トップページatom
983コメント256KB

☆ 富士電機ってどうよ? ☆

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無電力14001NGNG
重電4位だけど
0879名無電力140012006/06/12(月) 22:21:58
>>873
比較の対象が悪すぎ。
いくらなんでも、そこまで悪どい会社ではない。
もしそんなに悪どい会社だったら、もっと儲かってるはず。
しかし、実際には売上高営業利益率5%弱しかないのだ。

>>878
違う事業会社だから興味ない。
システムズは富士電機のお荷物。物流に運び去ってもらいたい。
0880名無電力140012006/06/14(水) 06:41:12
自治体が訴えるとしたら、よっぽどのことだと思うが。
0881名無電力140012006/06/16(金) 20:09:20
>>879
逆だろ。富士電機がくっついた。
おかげで上えの道がまた遠のいたよ・・・
福利厚生も賃金体系も悪くなったしな〜
まぁ、どうせすぐ社名変更して、分社してを
いつもの如くして謎の復活をするんだろうけどね
0882名無電力140012006/06/17(土) 01:20:33
>>881
三洋の自販機でつか?


0883名無電力140012006/06/17(土) 22:32:39
三重のRDFは22億だっけ?
実際問題、会社としては
払えるの?
0884名無電力140012006/06/17(土) 23:34:43
わかった!
どこぞの中堅機械メーカーの株を全部売り払うっていうのはどうだろう?
0885名無電力140012006/06/18(日) 03:32:11
一通り読んでみたけど、まー、君たちの無見識は笑えるね。
企画U級、頑張って「実力」で通ってくれよ。
0886名無電力140012006/06/18(日) 11:14:34
↑885
この会社はどうですか?就活中ですが受ける価値はありますか?既に内定は数社から貰いましたが。給与は高い?
0887名無電力140012006/06/18(日) 12:03:23
自分で判断すれば。楽な会社はソウはねぇよ。入社後アタリかハズレかはいい上司に
恵まれるかだね! ゆとり教育出身者よ ガンバレよ!
0888名無電力140012006/06/18(日) 20:20:37
>>886
課長昇進早ければ給料良いよ。
0889名無電力140012006/06/19(月) 22:16:01
>>884もんじゃの会社か?
あそこは仕様を社外秘とか言って出して来ない!
業務提携の意味ないよ。
0890名無電力140012006/06/20(火) 00:57:17
そういやぁ、シンドラー社のELVの制御盤がニュースでちらっと写っていたが、
ゴンドラ駆動用は富士のインバータなんだね。 やっぱり類は友を呼ぶか。。。。
0891名無電力140012006/06/20(火) 05:09:34
↑887
ありがとうございました。楽な仕事をしたいわけではありませんので受けるのを止めます。就職は大手の電器にしました。
0892名無電力140012006/06/20(火) 20:48:46
>>890
インバーターが悪くて事故ったわけじゃないだろ?
仕方ないんじゃないの。
顧客がよっぽど富士のインバーターが好きでもなければ、
日立は日立のインバーター使うだろうし、
三菱は三菱、東芝は東芝のを使うだろうからね。
富士が入り込めるとしたら、オーチスかフジテックかシンドラーくらい。
フジテックと富士電機は資本関係なし。
0893名無電力140012006/06/20(火) 20:54:22
RDFとうとう訴訟だね。このまま倒産すればいいのに。
0894名無電力140012006/06/20(火) 22:04:00
ボーナスみんな半年で5,6ヶ月とかもらってんの?
0895名無電力140012006/06/20(火) 22:57:09
>>889
なんだいそりゃ?
まったくもって意味ないじゃん!
まだ株価高いから本気で売ってほしいな
0896名無電力140012006/06/20(火) 23:12:57
>>894
俺は半年で3.5ぐらい
0897名無電力140012006/06/20(火) 23:14:09
くだらないこと書いているねぇ。
ボーナスなんて5、6ヶ月もらえるわけ無いじゃん。
人事が言うんだから間違いないよ。
三重県の件もどこから情報が出ているか知らないが、
結構適当な数字が出回っているね。
人事として、外には出せないが、こういうの見ていると
適当な情報で騒いでいるバカどもが面白くてしょうがないね。
ホント、名前さえ分かればクビにしてやりたいわ。。
0898名無電力140012006/06/20(火) 23:42:42
>>892
>フジテックと富士電機は資本関係なし。

富士電機は、ファンドや創業家を除けば
フジテックの筆頭株主(5.4%)で、
役員派遣してますが。
0899名無電力140012006/06/20(火) 23:52:50
>897

人事として、情けない。
適当なことを言っている方がいるのは
そのことの情報の伝達手段が、末端まで伝わっていないから。

あなたが仕事をしていない!
ってことさ。

こんな人事がいるから、優秀な学生が、集まらないのかな。
09008942006/06/21(水) 21:15:47
>>896
マジでつか?
0901新入り2006/06/21(水) 21:40:51
富士電機、私は応援してます。
0902新入り2006/06/21(水) 21:41:51
富士電機、私は応援してます。
0903名無電力140012006/06/22(木) 14:19:30

>>優秀な学生が、集まらないのかな。
むしろ、頓珍漢なジジイを摘み取って欲しいな

自分の事を棚にあげ、なに逝っているんだか( ´,_ゝ`)プッ

0904名無電力140012006/06/22(木) 19:37:03
テラワロス
0905名無電力140012006/06/22(木) 23:52:20
給料上がりません
0906名無電力140012006/06/22(木) 23:56:14
>>905
成果がない人は、給料あげません
0907名無電力140012006/06/23(金) 00:07:41
昇進試験受かりましたが給料あがりません
0908名無電力140012006/06/23(金) 01:24:30
どみても役職厚遇してヒラは給料さげたようにしかみえない給与体系改定ワロス。
0909名無電力140012006/06/23(金) 20:15:30
まじで幹部になればこの世の天国。
こんな楽な会社はない。
他社の経験があって幹部になった人は、ほとんどそう言うよ。
0910名無電力140012006/06/23(金) 21:22:44
大学の同窓会で、この会社の給料聞いたけど40歳では1000万届かないらしいね。成績良かったのに可哀相でした。成績が悪かった俺のほうが遥かに給料良かった。入った会社が小さかったけど成長してるからな。
0911名無電力140012006/06/23(金) 23:54:00
>>910
40で一千万って、メーカじゃそんなに無いと思うけど。
0912名無電力140012006/06/24(土) 00:04:47
いや、それ、出世コースからはずれた場合だよ。
40前に課長に普通に課長になっとけば、40で1000万はクリアできる。
多少遅れ気味だった人でも、クリアしたよ。
0913名無電力140012006/06/24(土) 00:05:16
おい!団塊世代から引き継がれる、大卒40代の諸君。
ガンバレヨ あまり期待してませんけど。。
0914名無電力140012006/06/24(土) 01:26:48
何も知らない内定者が書きこんでる気がする
0915名無電力140012006/06/24(土) 11:19:14
管理屋がはびこり、技術屋が虐げられる
一昔前のアメリカ自動車業界みたいな、典型的負けパターンだね
0916名無電力140012006/06/24(土) 20:20:15
40で平均650だよ
0917名無電力140012006/06/25(日) 06:59:04
>>914
正解!
ま、妄想は自由だからな
0918名無電力140012006/06/25(日) 13:14:12
心配しなくても、もうすぐ幹部社員だけの会社になる。

ヒラで普通レベルに頑張ってるやつは、同業他社に移れば
給料30〜50%は上がるよ。
2倍に上がった先輩もいたけどね。さすがに2倍は滅多にない。
企2〜企1なりたての人ね。
幹部に上がる頃には、人件費だけ高くて使えないお荷物になる。
0919名無電力140012006/06/25(日) 15:38:04
でたらめばかり書き込んでる内偵者がいる。
どこの同業他社が2倍も給料出すのか。
幹部に不満があるんだろうけど、自分自身がお荷物でないことを祈る。


0920名無電力140012006/06/26(月) 22:35:32
もう幹部社員だけの会社だとおもう・・・
0921名無電力140012006/06/27(火) 23:13:45
>>920
確かに。けど、それは日本の多くの大企業が同様に抱えてる悩みだろうな。
バブル期の採用が多くて、その後の不況期に採用を絞ったからな。人員構成が極端になってる。
20代の若手はかなり少ない。だから、今は日本全体が人手不足なんだろうけど。
20代の若手はかわいそうかと思うけど、チャンスだとも思うよ。なんだかんだで期待されてる人材だしね。
0922名無電力140012006/06/27(火) 23:52:05
結論
どこにでもある普通の会社ですな
0923名無電力140012006/06/28(水) 17:24:54
大学卒業して、某富士電機○○に居てその後転職したけど、他社は自由だったね。
富士電機さんは、旧日本軍のようだった。
今はどうか知らないけど。
でも、富士電機に基本を鍛えられて良かったとも思っている。
0924名無電力140012006/06/28(水) 19:24:25
>>923給料返せ。脱走兵
0925名無電力140012006/06/28(水) 23:24:22
脱走兵より入隊希望者が少ないのでは?
0926名無電力140012006/06/29(木) 01:15:52
ああー辞めたい
0927名無電力140012006/06/29(木) 08:14:22

脱走兵呼ばわりされるとは思わなかったぜ。

オレが入社した時代は、富士電機製造と呼んでいた時代だった。
オレのいた職場では、在職中に自殺した人間が2人いた。
転職したあとに知り合いが自殺した。年末に急逝だけの案内状が来た。
理由も何も無かったから、自殺だったのだと理解した。
その後も、富士電機の営業マンから、かっての上司が自殺したことを聞かされた。
俺の数少ない周りの人間ですらこんなに居るのだから、全社的には相当な数がいたのだろう。
今から思えば、ひどい会社だったと思う。今の会社では自殺した人間など聞いたことが無い。
早く転職してよかったと思っている。オレも、もうすぐ無事に定年の予定だ。
富士電機時代の年金の寄与率はたいしたことは無いけどな。
0928名無電力140012006/06/29(木) 18:44:36
随分昔、EICで仕事してました確かに変な会社だったな〜。
0929名無電力140012006/06/29(木) 19:07:55
>>282
檜佐とか大橋とか懐かしいですね〜確かに・・・
0930名無電力140012006/06/29(木) 23:37:48
大昔に居た会社の悪口をネットでこまごまと書き込んでいる割に、転職して良かった理由がよくわからない
50代後半の上司が居ない職場で良かった。
0931名無電力140012006/07/01(土) 17:43:28
おや、7月になりましたね〜。
0932名無電力140012006/07/01(土) 20:53:36
もう今年も半分過ぎた。
0933名無電力140012006/07/01(土) 22:24:07
棒F通はここの情報部門がルーツってのあまり知られたがらないらしい・・・
0934名無電力140012006/07/02(日) 11:29:50
たしかココには1年も無かったんじゃないか。
0935名無電力140012006/07/02(日) 20:15:07
どつぼがたタービン
0936名無電力140012006/07/02(日) 20:18:02
糞会社!!
0937名無電力140012006/07/02(日) 21:11:30
世間並みにやればいい時代は終わった。
今は、1人勝ちの時代だ。その他は全て敗者となる。
さて、1人勝ちできる会社はどこだ。
0938名無電力140012006/07/03(月) 00:39:58
日本にはないんじゃないかなぁ。

出るくいは打つし。
0939名無電力140012006/07/03(月) 13:10:38
特に富士電機のグループじゃ無理かもしれない。
日立や松下ならいけるかもしれない。

> 出るくいは打つし。
出すぎる杭は打たれないが。出すぎるぐらいがんばる奴は居らんかい。
将来はキミのものなんだが。
0940名無電力140012006/07/03(月) 19:58:20
ここって女性社員どのくらいいるの?
0941名無電力140012006/07/04(火) 00:43:53
専門卒でシステムズの子会社って分相応ですか?
0942名無電力140012006/07/04(火) 08:48:25
出来すぎと思った方がいいのでは。
今は裾野を広げてるんだろうか
0943名無電力140012006/07/06(木) 18:18:55
昔はいい会社だったそうだが。
0944名無電力140012006/07/06(木) 22:24:58
エクサスって?どうなの?
0945名無電力140012006/07/07(金) 00:07:49
エクサス?
毛生え薬かなにか?
0946名無電力140012006/07/07(金) 20:05:25
3年でヤット書き込みが1000になるか。
ずいぶんゆっくりしたペースだな。
それだけ平和な会社ということか。
0947名無電力140012006/07/07(金) 23:46:44
知名度ないんだろ
0948名無電力140012006/07/08(土) 01:44:11
>>941
子会社ってフェステック?w
09499412006/07/08(土) 08:58:24
>>948
ちがいますよ。

フェステックてなんだろうっておもってシステムズのページみたらHPないのね。
0950名無電力140012006/07/08(土) 11:43:58
確かに知名度無い。
0951名無電力140012006/07/08(土) 15:23:09
イントラによるとブランド認知度6%だっけ?

そんなにあるとは思えないんだけど。
0952名無電力140012006/07/08(土) 21:19:48
認知度が高い他の会社よりも連結売上高が多いことが
この会社のイイところでしょ。沖やパイオニアやビクターより多いよと。
0953_2006/07/08(土) 23:27:09
富士通、富士フィルム、富士重工と混同している人が5%くらいいそうだ。
0954名無電力140012006/07/09(日) 00:14:57
全部富士電機より規模おおいのな
0955名無電力140012006/07/09(日) 00:57:52
将来性なさすぎ
0956名無電力140012006/07/09(日) 09:35:22
退職金待ちの団塊世代の人達、仕事しなすぎ
0957名無電力140012006/07/09(日) 13:37:12
へすてっくのかつらのおっさんってだれ?
0958名無電力140012006/07/09(日) 18:19:35
むかしは富士通なんか以上に、学生の人気があった。
なにしろ、原子力発電を一番最初に手がけたんだからな。
最近は寂しいね。
0959名無電力140012006/07/10(月) 22:42:33
子会社のボーナスの低さはすごいなぁ。
0960名無電力140012006/07/11(火) 03:42:52
糞だな
0961名無電力140012006/07/12(水) 04:33:38
明電舎のが面白いな
0962名無電力140012006/07/13(木) 19:37:21
デバイスはどうですか?
0963名無電力140012006/07/13(木) 19:46:33
大手に追随する資金力も無いし、隙間産業なら行けるかもしれない。
でも、たいした儲けにならないかもしれない。
0964名無電力140012006/07/14(金) 08:37:15
ニッチでも、探せばヒットは出るかもしれないが、格調高い会社だから踏み込めるかな。
0965名無電力140012006/07/14(金) 17:11:44
富士電気製その他電気メーター端子盗電、盗電の仕方特許庁電子図書館に
載っています。興味本位で盗電をしてもし人身事故が起これば誰の責任
盗りかたを教えた特許庁、製造した会社、使用した電力会社盗電ほう助?
0966名無電力140012006/07/14(金) 20:16:50
自動販売機もハードディスクもニッチから始まった。
高圧ダイオード世界一。この会社、知る人ぞ知るニッチの王様
0967名無電力140012006/07/14(金) 22:51:07
やっと垂直磁気記録方式のハードディスクの製造開始したか。
今日の新聞に載ってたな。
0968インチキ協会2006/07/14(金) 23:14:44
SRAMだったか、ハードディスクを使わないコンピューターも出来るそうだ。
垂直磁気記録が遅かったとかにならないように祈る。
0969名無電力140012006/07/15(土) 14:40:13
HDDを使わないコンピュータなんてずっと前からあるぞ。

シンクライアントて情報漏えいがはやりだしてから開発されてるんだよな。

というか、実用化もされてる。
0970名無電力140012006/07/15(土) 19:15:03
ネットワークじゃなくて、スタンドアロンでHDDの代わりに半導体メモリーを使うんだ。
たしかSONYだったか東芝だったか覚えていないが、メモリーもHDD並みに大容量に
なったということか。
0971名無電力140012006/07/16(日) 20:24:32
富士電機は永遠です。
0972名無電力140012006/07/16(日) 23:37:25
ITソリューションはどう?
0973名無電力140012006/07/17(月) 14:25:41
>970
ルータみたいなもんか。

0974名無電力140012006/07/18(火) 03:37:26
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < @ネットワークじゃなくて、スタンドアロンでHDDの代わry
        ノノノ ヽ_l   \__ Aルータみたいなもんか。
       ,,-┴―┴- 、    ∩_\______________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  務 | '、/\ / /
     / `./| |  血 |  |\   /
     \ ヽ| l バ  |  |  \__/
     \ | lゝカ  |  |
      ⊂|  ̄ ̄ ̄   |
      |______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

知ってる単語並べりゃいいってもんじゃ・・・ここの社員の底が分かるな(-。-)y-゜゜゜
0975名無電力140012006/07/18(火) 23:16:50
山本圭一、吉本解雇。
0976名無電力140012006/07/19(水) 00:54:57
>>974
シスコルータなんかはFLASHメモリで動くのあるからそのこといったんだけども。。。

俺なんか間違った?

と、ネタにまじれす。
0977名無電力140012006/07/19(水) 20:55:19
http://ijinten.com/
電気史偉人典では”ファラデー”、”ジーメンス”など古典物理学における電気の歴史に名を残す偉人たちの紹介と
サイト内で使用している”ロンドン王立協会”などの用語についての解説を設置しています。
スタンリー、テスラ、ドブロウォルスキーあたりがオススメです。
一度いらしてくださいな
0978名無電力140012006/07/19(水) 23:13:45
”ファラデー”、”ジーメンス”から富士の名がついたことは記憶に久しい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。