http://www.qsr.mlit.go.jp/kawabe/cons-2-2.html
> 治水計画の基本となる基本高水流量については、現計画は余りに過大では
ないかとの意見もあるが、計画策定モデル(単位図法)以外のモデル
(貯留関数法)による検証結果でも同程度の結果が得られており、さらに
森林の保水機能等を考慮にいれても、妥当な値であると判断される。

この「同程度の結果」になった貯留関数計算を示してくれないとな(結果と各係数)。
人吉7000tになるという「清書」のやつ。
まさか住民説明で「ウソ」いってるわけでもないだろうから!??