オール殿下って・・・・正直なところどうよ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001あやしい
NGNG「オール殿下にしませんか!光熱費がこんなにこんなに安くなりまっせ!
しかも今なら国からの補助金があるので初期費用はタダ。」
正直、そんなウマイ話あるのかなって感じ。オール殿下にしている人どうですか?
0966名無電力14001
NGNGまたおまえか!
オール電化に関する書き込みしろ
0967名無電力14001
NGNGいや、お前は、「ガス屋」がどう説明しているか調べに行ったんだろ?
電気屋行ってどうする?
> ガス器具まで買わないと客と認められないのか?
ガスは、開栓の時に、機器の点火試験をするから、
そのときにお客様に説明するよ。
どこで買っていただいたお客様でもね。
0968名無電力14001
NGNG「袖口から火が回らないように気を付けて」
「てんぷらのときは鍋から目を離さないで」
と販売員が説明している。
というのが、ガス屋さんの主張です(笑)
空いた口がふさがりません。
0969名無電力14001
NGNGだから、お前はその主張があってるかどうか確かめに行ったんだろ?
電気屋に。
ごくろーさん。
0970名無電力14001
NGNG電気屋に確かめにいったのではなく、
ガス屋さんはお客さんに必ず、
>>968の説明をされていると言うことですよね?
今までガス屋からこのような説明を受けたことがありません。
0971名無電力14001
NGNGわかった、わかった。
ごくろーさん。
0972930
NGNG0973名無電力14001
NGNG高くて品揃えの悪いガス屋にガス器具買いに行くような奇特な客なんていないだろ。
>ガスは、開栓の時に、機器の点火試験をするから、そのときにお客様に説明するよ。
そうか。じゃあリサーチするから社名を教えろよ。ホントにしてるならな(プ
0974名無電力14001
NGNGいただけない。キッチンは主婦の砦だが、古臭いデザインでみっともない。
これからは、ガス利用者=貧困層 IH利用者=人並み以上 の2極化が
進むだろうな。
0975名無電力14001
NGNGガス屋自慢のガス漏れ検知器も頼りにならんことを証明するニュースだな
0976名無電力14001
NGNGになった気分になるってのはあるな。
使い始めて、期待したほどのメリットが得られないどころか
使い勝手の難しさに、IH購入を後悔してても
金つぎこんだ見栄が「後悔」を隠す。
見栄張り合戦の主婦には売り込みやすいIHクッキングヒーター。
女って馬鹿な〜
0977ni
NGNG0978名無電力14001
NGNG掃除が簡単なだけでも十二分にメリットはあるし、湯沸しのコスト比較
では、電気2円40銭に対し、都市ガス3円60銭。電気代の1.5倍って
ボッタクリ過ぎだろ。
0979名無電力14001
NGNG次ぎスレよろしく
0982名無しさん
NGNG増えたな
0983名無電力14001
NGNGオール電化1件成約すると10マン
くらい 電力会社からもらえるって
20室マンションだと 200マン!
0984名無電力14001
NGNG首都圏のオール電化マンション、販売した矢先にすぐ売れるらしいね。
そりゃ、オール電化マンションを作りたくなるのもわかる。
0985名無電力14001
NGNG1.放火
2.たばこ
3.コンロ
一番恐ろしいのは人ですな。
0986名無電力14001
NGNG最新の消防白書(H15年版)によると、
火災の発生原因の第一位はコンロですけど。
2位が放火、3位がたばこ
放火の疑いも放火に含めると、コンロは第二位。
http://www.fdma.go.jp/html/hakusho/h15/html/15111510.html
そして、コンロ火災の95%以上はガスコンロ。
http://www.fdma.go.jp/html/hakusho/h15/html/15111430.html
参考までに。
火事自体、人間の不注意によるものだから人間が一番怖いのは言うまでもないが。
0987名無電力14001
NGNGべつに、シェアの差がそのまま出たわけじゃない?
ガスコンロは、長年使っていただいているお客様がいるから、古い機器もあるけど、
今出ている安全装置が完備されたガスコンロに置き換われば、火災は大分減ると思うよ。
主な経過別出火件数を見ると、
消し忘れと過熱によるものが、コンロ火災の80%を占めるけど、
消し忘れはIHもガスコンロも共通だし、
過熱は、温度センサーがガラストップの中で、鍋やフライパンに直接接触していない
IHの方が不利。
むしろ、可燃物の接触によるものが、3%。
もちろん、重く受け止めなきゃいけない数字でもあるけど、
この差を、絶対的な差のように言っていたのか、って気もする。
一方で、妊娠初期に電磁波を浴びたときの胎児への影響について、いろいろ報告されている。
流産の可能性は2〜6倍、泌尿器異常は4〜10倍。
火災リスクはコントロール可能だけど、電磁波リスクはコントロール不可能。
どちらのリスクを受け入れるかはユーザーの選択次第ですね。
0988名無電力14001
NGNG1.火力が強い。
2.コントロールがしやすい(温度調節・タイマー)。
3.エネルギー利用効率が高い。
4.コスト安
5.火災の心配が少なく、安全性が高い。
0989名無電力14001
NGNG0990名無電力14001
NGNGでも、敷地が狭いうちには縁が無さそうだ
0991名無電力14001
NGNG神戸は電化率が高いけど、これが、オール電化の未来なんじゃない?
0992名無電力14001
NGNG新・三種の神器の特集やってた。
食器洗い機中心だったけど。
IHクッキングヒーターの売り上げの伸び、正直スゲーと思った。
0993名無電力14001
NGNG生ゴミ処理機は何故か売り上げ落ちてた罠。
>>987
電磁波危険度最大機器の携帯があんだけ一般化してる昨今
露骨にリスキーな火災の心配の方が先行しちまうな。
0994名無電力14001
NGNG1.電磁波も強い。
2.温度検知に時間遅れがあるので、コントロールしにくい。特に設定を急に変えた時にはうまく制御できない。
3.発電効率、送電ロスを考えよう。
4.安いと言われるオール電化割引。でも夕方の料理時間の料金は一般契約の3割り増し。ウマー。
5.温度検知に難のあるIHが、一番怖いてんぷら油火災の心配が無いと言えますか?
0995住宅関係者
NGNG「何とかガス入れてくれないか」ばっか。
0996名無電力14001
NGNGガスのメリット無いし。
0997988
NGNGオール電化住宅も増えてるし・・・・
実際ガスも電気も一長一短があるけど
最終的には選ばれたもん勝ちだろ?
数年後に笑ってるのはどっちだろうね。
0998名無電力14001
NGNGIHの出力は携帯の6000倍。
コンロに胎児が近くなる妊婦、コンロの高さが頭の高さの子供にはどうだろうね。
欧州では、電磁波の影響を考えて、IH離れが始まってるみたいだし。
0999988
NGNG道理で頑張るわけだ。
1000名無電力14001
NGNG10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。