>>112
確率が高いというのは便利な言葉ですね。
何時間も停電が起きそうなときは低圧発電機車などで送電します。
だから、日本は停電時間が短いんですよ。
昔は何時間も停電することがありましたが、今はないですね。
あったら新聞に載りますよ。
ただ、ガスが使えなくても大したことがないせいか、新聞に載りませんから、
単純に報道されたかされてないかで比べるのは無理がありますが・・・。
例えば、プロパンガスなんか営業所が休みで連絡つかなかったら
1日ぐらい平気で使えないです。