トップページatom
982コメント442KB

■■【利水事業】川辺川ダム再考【白紙!】■■

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001あゆ大好き!NGNG
人の世はいろいろ動いているようです。

■前スレ「川辺川ダム反対」
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1010306454/l50
■関連スレ「ダム不要(2)」
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1056966219/l50

■「川辺川工事事務所」
http://www.qsr.mlit.go.jp/kawabe/
■「清流川辺川を守る県民の会」
http://kawabe.technologic.co.jp/
■「熊本日々新聞 考--川辺川ダム」
http://www.kumanichi.co.jp/kawabegawa/kawabegawa.html
0886名無電力14001NGNG
>>883
どこで、何人?土石流で川に流されたひとは知っているけど、
川で流された人っているの?教えてね。ついでに、ソースも。
どこのだれかがわかったら、それが一番だな。
0887名無電力14001NGNG
>>886
大雨で水没してるアンダーパスに車ごと。夜間で見えなかったのだろう。
いわゆる都市型水害でダムとは無関係。
0888名無電力14001NGNG
>>884
すりかえ〜
今回の土石流と流量はなんにも関係ないじゃん。土石流の
原因はなんなの?土石流を最小限に抑える方法は?土石流は
ダムで防げるの?予想流量が大きかったら、被災者はいなくなんの?
山崩れは起きないの?なんでかな〜?よくわかんないから、教えてね、(チュ
0889名無電力14001NGNG
>>884
口先だけの弔意なんてかえって気味悪いから口にするな!
0890名無電力14001NGNG
さて、今日とあるダムにいったところ、バスフィッシャー、
いわゆるバサーってやつですか?そいつらを、ダムのカメラは
追いかけていました。わたしが近付いたところ、もとの位置に
カメラは戻りましたが、しばらくすると船のバサーにカメラは
向いていました。

ダムの管理者は、暇なんだろーなぁと思った次第。
今日は、雨が降らなくていいドライブ日よりだった。
しかし、今度から必ず双眼鏡は用意したいと思った。
ダムの下流にデカイ魚がいたんだな。魚種がわからな
かったから、また行かなくては気がすまない。
0891名無電力14001NGNG
☆貴方の見たい女の子がいっぱい(^0^)☆
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
http://endou.kir.jp/marimo/link.html
0892名無電力14001NGNG
>>889

いいかげんにしろ。
オマエは何を口にしているか、考えたことがあるのか。
自分が何を言っているのか、もう一度考えてみろ。
0893名無電力14001NGNG
>>885
いいかげんに、役人妄想から卒業しろよ。w
0894名無電力14001NGNG
>>777への答えまだ?

>>>770
>>他人の土地は水浸しで自分だけ助かろうという自己中な考えはもう
>>通じないだろうね。

>前から気になっていたのだけど、どの辺りの市町村が自分だけ助かろうと
>していて、どの辺りを犠牲にしようとしてるのか教えてくれ。
>地元の者でないと町名など分からないと思うので、町名の正確さは要求
>しない。

自己中と誹謗中傷するなら、答えてほしい。
0895名無電力14001NGNG
781 :名無電力14001 :03/07/21 21:04
>780
>あ、あったあった。載ってないのはよその多くの資料だ。
>まあスルーしとけ(笑)。本筋との関係は薄い。

他人の揚げ足とりは大好きなくせに、自分には甘いなぁ。
本筋とは関係ない?その割にはしつこかったぞ。

そこら辺にオマエの人間性がにじみ出している。
0896名無電力14001NGNG
>>873
相当疑心暗鬼になっておりますな。でるかそんなもん。誰か書いてたけど、
こんなとこに出入りしている反対派なんて、ホント何の役にも立たないの
ばっかよ!一線で頑張っている人たちはこんなとこ出入りする暇ないって。
国民から給料もらって討論会の準備している役人とは違い、仕事が終わって
から寝る間も家族との団らんもけずって、日夜討論会準備に追われているんだ
からな。

国に逆らう人がいたからこそ真実が見えてくる事っていっぱいあるんだ。
ハンセン病・水俣病判決。熊本の人たちはよく頑張ったよ。これに川辺川問題
が加わる日が来るのも近いだろう。すでに利水訴訟はニュースで全国駆けめぐっ
たしな。
討論会で司会担当のだみ声おやじのK理事が水俣病問題で活躍したのは周知
の事実。その手腕を買われて川辺川担当になったわけだ。これだけでも潮谷知事
の意気込みが分かるってもんだ。
0897名無電力14001NGNG
>>881
デマと決めつけるのはどうかと思うぞ。水俣の知り合いの一人は命からがら
避難したそうだ。捜索にかり出されている知り合いもいる。
球磨郡に住んでいれば知人の一人や二人が水俣にいることはあり得る話なんだ。
地元のことを知らないくせにあんまり決めつけるな。

水俣の話を聞くと胸が痛むよ。だけどな、だからといって自然を完全に押さえ
込もうなんて思わないよ。全ての山・河川を安全にすることなんて出来ないだ
ろう。それとも出来るというのか?答えてくれ。
0898_NGNG
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/hankaku08.html
0899名無電力14001NGNG
80年確率では怖いので500年確率きぼんぬ。
0900名無電力14001NGNG
80年では一生に一度は洪水で死ねってことですよね。
0901名無電力14001NGNG
>>881
洪水に遭うことはない。なんせ、山間部だからな。山崩れの危険はある。

山崩れの死者まで、川辺川ダムがあったら救えたというのが国交省の
最近までの言い分だった。ダム反対派が調べたから、その事実をやっと
こさ認めたのだ。「川辺川ダムがあっても、救えたのは1〜2名だった」と。
まったく別の氷川水系の死者まで算入したのもデマを大きくするためだったし。

扇の国会答弁も国交省の宣伝もデマだってことが分かって、せいせいしたよ。

青○建設の嫁が、討論会で「ダム反対派のひとたちはウソを教えないで
ください」ってのもデマだったし、どっちがデマを撒き散らしているんだか。

千丁町まで水に浸かりますという国交省のデマには、地元民は怒るより呆れて
いたぞ。
0902_NGNG
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
0903名無電力14001NGNG
島根県の河川工事要項。
これを見ると、川辺川問題は、過去において精算されていなければならない
問題を数多く含んでいることがよくわかる。過去のダムの生きた化石だな。
国は意識的に情報隠しをしていると思われ。
http://www.pref.shimane.jp/section/mizube/manual/youryou.html
0904名無電力14001NGNG
>>900
すでに200年に一度って河川の一部もあるから、川辺川は出来るダムの大きさ
からの逆算だろう。基本高水も現況河道の流量も被害の想定地域もあとで決めた
ものだな、きっと。だから人吉地点の流量が4000t/sしかないといいながら、
4000t/s程度は余裕なんだよ。250年の間決壊したことのない堤防も決壊
することにしているし、5年に一回は決壊するという箇所も多数。計画から38年
も経っているのに、5年に一回は決壊するという箇所が未だにあることも問題だ。
ダムに固執するあまり、被害が出やすいところの手当てをしないというのは、治水
を主な目的とするダムを作る面からいって本末転倒だろう。いま着工できたとして
も完成、本格運用までには9年はかかる。5年に一回決壊するというころは、ダム
と関係なく補強するがよろし。
0905名無電力14001NGNG
川辺川ダムで江戸時代の水害は防げますか?
0906名無電力14001NGNG
>>893
文脈からするとオマエを役人とは言っていないようだ。
残念だったな、○○浪人クン。
0907_NGNG
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
0908NGNG
「ダム反対!」
良いHP発見しました。ご覧下さい。
ttp://www.ne.jp/asahi/yama/april
他の板にも貼って他の人にも教えてあげてください。
0909名無電力14001NGNG
>>904
とにかくでっかいダムを作りたいのであって、市民の安全などは
二の次ということですね。
ダムのとこだけ数字合わせしても、現実が対応していなければ
意味がないわけで。
0910名無電力14001NGNG
>>904
>250年の間決壊したことのない堤防も決壊することにしているし、

なんだ、
まだこんなレベルのデマを流してるのか。w
これは単に反対側の堤防が決壊しやすいようにしてわざと洪水させてただけの
話だろうが。

嘘やデマで反対運動するなよ。
汚らわしい。
0911名無電力14001NGNG
>>910
わざとしてるとしたら、それはまさに遊水地だけど?

必要ない理由を補強してかったわけだ。
0912名無電力14001NGNG
>>910
国の多くのデマにはほっ被りなんだー。それにね、計画していた強化堤防に
したら、ほぼ決壊はないんだって。国交省が言ってたよ。次から次に国のデマ
が訂正させられるものだから、役人は大変みたい。ダム建設の目的や有効性が
どんどんなくなってきているんだね。そうそう、「暴力を使ってでもダムは
建設する」と言っていた代議士の名前なんだっけ?建設官僚あがりのヤツだった
と思うんだけど、910のボスかい?違うよなぁ、川辺川ダム情報にまったく疎いし。
0913名無電力14001NGNG
>>911
遊水地ねえ。w
その遊水地に人が住み、家が建ってるのが現代なのだよ。
そんな説明が必要なレベルかい?w
0914名無電力14001NGNG
>>912
おいおい、明確なデマと嘘を見逃せってわけじゃあないだろうな。w
つい昨日も、「国の調整法は何故かこの資料に載っていない」なんて
啖呵切ってる香具師がいたが、実はたんに「不定率調整法」を知らないだけ、
とう情けないデマもあっただろう。w

そうムキになるな。
単にデマをデマと指摘しただけだ。w
0915名無電力14001NGNG
>>913
じゃあ
わざとしてるというあんたの話がデマじゃん。
0916名無電力14001NGNG
>>903
島根県のマニュアルには「鍋底」載ってないね。
島根県は川辺川ダム反対のためにデマ流しているのかな?
0917名無電力14001NGNG
>>915
何を言いたいのかわからん。
もっと落ち着いて、わかる文章を書け。
何が問題となり、自分はどう考えているのかまとめてみろ。
「じゃあ」の指示している内容は何か、明確に書いてみろ。
0918名無電力14001NGNG
>>913
どうしてもジャマなら移転させればいいでしょ。
五木村とかそこらの国道工事でいっつもやってるよ。

0919名無電力14001NGNG
http://book-i.net/ad07/
0920名無電力14001NGNG
>917にわかるように、パラメータはひとつだけ。
マルバツで答えられるようにお願いいたします。
0921_NGNG
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
0922名無電力14001NGNG
>>916
アホ。w
>>774を書いた香具師がデマを飛ばしているのであって、島根県など無関係。
しかし、レベル低いな。w
↓これがデマ。わかるか?

■ダムの基本的な洪水調節方式
http://www.ktr.mlit.go.jp/tonedamu/q&a/q3020.htm
川辺川ダム計画では、なぜか上のURLにない方法(ナベ底方式)が計画されている。

実際にはちゃんと載ってるわけだ。
0923名無電力14001NGNG
>>917
こいつ昨日もいた椰子だろ。
0924名無電力14001NGNG
>>918
>どうしてもジャマなら移転させればいいでしょ。

なんだ???
住民を立ち退かせろって主張か???
いくらなんでもレベル低すぎ。もう少し考えてから投稿しろ。
0925名無電力14001NGNG
>922
ちゃんねらだとデマで、島根県の公式資料に載っていないのはなんで無関係なの?
0926名無電力14001NGNG
お母さんには内緒です。
★☆見られるのはちょっと恥ずかしいけど、、、★☆
http://endou.kir.jp/akira/linkvp.html
0927名無電力14001NGNG
>>924
立ち退いた五木村は低レベルってこと?
0928名無電力14001NGNG
>>925
載っている資料を出して載ってないって書くことがデマなのよ。
ボクにわかるかな?w

>>927
五木村と250年決壊しない堤防の向かいの違いはわかるかな?
ボクには難しいかな?w
0929名無電力14001NGNG
国道工事なんて簡単に立ち退きやるよね。
0930名無電力14001NGNG
下流の町は上流の居着き村よりも大事なの?そんなこと誰が決めたの?
0931名無電力14001NGNG
>>914
904に国や推進派のデマが書かれていますが、触れないの?

ソースだせ〜って。

みんなに相手をして貰えて嬉しいでしょ?
0932名無電力14001NGNG
萩原堤防はなぜ破堤しなかったのか。
萩原堤の対岸では堤防を小さく、低くつくっていた。お城のある萩原堤
(右岸側)の安全を優先していた。
0933名無電力14001NGNG
載ってるのを見過ごすのは誤り。
あえて載せないのは何かの意図。
誤りに意図があるとか騒ぐのに、意図的に載せてないのは無関係なんだね?
0934名無電力14001NGNG
>>930
いいから、そう思うなら「ここを遊水地にするから出て行け」って住民を説得しろ。
反対団体に提案して、遊水地構想を第一の代案としてもらえ。
ところで、オマエは場所は理解してるんだろうな?w
0935名無電力14001NGNG
国には説得のプロがいるんでしょ?
村ごと移転させれるような。
「国道のカーブ伸ばすから出ていけ」っていっつもやってるでしょ?
0936名無電力14001NGNG
「千歳川放水路」なんかでも、さんざん移転やってましたな。
放水路チャラになってどうなったのか知らんが。
0937名無電力14001NGNG
>>933
そういや、国交省のHPにあったハザードマップが消えているみたい
だけど、なんで?確認したときにも球磨川水系のハザードマップは
なかったなぁ。情報隠しも、デマ同様いけないことだよね。

>>932
あ、やっぱ遊水地を潰したんだ。そーかそーか、それでダムが要るんだー。
って、計画通りの堤防強化で対応できると国交省も言っているんだけどなー。
0938名無電力14001NGNG
>>933
アホか。w
明確に載っているものを「載っていない」と主張するのはデマ。
しかも、このスレ参加者全員が確認できる明確なデマ。

島根県の話をしたいのなら、島根県に聞け。
0939名無電力14001NGNG
市街地の一等地でも、道路拡張のときは何十軒も立ち退きやるよね。
0940名無電力14001NGNG
>>935-937
やれやれ、反対団体がどうして遊水地構想を第一案にしなかったのか、
反対団体に抗議して来い。w

しかも、遊水地の場所としてる荻原堤防がどこにあるのか、地図で確認しろ。
レベル低すぎ。(ふー
0941名無電力14001NGNG
>>935
人吉では遊水地を作ると言って農地を取り上げたのに、
遊水地はなくて、市長の息のかかった土建屋が葬儀場を建てた。

>>934
ご自分こそ、場所をご存知ないのでは?素直に聞いたら?
0942名無電力14001NGNG
島根県がつくった最新の治水マニュアルには、
川辺川ダムの鍋底は載ってませんよー!(事実認定!)
0943名無電力14001NGNG
>>937
情報公開出来ない理由があるんだしょ。
0944名無電力14001NGNG
↑どうやって事実認定したんだ?
0945名無電力14001NGNG
来週あたり国からいわれて追加したりしてね(笑)
0946名無電力14001NGNG
>>894への答えまだぁ?

0947名無電力14001NGNG
>島根県がつくった最新の治水マニュアルには、
>川辺川ダムの鍋底は載ってませんよー!!(事実認定!)

そりゃあ、川辺川ダムが島根にあれば載るだろうな。w
ところで、オマエ自分自身で認定してどれだけの価値があると思ってる?



0948名無電力14001NGNG
>>940
荻原ではなく、萩原なんですが、、、漢字のレベルは低そう。
それとも、荻原堤防ってあんの?初めて聞いた。

>>942
ご苦労!!よくぞ読んでくれた。オイラはページ数を見ただけで吐き気が
したよ。
0949名無電力14001NGNG
えーと、川辺川って島根県にあると思う人、手を挙げて。w
0950名無電力14001NGNG
ダムに合わせて治水マニュアル作るとは爆弾発言ですな。
0951名無電力14001NGNG
>>948
おお、これはすまんのう。
で、萩原堤防のために周辺地域の疎開って案は同思う?w
0952名無電力14001NGNG
漢字をわざと間違えるのって悪質なデマだね。
0953名無電力14001NGNG
>>950
治水マニュアルはダムに合わせて造るものですよ。
0954名無電力14001NGNG
ネタダムの治水利水発電計画はネタですか?
0955名無電力14001NGNG
開店セール見に来てーーーーーーーーーー!DVDを見ようー!GO!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
開店セール1枚 500円より→→→http://www.dvd-exp.com 
アダルトDVDが激安販売→→→http://www.dvd-exp.com 
アダルトDVDの価格はなーんと1枚900円→→→http://www.dvd-exp.com 
最短でご注文いただいた翌日にお届け!→→→http://www.dvd-exp.com 
セルビデオ店の人気商品が24時間お買い物が出来ます。
        時間をかけてゆっくり選んでください!
          http://www.dvd-exp.com←へGO!
           DVDエクスプレス
0956名無電力14001NGNG
>>951
萩原堤防の強化があるので、無用かと。
0957名無電力14001NGNG
>>1
リンク集

あさひ新聞(熊本版 ) 企画特集
http://mytown.asahi.com/kumamoto/kikaku_itiran.asp

yahoo 地域トピックス 川辺川ダム建設
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/kawabegawa_dam/
0958名無電力14001NGNG
そういえば、水俣市全域に避難勧告が出たが、あそこを遊水地にすれば
皆安全って話だな。(大笑
0959あゆ大好き!NGNG
■■【ヘドロ】川辺川ダム Part 3【ドロドロ】■■

同意書の捏造発覚により、利水計画は白紙となりました。
今後の動向にも注目!

■前スレ【利水事業】川辺川ダム再考【白紙!】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1057732625/l50
■前々スレ「川辺川ダム反対」
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1010306454/l50

■関連スレ「ダム不要(2)」
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1056966219/l50

関連リンク等は>>2-4くらいに。
0960あゆ最高!NGNG
関連資料
■「川辺川工事事務所」
http://www.qsr.mlit.go.jp/kawabe/
■「清流川辺川を守る県民の会」
http://kawabe.technologic.co.jp/
■「熊本日々新聞 考--川辺川ダム」
http://www.kumanichi.co.jp/kawabegawa/kawabegawa.html
■あさひ新聞(熊本版 ) 企画特集
http://mytown.asahi.com/kumamoto/kikaku_itiran.asp
■yahoo 地域トピックス 川辺川ダム建設
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/kawabegawa_dam/
0961ダムイヤイヤンNGNG
関連法令等
■改正河川法の趣旨
http://www.river.or.jp/kasenhou/kasenhou.html
■改正河川法全文
http://www.houko.com/00/01/S39/167.HTM
■特定多目的ダム法
http://www.houko.com/00/01/S32/035.HTM
■河川審議会
http://www.mlit.go.jp/river/shinngikai/shingi/right.html
0962立てられないよーNGNG
というわけで、どなたか新スレ立ておながいいたします。
0963名無電力14001NGNG
新スレ

http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1058869342/l50
0964名無電力14001NGNG
>>912
>、「暴力を使ってでもダムは建設する」と言っていた代議士の名前
>なんだっけ?建設官僚あがりのヤツだったと思うんだけど、

分かったゾ。比例衆議院議員、今回熊本2区から出馬したがっている林田彪だ。
平成13年2月18日、人吉カルチャーパレスに於いて開催された川辺川ダム建設
促進派決起大会で「もしも、私の後輩が後ろ向きの発言をするなら、暴力に訴え
てでもダム建設をさせる決意です。」と発言。国交省OB。沖田前八代市長(暴
力事件や不正採用で逮捕)も国交省OBだったな。この元国交省官僚は、漁協の
組合長とつるんでいる指定暴力団堀○組会長を使っているってことか?有言実行が
モットーらしい議員のようだ。H市長の後援会長の息子がこの組の幹部で、現在
全国指名手配中って話もあるぞ。怖えーなぁ、オイ。
0965名無電力14001NGNG
暴力議員 キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
0966名無電力14001NGNG
暴力ダム ガクガクブルブル(((((((;゚д゚)))))))
0967名無電力14001NGNG
暴力議員といや、ダム推進、弟土建屋の相良村村議長も
ツアコンを蹴飛ばして全国紙に載っていたな。そういう
やつが、議員どころか議長で居座っているのが相良村だ。スゴイだろ。
0968名無電力14001NGNG
政治屋の利権と財産を守る川辺川ダム、ですな。
0969ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk NGNG
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
0970山崎 渉NGNG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0971pNGNG
本物援交無料ムービー!!!
「エキゾチックな感じのする少女です。
時折見せる大人びた表情とは裏腹に
オッパイはまだまだ蕾という感じで幼児体形ですね。
ちょっと背伸びした黒い下着の下には
とてつもなく綺麗なオマンコが待ち構えています。
若いっていいねー。」

http://www.geisyagirl.com/
0972名無電力14001NGNG
知事が川辺川ダム事業に伴う五木村の土地権利の収用手続き開始を告示したそうだ
0973名無電力14001NGNG
白紙じゃなかったの?
0974名無電力14001NGNG
ここの過去ログに、「市房ダムの電子計算機による統合管理」に
関するRESなかったっけ?
昭和38年くらいの科学技術白書の引用で。
0975名無電力14001NGNG
自力ハケーンしたのでカキコ

『昭和37年度版 科学技術白書』
II 建設技術の発展の動向 1. 計画・設計の合理化
(4) 電子計算機の利用
電子計算機の発達によつて,今まで手のつけられなかつたような因子分析や
資料の処理が可能となつた。
(a)水文観測資料の処理等への利用
近来とみに関心のたかまつた水資源の問題に関連して,水文観測資料の整備が
要請され,そのため,近年いちじるしく発達した資料処理機械が導入され,活躍
している。
洪水の流量計算においては,流量が絶えず変化する不定流なので,これまで解析
的に処理することが困難であつたが,最近数値計算にデジタル型電子計算機を
非常に有効に使用することができるようになり,さらに,アナログ型電子計算機
も利用されて計算労働をはぶき,精度の向上が可能になつた。また,多目的ダム
が近年多数開発されているが,洪水調節のための余水吐の自動操作の面の研究が
すすめられ,球磨川水系の市房ダムは電子計算機と余水吐ゲートの連動操作が
実施された。
0976名無電力14001NGNG
第147回国会 建設委員会 (平成12年3月22日)
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/001414720000322005.htm

前原委員
昭和40年洪水の市房ダムの放流記録が「1時間ごと」なのはおかしい。
何かの証拠隠滅なのではないか?

中山国務大臣
昭和四十年当時は、コンピューターなんかによる雨量データとか水位データ等の処理が
未発達で、技術的には一時間ごとに測定の記録をとるのが精いっぱいだった。

前原委員
下流の幸野ダムの記録までが、市房ダムにあわせて、途中から1時間ごとになっている。
作為的なものを感じざるを得ない。

竹村河川局長
市房ダムだけが昭和四十年当時一時間単位のデータを記録していたのではない。
四十五年当時、建設省に入ったときは、コンピューターは全く事務所にはなく、タイガー
計算機で手回しで計算をしていた時代。
この四十年当時のデータは、先ほど大臣が御説明したように、一時間単位で記録を
とるのが精いっぱいだった。
しかしダム操作が1時間ごとだったわけではない。極めてきめ細かいダム操作を
行いながらこの市房ダムが操作をしていたということは確認されている。
0977名無電力14001NGNG
第049回国会 災害対策特別委員会 第2号 (昭和40年8月2日)
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/049/0168/04908020168002c.html

坂本委員
 第三は、「市房ダムの最大放水量は、七月三日午前二時三十七分から三十八分間の
毎秒四百九十六・七〇立方メートル。これに次いで同三時二十三分から四時十八分まで
の五十五分間は、毎秒四百八十四・九〇立方メートルを放流している。市房ダムの流入
量は、ダム管理事務所の発表によると、一番放水量が多かった午前二時三十分ごろが、
やはり最高で、毎秒八百六十二立方メートルとなっているが、その後は次第に減少して
四時十八分には約六百六十三立方メートルに減っている。
ところが、こうしてダムへの流入が減っているにもかかわらず、ダムからの放水量は、
人吉市が増水を続けているのに、二時半ごろから四時十八分ごろまで、ほとんどかわ
らぬ毎秒四百八十立方メートルの量を流し続けていたのである。ダムの余力が十分に
あったのに、一時間半にわたって、最大もしくはそれに次ぐ放流を続けたことは、
人吉市内の災害原因が、市房ダムそのものでなかったとしても、ダムの放流が人吉市の
増水に大きな影響を及ぼしたことは明らかである。」こういうことを言っておるわけです。

古賀政府委員 
 市房ダムの流入量は先ほど申し上げたとおりでございまして、八百六十二トン、
約千トンが流入いたしております。それで、ダムで調節いたしまして、四百九十六トン、
約五百トン近く流しております。計画は、大体流入量は最大千三百トン、放流量は六百
五十トンということになっております。これはそういう場合の最大放流量をきめてある
わけでございます。治水目的を主とした多目的ダムとして、河川管理者である土木部
系統で所管しているダムでございまして、ただいま新聞の情報かと思いますが、その
情報に基づいて詳細にまだその内容を承知いたしておりませんが、このダムにつき
ましては十分効果があったというふうに判定します
0978名無電力14001NGNG
30年以上も間の空いた資料を並べて申し訳ない。
「40年当時は1時間ごとの記録が精いっぱい」だったはずなのに、「4時18分に
放水量663立方メートル」等、十分に細かい数値が、「当時」の国会で議論
されてるのは実に不思議。
また竹村河川局長は、「極めてきめ細かいダム操作を確認」したといっている。
「1時間ごとの記録がせいいっぱい」だというのに、30年以上たってから、何を
どうやって確認したのか? 確認の方法、確認した内容、その根拠は一切示されて
いない。
また、ダム操作を確認できるなら、すべからく流量データも導かれるはずである。
「きめ細かな操作を確認」しながら、流量データがわからないというのは、ダム
管理の原則の上で、基本的に矛盾している。
0979名無電力14001NGNG
中山国務大臣、竹村河川局長の国会答弁によれば、昭和40年には
「コンピューターが未発達で1時間ごとの記録が精一杯だった」という。
しかし、実は市房ダムは、昭和37年時点で、『科学技術白書』に
登場するほどの、最新鋭コンピュータ連動ダムだったというわけだ。

0980名無電力14001NGNG
事業費25%増の可能性も 
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=pol&NWID=2004080601007086
0981名無電力14001NGNG
今台風で球磨川大変なことになってるが
賛成派への燃料になったりしないだろうか。
0982名無電力14001NGNG
賛成反対ともに、何が起きるかをしっかり記録し見極めること。
国の事後説明も、必ずしも全てが正しいわけではない。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。