オール殿下って・・・・正直なところどうよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あやしい
NGNG「オール殿下にしませんか!光熱費がこんなにこんなに安くなりまっせ!
しかも今なら国からの補助金があるので初期費用はタダ。」
正直、そんなウマイ話あるのかなって感じ。オール殿下にしている人どうですか?
0002名無電力14001
NGNG0003名無電力14001
NGNG初期費用はタダ。ーなにの初期費用?国からの補助金ーなにについてもらえるの?
うち、オール電化だけど、都市ガス、灯油、電気のとき総計で14000円位、いま、深夜電力もいれて
20000円くらい。
便利は便利、安全だけどね。
だから、6000円は便利安全料ってこと。
はっきり言って高い。だけど、いまさら戻すわけにいかないしね。
0004名無電力14001
NGNGほかの人はどうなん?
000560Hz
NGNG誇大広告で額面どおりでないのが広告/セールストークの常識
初期費用はタダ...というのは新築時に
・ガス厨房/給湯を採用
・電気式厨房/給湯器を採用...ガスレンジやガス湯沸かし器を最初から買わない。ガスの配管も不要
を比べて値段に有意な差は認められないといっているのであり、
既にガスレンジやガス湯沸かし器を設置してあるのに(壊れたわけでもないのに)それらを捨ててIHクッキングヒータや電気温水器を買うのなら計算が合わない。
国からの補助金は、
・太陽光発電システム
・ヒートポンプ式温水器:エコキュート...旧式電気温水器に比べて熱効率が高い
に出るけど、補助率は余り高くない。自己負担が目に余る。
「初期費用はタダ」の計算にはこれら二つは当然入っていない。
しかし「光熱費がこんなにこんなに安くなりまっせ」の計算にはこれら二つが入っているに違いない。困ったものである。
0006名無電力14001
NGNG夏・冬 月→5000円前後
春・秋 月→3500円前後
0007αランド
NGNG0008名無電力14001
NGNG☆見て見て!!
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp2/linkvp2.html
0009名無電力14001
NGNGが
オール殿下→12000円/月
電気温水器とIHの初期投資は高いけど、3年ぐらいで回収できそう。
快適さと安全性を考えたら、工事してよかったと言える。
0010名無電力14001
NGNG特に高層マンションは、上から下から電磁波浴びるようでこわひ。
0011U-名無しさん
NGNG===
放射能 原発×70 = 石炭火力,×1.5〜9(数倍) = 天然ガスコンロ
ガス管で宅配される分、多少濃度が低くても、最終的に
浴びる放射線が増えると言うことだろう。
石炭火力発電の排気ガスは、宅配されないからな。
−−−−−−−−−−−−−
(例)
放射能が多いガスコンロをやめて、石炭火力発電の電力で調理しよう!
バークレー国立研究所
http://www.lbl.gov/LBL-Programs/tritium/natural-dosage.html
天然ガス使用のコンロからは、石炭火力発電の数倍の放射線を受ける。
Coal-fired power plant, to lung, 1 to 4 millirem
Cooking with natural gas stove, 6 to 9 millirem
初心者向けに、わかりやすく、かつ論理的にまとめられているHP発見。
http://www.ned.kindai.ac.jp/~atsumi/enelec_p2.htm
石炭中のウラン含有量は、米国産の平均で1.6ppm、また、トリウムは2.01ppmとされています(N.Y.Lim, IEA Coal Research (1979))。
大型の石炭火力発電所では、年間330万トンの石炭を消費するとされていますので、5.3トンのウラン、6.6トンのトリウムを使うことになります。
ウラン1gと永続平衡になるラドンの放射能は、約13000ベクレル、トリウムは約4000ベクレルですから、大型石炭火力発電所からの排気ガス中には、
1年間に約950億ベクレルの放射能を持ったラドンガスが放出されるという計算になります。
これは、同規模の原子力発電所が1年間に放出する放射性ガス(クリプトンとキセノン:元素の周期律表でラドンの上にあるものなので、化学的、生物学的な効果・影響はほぼ同じと考えてよい)
の70倍以上にあたります(四国電力伊方発電所の平成8〜11年の希ガス平均放出データの1基あたりの換算値)。
0012名無電力14001
NGNG一昨年の都市ガス&電気と比べたら、
4月〜6月の間では、オール殿下のほうが2〜3千円安くなった。
7月〜9月は昼間の単価が上がるので多分その差もなくなるだろうが。
0013名無電力14001
NGNG敬宮愛子内親王殿下
紀宮清子内親王殿下
文仁親王同妃両殿下(秋篠宮)
佳子内親王殿下
眞子内親王殿下
清子内親王殿下(紀宮)
正仁親王同妃両殿下(常陸宮)
宣仁親王妃喜久子殿下(高松宮)
崇仁親王同妃両殿下(三笠宮)
ェ仁親王同妃両殿下
宜仁親王殿下(桂宮)
憲仁親王妃信子殿下(高円宮)
オール殿下…ごめん。
0014名無電力14001
NGNG0015なまえをいれてください
NGNG貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
0016名無電力14001
NGNGやっぱり原発がないと困る!という世論を作りたいのかな??
0017名無電力14001
NGNG消費者にとっては安ければそれでいいんじゃない?
0018東電社員
NGNG節電は午後1時から4時のピーク時間に対してのものです。
オール電化住宅では使用量の少ない時間帯に電気を使ってもらうという一面もあります。
電気料金メニューの中には、深夜を極端に安くして温水器に対応させたり、ピーク時間を高くして、
他の時間にシフトして電気を使ってもらうことで、双方にメリットがあるようになってます。
電力使用量が一日で平均化されれば、ピークカット、設備の有効活用にもなります。
これは経営の安全性、経費の削減、電気料金の低減につながります。
原発を作りたがっているのは断じて電力会社ではありません。
今そして過去からの流れで原子力を選択してこなかったら、
今頃どうなっているのでしょうか?そのほうが良かったのかもしれません。
電力会社が原子力を放棄して石油、LNG火力主体の発電になったらどうします?
それでもいいんですか?オイルショックって知ってます?
0019ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk
NGNGピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
0020山崎 渉
NGNG│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
0021名無電力14001
NGNG少なくともはじめにユーザーありきの発想とは思えんけどな。
だいたい人が活動する昼の電気を割高にするってどうよ
0022名無電力14001
NGNGたしかに電力会社の都合なんだけど、安くなる部分があるのだから
わしら消費者はそれをうまく使ってコスト削減すればいいんだよ。
6時から生鮮食品のタイムサービスが始まるのがわかっているなら、
「なんで昼が高い」って文句言ってないで、6時になってから
半額のを買うのが賢い消費者でしょ。
それと、昼ってあんまり電気つかわんよ。電灯つけなくても明るいし。
先月のうちの実測で 深夜45%、朝+夕45%、昼10%です。
0023名無電力14001
NGNG善意なんだろうけど、
モノのネダンがユーザーありきなんてことは
ありえないよ。そういう言い方はするだろうけどね。
0024名無電力14001
NGNGその人達は、切り替え専業の業者で、電気の免許も何も持たずに客をとっては
マージンをもらうという人達で、もしかしたらあなたの直感どおりあやしいのかもしれません。
家庭は適当なこと言えば疑わずに買ってくれるからね。
>>3
いろいろ、知識を持って望んだほうがいいですよ。オール殿下+ソーラーともなると
あなたはもう立派なカモです。外回りをしている飛び込み業者があなたの家を見たら
我先にと飛び込んでいくでしょうから、今後注意しましょう。
レスを見ていると結構好奇心・好学意欲があるのでしょうが、表面的なため業者に
とっては大変おいしい存在になっていますから・・・
0025名無電力14001
NGNG我が家の昨年1年分の電気料金をもとにして、勝手に試算表を作っていた。
関電は人の家の電気料金の情報をセールスマンに漏らしているわけだ。
これは問題だろ!
0026名無電力14001
NGNG>関電は人の家の電気料金の情報をセールスマンに漏らしているわけだ
お前ヴァカでつか?
セールスやってるのも関電の社員だろ。
だったら機密漏洩にもプライバシーの暴露にもあたらんだろ。
0027名無電力14001
NGNGみじめだな
0029名無電力14001
NGNG一般家庭の電力使用量は月平均300kwくらい。
それで12000円ほど。
4kwの太陽光を付けると、月に400kwくらいは発電する。
それをふまえると、電気代14000円だと、月に700kw以上の
電気を使ってる事になる。
普通はオール電化にすると、それだけで光熱費は減る。
0030電力
NGNGつ。マンデベはガスを選択してもいいのにオール電化を採用してるって事はガ
ス化よりいいのでは?ガス宣伝をしてるのはガス会社だけだし。。
それとも電力の不動産に対する営業が功を奏しているということか?
テレビ局への広告費と不動産会社への営業費、そしてベネフィットを考慮して
どっちが上なんだろう?
0031名無電力14001
NGNGガス、電気の2社と契約するより、電気の1社の方が
単純に楽でしょ?
IHヒーターの方が、ガスよりも壁や天井に油汚れが付きにくく
賃貸では、重宝されるかも。
ガスはすでに斜陽産業です…
0033
NGNG電気温水器は中ばらしたことあるけどヘドロまみれよ あんな汚い湯で
風呂入れるかっての
オール電化にしたら電力会社から建設業者にマージンでるからすすめてる
だけ
0035名無電力14001
NGNG電磁波気にしてたら携帯も使えないのでは?
電気温水器の汚れは他の水道管に比べて特にひどいというわけではないし。
水道管はどれも程度の差はあれ、汚れてるもんだよ。
0036名無電力14001
NGNGってミニミニの人が言ってた
0037
NGNG携帯とIH比べたら電磁波の量違うだろ?
水道管は捨て水すればいいが電気温水器のなかはへドロや湯アカまみれだよ
ドロドロヘドロまみれの湯に入れるあんた達って汚いね
そんな湯で髪や顔 食器洗いたくないよ
0038名無電力14001
NGNGタンクにたまるって事は人体に入っていないってこと?
ガスやボイラも同じ水使ってるのだろ?
0039名無電力14001
NGNG日本の空はクモの巣のようです。
埋設代は電気料金にいれてね。
0040名無電力14001
NGNG北海道のマンションは数年前から
IHヒータ標準装備が大半だけど
特に問題になってる話は聞かないぞ
0041名無電力14001
NGNG確かにIHから電磁波でてますが、
電磁波は電気を使うものからは大抵でてます。
意外と知られてないのが、車です。
以前測定しましたが、車内で浴びる電磁波は
IHと比べて数十倍多くでてます。
だからといって車に乗るのやめますか?
0042名無電力14001
NGNGエアフィルターにたまったホコリを見て空気清浄器から出るエアーが
汚いと騒いでるような感じっすか?
>>38
そのタンクにたまったやつは数カ月に一回の定期メンテナンスで
水抜きして排出されてるはずだよん。
0043名無電力14001
NGNG0044名無電力14001
NGNG大きな温水タンクがあるらしいじゃないか?
電気温水器と同じ問題がでてくるんじゃないのか
0045だめだめ
NGNGフライパンに野菜入れたらまた温まるのに時間かかるし。
なにより中華が作れない。
電磁気対応中華なべとか見たことあるけど結局野菜入れたら冷えちゃうしね
0046名無電力14001
NGNG個人的には
厨房=ガス
冷暖房=電気
給湯=電気(エコキュート系)
が一番良いと思ってるけど、どうよ?
0047名無電力14001
NGNGIH使ってから言え。
もしかして100V使ってる?
0048だめだめ
NGNG200V使ってる。
しょうがないからカセットコンロ買って使ってる
0049
NGNG0050名無電力14001
NGNG使い方を間違えていますね。
200VのIHの方がガスよりもお湯沸くの早いですけど。
多分、釣りだろうが一応マジレスしとくね。
0051名無電力14001
NGNG0052だめだめ
NGNGマジレスありがとう。
いやいやまじで!遅いんだって!
表面真っ黒だからいけないのかな?2ヶ月ほど前に引っ越してきたんだが
一度もその威力を感じたことはないのよマジで・・・
古いのかな
0053
NGNG0054名無電力14001
NGNG0055
NGNG汚くないはず
ヘドロや水アカの溜まる貯湯式の電温が汚いのでは?
0056名無電力14001
NGNGポットの材質と底の形状は?
0057名無電力14001
NGNG調理器具を選ばなければならない時点でIHは終わってる。
オールガスの方がよかったかも。
電磁波過敏症の人もやめた方がいい。
0059名無電力14001
NGNG0060
NGNGお前の家の電温の中のドレン抜いてみな
汚いのが出るはずだ
0061名無電力14001
NGNG電磁波の影響は距離の2乗に反比例していくから、頭のすぐ近くで使う携帯の方が危険。
しかも、脳は電磁波に弱いといわれるしね。
IHには頭を近づけないから影響は小さい。
後、温水器の方は、管が汚れてるのは全部同じだから、一月も二月も貯湯しているならともかく、
一日程度の貯湯とそのまま流すのでは大差ないよ。
0062名無電力14001
NGNG携帯も危険だが、卵巣精巣が近くで被爆するのでIHは危険。
丁度ホットスポットになりそうな位置だな。
使い勝手も悪いのでガスにしたら?
0063名無電力14001
NGNG同情を通り越して馬鹿としか思えない。
いつまで原始生活やってるの。
0064名無電力14001
NGNG卵巣精巣が近いってどんな体勢で料理してるの?
あと使用時間からいっても携帯電話の方が危険。
頭にひっつけて何時間も使う人もいるんだから。
使い勝手はガスがいい時もあればIHがいい時もあるよ。
0066名無電力14001
NGNGだからぁ、
素通しで全部人間の側に流れてくる瞬間タイプにくらべて
貯湯式がタンクにたまるってことはその分だけ
人間側には流れてこなかったってことだろ?
そんでタンク内のは定期メンテナンスであんたの言うように
ドレン抜いて底の方の水を何Lか排出するようになってるんだよ。
メンテ怠ったやつのはどうなるか知らんけどなー。
0067名無電力14001
NGNG無知ですねw電磁波の事を何も知らない。ホットスポットを勉強して。
さらに言えば携帯使ってる=IHも安全では無い。両方危険。
0068名無電力14001
NGNG両方危険かもしれないが正しいと思う。
そんなに危険なら規制されるよ。
で、許容できる範囲かどうかで決めないと。
世の中に危険はいっぱいあるのだから、
いたずらに怖がっては生活できない。
0069
NGNGが保育所や学校はつくれません
>>62 妊婦のかたはIHはよろしくないってことだよね
0070名無電力14001
NGNGいや、ガスはガスで火が燃え移る、ガス中毒の危険がある、などあるわけで。
毎年老人なんかが服に燃え移って死んでる。
どっちが危険かというのは一概には言えないのでは?
だから、ガスでもIHでも恐れて正しく使うという姿勢が必要と思う。
まぁ、欧州は科学的根拠がなくてもとりあえず中止という決断をよくするから。
いい悪いは別として。
0071名無電力14001
NGNG確かに両方危険ですな。老人が一人でガスを使うのは危険。火事になるから。
IHを老人が使えるかと言ったら使えないと思う。
さらに危険も付きまとう。この場合は本人の火傷程度で済むと思うけど。
安全設計なガスがほしいね。
0072名無電力14001
NGNGIHは温度センサーがガラスの中だから、反応が遅い。
少ない油で揚げ物をしようとすると、センサーが反応する前に油の温度が上がりすぎて非常に危険。
あと、鍋底が数ミリでも湾曲してるとセンサーが働かない。
揚げ物をするときは、専用の鍋で油の量を守ってお使い下さい。
0073名無電力14001
NGNG結局、使用する香具師により利器にも凶器にもなる罠
電力会社のイメージ戦略に洗脳されている香具師大杉!
0074名無電力14001
NGNG池沼には理解できんだろうな。
0075名無電力14001
NGNG0076名無電力14001
NGNGまともな料理をつくるならガスが必要
0077名無電力14001
NGNG料亭や高級中華料理屋でも、IH調理器使ってますが何か。
っていうか、IH調理器について何も知らないのに発言しない
方がいいと思いますよ。恥かくだけですから。
0078名無電力14001
NGNG高層ビルなんかも火が使えないのでIHのみというところがある。
IHもガスも得手不得手があるのに、なぜガスを擁護する人たちは
IHを全否定しようとするのだろうか?
0079名無電力14001
NGNG料亭や高級中華でも不味い店はありますが何か?
名の通った美味しい店があったら教えて下さい。
特に中華なら中国、フレンチならフランスとかでも
本当に美味しくなるならプロなら使ってるはずですよ。
0080名無電力14001
NGNG■使えない材質
●アルミ ●銅
●底に銅やアルミをはったもの
●銅やアルミをステンレスではさんだもの
●陶磁器、土鍋、耐熱ガラス類
■使えない形 ●底の直径が12cm未満のもの
●中華鍋のように底が丸いもの
●脚つきや、そりのあるもの
0081名無電力14001
NGNGプロは一日の大半を厨房にいるんだから、
ガスの放熱で地獄のようになってる厨房で仕事はしたくないのだよ。
料理に汗が入ったら大変だしね。
>>79
自分の舌で味を見に行くべきでしょう。
IH調理器で作ったプロの料理を味見もせずに、
「IHで作ったのだから不味い」と言うのは失礼です。
→ >>76
0082名無電力14001
NGNGプロに笑われるぞ。
0083名無電力14001
NGNGIH調理器を入れた後のプロの感想をそのまま書いただけなんだが。
0084
NGNGガスで焚く炊飯器これ最強 どの料亭やレストラン
弁当屋などどこでも使ってます。
電気の炊飯器じゃ食べられません お前らの味覚には
丁度いいみたいだけどな
0085名無電力14001
NGNG>>IHで美味い料理作れるわけねーやん
想像だけで語るのは辞めましょう。
高級ホテルの中国料理、料亭、焼き肉屋、焼き鳥屋、
のプロの料理人が、IH調理器を体験した上で、
ガスを辞め、IH調理器を選んでいるのが実状です。
IHのことをイメージだけで語るから、無知を晒すこと
になるのです。
>>電気の炊飯器じゃ食べられません お前らの味覚には
丁度いいみたいだけどな
新しい炊飯器知りませんか?
っていうか、ガス工作員は発言すればするほど、
不勉強を晒しているわけだが...
0086名無電力14001
NGNG0087名無電力14001
NGNG最近のはすごいよ。やっぱ、総合電器会社が本気になってつくるからかな?
ガス製品の会社は電器会社に比べて小さいところが多いから不利みたい。
それに、炊飯器には炭や電気が向いている。
おいしく炊くために必要な遠赤外線が多く出るらしい。
0088名無電力14001
NGNG電気は美味く無いよ。ガスと比べて味が違いすぎる。
理想は薪なんだろうけど。家庭でやるには電気が便利だけど
ここぞと言うとき美味いのを喰いたいね。
>>85
プロがみんな使うなら信じるが、圧倒的少数だからな。
焼き肉や焼き鳥は炭を使わないでプロって言えるのか?
少なくとも食べには行きたくない。
0089名無電力14001
NGNG0090名無電力14001
NGNG電気で焼いた焼き鳥か…インフルエンザの焼き鳥と良い勝負だな。
低コストっぽくて良いかも知れないが、今は中国で炭火で焼いて
冷凍が最強。
0091名無電力14001
NGNG美味い不味いは作り手の腕と食べる人の舌が決める事だからどうでもいいけど、
中華は圧倒的な火力で作ってこそ中華!というイメージがあるのは俺だけ?
0092名無電力14001
NGNG0093名無電力14001
NGNG0094名無電力14001
NGNGプロの料理人がIH調理器で焼き鳥屋をね〜(プッ
そんなに美味いなら看板だしておけば。当店は紀州産のIH調理器で
焼き鳥を焼いていますってね。
0095名無電力14001
NGNGIHで焼き鳥というのはちょっと想像できないが、
魚はガステーブルの魚焼きグリルより
IHコンロの電気ロースターの方が格段においしく焼けるので、
焼き鳥もそうすれば結構いけるんじゃないかと思ってみたり。
0096名無電力14001
NGNG魚は炭火でしょ。うまいよ〜。プロなら炭だね。
ガスは水っぽくなるから遠赤外線の石の上で焼かないと駄目。
0097名無電力14001
NGNGそうかなあ?最新型の電気炊飯器の方が自分でガス使って炊くよりおいしく感じる。
一般人が使うなら電器の方が楽でうまく作れると思う。
俺はプロではないので極限まで突き詰めて作ったことがないから、
究極的なところは分からないけど。
0099名無電力14001
NGNG最新型の電気炊飯器って何?
メーカーや機種で当たりはずれ大きいんだよね。
0100
NGNGガスを保護するわけじゃないけど 炊飯はガスだね
ガスのビルトインコンロは温度調整や立ち消え装置は10年以上前
からありますよ
0101
NGNG火使ってたぞ
IHなんかまったく出てないんですけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています