トップページatom
983コメント256KB

☆ 富士電機ってどうよ? ☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001NGNG
重電4位だけど
0123名無電力140012005/07/30(土) 09:47:58
いい会社だと思う
0124名無電力140012005/07/30(土) 15:03:11
なんか急に業績よくなったなぁ。
営業利益がソニーを今期は抜くなんて・・・
まあソニーの営業利益−1300億だからな。
でも株価も上昇中。来週はもっと・・・
0125名無電力140012005/08/02(火) 16:10:30
成果主義が導入された後、会社の雰囲気は変わってきている?
・個人の意思を殺して会社の歯車として働くという意識が強まった?
・社員の方々の働き甲斐が増大した?
こーんなことも業績に影響してきているのかなぁ、と勝手に推測。
実際どうなんでしょ。
0126名無電力140012005/08/04(木) 21:03:14
>>123に同意。 技術力はある会社だよね。
0127名無電力140012005/08/06(土) 08:31:42
デバイスは半導体、ハードディスク良いみたいだし、
リテイルは新型を含め自動販売機が良いみたいだね。
機器は産業の復活と中国市場かな。
想定以上に利益が上がっててみんな信じられないという感じだな。
0128名無電力140012005/08/08(月) 02:58:22
>>123-127

  /|/|   ( そんなワケネ〜ょ! )
 /_、_|  ( )
/ゝ,_ノ`|y━・
[ Fe社員 ]

0129名無電力140012005/08/08(月) 07:39:11
じゃあ挙げ
0130名無電力140012005/08/12(金) 09:12:52
一昔前は「人(社員)にやさしい富士電機」といわれていたのを覚えています。
0131名無電力140012005/08/14(日) 01:49:05
>>125
 成果主義 俺は失敗だと思う。
 理由・・ 結局自分の仕事だけやればよくなったので、自己チュウが増えた。
0132名無電力140012005/08/19(金) 02:24:43
この過疎&クソスレは誰が必要としているの?
0133名無電力140012005/08/20(土) 00:50:51
>>70さん
本田○治って、もしかして昔、千葉工場にいた
金沢工業大学出の現在35歳の奴?教えて下さい。
違っていたら失礼。
0134名無電力140012005/08/20(土) 09:56:07
>>133
そのネタはやばいよと、あえて言ってみるテスト
0135名無電力140012005/08/26(金) 02:58:17
富士の日野工場はカスの溜まり場
0136名無電力140012005/08/26(金) 12:08:05
そうかのかねみつしね
0137名無電力140012005/08/26(金) 18:30:01
安川電機に水をあけられつつある。
0138名無電力140012005/08/26(金) 18:55:57
a
0139名無電力140012005/09/01(木) 21:45:39
ITソリューシ●ン つて アフォな会社もあるぞ

バーカ 市ねっ
0140名無電力140012005/09/02(金) 21:07:53
ここって全部同じ人が書いてるの?
0141名無電力140012005/09/03(土) 09:03:08
たぶん。
でも全然投稿がないなぁ。
まだ明電舎の方がおもしろい。
0142名無電力140012005/09/04(日) 01:57:45
ちくりまかねみつはげ
0143名無電力140012005/09/04(日) 23:52:04
熊本に新しい富士の工場できるって本当?
0144名無電力140012005/09/06(火) 00:10:52
>>143
ホント。新聞発表しただろ。
アモルファス太陽電池工場。
0145名無電力140012005/09/06(火) 18:28:50
日経新聞の働きやすい会社ランキングで294社中36位だったね。
0146名無電力140012005/09/07(水) 01:07:25
ありえねえ
0147名無電力140012005/09/07(水) 03:13:05
>>145
御バカ管理職以上の香具師にとってはね
0148名無電力140012005/09/07(水) 05:17:00
日経新聞の情報自体アレなので^^
0149名無電力140012005/09/08(木) 12:35:04
日○新聞なんか汽車の態度もでかく、○さえだせば堂にでもなる。
うそ〜?
暴旅行会社のお偉方が言っていたぞ。ふんぞり返って記事をちらつかせて
何かくれというのは日○新聞記者ぐらいだと。
0150名無電力140012005/09/08(木) 20:17:21
*      ∩_
   +.    | E) *
       / /
  _( ゚∀゚)/ .ノ   *
/  No.1 /  +
//   /*     +
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
アイテック最高です!ィイイヤッホィイイイイ!!
0151、マ、マ2005/09/08(木) 21:52:59
ノルサホナナオ。、マ、、、、イシメ、タ、陦ェ。ハナ・、キ、ニ、゙、ケ。ヒ、ウ、・ォ、鬘「、荀テ、ム、遙「ス羹、チウイシメ。「タョイフタゥナル、ハ、ノ、ヌ、ス、・セ、・ホサカネハャフタヒスクテ譯「テ貉ハャフタリ、ホソハスミ
、ハ、ノ、ヌ。「コ」ク蠡ョトケ、ケ、・ネラ、ャスミヘ隍ト、ト、「、・ネサラ、ヲ、陦ゥ、ロ、ォ、ホチユ酣ナーフ、マ。ヲ。ヲ。ヲ。ヲウホ、ォ、ヒオャフマ、マツ遉ュ、、、ア、ノ
イソ、ヌ、箚ー、ヌ。ゥ、゚、ソ、、、ハ、ネ、ウ、タャ、「、テ、ニ。ヲ。ヲコ」ク蝪「、筅テ、ネタ・邊ネ、キ、ニ、、、ォ、ハ、ッ、チ、罍ヲ。ヲ。ヲウ、ウー、ホエ・ネ、ヒノ鬢ア、・陦」
0152名無電力140012005/09/12(月) 00:44:31
>>87 >>95
部署と時期によっては夜中の3時とか4時とか<アドバンスト何とか
そのせいか知らんが、免減るや給食者がいるらすぃ


0153名無電力140012005/09/12(月) 01:03:51
>>152 詳しく
0154名無電力140012005/09/12(月) 01:10:25
fatなんてとこあったなあ
俺が23時に帰るときにいつも電気がついてるところがあったなあ
0155文責・名無しさん2005/09/12(月) 11:01:52
こういう時こそ、組合にチクるべきでは? 組合が軟弱か!
0156名無電力140012005/09/15(木) 02:39:10
お茶目な香具師に「なにボケているんだ」なんて言う事はよく有る話だが
某部署のAさんは聞きたくもない2、30年以上前の昔話を自慢げ(そして必死)に話すが
2,3日前の自分が言った事は忘れている。
だから仕事の方向性もコロコロ変わる。
ア○ツハイ○ーな香具師を放置しているステキな会社だ。

こっちはタマランよ
定期健康診断のチェックメニューに加えてホスイ
0157名無電力140012005/09/19(月) 22:06:13
富士電機に5年勤めて、今年転職した。
転職して、富士電機の技術力の低さが良く分かった。
従業員のレベルも低いと思う。
給料も福利厚生も良くない。
本当に、近い将来、潰れるのではないかと心配している。
0158名無電力140012005/09/20(火) 02:24:45
どこに転職したのですか?
0159名無電力140012005/09/21(水) 23:45:32
ソニー?
15階から下の階に移っただけだったりして(笑)
とりあえず数年は潰れないから自分の心配したほうがいいよ!!
01601572005/09/25(日) 17:15:06
デンソーです。
富士電機にいた頃、デンソーを相手に仕事してました。
0161名無電力140012005/09/26(月) 11:34:07
自己紹介乙
0162名無電力140012005/09/26(月) 19:52:24
痲鍜麝禰穢篦?
蠹醺夛乘鰄駑峩!
彌麁闊皷ッ弖鱸っ弖!
0163名無電力140012005/09/27(火) 00:02:29
>>157
個人特定されちゃうよ?
0164名無電力140012005/09/27(火) 01:49:03


[ 157の晒しageギボンヌ ]
         ヽ○ノ
         へ|
           〉
0165名無電力140012005/09/28(水) 23:14:32
へーこんなスレがあったんだ〜。。
元東京工場西2の、、懐かしいな。。
おれは見切りつけて転職して良かったよ。
富士は人間関係とか良いところもあったけど
(現地にいる試験の馬鹿どもは別。電気勉強してください)
0166名無電力140012005/10/01(土) 22:06:23
試験は体育会系基地外の巣窟
0167名無電力140012005/10/01(土) 23:07:53
品管は?
0168名無電力140012005/10/01(土) 23:10:44
品管も基地外。
みんな糞。
ふ〜!!
0169名無電力140012005/10/03(月) 21:41:15
>>160
デンソーか、良いトコはいったね
0170名無電力140012005/10/06(木) 21:14:58
神戸工場のインバータが鈴鹿に移管って本当?
0171文責・名無しさん2005/10/07(金) 01:28:39
QCサークルとかまだやってるのは吹上と大田原だけって本当?
0172名無電力140012005/10/08(土) 02:13:44
移管ばっかだこの会社・・・。
モノつくりの拠点を移すことの大変さわかってねぇ
0173名無電力140012005/10/08(土) 22:27:16
富士電機人材派遣をやめろ。お陰で潰れそうな会社があるじゃないか。スタッフ
スキル
0174名無電力140012005/10/10(月) 09:19:28
>>165(現地にいる試験の馬鹿どもは別。電気勉強してください)
激しく納得。現地ばかりではありません。社内も同じ。
0175名無電力140012005/10/12(水) 23:41:52
何で太陽電池はわざわざ熊本に工場建てて生産することになったの?
なぜ熊本?
01762005/10/15(土) 15:56:39
最近、この会社中国ばかり力入れてるよね。
国内の仕事をまともにやってからにしたら!
0177名無電力140012005/10/15(土) 16:06:48
ジャップは儲からないからもういいアル
0178文責・名無しさん2005/10/15(土) 16:33:34
>>176 例のF○○○を読みましたね。我が職場の人間なんかあんなの
パラパラ見てすぐゴミ箱行きですよ あんなカラー誌作るよりギャラ上げろ!
01792005/10/15(土) 16:34:06
ムカシ、日のの購買部の”小さい”のから"うちが潰れたらあなたのところが困るでしょ”
だからヤスク城といわれた。
馬鹿か!そんな価格で売れるか!
01802005/10/15(土) 16:40:11
最近は見ていないが、社内報を見せてもらった。
“○○社長○○を食べながら話しましょう”のコーナーが載っていた。
おいおい、その飲み食い代は誰が出してんだ!
会社か?
そんなに余裕がある会社なんだ。
それに、その社内報を社内、社外に配ってんのかよ!
いくらするんだよ、その分社員に返すか、周りに配れよ!
0181名無電力140012005/10/16(日) 19:39:36
>>63>>70>>134
本田○治って、やっぱあの三流大学出のバカだよな?
平成5年入社千葉工場配属で技術系の。
頭も悪い、仕事もできないのに女だけは欲しがるIQ0の超「大うつけ」だな。
なんでこんな五流大学出の奴がこの会社に入れたのかと疑問に思ったな。
0182名無電力140012005/10/16(日) 22:04:43
>>180
身長は180位ある奴?素チ○・候だぞ、あいつ。
0183名無電力140012005/10/16(日) 22:24:07
この会社平均年収900万て書いてあったんだけどなんなの?
0184名無電力140012005/10/17(月) 16:44:55
>>183
そんなにないと思うよ。事務系の場合、経理を除けば、仕事は楽だし、
居心地はいいけどね。要は、金を取るか楽を取るかの選択ってことさ。
0185名無電力140012005/10/17(月) 20:40:50
age
01862005/10/17(月) 22:31:51
この会社はそんなに残業しているので蚊?
上司は気付いてないのですか?
確か社長は、○ワ社長でしたよね、自分の会社の足元が
見えてなんですね。大崎の窓からは!
01872005/10/17(月) 22:33:16
けど、配るのも大変じゃないですか、配る暇な人もいるんですね。
0188文責・名無しさん2005/10/18(火) 00:11:41
○ワのお坊ちゃまは確か同じ会社だったかと・・・
0189名無電力140012005/10/19(水) 03:09:36
彦根の事件の詳細キボンヌ
0190名無電力140012005/10/19(水) 22:29:46
>>184
事実だよ。会社四季報参照のこと。
ただし富士電機ホールディングスの給料だぁ。
事業会社の給料じゃないので間違いないように。
0191名無電力140012005/10/23(日) 17:22:09
何をやっても皆、評価は同じ。昔ながらの日本の会社の在り方をそのまま引き継いでいます。
評価主義とはなばかりですな。
もうすぐ、転職するからいいけど。
近いうちにつぶれるのでは。
0192名無電力140012005/10/23(日) 17:31:39
富士電機ホールディングスは幹部クラスしかいないわけ?
いきなり年収600半ばから900くらいまで上がったから気になって
0193名無電力140012005/10/25(火) 01:48:41
評価主義の定義ってなんですか?
上司への手すりゴマすり能力の高さですか?
0194名無電力140012005/10/25(火) 02:20:00
   , .-=- ,、
 ヽr'._ rノ.'   ',
 //`Y. , '´ ̄`ヽ
 i | 丿. i ノ '\@
 ヽ>,/ ξ ゚ ヮ゚ノξ 明電舎よりましなのでご安心あれ。
  `ー -(kOi∞iミつ 
      (,,( ),,)
.       じ'ノ'
0195名無電力140012005/10/27(木) 21:36:14
500yen
0196名無電力140012005/10/28(金) 21:06:20
>>192
そうだね。課長。部長以上の幹部社員がほとんど。
社員数200人いないし平均年収高い。

中間発表良かったみたいだね。売上げ1兆円。営業利益率5.0%も
射程距離。(あと2年か?)

0197名無電力140012005/10/29(土) 23:59:56
>190
富士電機ホールディングスの平均給料で900万。
ほとんどがManagerクラスなのに。
ということは、事業会社の平均給料の低さが想像できる。
0198名無電力140012005/10/30(日) 12:00:17
そんな安くないよ
俺35で月50万近く貰ってる
ボーナス合わせると年収800万
0199名無電力140012005/10/30(日) 12:01:50
>>196
1兆円企業の仲間入りして欲しいもんだ。
マイナーでも1兆円企業ならすばらしい。
0200文責・名無しさん2005/10/30(日) 12:29:25
>>198
評価(成果)主義になっての勝ち組みですか?いいですね。
地方の事業会社の現場(物づくり)の私にはうらやましい。。
国家検定1級取得してもギャラなんか上がりませんよ 所詮、年功序列のままだね
 
0201名無電力140012005/10/30(日) 12:35:20
>>198
福利厚生はどうですか??


>>200
高卒の現業ですか?現業なら低いのは仕方ないのでは?
0202名無電力140012005/10/30(日) 12:38:19
いるんだよね〜
現業のくせに「うちの会社給料低い」とか言う人
勘違いされるんだよ
0203名無電力140012005/10/30(日) 18:05:08
>>199
大丈夫。メジャーになるから。
ま、そのうち日経ビジネスとか東洋経済とかダイヤモンドでも
取り上げられて段々有名になるから。

0204文責・名無しさん2005/10/30(日) 18:39:51
>>202
スーツ組かい? 作業着組が、この会社支えてんだよ! わかる??
スーツ組もガンバッテるんだろうけど、現場もがんばってんだ!
0205名無電力140012005/10/30(日) 22:09:06
どうでもいいや
こんな会社
0206名無電力140012005/10/30(日) 23:02:54
>>205
じゃあレスすんなよ
0207名無電力140012005/10/30(日) 23:26:58
>>203
つぶれるからなんてオチはやめてくれよw


>>204
わってるよ。日本の製造業は現場が支えてることはみんな知ってる。
給料安いし、仕事はきついかもしれんが誇りを持ってがんばってくれ!
02081982005/10/31(月) 00:46:13
すいません
ネタでした
実はただのニート(25)ですw
0209名無電力140012005/11/03(木) 16:37:17
半導体部門は、もうしまいですな。 
0210名無電力140012005/11/07(月) 23:02:20
日立のHD部門が赤字なのに

FujiのHD部門の業績がいいのはなぜだろう
0211名無電力140012005/11/08(火) 13:21:50
数字の操作だな
0212名無電力140012005/11/12(土) 07:23:16
談合
0213名無電力140012005/11/12(土) 16:28:06
>>210
HD(ハードディスク)とHDD(装置)は違います。
垂直磁化を含めたHDの技術と装置化するためのHDDの技術と。



0214名無電力140012005/11/13(日) 00:10:12
山梨の開発は死人が出そうだな
0215名無電力140012005/11/14(月) 20:01:07
やばい
0216名無電力140012005/11/17(木) 20:06:29
これ以上談合がばれませんように
0217名無電力140012005/11/20(日) 01:36:58
しかしTOKIO工場は仕事つまんない
0218名無電力140012005/11/20(日) 12:42:03
>>217
じゃ、やめたら。
0219文責・名無しさん2005/11/21(月) 02:12:17
QCというヤツも、やめてくれ
0220sage2005/11/21(月) 22:44:37
>>216
なんか防衛絡みでも火の手が上がってるぞー
0221名無電力140012005/11/26(土) 17:39:36
FATってなんか意味あるの?
0222名無電力140012005/11/26(土) 18:27:47
222
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています