◆◆◆【デマは】川辺川ダム Part 3【駄目】◆◆◆
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無電力14001
NGNG■前スレ【利水事業】川辺川ダム再考【白紙!】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1057732625/l50
■前々スレ「川辺川ダム反対」
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1010306454/l50
■関連スレ「ダム不要(2)」
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1056966219/l50
関連リンク等は>>2-4くらいに。
0960名無電力14001
NGNG> 反対団体の主張は、良い子のふりをしすぎる。「安全も確保」「自然も確保」
> というブリッ子が「緑のダム」という嘘を呼ぶ。
そうですね。
でも、反対派としては、無知をふり絞って代替案を出さないと、
他に誰も考えてくれないし。
反対派にもいろいろあると思うけど、
間違いは都度訂正して公表するべきだと思う。
そうじゃないと建設的な議論にならない。
0961名無電力14001
NGNG高裁判決で敗訴・確定しているのに、「同意率は2/3を優に上回っており、事業が有効に
成立していることが明らかになったところです」などと、地裁判決の結果をいまだにHPに
載せている国交省もね・・・ちゃんと、「利水は、同意書偽造等がバレて同意率が2/3に
満たずこけました」と訂正、掲載しましょう。反論・隠蔽は早いのに、訂正はしないなぁ。
0962名無電力14001
NGNG>最大流入量は約9000t/s
マジ? 6000t/sの間違えじゃないの?
0963_______________日本を守れ!!!!_______________
NGNG携帯のこんなサイトを見つけました!
http://www.leap-yuki.com/r/u.htm
0964名無電力14001
NGNG■前スレ【利水事業】川辺川ダム再考【白紙!】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1057732625
0965名無電力14001
NGNGてか、957は何かのコピペ?
断片的だとよく解からないな。
全文読まないと間違って捉えられることもありうる。
0966名無電力14001
NGNGhttp://news.goo.ne.jp/news/kyodo/seiji/20030827/20030827a1220.html
0967名無電力14001
NGNGhttp://www2.e-city.tv/home/nuts/
0968名無電力14001
NGNG>一度の雨でも決壊すると言う、およそ理解出来ない氾濫シュミレーションを行っているようですから、
>堂々とその全貌を公開してはどうでしょうか?
どこのアホHPからコピペか知らんが、これもデマだな。w
前にも書いたが、250年も決壊していないという理由を明記しないで、
250年だけを書けば、それはデマだ。w
何故に250年も決壊しないのか。。。
簡単な話だ、対岸の堤防がいつも決壊するからだな。w
0969名無電力14001
NGNGゆえに、その低い側が決壊することにより萩原は安全だったというわけだ。
そんな話を都市化が進んだ現在持ち出して、皆を誤った方向へ誘導しようと
するとは、とんだ話だな。w
0970名無電力14001
NGNG例えば、ダム反対団体が主張した「遊水地があればダムはいらない」という
自己中な主張もそのひとつだろう。
「なんと良い考えだろう。遊水地さえあればダムは要らない!」
と主張したのはいいが、一体誰の土地が水に沈むかは無頓着だった。w
ま、自分の土地じゃないことは確かだな。w
で、猛反発を食らって、あっというまにこの案も撤回。w
そりゃそうだ。
江戸時代ならともかく、だれが「お殿様」のために自分の土地が沈んでも
かまわないと思うだろうか。。。
環境も、安全も、自分の評判も大事というブリッ子の反対団体には
良い薬になっただろうねえ。w
0971名無電力14001
NGNG下流市街地の被害が最小限で済んだのは、途中の農地でジャンジャン
越流、逆流氾濫していたためです。
環境も、安全も、そして何より自分の評判が大事というヴリッ子の(古っ!)
開発局には、良い薬になることを願ってやみません。
0972名無電力14001
NGNGこの馬鹿、まだ越流なんどぞと抜かしてるのか。w
で、そのソースが一向に出て来ぬのはどうした訳だ?
お得意のデマか?(大笑
0973名無電力14001
NGNG例えば、国交省の「ダムがあれば他の治水、利水策はいらない」という
自己中な主張もそのひとつだろう。
「なんと良い考えだろう。ダムさえあれば他の治水、利水策は要らない!」
と主張したのはいいが、一体誰の土地が水に沈むかは無頓着だった。w
ま、自分の土地じゃないことは確かだな。w
江戸時代ならともかく、だれが「お殿様」のために自分の土地が沈んでも
かまわないと思うだろうか。。。
で、違法判決食らっても、いつまでもいじいじと40年前のダム計画に執着。
0974名無電力14001
NGNG質の悪さでは、反対団体も負けてはいないことは、今までのスレで十分過ぎるほど
理解していただけたと思うがねえ。
それがなぜか、「あっちの子の方が悪いもん」という幼いメンタリティーで
この醜悪な反対団体の主張から目をそむけようとする。。。
実に不思議だねえ。(大笑
0976名無電力14001
NGNGで、具体的にどのような理由でダムを止めるのだ?
流量に対する両者の主張のどちらを信用するのだ?
別にダムが無くて安全率が下がってもかまわないとの主張か?
それとも、ダムが無くても同等の安全を確保できるというアホの主張を
丸ごと信じるつもりか?
さあ、堂々と主張せよ。
「他人の生命財産など、俺には関係ない。それよりも自然を取るのだ」と。w
0977名無電力14001
NGNGおいおい、「何か?」などと無意味なカッコをつけても何の意味もない。
その資料とやらはどこにあって、なんという名前なのかをUpしなければ
何の意味も無いことくらい、もう理解できるだろう。
0978名無電力14001
NGNGはあ?
落ち着け。
「自分達の生命と財産を(ダムからも含む)守りたい」だが。
洪水に「ダム賛成」住民も不満
http://www.stv.ne.jp/news/search?idno=20030817115551
被害を受けた住民の多くは、ダムの放水に問題があったと受け止めています
0979名無電力14001
NGNGhttp://www.kumanichi.co.jp/kawabegawa/kiji/20030220.1.html
0980名無電力14001
NGNGまったく進歩のないアホどもだねえ。w
少しは学習効果というものがないのか。。。
まず、被害を受けた住民の多くがダムの放水に問題があったと受け止めていますだと?
馬鹿も休み休みいえ。
オマエ自身がそう信じているのか?
どうしてこのスレで沙流川にこだわるのか知らんが、球磨川でも同じだな。
反対団体自身の調査によりこの種の「住民の意見」は完全否定されている。
沙流川について語りたいなら、別のスレに行きなさい。
0981名無電力14001
NGNGこの中根周歩なる人物が過去レスで指摘した、子供だましのデータ捏造
をしている張本人だな。w
過去レスも読めないのか理解できないのか知らないが、繰り返しこの話を
持ち出すのは、よほどのこの話題を取り上げたいのだろう。
この中根周歩なる人物が「流量は30%削減される」という笑止な話を主張している。
その理由は、「過去の洪水の流量は森林が健全な時代に少ないから」だそうだ。
で、その洪水グラフには自分に都合のよい「洪水」しか記載されておらず、
そのグラフに彼が抜いた「洪水」をプロットすると、逆に「林が健全」と
する時代に流量が増えるという逆の結果になるわけだ。
しかし、よくもこんな話で「緑のダムで流量30%削減」などと言えたものだな。w
0982名無電力14001
NGNG二風谷ダムの洪水軽減効果は多少はあったというのが事実だろうが、
ダム放水で被害が出たのもまた事実。
そして、このような住民反応が強いことも重要な事実。
いかに出鱈目な住民合意で駄無計画を進めたのかがわかるね。
ダムさえ作れば被害がなくなるかのような印象で、
今まで押し通してきたんだろう。よくやるように。
0983名無電力14001
NGNGワロタ
記事読んでないだろ。
洪水に「ダム賛成」住民も不満
http://www.stv.ne.jp/news/search?idno=20030817115551
0984名無電力14001
NGNG「ダムを建設することで、計画洪水に対して本流のピーク流量を下げることができます。
それでも支流や壊れた樋門からの逆流、支流の氾濫や低地浸水、下水道からの氾濫等に
よる内水氾濫被害、土石流被害を抑えることはできません。また計画洪水以上の出水の
場合には、緊急放水を行い、下流堤防の越流や決壊等の広範な被害が出ることがあります。
このように、実際の水害に対して万全な効果があるとはいえませんが、ないよりは
いくらか被害低減に役立つと思いますので、アイヌ民族の聖地をつぶし、2000億円かけて
ダムを建設したいと思います。どうか住民の皆様の御理解と御協力をお願いいたします。
なお当初の主目的であった工業用水取得の利水計画は破綻しました。どうぞちよろしく
お願いいたします」
0985名無電力14001
NGNGおいおい、お前ら本気でこんな与太話を信じているのか?(大笑
頭が悪いということは、傍迷惑なものだねえ。w
まず、「ダムの放水で被害が出た」とはどういう了見だ? あん?
これは、典型的なすり替え、なすり付けだな。w
もし、ダムの放水が真の原因であると主張するならば、それをこの場で
論理的に説明すべし。
お馬鹿を言うのもいい加減にするように。
0986名無電力14001
NGNGオマエは読むだけではなく、内容について理解するように。w
ここにある「住民の意見」の矛盾は明らかだろう。
しかし、ここまで馬鹿だと、扇動する香具師は楽だろうねえ。w
0987名無電力14001
NGNG頭の弱い反対派諸氏のためには、こう書いた方が良いと思うぞ。w
「ダムを建設することで、計画洪水に対して本流のピーク流量を下げることができます。
支流や壊れた樋門からの逆流、支流の氾濫や低地浸水、下水道からの氾濫等に
よる内水氾濫被害、土石流被害は、ダムのせいでは無いことは言うまでもありません。
また計画洪水以上の出水の場合は、緊急放水を行い、下流堤防の越流や決壊等の広範な
被害が出ることがありますが、「想定以上の流量」でも安全だなどという治水方法は
存在せず、ましてやダムのせいにするのはお馬鹿のすることです。
このように、アホなデマが反対派を自称するお馬鹿から流されますが、
実際の水害に対してダムが有効に機能したことは明白です。
今回もアイヌ民族の聖地は住民の生命財産を守るためにその役割を果たしました。
どうか住民の皆様の御理解と御協力をお願いいたします。」
0988名無電力14001
NGNGw くん
全然説得力がないんだけど・・
0989名無電力14001
NGNG0990名無電力14001
NGNGそのとおり、「緑のダム」とやらの説得力はまるで無いな。w
ご本人も「可能性である」「あくまでも可能性である」と繰り返している。
おいおい、可能性に生命財産を賭けるのかい。w
反対団体は、実は賭博集団か?w
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。