何やってるやらわからん人が大半
0937名無電力140012006/05/29(月) 20:35:37
重要なキーワードが抜けてますよ。

【アル中】
0938名無電力140012006/05/29(月) 22:25:57
これからの季節はうじ虫が湧くからのー、
0939名無電力140012006/05/29(月) 22:51:41
やっぱ白い蛆より黒い蛆のほうが強そうだよね
0940名無電力140012006/05/30(火) 11:55:55
ごみピットの中は
サルモネラ属菌、腸炎ビブリオ、 カンピロバクター、黄色ブドウ球菌、
腸管出血性大腸菌、赤痢菌、ウエルシュ菌、セレウス 菌、ボツリヌス菌など.
ウイルス性食中毒, ノロウイルス等

信じられないくらいウジャウジャ!!


後、黒カビ等もウジャウジャ!!


動物が絶対に立ち入ってはいけない場所(厳禁)
それで、灰には人工の最強毒ダイオキシンが待ち構えている。テラオソロシス!!

0941名無電力140012006/05/30(火) 14:33:07
>>940
マルチ乙
0942名無電力140012006/05/30(火) 18:03:06
汁が飛ぶ季節。
気をつけようね。
0943名無電力140012006/05/30(火) 19:09:33
普通のゴミに混じってる汚泥に気をつけましょう
0944名無電力140012006/05/30(火) 21:45:20
いやいや一番危険なのは飛灰
0945名無電力140012006/05/30(火) 23:02:54
この仕事って
面接だけなの?
それとも筆記、実技試験とかあるの?
0946名無電力140012006/05/31(水) 01:26:33
俺は刃物と注射針が一番怖い。
針の付いた注射器が集積所の奥から出てきた時は、かなり怖かった。

一体何に使ってたのやら
0947名無電力140012006/05/31(水) 05:55:39
>>945
面接だけが一般的じゃない?
実技(運転)もあったって話聞いたことあるけど。

>>946
俺も「事務所」の近くから出てきたことがあった。
置いてきたよ。
0948名無電力140012006/05/31(水) 11:49:27
大阪の松原市周辺で 朝〜の勤務のゴミ屋さん知りませんか??
給料は問いません。 普通1種 大型1種 年齢30 男
ダンボール回収でもOKです。
ご存知の方 お願いします。
0949名無電力140012006/05/31(水) 19:52:20
つ職安
0950名無電力140012006/06/01(木) 21:44:23
ハロワとか人の話全然聞いてくれない

「なんの仕事に就きたいの?」
「あぁ〜、その仕事の求人は無いね」



(#^ω^) ピキッ
0951名無電力140012006/06/02(金) 18:58:09
つタウンページ
0952名無電力140012006/06/05(月) 06:11:04
穂主
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。