◆◆◆【デマは】川辺川ダム Part 3【駄目】◆◆◆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
あるダムの計画資料あるよ。
■貯留関数で用いる重要な係数の実測調査例
1)初期流出率
山林0.4 市街地0.6
2)流域が飽和する降水量
山林90mm 市街地60mm
ちなみに初期流出率のグラフは、どう見ても「山林 0.2」で、
きれいに並んでいる。飽和量も200mmどころかその半分以下を採用。
ここまでしないと、ダムに必要な計画流量に届かなかったわけだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています