トップページatom
982コメント442KB

■■【利水事業】川辺川ダム再考【白紙!】■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あゆ大好き!NGNG
人の世はいろいろ動いているようです。

■前スレ「川辺川ダム反対」
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1010306454/l50
■関連スレ「ダム不要(2)」
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1056966219/l50

■「川辺川工事事務所」
http://www.qsr.mlit.go.jp/kawabe/
■「清流川辺川を守る県民の会」
http://kawabe.technologic.co.jp/
■「熊本日々新聞 考--川辺川ダム」
http://www.kumanichi.co.jp/kawabegawa/kawabegawa.html
00022げとNGNG
発電も白紙みたいなものです。

関連法令等
■改正河川法の趣旨
http://www.river.or.jp/kasenhou/kasenhou.html
■改正河川法全文
http://www.houko.com/00/01/S39/167.HTM
■特定多目的ダム法
http://www.houko.com/00/01/S32/035.HTM
■河川審議会
http://www.mlit.go.jp/river/shinngikai/shingi/right.html
0003名無電力14001NGNG
多目的ダム事業の撤退に向けて、特定多目的ダム法改正の動きが出ています。

■ダム事業撤退のルール決定 国交省、多目的ダムを対象
 国土交通省は1日、治水と利水を兼ねる多目的ダムの建設中に、水道事業を
行う自治体など一部が撤退した場合の費用負担ルールを決めた。
(Gooニュース 2003年07月01日)
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/seiji/20030701/20030701a1600.html
0004名無電力14001NGNG
>>3
簡単に撤退できなくする仕組みを作るのかな?読んでみる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています