トップページatom
1001コメント243KB

ユアテックって??

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001NGNG
ユアテックについて語ろうw
0724名無電力140012005/10/30(日) 21:30:21
とりあえず辞表提出しないとだ。がんばって額に汗して稼いでも認めてもらえず給料に反映されるわけでもなく、レベルなんとかの紙切れに書いた目標とかで判断される。ラクばかりしてるもんがトクをするという仕組みだ。
0725名無電力140012005/11/01(火) 12:08:57
くされ緑十字の日皆さんはいかがお過ごしですか?
0726名無電力140012005/11/01(火) 21:37:20
やめよっかなー。
0727名無電力140012005/11/01(火) 21:55:52
毎日、ヤロー達しかいない職場、華がない。辞めて地元の小さな電工につとめたほうがまだ出会えるよ。気楽に仕事できそうだ
0728名無電力140012005/11/03(木) 13:18:43
今日も仕事でっせ。安全、心のゆとりもなく疲れきった身体で稼ぎ重視で売上げ伸ばしてまっせ。こんな状況なんで労災くらいで速報とか検討会とかなしで行きましょうよユアテック社長さん
0729名無電力140012005/11/03(木) 13:20:50
ついでに社長安全だよりもね
0730名無電力140012005/11/03(木) 21:04:00
なにが社長安全だよりだよ!毎回、秘書が決まりきった過去の文面を変化させながら書いてるんだろ。社長さんよ!わかってんの?従業員が休日に休ませてもらえないってことがどれだけ精神的、肉体的につらいかってことを。子供と遊ぶ日もないようじゃ家庭崩壊するだろうよ。
0731名無電力140012005/11/04(金) 12:27:34
ナイス( ̄ー+ ̄)ニヤリッ
0732名無電力140012005/11/05(土) 16:06:44
くされども、なんか盛り上げていこーや。なんか書けや
0733名無電力140012005/11/05(土) 23:44:50
そだな
0734名無電力140012005/11/06(日) 02:23:07
チェックマンしようぜ!
0735名無電力140012005/11/06(日) 16:10:39
チェックマンってなんだ?
0736名無電力140012005/11/09(水) 20:48:00
ここ腐ってきたね。会社自体が腐ってるから仕方ないか。ユアテック東あたりってくされって言葉好きだよね
07376972005/11/10(木) 18:54:22
うんこスレ久しぶり
0738社員もどき2005/11/11(金) 18:00:57
この前、監査入ってどうかなったんかしら。
0739名無電力140012005/11/11(金) 18:19:19
書類見て文句たれるクソジサどものことかい?
0740社員もどき2005/11/11(金) 20:55:43

0741社員もどき2005/11/11(金) 21:09:03
ゆぁテック仕事いっぱい出てくるといいなー、ほかにいくから、
銭より、バカ担当者どもしめてーやりてー
0742社員もどき2005/11/11(金) 21:38:36
名無電力14001さん、いつまでも月光仮面でよ。
0743名無電力140012005/11/11(金) 23:02:54
それは社員番号ですか?
0744名無電力140012005/11/13(日) 11:16:30
定期age
0745名無電力140012005/11/13(日) 13:41:27
今日もアホアホと仕事で今ランチタイムです。相当身体が弱ってきてます。労災間近って気がします。労災防止の為に休みをくれ。バカ管理職どもよ
0746名無電力140012005/11/13(日) 18:46:43
コソッと労基に言ってみようれ。あたりまえのように土日に働かせ、それに見合った報酬も出さない、管理職は楽々と休み、体は疲れでガタガタになり限界です、と
0747名無電力140012005/11/13(日) 19:04:17
マジで言ってみるかな。どーやって言えばいいの?協力会社はさらに稼いでっけどね。とにかく早くも眠いよ。毎日が木金曜の気分だ
0748名無電力140012005/11/13(日) 20:39:15
電話で
「ユアテックという会社はなかなか従業員にひどい働かせ方させてるようですが、いかがなもんですか」
と。
「おまけに協力会社は休み無しらしいですよ」
0749名無電力140012005/11/13(日) 22:54:34
休みナシで仕事して体調崩してしまったことあったな
そのときは家でぶっ倒れたよ
何日か会社休んで、最後の1日にスロット打ちに行ったことは内緒です…

とにかくオマイラ、体調だけは気をつけろよ
これから寒くなるんだから
無理だと思ったら朝会社に電話して無理矢理休めばいいのさ
0750名無電力140012005/11/14(月) 02:19:17
         /´⌒ヽ
   _/ ̄ ̄|_Yurtec
 煤Q    ∪ ||`・ω・´)  ぬるぽ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0751名無電力140012005/11/14(月) 02:24:43
あーあ、夜が明けたらまた仕事かぁ、このまま布団の中にいたい
0752名無電力140012005/11/18(金) 18:05:55
age
0753名無電力140012005/11/18(金) 20:18:49
おのれ!お客様の技術
0754名無電力140012005/11/18(金) 22:00:13
YoURTEChnology
0755名無電力140012005/11/19(土) 13:08:02
なんとかしてくれ。あたりまえに土日に仕事組んで土曜は時間外処理日曜は月曜日を代休にするのを。休ませればいつでもいいと思ってやがる!日曜じゃなきゃ家族サービスも子供とも遊べない銭の割り増し出るならまだわかるがそれもなし!家庭崩壊だよこんな会社にいては
0756名無電力140012005/11/22(火) 23:51:53
日曜出勤で月曜代休かぁ
悲惨だな
今度みんなで普通に日曜休んで、月曜日会社に行ってよ
別に休日出勤する義務はないんだし
0757名無電力140012005/11/26(土) 06:27:43
5mm断線ってどこの営業所?
うちら(オレだけかな?)はクルットでどうしても剥けない時は活線衣きてナイフで剥いちゃうよ。
そうゆう電線はナイフでもなかなか剥けないしやってはいけない事だけど断線するよりはいいと思う。一人若手の主任で融通きかない人には間違っても言わないけど年配の主任はOKだしてくれるよ。
つーかそんなの電力、ユアテックが融通きかせろやって感じだね。どうしてもだめならちょっとゴム手でやらせろや
0758loopoo2005/11/26(土) 06:55:44
hmm this sounds silly but hello anyone else speaking english?
0759yurchan2005/11/26(土) 08:14:04
Yes,I can.
0760名無電力140012005/11/26(土) 11:43:11
通訳キボンヌ
0761名無電力140012005/11/27(日) 01:37:49
5mm断線は十〇田(営)の協力会社が前にやりましたよ
もうすぐボーナスですね!
0762名無電力140012005/11/27(日) 18:57:00
11/14の断線は?
ボーナスも年々ヘボクなってくね。もらえないよりマシだけど12月の給料の方が多くもらえるだろうから期待大だ。
早く6月の内事にならないかなー転勤してーや
0763名無電力140012005/11/27(日) 20:44:53
そうだよな。電力や管理職どもはクルットで剥けないもんはヤットコで電工ナイフつかんで削り取れとか馬鹿なことしかいわないしな。力が入らないし皮がくっついてるんだから剥けるわけねーよ。俺も断線するよりましだから直活でサッと皮だけ剥くよ。
0764名無電力140012005/11/27(日) 22:10:31
間接活線だけには頼るなってこと?
0765名無電力140012005/11/28(月) 13:17:13
あたりまえだ。バカ電力や管理職どもは、なんでもどんな工事でも間活でできるとぬかす。自分らはできないくせに。手で施工するのだって苦労するのにあんな棒っきれでどうすれというんだ。頭おかしいわ。だからゴム手、絶縁衣は高所の防護入れの奥に隠してつんである
0766名無電力140012005/11/28(月) 17:22:35
指示するだけで、楽な電力に入社すりゃーよかったじゃん。大きな企業の子会社なんてそんなもんだろ。
0767名無電力140012005/11/28(月) 19:56:59
やることやってりゃあ直活でもなんてことない
0768名無電力140012005/11/28(月) 22:59:07
なんてことないわけねーだろ。直活やるときは周囲を確認(地上は親方、柱上は作業員)し、パトや電力の車がいないことを確認。バケットの中に手袋、絶縁衣を入れ、作業ヶ所に移動。もう一度周囲を確認した後サッと着用し開始!!
0769名無電力140012005/11/29(火) 12:25:06
日夜体を酷使してる配電のみなさんお疲れさまです!ちょっとお聞きしたいのですが、最近ウチの営業所でスペンサー配線にHPを取り付けるのが流行ってます。これっていつから施工してよくなったんですか? 他でもやってる事すか? 教えてください。
0770名無電力140012005/11/29(火) 20:42:17
今月秋田県のユアテックの協力会社に高卒で内定し4月から働きます。
4月〜9月10日あたりまで仙台で研修っていわれたんですが本当ですか?
0771名無電力140012005/11/29(火) 21:02:44
バルカにホットプラ、一回だけヤッたことあるぞ。
昔だから遠い記憶だけどバルカの巻き付けバインドを外してホットローターで電線の間隔広げるヤツを取り付けるんだよね?
ホットプラを戻す時スリーブが近くならないようにずらすわけだがバルカの碍子にも当たらないようにしなきゃならないからなかなかアホくさかったね。田舎の為それっきりヤッてないなー
0772名無電力140012005/11/29(火) 21:06:14
ほんとだよ。君もこれから大変だろけど頑張りや。
0773名無電力140012005/11/29(火) 21:07:46
770
頑張れよー
0774名無電力140012005/11/29(火) 21:08:13
>>772
研修って休み地元に帰ってこれますか?
0775名無電力140012005/11/29(火) 21:36:43
高所の免許なんてとってこなくていいから下回りを完全に覚えてこい!この50Kトランスにはこの材料とコネクターが必要、とか、こう下準備したら柱上の作業員が楽とか。去年入社したやつが班にいるんだが研修で全く覚えてきてない。何をしてきたのか…
0776名無電力140012005/11/29(火) 21:48:26
>>775
そういえば先週現場の見学させてもらったとき今年入った人は下で柱上の人の助手やってました。
研修休み地元に帰ってきたいですが無理ですよね・・
0777名無電力140012005/11/29(火) 21:55:35
スペンサーにホットプラなんてそんな馬鹿な設計するよな、設計者。離隔器付けたって危ないよな。スペンサー引止柱でジャンパー開放とか他に方法はあると思うが。うちの営業所、そんな設計きたら、変更させる。ちょう架ワイヤはモロ接地帯、防護しても神経使いすぎ
0778名無電力140012005/11/29(火) 22:25:17
そう、下でできる準備というものを完全に覚えてこい。例えば電線をクランプにかませるにしても下でジャンパの長さを見てクランプ部の被覆をむいとけば柱上のもんはロープであげたらサッ!とかますことができるとかな。
0779名無電力140012005/11/29(火) 22:54:40
>>778
なるほど。研修中月何回休みあるもんですか?前レスみると休みないようなあるような……
0780名無電力140012005/11/29(火) 23:33:13
779
あるといえばあるが,微妙
0781名無電力140012005/11/29(火) 23:36:17
缶詰だったら俺死んじゃいます・・・
車は持ちこめますか?
0782名無電力140012005/11/30(水) 14:59:50
休みは土日だが毎週秋田に行ったり来り続くかな!車は持ち込めないし。二人部屋出し。タマるだろうね
0783名無電力140012005/11/30(水) 16:23:38
>>782
なるほど…
俺途中で挫折して帰ってきちゃうかもしれないです…
9月までってorz
0784名無電力140012005/11/30(水) 20:26:43
>>783
バカヤロ-!
あんな程度で挫折するようだったら現場で半年持たないぞ。

プライド持って維持なって頑張りや
0785名無電力140012005/11/30(水) 20:33:14
便所でシゴケ
0786名無電力140012005/12/01(木) 15:02:57
へー!!!
0787名無電力140012005/12/01(木) 19:04:12
実際研修中便所で自慰した人っている?中には一人部屋とかの人もいるのかな?
夢精はあるでしょ?
てか今日の緑十字どーだった?
0788名無電力140012005/12/01(木) 19:17:25
ただの愚痴スレになってるな
0789名無電力140012005/12/01(木) 21:21:24
ユアテックの 番頭さんは バカ アホ 間抜け そんな人間のあつまりです。
最悪 会社組織だけで 仕事を しています。
0790名無電力140012005/12/02(金) 00:09:37
そりゃ愚痴しか出てこないよ〜
この会社は終わっとる

今週の土曜も出勤で日曜は会議かぁ…あぁダルイ
0791:名無電力140012005/12/02(金) 07:44:39
そりゃ愚痴しか出てこないよ〜
この会社は終わっとる
それって 愚痴もしくわ自己満足ですか?
会社を やめて別会社でも就職してらどうですか。
それとも 会社にいたいから 又は 楽したいからですか 
0792名無電力140012005/12/02(金) 12:07:56
今日もハンガUやったろかな。一体化ラックの間隔は17センチで赤本に反している
0793名無電力140012005/12/02(金) 12:54:01
なんか4月から研修頑張れる気がしてきません・・
0794名無電力140012005/12/02(金) 17:54:18
>>791
ニホンゴベンキョウシテカラカコウネ
0795名無電力140012005/12/02(金) 22:47:42
学部卒で入社しても休みはないんでしょうか??
0796名無電力140012005/12/02(金) 22:48:52
学部卒で入社しても休みはないんでしょうか??
0797名無電力140012005/12/02(金) 23:01:41
現場じゃなければある
0798名無電力140012005/12/03(土) 09:21:00
彼女おるん?
0799名無電力140012005/12/03(土) 10:21:32
早くいっぱいはいってこいよ!俺は辞めるから
0800名無電力140012005/12/03(土) 12:43:14
800ゲトー


人海パンクの恐れ有りかぁ
0801名無電力140012005/12/03(土) 14:03:53
彼女遠くに置いて5ヵ月も研修なんて俺無理です。
入る前から辞めたくなりました、、
0802名無電力140012005/12/03(土) 14:23:06
辞めるが勝ち。とにかく稼げ!稼働アップ!で家族とか彼女とかそういうことを全く考えない会社だから。だから日曜も平気で仕事組んで子供、家族とのだんらんを無くし家庭崩壊しちゃうんだろうな。
0803名無電力140012005/12/03(土) 16:43:27
とりあえず研修中に辞めます。
誰に言えばいんですか?
0804名無電力140012005/12/03(土) 17:02:14
研修中でなく、研修センターに入って最初の予定にオリエンテーションというのがあるからそこで講師に言え。「求人票には完全週休二日制と書いてあるのに全く現実は違うんですね、辞めます」と
0805名無電力140012005/12/03(土) 17:20:42
ユアテックの協力会社のサンテックスも同じ研修ですか?
0806名無電力140012005/12/03(土) 18:23:53
>>801
社会人にもなって考えが甘すぎるんだ。甘ったれてんのもいいかげんにしろよ。
>>805
直協おなじ
0807名無電力140012005/12/03(土) 18:32:11
甘えるも何も研修終わってから休みのない働き蟻のような会社じゃヤル気も起きてきません。
0808名無電力140012005/12/03(土) 19:34:23
来年の4月から入社する社員に対し、何か会社から連絡はあったのでしょうか?
0809名無電力140012005/12/03(土) 19:42:15
>>808
俺四月から社員ですが入社試験もなく見学行っただけで内定もらいました。
それから何も連絡ありません。
0810名無電力140012005/12/03(土) 20:17:17
連絡
1、君たちに休みはありません
2、毎日、体が壊れるほど体力を使います
3、新人と思い甘く見ませんのでよろすく
0811名無電力140012005/12/03(土) 20:48:53
研修行ったらすぐ辞めてきまふ
0812名無電力140012005/12/03(土) 23:17:30
好きなようにせい
0813名無電力140012005/12/03(土) 23:35:12
研修終わったら給料上がりますか?
0814名無電力140012005/12/04(日) 00:32:30
>>809
 そうなんだ。何も連絡が無いから不安なんだよね。けど、今は待つしかないよね。
貴方の後に書き込んでくれた方もいますが、休みなし・体力を死ぬほど使う・新人
だから甘く見ない・・・入社したからには頑張るしかないか。
0815名無電力140012005/12/04(日) 07:04:27
そうだな
0816名無電力140012005/12/04(日) 19:24:56
俺四月から勤務する会社今作業してました・・・
やっぱり休みないんですね・・
研修行ってやめてきます
0817名無電力140012005/12/04(日) 23:05:09
おー会社の若い肥やした達よ。奴隷として一生働くがよい。

配電に配属されて、いやだったら、はいってすぐ、
体をこわして、1ヶ月くらい入院すれば机上の世界が待ってます。
若いうちがいいよ。

と、いうことで、配電にいったらどぼんね。

でも給料は、拘束された時間分だけでますので、
あんしんください。
0818名無電力140012005/12/04(日) 23:35:05
すいません、配電部ってなんですか?
電柱登って作業すること?
0819名無電力140012005/12/05(月) 00:47:10
配電部は、配電用変電所から家の引込線までの電路に関する工事を行ったりする部門です
0820名無電力140012005/12/05(月) 01:20:07
吹雪の中、髪の毛を凍らせ顔に吹雪を受けながらかじかんで動かないような手でバカみたいに重い電線張り上げたりする仕事さ。さー、くるがよい、地獄へ。信じられるのは自分の体のみだ
0821名無電力140012005/12/05(月) 06:41:39
製造業で夜勤するよりましですね俺は。
製造業より給料いいし。
0822名無電力140012005/12/05(月) 21:12:32
どうとるかは本人次第だな
0823名無電力140012005/12/05(月) 23:14:40
研修期間中の給料はいくらぐらいもらえるのでしょうか?
研修後の9月からは給料どのくらいあがります?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています