トップページatom
983コメント256KB

☆ 富士電機ってどうよ? ☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001NGNG
重電4位だけど
0552名無電力140012006/02/28(火) 22:30:40
>>551
FESの地方僻地ドサ回り組決定。
0553名無電力140012006/03/01(水) 00:59:21
>>550
フィアスって金融業務なんてやてるの?
ソニー損保とかソニー銀行みたいなイメージ?
だけど社外顧客いないよな。きっと。富士ライフもな
0554名無電力140012006/03/01(水) 19:08:28
今、千葉工場に居る。派遣。
なんだか一昨年あたりからごたごたが激しくなってきた。
いつの間にか富士電機じゃなくてAEパワーズとか変な社名に変わってる。
なんか制服も今までの青一色から灰色に変わった。
グループ長(ウチでは親方と呼んでる)に聞いてみたいけど
どうせ俺は派遣だしなんかそんな事聞くの忍びない。
千葉工場はこれからどーなんの?
0555名無電力140012006/03/01(水) 19:20:03
555
0556名無電力140012006/03/03(金) 07:13:12
この会社を一言で評してください
0557名無電力140012006/03/03(金) 20:06:59
地味
0558名無電力140012006/03/03(金) 20:25:31
>556

受身
0559名無電力140012006/03/03(金) 20:39:03
進取性
0560名無電力140012006/03/04(土) 01:57:20
ムダ取り
0561Fラン2006/03/04(土) 03:49:06
上の方での質問、色々ご意見ありがとうございました。
とりあえずやってみなきゃわかんないし、シスで決めます。

もし入れたらそのときは宜しくおながいしますね
0562名無電力140012006/03/04(土) 21:50:48
>>553
やってるよ。
但し、あなたが想像しているようなリテール金融じゃないです
グループの資金管理ですから


>>554
Hに骨抜きにされておしまい
0563名無電力140012006/03/07(火) 22:12:42
盛るトラと、ブラックパネルのキューピーが持て囃されてた頃が
少し懐かしい。
0564名無電力140012006/03/11(土) 09:31:59
あげとく
0565名無電力140012006/03/11(土) 09:51:17
来月から新入社員が来るね。
0566名無電力140012006/03/14(火) 15:22:16
覇気のない社員が育まれていくね。
0567名無電力140012006/03/16(木) 12:54:47
白は無能。青は奴隷。
0568名無電力140012006/03/16(木) 19:30:10
>>567
お前はそれ以下 チン課すだな。
0569名無電力140012006/03/17(金) 00:02:04
富士電機も富士通売らなきゃ良かったのにな〜、川崎工場の片隅からスタートして今や富士電機なんて鼻糞だもんね。
0570名無電力140012006/03/17(金) 07:56:20
>>568
あなたはどっち?
頭の中までまっしろけ?
骨の髄まで下僕でGo?
0571名無電力140012006/03/17(金) 08:52:58
最後は罵りあいか進歩無し・・。
0572名無電力140012006/03/17(金) 19:53:32
罵りあいかい?それが富士さん
良い物できるわけないよ
0573名無電力140012006/03/18(土) 04:47:53
             |
        \            /
              _____          
             /        ヽ  /^ \
      _    /________  ヽ  (_/  ヽ
           |ノ─ 、/─ 、ヽ |  ヽ (_\/ 
              ,|  \ |・   |  |   j   ヽ `−ノ
.            ||  二 |     | ̄ ⌒ヽ′ /   /   
       /   /ー C ` ─ \)   _ノ  /    /    >>568
           ! ⊂──´⌒ヽ   ノ/(    / ノノ  成果給導入で全体の3割カット!!
             \ \_(⌒⌒_) /!  ヽ、/      余った分は北大派閥へ還元!!
              ` ,┬─_− ´/ ヽ /      有休・残業申請は査定がさがります!!
               / |/ \/   く       扶養・単身赴任手当などもってのほか!!
           ((  /\ \        ヽ    粉飾決算のための分社化子会社化!!
             /, ─ 、/ \       /\    仕事大好き!! 死ぬまで働こうではありませんか!!
.             (  l l j  \ ___ /   ヽ
0574名無電力140012006/03/18(土) 08:13:54
age
0575名無電力140012006/03/18(土) 23:28:18
>>573
バカ。
北大派閥なんてないだろ。俺は北大出身は社長以外知らんぞ。
(関連会社にはいるが・・・)
単身赴任手当だってちゃんとでてるじゃん。
それに粉飾決算のために分社化したと本気で思ってるの?
多少会社のこと知ってる輩が書いてるんだろうけどヘン。
0576名無電力140012006/03/19(日) 00:51:26
試験から設計に回されそうです。設計には行きたくないです
0577名無電力140012006/03/19(日) 07:59:58
>>576
いいじゃん、設計の方が。いやなら営業くるか?
0578名無電力140012006/03/20(月) 09:44:19
内輪もめは勝手だけどさ、
売った物には責任もてよおまいら。
高圧インバータ、使い物にならないじゃん。飾りかアレは?
0579名無電力140012006/03/20(月) 13:38:09
FESはまあまあだよ。残業はフルでつくし。
昇格も順当にしたし。40前で課長ならまあまあだろ。
0580名無電力140012006/03/21(火) 00:40:11
>>573は一部に誇張や事実誤認があるが、
北大閥が存在するのは事実。
毎年、全社の北大卒業生を集めてパーティーをやってる。
もちろん社長も出席。
大手電機では珍しいだろうね。北大閥の会社なんて。
0581名無電力140012006/03/21(火) 01:56:46
>>576
何処の設計か判らんが・・・もし、いわゆる電子機器関連の部署であれば
仕様書・データブックは読めるか?
アナログ/デジタル両方の回路図読めたり書けるか?
ソフトは組み立てられるか? CやVB/VC程度できるか?
国内外規格は知っているか?オシロやロジアナ、ラインモニタ使えるか?CADはどうだ?
社給されるパソコンカスタムせずにデーモンそのままか?
専門知識は有るのだろうな!市場トレンドは知っているか?
「あいつは何も知らないからロクな製品開発しない。」って言われるなよ。

しかし、某設計部署は「本当に設計者か?」とあきれる香具師の集団
0582名無電力140012006/03/21(火) 02:48:51
ひさびさに大手らしい書き込み見た
0583名無電力140012006/03/21(火) 23:51:47
えふ電機は素晴らしい!
え?ナゼかって?
それはね…。

成果品も納品されてないのにニコニコしながら請求書持ってくる会社です。
期末日合わせのために先に検品印を押してしまうと、二度と納品されません。

PGレベルの人間しか割り振ってこないのに、SE以上の単価を見積もってきます。
するべき事が出来ずに、しなくてもいい事ばかりしたがる人間を派遣してきて、客の仕事を増やしてくれます。

0584名無電力140012006/03/22(水) 00:25:21
>>583
大変申し訳ない。生ヌルくて・・・。
0585名無電力140012006/03/22(水) 21:20:52
ここの従業員は覇気がないというのか、
覇気なんて言う以前に、普通の元気さがないんだよね。
だから、他の大手と比べると、全然スレがのびない。
元気さだけで比較したら、名電車にも負ける。
元気がないというのを他の言葉で表現すると、
誠実とも言えるんだが。
唯一の取り柄は誠実さかな。
0586名無電力140012006/03/23(木) 21:04:01
10 :某機械メーカー:2006/03/21(火) 14:49:14
インバーターは全面的に富士を使用しています。
いきさつはハッキリしないが、いつの間にか富士ばっかりになっていました。
最近では、ほぼ全ての機種に電解コンデンサーの寿命警報出力機能がついているので
これを利用してインバーターが壊れる前に警告表示を行うことが出来るようになり、
大変重宝しています。
現段階では他社にはほとんど無い機能で、このの点では富士が一番進んでいるかも?
ちなみに電源OFF時にコンデンサ容量を測定し、次回電源投入時に警告を発報
するようです。
0587名無電力140012006/03/23(木) 22:18:00
まさか、その某機械メーカーって・・・
0588名無電力140012006/03/23(木) 22:20:36
>>586
余計な機能つけるぐらいなら、
最も基本的な耐久性と実用寿命持たせて欲しいな、富士電機さんよ。
自社では今まで三菱、東芝、東洋電機のINVも採用したけど、
故障発生率と維持費では他社を圧倒敵にリードしてるのが富士電機。
ちょっと前にも書き込んだけど、3kVINVなんて、全く使い物になってないよ。
つーか、まともに動かない。
新設で1時間程度でセル破損、暴走。補修に6ッカ月?
これって試作品? なめてんの?
言うに至っては、「設置環境が悪いせい」
はぁ? お宅の技術屋が現地立ち会い確認してOKだしてんのになにほざいてんの。
正直、同じコトが2回続いたから切れたよ。
俺の担当の設計時は、富士のインバータは二度と採用しないからもういいや。

0589名無電力140012006/03/24(金) 21:07:40
>>588
あなたも粘着ですね。
だけどサンプル数2で「故障発生率」なんて統計的な数字を
語れるでしょうか。
普通の人がキレるほど故障率が高ければ、某機械メーカーさんも
使ってくれないはずです。
高く評価してくださったからこそ、使ってくださるのだと思います。
御社には、風説を流布するのではなく、もう一度ちゃんと
評価していただきたいと思います。
最悪でも東洋さんに品質で負けることはあり得
0590名無電力140012006/03/24(金) 22:00:56
FRENIC 5000, P11S,G11S 200〜400Vクラス、30Kw〜150kW
都合3年で15台導入したが、1年以内に故障した固体が10台。
これって、品質良いの?
0591名無電力140012006/03/24(金) 22:07:26
比較サンプルだけど、
新プラントで20台ほど、他既設プラントで小型のを数十台東芝製のS3、A3の頃の年代のモデルから使ってるけど、
雷害と負荷地絡以外では富士さんのより悪い環境で使っているにもかかわらず故障ほとんど無いんだが?
0592名無電力140012006/03/24(金) 22:55:49
>>580
単に北大出身者が年に一度飲み会やるだけ。
属していても何のメリットがないものを閥と呼ぶ価値もない。
出席しない人も多いし、しないからといって出世に関わるわけでもない。
会費も当然自腹(傾斜配分はあるが)。


出身大学の比率でいくと
日大、京大、早稲田の方が多い。
0593名無電力140012006/03/24(金) 23:26:03
>>585
つかいものにならないシステム持ってきて、バグでさえ「仕様です。」と言い切り、SE社員を常駐させるはずの契約なのにいつの間にか誰もいなくなっている…誠意ある会社ですね。

0594名無電力140012006/03/25(土) 15:13:44
システムズは営業停止?
0595名無電力140012006/03/25(土) 23:26:01
>>591>>593
ご迷惑をおかけしたとすれば、率直にお詫びします。
中期経営計画S21プランの達成が、やや遅れ気味なものですから。
いろんな事情があって、たいへんなんですよ。お互い様でしょ。

http://www.fujielectric.co.jp/ir/contents_08_ar00.html
中期経営ビジョン“S21プラン”*となっているのです。
(*S21プランの“S”はSatisfaction(満足)、Speed(スピード)、
Sensibility(感性)を意味します。)
業績目標として、2003 年3 月期には、売上高1 兆円、経常利益300 億円、ROE10%、
2006年3月期には、売上高1兆2,000億円、経常利益600億円、ROE15%の実現を目指します。
2006年3月期には、売上高1兆2,000億円、経常利益600億円、ROE15%の実現を目指します。
2006年3月期には、売上高1兆2,000億円、経常利益600億円、ROE15%の実現を目指します。
2006年3月期には、売上高1兆2,000億円、経常利益600億円、ROE15%の実現を目指します。
2006年3月期には、売上高1兆2,000億円、経常利益600億円、ROE15%の実現を目指します。
0596名無電力140012006/03/26(日) 08:05:49
中期計画計画時から高すぎ。
参考:2005年度3月(1月26日発表)
売上高8,860億円
営業利益380億円(営業利益率4.3%)
経常利益370億円
金融債務2,837億円(02年度4,388億円△1,551億円)
やっと普通の会社になってきた。
0597名無電力140012006/03/26(日) 21:13:03
お互い様でしょ?
おまえら、いつも客にそんな態度だな。
0598名無電力140012006/03/26(日) 21:17:14
そんなに文句言うなら発注しなきゃいいのに。
客もバカばっかりだな。
0599名無電力140012006/03/26(日) 21:19:01
まあまあ落ち着いて。
0600名無電力140012006/03/27(月) 01:04:18
>やっと普通の会社になってきた。
普通じゃないのか?
0601名無電力140012006/03/27(月) 01:08:03
意外とね

















いや、結構かも・・・
0602名無電力140012006/03/27(月) 20:17:24
フィアスってどうですか?
0603名無電力140012006/03/27(月) 20:33:18
>>598
普通の製造業ってのはね、
嫌でもしがらみ・(上層部の)つきあいで買わざる得ない状況ってあるのよ。
例えばJFE系なら無条件で富士系になるしね。
正直、富士のパワーエレクトロニクス機器使う会社って、そんなとこばっかでしょ?
そんなことも解らないで物作り・売り込みするなボケ。


マグネットスイッチとかシーケンサは、条件付きながら個人的には使いやすいから使うけどね。
0604名無電力140012006/03/28(火) 14:01:14
できないのに入札してくる。
安くおとしておいてこんな金額ではできませんと言う。
完成納品してないのにもっと金出せと言う。
こちらから指名できるなら完全に対象外。
0605名無電力140012006/03/28(火) 15:37:57
で、なんでFESって、30日から関東で営業停止なの?
0606名無電力140012006/03/28(火) 22:53:11
>>605
なんかやらかしたんだろうけど、
かなりのダメ集団だからしゃーないんじゃない?
先月、ちょっと大きめのUPS買ったんだけどさ、とにかくダメダメで。
物自体はちゃんと動くのよ。
でもさ、
マニュアル X (記述と実際が違う、メーカのSEでなきゃわからん記述だらけ)
付属ソフト X (マニュアル通りの方法でインスコ不可)
ライセンス説明 X 
(物を買って開封し、マニュアル開かないと使用ライセンス・ID関係の説明が一切無い。
カタログだけ見ると、オプション一つ買うだけで50台のPCに使用可能としか読めない。実際には5台のみ)
お手上げでサポート電話したら休日で担当者いなくてたらい回し。
普通に考えたら、単なる不良品だよこれ。おかげで、客先の停止時間予定オーバーしたよ。

FRENIC4600だって、ろくな評判じゃないし。先日も使い物にならないって書き込まれてたしね。
DCSだって、正直使いづらい。保守費用高杉。昨年、他社製に入れ替えたら絶好調。

つーか、列挙したらFEの欠陥商品って殆どFESの製品だねこれw
0607名無電力140012006/03/28(火) 23:07:30
>>605
たしか談合したから
0608名無電力140012006/03/28(火) 23:50:33
これはFESではなくてFDTの話だけどね。
数年前のキャッチフレーズが quality is our message だったんよ。
まさに、品質は私たちのメッセージ。
いつも文句たらたらなクレーマーなお客さんには品質の低いものを
良いお客さんには品質の高いものを。
これが私たちのメッセージなわけ。虚心坦懐に受け止めてほしいね。
0609名無電力140012006/03/29(水) 00:44:48
昔のエアシャワーてなかなか壊れないな
0610名無電力140012006/03/29(水) 09:41:08
だからダメダメちゃんなんだね
0611名無電力140012006/03/29(水) 10:58:48
不良作ってすいません。某社員より
0612名無電力140012006/03/29(水) 20:26:12
営業停止age
0613名無電力140012006/03/29(水) 20:53:00
>>608
別に抜群の高品質は求めないから、
せめて実用的な品質の製品出してよ・・・・
モノによっては、せめて韓国製並の品質を。
こっちは好きで使ってるんじゃないんだからさ。
4大重電なんて言われてうわつくなよ。

企業規模だけじゃなく、モノの品質とサポートも
三菱、東芝、日立>>(余談だがこの辺にシーメンス?)>>>(越えられない壁)>>>>>富士電機>東洋電機、安川、他

なんだよなやっぱり。
0614名無電力140012006/03/29(水) 23:34:14
最強の専業メーカーですが、何か?
0615名無電力140012006/03/30(木) 00:10:34
いや、もっとも狂っていると・・・
0616名無電力140012006/03/30(木) 09:59:18
>>602
その質問の仕方では答えようがない。
もっと具体的に聞け。
0617名無電力140012006/03/30(木) 23:02:02
一品ゲテモノばかりのオーダーでめんどいです。
量産品がいいなぁ
0618名無電力140012006/03/30(木) 23:35:59
>>600
普通の会社ではありません。
富士通株の含み益が極めて大きい、
日本でも有数の含み資産を持つ会社です。
0619名無電力140012006/03/31(金) 00:00:15
>>618
まずは四季報を隅々まで読んでこい。
話はそれからだ。

ネタだよな?
0620名無電力140012006/03/31(金) 09:14:52
>>618
含み益が多くても営業利益には関係ないんだが・・・
0621通りすがり2006/03/31(金) 10:21:17
就職四季報に載ってたけど、
女子の3年以内の離職率が50%・・・。
なぜ??
女性にはここの会社は
働きにくいってこと??
0622通りすがり2006/03/31(金) 10:56:48
ペットボトルのキャップを集めて、ワクチンを
 という活動を行っている団体知っている。
  http://www.ecocap.jp
0623名無電力140012006/03/31(金) 13:15:51
フォーブスの有力企業番付によると、富士電機ホールディングスは2000社中1359位だそうだ。
すごいのかたいしたことないのかよくわからんな。
0624名無電力140012006/03/31(金) 13:17:47
>>621
メーカーなので女性の採用数がそもそも少ない。
で、女性は寿退社も珍しくないので少し辞めるだけで離職率が高くなる。
社内的には女性をもっと活用しようって動きになってるから女性に冷たいわけじゃない。
0625名無電力140012006/03/31(金) 21:12:00
転職したい。。
0626名無電力140012006/03/31(金) 21:32:48
自社の製品に責任をもたないメーカーですね。
0627名無電力140012006/03/31(金) 23:16:57
フィアスってどうですか?
0628名無電力140012006/03/32(土) 00:34:13
グループ会社で既に別会社の認識。それはこちらの会社で・・・。結局たらいまわし。対策は・・・営業経由で技術部に連絡。怒ってるのを匂わせば、対応は素早い。
0629名無電力140012006/03/32(土) 05:38:30
富士電機と富士通の関係を教えて
0630名無電力140012006/03/32(土) 07:36:01
富士電機製造の通信機部門が独立->富士通信機製造。
富士通信機製造の会社名変更で富士通。
富士電機製造の会社名変更で富士電機。
純粋持ち株会社化で富士電機ホールディングス。
0631名無電力140012006/03/32(土) 15:40:31
トンネル工事談合やったの?
0632名無電力140012006/03/32(土) 16:08:42
>グループ会社で既に別会社の認識。
富士通と富士電機は完璧に別会社。
という話ではないかな?
だけどさ、たとえばリテイルシステムズとストレージデバイスを比べたら、
何も関係ないよ。持ち株会社が同じってこと以外、関係ない。
もともと、1事業所ごとに独立した中小企業の町工場だと思ったほうがいい。
町工場の集合体が、富士電機グループ。連結従業員2万5千人。
0633名無電力140012006/03/32(土) 16:27:46
>>632
お前、頭悪いな。
富士通と富士電機は当然別会社だよ。
あとな独立した中小企業の町工場の集合体が富士電機グループという
変な、たとえで説明するな。
リテイルシステムズとデバイステクノロジーといわないところで
大体想像つくが・・・
0634名無電力140012006/03/32(土) 21:18:04
>>631
空港関係。詳細は新聞で・・・。

>>632
製造関係か?現場で出る話はそんなレベルじゃないさ


0635名無電力140012006/03/32(土) 23:16:07
成田談合か
0636名無電力140012006/04/02(日) 11:43:14
>>631
正確に言うと談合を手助けした、という容疑の模様

>>634
それとは別件
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060331ic07.htm



>>632
>>628>>629の話を混同してる

>>628の言い分は
たとえば、FESにある部品の対策を求めたら、それはFCSの製品だからとたらいまわしにされる
ということだろう。

っつーか、>>633の言うとおり
せめて、社内カンパニーが独立採算の株式会社になったという言い方ぐらいはしろよ
0637名無電力140012006/04/02(日) 12:24:02
全国規模の停止ならいいのにな
0638名無電力140012006/04/02(日) 19:13:21
18 :部外者 :2006/03/30(木) 07:08:01 ID:Ha28L81w
ぱっとしない会社だね


19 :へのへのもへの :2006/04/02(日) 12:37:26 ID:xwP9j+g9
富士電機システムズは営業停止処分みたい。
ホームページに書いてあった。
0639名無電力140012006/04/03(月) 20:44:56
ようやくこの会社で出世するコツがわかった。

会議では常に周りの雰囲気を見て、状況にあわせて意見を決める。
通りやすそうな意見は真っ先に提案して、自分が提案者とアピール。
少数意見や自分にメリットが無い意見は重箱の隅を突付いて駆逐。
その際、相手を子馬鹿にすれば相対的に自分の評価もアップ。
できるだけ自分には仕事が来ないよう心がけ失敗のリスクを減らす。
仕事は立場が弱い人間や欠席裁判で他人にぶんなげる。
頑張れと応援はするが手は貸さない。
成果が出れば俺のもの、失敗したらあいつが悪い。
成果物は品質工学で味付けして大本営発表。
喫煙室で自分の功績を200%増し、他人の功績は50%OFFで吹聴すれば尚良し。

今年度はこれを心がけて頑張ろう!
0640名無電力140012006/04/03(月) 21:58:50
頭いいなお前!
0641名無電力140012006/04/03(月) 23:17:12
なんか仕事の出来る人、尊敬される人ほど出世から遠ざけられてるな。
0642名無電力140012006/04/04(火) 08:57:05
>>639
天才だな!!
0643名無電力140012006/04/04(火) 14:41:36
給料ってろうなんだろう(・・?
0644隠れ重電1位2006/04/04(火) 20:57:22
地味な会社だが、実は1位の部門が多い。

従業員1人あたり売上高 (A)連結売上高/(B)連結従業員
平成16年度の決算は僅差の3位だが、17年度は1位になるだろう。
1 三菱電機 34.40百万円 (A)3,410,685百万円 (B)99,162人
2 東芝 34.01百万円 (A)5,836,139百万円 (B)171,127人
3 富士電機 33.56百万円 (A)844,200百万円 (B)25,155人
4 日立製作所 27.71百万円 (A)9,027,043百万円 (B)325,814人

従業員1人あたり営業利益 (A)連結営業利益/(B)連結従業員
平成16年度の決算は三菱電機の下だが、17年度は1位になるだろう。
1 三菱電機 1.22百万円 (A)120,642百万円 (B)99,162人
2 富士電機 1.07百万円 (A)26,818百万円 (B)25,155人
3 東芝 0.90百万円 (A)154,807百万円 (B)171,127人
4 日立製作所 0.86百万円 (A)279,055百万円 (B)325,814人

PER
1 富士電機 61.09倍
2 日立製作所 53.90倍
3 東芝 49.65倍
4 三菱電機 29.89倍
0645名無電力140012006/04/04(火) 23:07:37
今年のボーナスはおいくらになったのでしょうか
それとも営業停止でそれどころではないのかな
0646名無電力140012006/04/04(火) 23:28:47
ボーナス5.2ヵ月で妥結。5年ぶりに5ヵ月とどいた。
営業停止になったシステムズの社長が、次期ホールディングス社長に。
談合なんて何のその。
0647名無電力140012006/04/04(火) 23:50:03
>>646
あんた、社内の人間じゃないだろう?
0648名無電力140012006/04/05(水) 07:16:16
>>647
デバイスじゃないの?
ボーナスいいのは確か。あとリテイルも。
0649名無電力140012006/04/05(水) 19:14:32
>>647
そう言うあなたは、システムズですか?
0650名無電力140012006/04/05(水) 19:29:45
ちょっと教えて下さい。
富士電機で製造打ち切りのシーケンサNB0の通信ケーブルと
ローダーソフトどこかで販売しているところご存じの方教えていただけませんか?
もちろん中古でも結構です。よろしくお願いします。
0651名無電力140012006/04/06(木) 01:06:24
機器制御に問い合わせたら?
こないだ電話してμTのケーブル
かりた。
0652名無電力140012006/04/06(木) 22:11:04
>>651
まちがえた。
μTじゃなくてF30のだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています