IHのウリは、「安全」じゃないんだぜ。
「炎が出ないから安心」なんだ。
使い方を間違えると、火事の危険性は十分ある。
にもかかわらず、「絶対安全」とお客様が受け取るような営業をして、
危険性を十分知らせていない。
だから、少量の油で揚げ物をして、温度センサーが働く前に
油が加熱、発火して火事になる、っていう事故が起きてるんだ。

お客様に向き合う態度として、それでいいと思ってるのか???
お客様は、それで命や家、生活、全てを失うかも知れないんだぞ?

子供に、お湯わかしている鍋の横をさわらせて、熱くならないことを
アピールしているが、その手には、信じられないような電磁波が
浴びせられているんだ。いくら影響がわかってないとは言え、やりすぎだろ。
あと、トッププレートは絶対熱くない、と思いこんで、鍋をどけた直後に不用意に
さわったらどうする?

自分の製品の優位点を強調するのは、営業の常識だ。
だけど、安全だけは別だ。

営業としてのモラルが少しでもあるんなら、ちゃんと
正しい使い方と、それを守らなかった場合の危険性を十分説明しろ。