環境問題について考えよう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0215名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>でも数千年間行われてきた有機農業は数千年間も自然を破壊してきたの?
破壊してきました。なぜならば農地自体が自然破壊だからです。
農薬を使用して収量を上げればそれを少なくすることができます。
これは、農薬以外にも収量を上げる技術全般にいえることです。
つまり、慣行栽培と比較して有機農業のほうが自然破壊に寄与するということです。
>あと現在の有機農法の反収は明治初期と変わらないの?
それは違うと思います。農薬・化学肥料のほかにも収量を上げる技術が進歩しているからです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています