☆ 富士電機ってどうよ? ☆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
NGNG0671名無電力14001
2006/04/11(火) 22:28:250672名無電力14001
2006/04/11(火) 22:31:47空回りな採用活動・・・
0673名無電力14001
2006/04/11(火) 23:25:19後悔するぞ
0674名無電力14001
2006/04/12(水) 00:41:46↑旧帝クラスから一人づつだと。自慢にならねぇ(笑)
0675名無電力14001
2006/04/12(水) 03:17:21逝って欲しい馬鹿は別に居るのに
0676名無電力14001
2006/04/12(水) 08:42:42次期社長に期待する事は?
0677名無電力14001
2006/04/12(水) 09:07:230678名無電力14001
2006/04/12(水) 14:20:140680名無電力14001
2006/04/12(水) 21:21:410681名無電力14001
2006/04/12(水) 23:19:50仕事→ぬるい
給料→まあまあ
総合評価→低め
0683名無電力14001
2006/04/13(木) 20:15:47「大企業病にかかった中小企業」だ。
大手の狭間に漂流する中小企業の悲哀を味わいたい
お役所的な職場に入って、あたかも大企業に勤務した優越感を味わいたい
という人におすすめする。
0684名無電力14001
2006/04/13(木) 21:37:03必ず一人は、と言ってるだけで。
一人ずつなんて一言も言ってないが?
うちの会社見下す前に
他の会社にお前が見下されるよ
日本語勉強し直しなさいな
0685名無電力14001
2006/04/13(木) 21:52:12↑ガイアで採用計画は定員割れって言ってたぞ(笑)
0686名無電力14001
2006/04/13(木) 21:54:29餅つけ。
某旧帝大の卒業生だ。
毎年母校に採用活動に行っている。
来てくれるのは1人くらいだYO
興味を示してくれる学生は数人いるが、
知名度の高い会社に流れていく。
0687名無電力14001
2006/04/13(木) 22:22:270688名無電力14001
2006/04/13(木) 22:33:210689名無電力14001
2006/04/13(木) 23:34:55アメリカからの要請で禁止にしたんだけどね。
アメリカの企業が参入しやすいようにね。
これホント。
0690名無電力14001
2006/04/14(金) 07:29:31富士電機システムズの99%は犠牲で出来ています
富士電機システムズの1%は波動で出来ています
0691名無電力14001
2006/04/14(金) 07:30:390692名無電力14001
2006/04/14(金) 23:44:330693名無電力14001
2006/04/15(土) 19:41:25新卒?それとも転職?
新卒ならやめたほうがいいだろうな。
OJTさえできないほど、現場が忙しくなって混乱してるから。
新社会人を育てる能力が、なくなっちゃった。組織として力を失った。
転職で幹部社員で入るなら、おすすめ。この世の楽園。
企画1級かそれ以下で入るなら、考え直したほうがいい。
文字通り激務薄給
0694名無電力14001
2006/04/15(土) 20:43:520695名無電力14001
2006/04/15(土) 22:25:100696名無電力14001
2006/04/16(日) 00:20:20大して仕事しなくてもそれなりに給料をくれる
いい会社ジャン。
給料をもらえなくて不満なら、さっさと企画職1級や
幹部社員になりやがれ!!
0697名無電力14001
2006/04/16(日) 01:20:35フ ザ ケ ル ナ !!!
いったいどんな教育しているのだ!
0698名無電力14001
2006/04/16(日) 05:23:09もうそろそろ一人前の会社に転換しないとつぶれるよ・・・
0699名無電力14001
2006/04/16(日) 12:59:04by 日立 東芝 三菱 富士
もし談合がなかったらライブドアみたいな会社が採用される可能性だってあるんだ
談合の定義を変えればいい
0700名無電力14001
2006/04/16(日) 14:03:48新卒ですがやはり止めたほうが良さそうですね
他を受けます
0701名無電力14001
2006/04/16(日) 14:28:43http://www.geocities.jp/job_ranking/industry/maker.htm
0703名無電力14001
2006/04/16(日) 15:53:28忙しく働け!
0704名無電力14001
2006/04/16(日) 15:59:14http://www.geocities.jp/job_ranking/sougou/rikei.htm
0705名無電力14001
2006/04/16(日) 16:09:210706名無電力14001
2006/04/16(日) 17:06:40沖電気と明電舎より下ってことは無いだろ。
0707名無電力14001
2006/04/16(日) 19:19:52FESとしてどのくらいの影響がでるんでしょうか?
そこんとこ分かる人詳細求む!!
0708名無電力14001
2006/04/16(日) 19:27:08意味わからん。通報するぞ。
0709名無電力14001
2006/04/16(日) 20:20:36所詮部品屋さんだから。
エンドユーザーの目に見えるものを作ってるかどうかで、
第三者から見た企業イメージとかコーポレート
アイデンティティーが決まっちゃうところがあるんだろう。
ロームのようなプラチナカンパニーが富士電機と同じなのもおかしいけど、
ある意味、世間一般の目にどう映ってるのかわかって面白いランキングだ。
0710名無電力14001
2006/04/16(日) 23:42:05http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1145181428/
0711名無電力14001
2006/04/18(火) 22:14:11所属部署によるよね、出世って。
0712名無電力14001
2006/04/18(火) 22:46:320713名無電力14001
2006/04/19(水) 11:56:57地味だけどそれなり業績は良い、ただし覇気がなくて幹部になるまでは給料ヤバくて頭でっかちで製品の質が悪くて
システムズが大分よろしくないというのがわかった…
アドバンステクノロジーはどうなんですかね?
0714名無電力14001
2006/04/19(水) 12:54:580715名無電力14001
2006/04/19(水) 19:26:350716名無電力14001
2006/04/19(水) 21:37:18明電よりはいいだろ(笑)
0717名無電力14001
2006/04/19(水) 21:46:03メガネかけてますよね?
0718名無電力14001
2006/04/19(水) 23:14:53どうでもいいな。
0721名無電力14001
2006/04/20(木) 00:35:23ウィニーを使っていた、馬鹿な代理人のおかげで、某役所から連絡あり。
内の部署は、おかげでサービス残業で情報収集。
営業停止中に、馬鹿だね。
今期、部長になれたハゲM部長は、降格か左遷?
でも、ケツふかねーなー!
6月も営業停止かな?
仕事も減るし、つぶれるよ!
0722名無電力14001
2006/04/20(木) 06:38:38営業停止の意味がわかってないようですね。
調査の上、通報します。
0723名無電力14001
2006/04/20(木) 06:44:53売上高9,000億円程度。営業利益率は4%台後半。修正発表時は確か4.3%だった
はずだが予想通り改善されている。円安とデバイスが効いているな。
営業利益率では三菱電機と同様高く(日立、東芝より高い)いい傾向だ。
(今朝の日経より)売上1兆円もやっと視野に入ってきた。
0724名無電力14001
2006/04/20(木) 06:58:45うざい
0725名無電力14001
2006/04/21(金) 00:45:330726名無電力14001
2006/04/21(金) 19:19:02その通り。市場はよく見てると思う。
過去1年間の値上がり率を比較すると、重電4社の中でトップだ。
2chの性質から言って、仕方ない面もあるが、ネガティブな意見が
多すぎると思う。
成長性は重電4社の中でトップだと思う。市場が証明している。
0727名無電力14001
2006/04/21(金) 23:25:530728名無電力14001
2006/04/21(金) 23:49:42昇進すればそれなりの給料・・・
0729名無電力14001
2006/04/21(金) 23:57:59手取り15万位増えましたよ。
0731名無電力14001
2006/04/22(土) 11:07:09もっとも富士電機グループの人事関係の女性は
みんなきついけどね。
0732名無電力14001
2006/04/22(土) 19:02:27>>21
理工系の学生が集まらないって事で女人事が大学行脚
23 :名無しさん@3周年:2006/04/17(月) 01:07:05 ID:Nez/Ti+y
プロジェクトX崩れとはいえ、ネタとして
情けなさ過ぎるわな。こんなの、放映すべきことかよ。
0733名無電力14001
2006/04/22(土) 22:27:19ハードディスクの次はこれかな?
0734名無電力14001
2006/04/22(土) 22:44:33景気回復したから、鬼一で残業つけば、それなりかもね。
30時間、ボーナス5ヶ月としてざっくり計算して700万いくね。
景気悪いときは5時間で打ち止め、ボーナス4ヶ月そこそこだった。
良くて650だもんな。あの頃はひどかった。
0735名無電力14001
2006/04/23(日) 07:07:10ちゃんと勉強してそれなりに昇進してたら。
30台でメーカで1000万いってたらいい方だろ。
0736名無電力14001
2006/04/23(日) 11:56:50この会社で1000万なら他のメーカーは遥かに良いな
0737名無電力14001
2006/04/23(日) 14:09:32そうだね。
0738名無電力14001
2006/04/23(日) 21:28:16http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060421-00000044-zdn_ep-sci
0739名無電力14001
2006/04/23(日) 23:07:460740名無電力14001
2006/04/24(月) 22:48:390741名無電力14001
2006/04/25(火) 00:12:560742名無電力14001
2006/04/25(火) 12:21:040743名無電力14001
2006/04/25(火) 19:34:50正直言って、成果主義ではアフターケアは評価されないの。
売り上げは評価されるけどね。
だから売りっぱなしになるのも当然。
アフターケアをちゃんとやったら、29歳で670万なんて届きませんって。
だからまあその辺は、お客さんから人事部に、成果の評価方法を変えろと。
そう言ってくれたら、お互いの利益になるんじゃまいか。
サービスセンターに電話しても駄目よ。電話をとるのは成果にならないから。
0744名無電力14001
2006/04/25(火) 22:14:060745名無電力14001
2006/04/25(火) 22:49:050746名無電力14001
2006/04/26(水) 22:51:10まあ、今年からは早稲田だろ
0747名無電力14001
2006/04/26(水) 23:14:13問題意識のない社員。
まわりが悪くて自分だけは正論を吐いているとおもいこんでいる勘違い社員。
こいつらを先になんとかしてくれたらな。
0748名無電力14001
2006/04/27(木) 00:54:22明日も上がるでしょうねぇ。
0749名無電力14001
2006/04/27(木) 19:33:22売上高8970億円
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
0750名無電力14001
2006/04/28(金) 23:33:44700円は固そうですね。
0751名無電力14001
2006/04/28(金) 23:35:58プレハブ小屋を見かけるが何をしてるんだ??
0752名無電力14001
2006/04/29(土) 00:24:320753名無電力14001
2006/04/29(土) 00:56:04おしゃべり。かるい。
0754名無電力14001
2006/04/29(土) 01:53:220755_
2006/04/29(土) 03:22:380756名無電力14001
2006/04/29(土) 08:02:13実は俺もそう思った。先を越された。(笑)
0758名無電力14001
2006/04/29(土) 19:04:43ばかか。お前は。
0759名無電力14001
2006/04/29(土) 19:56:46Tが名前なんだってば。英語流。
0760名無電力14001
2006/04/29(土) 21:11:160761名無電力14001
2006/05/01(月) 10:59:08より引用。
「この頃の世間は思いやりがない。私の所の幹部も思いやりが足りない。日本の学校では思いやり
を教えない。マスコミも思いやりを忘れている…」
先日、友人と銀座の料理屋に食事に行った時に、隣の席で経営者風の男性が、お連れの女性に、
思いやりについて熱く語っていました。それから30分後、その男性はネオン街に消えていきました。
私は、この男性が女性の前でいかに自分が思いやりを持っている人間なのか、宣伝したい気持ちは
よく分かりました。ですが、この人を思いやりに溢れている、と素直に認めることはできません
でした。
この男性は自分が吸った12本の吸殻の入った灰皿、私の前に置いていたのです。吸殻の煙と臭いが
30分にわたって私を燻べ続けました。おかげさまで燻製ソーセージの気持ちがよく分かりました。
男性が立ち去った席を見て、私の友人が言いました。「宋さん、こんな人に思いやりを語られたく
ないですね」
■自分を客観的に見られない人ほど好む
精神論を好む人は、自分を客観的に見ることはできません。自分が主張している精神論に自らの
行動は抵触しているのだ、と気づく力はないのです。精神論を語るリーダーには共通項があります。
思い込みの膨張と具体論の欠如です。
私が見るに、だいたい精神論を好むリーダーは実務に携わっていません。ですから理不尽な現実に
直面すると、持論では解決しないと分かるはずです。精神論を過剰に語る組織は、良い組織では
ありません。宗教のように、自分の精神論に合わない現実を無視してしまうからです。「市場対応」
という最もシンプルかつ具体的そして難しい作業には、高尚な精神論は何の役にも立たないのです。
0762名無電力14001
2006/05/01(月) 10:59:45例えば、変化を求める時。“精神論リーダー”は「変化の意欲さえあれば変化できる」と思い込み、
大声で組織に変化を呼びかけます。何年間も「変化! 変化!」と熱く呼びかけても、なかなか
変わらない状況を見て「チェンジ!」と言い方を変えてみたりします。
しかし、組織は意欲で変わるものではなく、異なる選択肢と具体的な道筋を知って変化するのです。
変化とは、異なるオプションへのシフトであり、決して無から有を生み出すものではありません。
精神論以外の異なるオプションを知らないリーダーこそ変化すべきなのに。
例えば、結果を出したい時。「結果が全て!」「勝てば官軍」という旧式の言い方もあれば
「儲けるが勝ち」という新型の言い方もあります。しかし、結果の重要性は誰でも分かります。
部下たちが困っているのは、どうしたら結果を出せるかの具体論です。一緒になって具体論を
編み出そうとしない“精神論リーダー”は「どうしたらいいか」に答えず、「必死になれば必ず
結果が出る」と嘘をつくのです。「必死」は必ず死ぬことです。死んだら何の結果も出せないのです。
“精神論リーダー”は、必ず自分は安全な所にいながら、部下に犠牲を求めます。
例えば、社員を大事にすることについて。“精神論リーダー”はこの言葉が大好きです。
「会社は社員のものです」と嘘をつきながら、「俺は部下たちを食わしている」と奴隷の主を気取る
のです。そんな会社に限って残業が横行し、残業代もろくに払わないのです。そんな会社に限って、
辞める社員を裏切り者扱いするのです。「会社は株主のもの」と会社法に書いてあるのに、わざと
「社員のもの」と強弁する神経は分かりません。“精神論リーダー”は「会社は株主のものであり、
顧客と社員のために存在する」ことを具現化できない人たちです。
0763名無電力14001
2006/05/01(月) 11:00:17私が知っている素晴らしいリーダーたちがいます。トヨタ自動車の張富士夫元社長、全日本空輸の
大橋洋治元社長、伊藤忠商事の丹羽宇一郎元社長、東芝の西室泰三元社長と皆さんは「もと」になり
ましたが、今の景気の「もと」を作った人々です。どなたも大変な哲学と精神力の持ち主ですが、
決して自らそれを多く語りません。私はどなたともお話をさせていただいたことがあります。
その時、どなたも身を乗り出し、若造の私に具体的な意見を求められたのです。この時の姿は、
決して忘れることはできません。
我々は、精神を大事にしたいからこそ、他人に押しつけることはできないのです。我々は、精神を
大事にしたいからこそ、他人を動かす道具にすることはできないのです。
-------
以上、引用おわり。
0764名無電力14001
2006/05/01(月) 16:48:00もうすぐ社長が変わるんだろ? とりあえず期待すれば! すばらしいリーダーである事を。
0765名無電力14001
2006/05/01(月) 18:38:54無意味な引用だな。
>>764
沢社長のリーダーシップを超えるのは難しいと思う。
会社はじまって以来の完全持ち株会社化を達成した。
もしもっと大きな会社の社長だったら、日本版ジャック・ウェルチになった
かも知れない。
次の社長は偉大な前任者と比較されて難しいだろうが、頑張ってほしい。
0766名無電力14001
2006/05/01(月) 20:42:590767名無電力14001
2006/05/02(火) 12:40:03さっさと辞任しろ
0768久喜
2006/05/02(火) 22:18:100769鈴鹿組
2006/05/02(火) 22:26:38赴任手当てを幹部社員と同等にせよ。
社長は、どう考えているのか。
転勤は、幹部社員も平社員も同じ条件なのに。
0770名無電力14001
2006/05/02(火) 23:28:46根拠は???
0771鈴鹿嫌い
2006/05/03(水) 18:56:16俺はいきたくないね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています