>>705
わしも経験あるデー
端子に自己融着テープ巻いて、その上にビニルテープ巻いて、
そのビニルテープの間から、黒い樹脂が出てくるってやつやろ。
わしも、停電してバラしてみたけど締め付けも問題ないし、過熱変色も
なかったわ。
それで復旧の際、自己融着テープを巻いた後のビニルテープをゆるく
巻いたんやわ。
それから3年、全然問題ないで。
ビニルテープを強く巻くから、キュービクル内の温度が上がる夏場に、融着テープが
はみ出してくるんやろな。
実験したんやけどな、ビニルテープを強く巻いて心線と周囲温度を100度まで上げてみたけど
融着テープは、はみ出さんかったわ。 時間掛けなあかんかもな。
ちなみに、キュービクル内の温度は最高で50度くらいやったわ、今は換気扇増やしたもんで、
45度くらいになっとる。