★★★関東大停電 2週間目★★★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0231名無電力14001
NGNGよる気象変動なんて微々たるものです。
地球規模の気象変動に及ぼす主な因子は
1 温室効果ガス
2 太陽光
3 火山活動
の3つでほぼ決まる。この3つを実測した過去100年のデーターを元に
気温をシュミレーションすると
実測値の温度とほぼ一致したデータが得られる(温室効果ガスのみのデーター
だけでもそれなりに近い値はだせる)。
で、今後のCO2を予測してシュミレーションをすると「平均気温上昇」となる。
シュミレーションによる計算の方法は確か4〜5通りあるのだが
4〜5通りすべて「平均気温上昇」という結果になる。
「シュミレーションは当てにならない」と言って温暖化を否定する香具師が
いるが、「当てにならない」とは、あるシュミレーションでは
「平均気温上昇」、別の方法では「平均気温低下」といった具合に
結果がばらばらになることを言うのである。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています