トップページatom
66コメント29KB

やり過ぎな海岸事業に反対!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001うみんちゅNGNG
山の向こうに浜があるって聞いたから一生懸命になって
ビーチに出たら一面テトラで波がそこにぶち当たって
向こうの海岸線さえ見えなかった。こんな現実が
いくつ、…何百…何千とこの国にはあるのだろう。
なきたいくらい、行政に政治家に田舎議員にどぶいた政治に
頭にきます。ほんのひと時の金儲けは土建屋の酒代になり
政治家には既得票となり、その繰り返しで最後には
一面のテトラの海かも…
そんなのゆるせねー、先人たちがはぐくんだ自然を、これからの
子供たちの自然をそんな奴らの悪循環システムで失えない!

こんなHPもありますよ。

作家S氏のコメントに↓
http://www.lbm.go.jp/publish/umindo/volume14/umind14b.html

最大野党のH山氏に至っては海岸線のテトラをなくすとまで
発言されています。↓
http://www.kenpou.com/daihyou2-1.htm
みんな、ここを読んでください。
そして、そうしていくことを願うために1票でも入れよう!
0019名無電力14001NGNG
一体、日本人の自然観ってどうなってしまってるの?
>>18 どこの田舎行っても杉山とテトラと護岸だからね
↑を見て、どうも思わないのかな?それとも
どぶ板工事ではした金に変えることにしかベクトルが
向かないのかな、意識的なベクトルが…。
なんか、真のありのままの風景なんか皆無だもんね。
どこ行ったって。
0020名無電力14001NGNG
茨城県ひたちなか市の阿字ヶ浦海水浴場。かつては遠浅で穏やかだったこの海岸も
港の建設により砂浜が浸食され、今では堤防から30mで海面だ。
0021名無電力14001NGNG
阿字ヶ浦、よく行きました。7・8年ぐらい前までは。
サーフィンで。でも、沖にすごく長い沖堤防と周辺の
港湾の拡張に次ぐ拡張で浜がダメになって行かないように
なりました。ダメになったからって、行かなくなった自分にも
何もしなかった自分にも責任を感じております。

けど、サーフィンをやっていて、海をみると上のカキコみたいに
コンクリートとテトラに押しつぶされた海ばっかで、気が滅入りますよ
本当に。たまに海外にも行きますが、こんなひどい海は他にはありません。
寂しいね〜、日本は。
0022名無電力14001NGNG
日立〜北茨城〜いわきの海岸はきれいなところばかりだったのだけれど、ここ15年位テトラの進出で荒んでしまいましたね。
0023名無電力14001NGNG
海岸林に津波の破壊力半減効果 京大研究員ら数値計算
--------------------------------------------------------------
http://www.asahi.com/science/update/0630/002.html

 日本各地に残る海岸林には、津波の破壊力を半分以下に減らす効果があることを、
京大防災研究所の原田賢治研究員たちが東北地方の海岸林をもとにした数値計算で
確認した。札幌市で30日開幕し、7月11日まで開かれる国際測地学・地球物理
学連合(IUGG)総会で報告される。
0024名無電力14001NGNG
テトラとか置きまくったら、元の海の流れが変わるばかりか
淀んでしまったりとか、最悪は止まってしまったりするよね
それって浜辺の環境に、悪い方向に働くんじゃないの?
0025名無電力14001NGNG
テトラ置いてる人たちは、砂浜の環境とか何も考えていない。
考えているのは、地元の業者からの接待とリベートの事だけ。
0026名無電力14001NGNG
勝手なこというなや!
余った予算の消化も考えているんだぞ ゴルァ!
0027名無電力14001NGNG
>>24 >>25
当たり、当たり
>>26
当たりだけどもっといいもんに使え ゴルァ!
0028名無電力14001NGNG
>>26
じゃあさ、アメリカがダム壊してるだろ沢山。
テトラも撤去、もしくはピア(突提)に変更すればまた金が
入るじゃないか。金かけてでも以前の景観を取り戻すべきだ。
それだったら、体外あるぞ〜、工事が必要な所。
あんたらは、環境に良かろうが悪かろうが「やる」人種なんだから
なんだったら良い方に仕事してくれ。
しかも、マリコン関係は作るときより撤去の方が数倍は掛かるって
いうじゃないか?満足だろ?
0029名無電力14001NGNG

まじマリコンの連中ほど海にやさしくない奴らはいないよな〜。

連中は「マリン○○パーク」とか遊戯的な環境を作ったときでも
海を過ごしやすい環境に改善とか言って、結局は破壊行為を
してるだけ。

次はどこが餌食になるんだ?
0030名無電力14001NGNG
>あんたらは、環境に良かろうが悪かろうが「やる」人種なんだから
>なんだったら良い方に仕事してくれ。
>しかも、マリコン関係は作るときより撤去の方が数倍は掛かるって
>いうじゃないか?満足だろ?

じゃないか?元に戻してくれ!今のは殺風景だし落ちそうで怖くて
踏み入れない!
0031名無電力14001NGNG
予算がないので戻すことはできません。
0032山崎 渉NGNG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0033名無電力14001NGNG
寝ないで戻してくれ。
小さいころに見た、きれいな海が見たい!

それに今年もいろんな意味のないことに使うくらいなら
戻すくらいの金はあるだろ!
0034名無電力14001NGNG
それとハビコリ過ぎたスギ、ヒノキの山も一刻も早く
元の広葉樹に戻すべきだ、そうすれば河川の水量も増え
水産資源も豊かになる。
0035名無電力14001NGNG
>33
>34

(゚∀゚)イイ事言った!!
0036なまえをいれてくださいNGNG
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
0037ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk NGNG
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
0038山崎 渉NGNG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0039名無電力14001NGNG
は、禿
0040名無電力14001NGNG
 落葉広葉樹林の管理されて公園として人間が入れる森って本当に綺麗だろ?
この美しさをしらないで都会に鬱屈して暮らしている人間が、あほなことほざいて
いるのって本当に間違ってる。国土への愛を持つ者=パトリオット無き國粹主義者
を生み出しているだけ。それは単なるストレス解消としての国粋。祝祭としての
国粋。お祭りとしての国粋。理性的判断無き国粋。一億総玉砕思考の源!!!!
0041名無電力14001NGNG
今CXのトクダネで「砂浜が無くなる」という特集をやっていた。防波堤で砂が来なくなるせいで浸食されて砂浜が無くなるなんてなんて知らなかったよ。家の近くにも夕陽がとてもきれいな浜辺があるんだけど、そこの隣で今護岸工事やっているんだよ。とっても心配です。
0042名無電力14001NGNG
 民主主義が根本的に理解されていない日本には政治的な無力感が
蔓延しまくりです。じぶんも同じ穴の貉です。護岸工事に反対運動する
市民運動をすることで世間・近所から変な宗教・政治団体の隠れ蓑
団体の構成員と勘違いされる覚悟が必要なこんな日本には、政治的
鬱憤が貯まりまくりです。僕にはどうしようもありません。日本はこのまま
アメリカの尻を舐め続ける事しか選択はあり得ないんでしょうか。
そういってうじうじと悩んでいるうちに日本列島はそれ自体が「軍艦島」
になってしまいました。あゝもう厭だ厭だ。
0043名無電力14001NGNG
test
0044名無電力1400105/02/07 19:57:41
0045名無電力1400105/03/09 09:56:09
こっちも面白そうだ、
現代にこんなことがあったのか。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1106744115/l50
0046名無電力140012005/11/13(日) 13:22:40
前スレ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1093633832

公海上の資源は科学的に扱うべきであり。
どこぞのクレーム団体や宗教原理主義に屈する代物ではありません。
正しい知識を皆で共有して商業捕鯨再開を目指しましょう。

YahooNEWS 捕鯨とクジラ保護
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/whales_and_whaling/
日本捕鯨協会
http://www.whaling.jp/
水産庁捕鯨班
http://www.jfa.maff.go.jp/whale/indexjp.htm
捕鯨ライブラリー
http://luna.pos.to/whale/jpn.html
正義の価値は エコロジーの神に正義は屈するか。
http://www.infosnow.ne.jp/~whale/index.htm
0047名無電力140012005/12/16(金) 20:34:35
あげ
0048名無電力140012005/12/27(火) 17:30:42
またまたあげ
0049名無電力140012006/02/21(火) 21:54:41
どうやれば、元の海岸線に戻りますか?

時間かかりますか?

0050名無電力140012006/05/21(日) 12:45:56

渓流の景観をぶち壊してしまうダムを量産するシステムと同じ問題だな。
あちらは「間伐材と石ころ」で同じ機能のダムができるからというので、移行している。

同じ方法で海岸線の景観復元は可能だが、「昔通り」にできるかどうかは、地元民次第。

0051名無電力140012006/06/29(木) 17:01:27
>>50
「間伐材と石ころ」で同じ機能のダム

これなら、木や雑草が根をはりやすいので、松並木保護にも効果あり。
0052名無電力140012006/06/29(木) 17:16:16
九州のある県では港湾拡大のための、海面埋め立て事業が計画されている。
そこは、人口減少の著しい過疎地の離島でみどり豊な場所だ。
しかも、世界中で3ヵ所しか生息の確認されていない希少生物も確認
されている。
そこに、住宅地と緑地公園を作る海面埋立てをやるそうだ。
港湾を拡大しても、搬入される予定だったパルプ工場は、すでに違う生産品目
に変わっている。近くのセメント工場には工場内に専用の岸壁を持っている。
その県は事業のメリットを各種説明しているが、大半は嘘で塗り固めたものだ。
一部効果はあるにしても、その効果は多く見積もっても20億円程度で
しかない。
その事業費は180億円となっている。誰の目にも役に立たない事業であるが、
県は一度採択したというだけの理由で、まともな見直しもしていない。
県の行った見直しは、利益分を何箇所かの項目でダブって計上し利益分を多く
算出している。これは国土交通省の見直しマニュアルにも違反する方法で計算
しておるわけだ。
また、支出すべき工事費も小さく見積もっていることは明らかだろう。
こんな無駄な公共事業は、全国いたるところで行われていることで、
これをやめるだけで消費税などあげる必要は無い。
国は土建業者の為の無駄な予算を直ちにやめるべきだ。
0053名無電力140012006/06/29(木) 22:22:49
九州では人口11万人の都市の海岸に数百億を投資して、海岸修復工事をしている。
修復なら、もっと効果のある場所でやるべきだろう。
国土交通省の役人の個人的関係で、工事場所が選ばれただけでしかない。
こんな無駄をやっていれば、消費税なんか100%上げたって間に合わないぜ。
こんな役人は即刻市中引き回しの上縛りクビにすべきだ。
0054名無電力140012006/07/29(土) 13:49:53
「九州では」じゃなくて、具体的に住所と知事の名前を書け。
応援のしようがないだろ。
たとえば、熊本ではねちねち・粛々と、原生林根絶やし計画が貫徹し、
すでに95%が杉で、まともな自然林はほぼ無い。
話は「土建業者の犯罪」でなく「国土全滅に向けての攻撃」なのだ。
埋め立て事業といっても、すでに埋め立てられた所を再生する事業も始まってるから、
そこで発生する土砂をもらってくるとか、海底に窪地のできない完璧な計画を立てさせる、
とか、やりようがある訳。
0055名無電力140012006/11/25(土) 00:20:54

超亀スレだけど、
温泉で有名な、別府市ですよ、これは。
0056名無電力140012007/04/15(日) 07:57:23
海岸線にあるマリンリゾートの利用をやめることだ。
リゾートホテル、リゾートマンション、マリーナ、
それに付随するレストラン、カフェ、遊技場頭等々もね。
基本的にリゾート会社のやつらって、環境のことを考えないくせに
環境のことを考えているふりをするのがうまい。
「海辺でロハスな休日を!」とか
「リゾートマンションでスローライフ!」とかね。
マリーナもリゾートマンションも
海や海岸線いったいの自然を壊しつくした上に成り立っているんだから、
ロハスもくそもないのにね。
0057名無電力140012007/04/21(土) 19:24:22
まあ、あれだ。ゼネコン政党には投票しないこった。
0058名無電力140012007/07/23(月) 19:52:44
潮干狩りのできるきれいな海岸を戻して欲しい。
まともな考えを持っている人には権力がなく、
環境なんか全く考えてない人間は権力の側に入る。
どういうことだ。
0059名無電力140012008/01/17(木) 02:59:35
景観を守れ
0060名無電力140012008/03/04(火) 10:35:25


「漁業も支那と韓国のゴミの海洋投棄で海が汚され、
ゴミの行き着く所は、「日本だから、別にかまわねぇー、ザマー見ろ、俺達の知ったことか」という感じですな。

これらの漂流ゴミを何処かで展示会を開き、
その後、支那と韓国大使館に引き取らせるのはどうでしょうか!?。

引き取りを拒否した場合は、大使館の入り口にでも置いてくるとか・・・。」


0061名無電力140012008/09/06(土) 10:11:07
age
0062名無電力140012008/11/19(水) 20:07:59
須磨海岸の砂ってどこからはこんできた?
0063名無電力140012009/01/11(日) 20:44:07
a
0064名無電力140012009/01/11(日) 21:03:56
EVOLVES SHOP ttrinity店
http://www.ttrinity.jp/D-006890.html

ブランド名は「PEACEFUL」。
環境の改善や争いの撲滅を意識することによって平和な
地球を作ることををコンセプトとしています。
0065名無電力140012009/07/03(金) 20:53:21
>52

超亀スレだけど、大分県の佐伯市ですよ、これは。
大分県の広瀬知事は環境破壊主義者なんだろうな。
もっとも、土建屋の代理人もどきはみんなこんなもんか。
0066名無電力140012010/01/22(金) 07:35:27
現在、沿岸環境を守れる政治家は日本に一人もいない。
残念だが戦後以来、沿岸資源はゆっくりと枯渇状態になり、
大勢の漁師だけが取り残された。

水産庁のずさんな漁業調整計画と沿岸整備事業が両輪になって
日本の沿岸を砂漠にしたのだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています