トップページatom
1001コメント534KB

原発なくても、やっていけるじゃん。 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
part2です
0764名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1キロでも歩かないかもしれないが、バスは10分程度で来ることはないだろな。

10km未満なら自転車だな。
0765恵也 ◆o4NEPA8feA NGNG
>>763
>おまえらの生活態度に問題があんだよ。

あんたの八つ当たりだ。
俺の居るところは、1日にバスが3便だ。
町に病院通いをしてる老人は、車で片道30分なのに、バスを使えば朝便で行って、
最終便で帰るので、1日潰れてしまう。
日曜日はバスはお休みだ。

それでも都会の老人よりは、はるかに毎日動いてるし覇気がある。
急な山道を谷川までおり、ウナギの仕掛けを沈め翌朝取りに行ってる。
遠距離は行けんからと、俺をお抱え運転手代わりにして良く電話をくれる。
それが92歳のおばあさんだ。

どの老人にしても、よく毎日動いてなんだかんだ働いてるよ。
子供の頃から毎日野良仕事をして、畑や山を守り体に仕事が染み込んでるだ。
俺にはとても、まねが出来ん。
0766名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>763はただの馬鹿
公共の交通機関がないところは当然バスも無いのは当たり前のこと
そんなことも分からないとは本当に重症だな
交通機関を整備しないのは国の責任だ
そのせいで自動車による環境汚染がおきていることに責任も取ろうとしない
結局、自動車は良い税収源だから交通機関を整備するよりも国は儲かると言うことだ
環境対応を考えれば電車の方がはるかに低コストだと言うことも分からない無能者の集まりだからな

大体、田舎で1キロ先なんて田んぼしかねえだろ、隣のうちまで5キロとかざらだぞ、そんなことも想像できないのか
0767名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
昔はバスもあったんところも多いんだよ。

誰も乗らないからどんどん減便されてるけど。
0768名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
0769名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
763は世間知らずということだ。
というより、10分近い間隔ならバス乗らず自転車使えよ。
そんな間隔で動いてるバスなんて、目的地つくのにすごい時間かかるぞ。
0770名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
道路やバスの補助金を、平均通勤時間
1時間以上の地域に限定すればいいのでは。
0771名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>770
 意味わかんないんだけど。
0772名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
補助金で解決するような問題でもないと思うんだよな
まあ高齢者に乗り合いタクシーを利用してもらうとかいうのは有り。
環境影響を考えるとガソリンエンジンは動力・エネルギー源の中でも
優先的に代替が求められる物だと思うんだけど、(火力発電よりもね)
0773名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
よく分からないんだが出張の言ってることは
電力会社(供給側)主導でピーク電力のカットを行う代わりに
その分浮いた経費を電気料金で還元すると言うことか
国内の企業がピークカットされるぐらいなら
電気料金は今のままで良いというのなら実現しそうにないな
一般消費者は電気料金が安い方が良いと思うだろうが
結局ピークカットを受け入れるかどうかの問題になってくるということか

なんか自分が一歩高いところにいるような説明なんだよな、
自分の意見に自信を持つことは構わないんだけど、
何事にも問題は憑き物だという事を自覚した方が良いよ
0774出張NGNG
>>773さんご忠告ありがとうございます。
「なんか自分が一歩高いところにいるような説明なんだよな、」
・・・ボキャブラリ乏しいもんで、どうしても説明調になってしまいます・・・。
それに相手のレスの言葉使いで「カッチン」と来るとよけいに、
そのパターンがきつくなりなります・・・。

話は、替わって、「ピークカット」の話ですが、
カリフォルニア・サクラメント電力公社(SMUD)DSMのピークカットは、
一般家庭の電源をリモコンで落とす事が出来、
ピークカットに応じてくれる家庭の電力料金には特典があると聞いています。
企業がピークカットされるとは、聞いていません。
0775恵也 ◆o4NEPA8feA NGNG
>>774
>一般家庭の電源をリモコンで落とす事が出来、

これは良いよね。
1時間くらい電気こなくても、冷蔵庫の中身は大丈夫だろうし電気代が
半額くらいになるなら、俺も契約したいな。
停電するにしても、真夏の昼間の1時間くらいのもんだろう?
0776名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>773
>なんか自分が一歩高いところにいるような説明なんだよな、
>自分の意見に自信を持つことは構わないんだけど、
>何事にも問題は憑き物だという事を自覚した方が良いよ

これは出張だけじゃなく電気代を下げるなと主張してるやつにもいえるな。
言いたいことは解るが、人を見下したような言葉使いだからなんかむかつく。
0777動画直リンNGNG
http://homepage.mac.com/hitomi18/
0778名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>774-775
 ピークカットって言葉からは毎日昼間電気が来なくなると想像してたけど、実際はどれぐらいなのかな?
0779名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>太陽光発電導入に対して省エネ器のあるべき状態についての基本的な考え(理念)が無いと、
「手段(太陽光発電)が目的化」してしまい省エネには繋がらない。

だから関係ない話だろ?電気料金と理念は関係あるとでも?
DSMを取り入れたら理念は付くのかよ?


>「環境に負荷を少なくする為には?」→「エネルギーを効率的に使う(省エネ)」→「エネルギー価格、使用量が自然と下がる」

だからさぁ、俺はね、そうして電気代が下がったらその分税金を徴収して

再 生 可 能 エ ネ ル ギ ー や 植 林 の 補 助 金 に 使 え

とず〜と言ってきているのだよ。電気代を下がったら上げろ。

>SMUDは、ピーク・カットする為に需要家の電力をリモコンで切ることが出来る

おいおい昼間に2chやっといて何をぬかしているのだ?
他人の家には昼間電気落として、自分は2chかよ(w
お前が言っても説得力ゼロだし、言う資格なし。

0780動画直リンNGNG
http://homepage.mac.com/hitomi18/
0781 NGNG
台湾のエロ画像掲示板が今一番ホットと言えませんかね?
http://wossal.k-server.org/tw/


0782出張NGNG
今日の朝日新聞にDSM(デマンド・サイド・マネジメント)が乗ってましたので、内容を。

[節電へ環境づくり急げ]
 東京電力がもつ17基の原子力発電所のうちまだ16基が停止したままだ。
夏の需要ピークには原発数機分の不足が予想され、「関東大停電」の可能性は依然消えていない。
 しかし、社会の関心はいまひとつである。
大停電を体験している人はほとんどいないし、「電力会社が何とかするだろう」と考えている人が多いからだろう。
停電対策を原発の再開問題として議論しているだけでは進歩がない。
もっと危機感をもち、電気を使う需要側からの対策を強める必要がある。
 参考になるのは米カリフォルニア州の体験だ。
カ州は01年始め、地区ごとに順次電気を止める「輪番停電」が何度も起きた。
電力の供給不足に電力市場自由化にともなる制度の不備が重なったためだ。
カ州は発電所建設の許可を早める一方、危機の兆候が出た直後の00年9月、
州知事の指示で大規模な「節電プログラム」を始めた。
対策を募集し、有効なものには補助金を出した。
 電力消費量を前年より20%以上減らした家庭には、料金を20%割り引く「20/20計画」。
さらに、太陽光発電設備、冷房需要を抑える通気性の高い屋根材への変更など、家庭やビル、
産業部門での節電対策への補助制度を設けた。
その結果、01年、02年の6月の電力ピークが00年比で14%減、11%減となった。
実際には、補助制度よりも市民や産業界の自主努力による節電の方が多かったという。
日本エネルギー経済研究所の小笠原潤一・主任研究員は「危機意識が弱まった02年の州の節電率は落ちたが、
いざというとき対策をとれば節電できるという経験を積んだことは意味がある」と評価する。
0783出張NGNG
つづき・・
 カ州の電力会社は、DSM(デマンド・サイド・マネージメント)と呼ばれる節電対策に熱心だ。
例えば、電力が不足しそうになったら冷房の温度設定を2度上げる契約を個々のビルと結び、電力会社が消費者に報奨金を払う。
電力会社にとっては、発電所を新設するより割安になる。
 州の送電網を運営するISO(独立系統運用者)のホームページ(www.caiso.som/outlook/html)に興味深いグラフがある。
当日の供給力、需要予想曲線や、刻々と変わる需要カーブが示されている。
これを見て「そろそろ危ない」と分れば、節電しやすくなる。
 苦い停電の経験と慢性的な発電所不足があったからここまで徹底できた。
一方、十分な余力がある日本は危機への備えが甘い。
 日本の電力会社は夏の最大需要を指標に発電所を造って来た。
建設費は電気料金に反映できるので、節電やピークを低くすることに熱心でなくてもよかった。
しかし、電力自由化が進めば、電気料金は抑えられる。
頭を切り替え、節電による供給設備の効率化をもっと考えてもいい時期だ。
 まず、地区ごとの詳しい電力の需要情報を消費者に公開して欲しい。
 財団法人・生協総合研究所の報告によると、家庭用の電力消費のピークは午後6〜10時にあり、
社会全体のピークである午後1〜4時は「谷底」になっている。
社会全体のピークの要因は工場、オフィスビルなどの大口需要家にあるということだ。
電力会社はこれまで、こうした需要の詳細なデーターを提供せず、節電の呼びかけだけを繰り返してきた。
 東電は6月末から、その日の需要の見通しを示す「電気予報」をテレビなどを通じて流す。
その際、カ州のようなリアルタイムの需要カーブもだしたらどうか。今どんな状況かが分れば節電に協力しやすい。
 今夏までにできることは限られているが、スタートを切ることに意味がある。
長期的には、電力会社と消費者が供給や需要の情報を共有し、
双方がコスト削減という利益を得つつ節電できる仕組をつくっていく。
省エネ社会の実現にもつながり、停電対策も万全となる。
0784恵也 ◆o4NEPA8feA NGNG
>>778
>ピークカットって言葉からは毎日昼間電気が来なくなると想像してたけど、実際はどれぐらいなのかな?

原発を全廃したとして、本当に心配なのは、真夏の1週間くらいとか言うよ。
どこまで信用できるかとか、電力会社の余分の燃料代が莫大になるとか
はっきりとは判らん。
>今すぐ原発を止めても、それほど困らない
http://www.geocities.jp/tobosaku/kouza/energy2.html
>月に一度や二度は突然電気が消えると言うのが当たり前でした。
http://www.nis3.com/fn/penpen/teiden.htm
0785名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
脱原発というなら代わりを示して欲しい。
約3000万kWを何で補うのか?
日本で可能な風力発電は何kWか、日本の屋根すべてに太陽光発電を
つけたら何kWになるか、LEDに切り替えたら何kW節電できるか等。
ここらへんはもう調べられているから原発の代替なんて簡単に
出せるのだけどね。

恵也の出すHPには一切そういうのは出ていない。

何でだろうね。
0786名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>危機意識が弱まった02年の州の節電率は落ちたが

な〜んだ、節電するのは一時なんだね。
出張君どうするの?
0787名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
おめ〜ら、節電する気なんてあるのか?
折れは都内、ヒートアイランド内に住んでいるけど、
エアコンなんてここ何年もつけたことないぞ。

おめ〜ら、具体的に節電何してるんだよ。
どっちにしても理屈ばっかだな。
0788名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>785
>脱原発というなら代わりを示して欲しい。

ここの所で何回ループするんだろうねえ。
どうせ何を示したって「○○は××だからダメ、▲▲は■■でダメ」と言って一切認めず
「だから原発を増やすべきだ」って言うんだろ?
0789名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
エアコン摂氏一度とかせこいこと言うなよ。
いっぺんエアコンなしで一夏すごして見ろよ。
そしたら、それが不可能かどうかわかるぜ。

夏の暑い日に汗だらだら流しても人間しなね〜よ。
(でも、死にそうなじじばばは無理せずにな)。

そういうこと体験してからおめ〜ら、理屈いえ。
いや、いっぺん体験してみろ。

そうでなきゃ、生活水準維持君としかおれは判断せんぞ。


が、そんな俺ののべつまくなしに2チャンしてるがな。
0790名無しさん@お腹いっぱい。NGNG

http://members.tripod.co.jp/genpatsu_shinsai/

原発が要る要らないの議論に関わらずにここは読んでおいた方がいいと思う。
原子力発電がどれだけ危険か。
原子力発電所を建てて、監理している体制がどんな物か。
コレ見ても原発に代わる物がないからとかいう理由で現状に甘んじてるのか?
そりゃ一人じゃ何にも出来ないが、一人一人がこういうことを知っているっていうことが一番大切なんだとおもう。
そうじゃないと原発が要る・要らないの議論の永遠ループのまんまだ。
原発は明日の日本には必要不可欠だが、10年後、20年後、その先の日本には不必要でなければならない。
お前らそう思わないか?
0791名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>790
原発が危険かどうかは、まぁ、よろしい。
なら、おめ〜は原発をなくすために何しているんだ?

今こそ東電の供給地域にいるなら節電して原発無しでいけることを実証しているか?

盗電は6月にも危機なんでいってるが、いらね〜ことを実証してやれや。

ま、俺は自宅だけならどんだけでも消費電力へらす気はあるがな。
次はあんまり見ないテレビを消すし、その次は冷蔵庫だ。

節電もせずに原発の危険性だけ言うな、ボケ。
0792名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
超おすすめサイト一覧です☆
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=10645
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=neat
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=pure
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=10943
http://www.emzshop.com/goodstyle/

0793出張NGNG
>>778
「ピークカットって言葉からは毎日昼間電気が来なくなると想像してたけど、実際はどれぐらいなのかな?」
電力を完全に切ってしまわなくても・・・。
「リモコン可変ブレーカー」ピークの時だけ供給側で各家庭の電力使用量を制限できるとかはどうかな?
冷蔵庫+αの消費をまかなえる位の利用容量にして、ピーク時の利用量を抑える。
広く浅く負担の方があまり極端な不便も無いので良いと思う。
「リモコン可変ブレーカー」の導入とその制限を受ける時の告知の方法とかの問題が発生しますが、
こんなの如何でしょうか?
0794名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
クソ暑い中、律儀に節電した香具師がバカを見ることになだろうよ。
電力が足りないっていうのは、原発再開に向けての東電の脅しだよ。
そんな手に乗ってはいけない。
0795名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
暑い中、節電して電気代が減って、別にバカ見るわけでもないな。
もう何年もやってるし、出来ないことないぜ。正直、大したことないんだよ。
日本の暑さなんて。

ま、ダマされたと思ってやってみろ。
0796名無し募集中。。。NGNG
とりあえず、明日のプロジェクトXでも見て、
どれだけ原発をなくしてやっていかなければならないかを実感してください。
例え、どんなに多くのコストがかかったとしても。
0797名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
原発反対野郎はどんだけ節電してんだ?!
0798名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
女の子も男の子もどうぞ。
http://homepage3.nifty.com/coco-nut
0799名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
明日のプロジェクトXのテーマって、
「原発事故は医学の力で克服できる」だろ。
0800名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そ〜きたか。
「やせ我慢と工夫で電力消費は克服できる、とりあえあず、夏はすごせ」
は無理か。

プロジェクトXじゃ無理か。
0801名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
エネルギー源の中で、原発の被害は格段に少ないのは確か。
チェルノブイリを入れても揺るぐことはない。

悪質な煽り系の職業的反原発派が、決してふれようとしない事実

空気汚染の影響で、毎年300万人死亡。
屋外、屋内とも化石燃料が関係し、
屋外については石油、石炭火力発電が大きな原因。

http://www.who.int/inf-fs/en/fact187.html
世界保健機関(WHO)
Fact Sheet N- 187
Revised September 2000
0802名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
世界の流れは原発の事故よりも温暖化を恐れている。
脱原発より脱化石燃料。これが世界の流れ。
0803名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
被害はどうでもいい。
とりあえず、今年の夏だ、今年の夏。
0804774NGNG
1クリック10円で仕事あがりに2ちゃんねるにリンクを貼り付けるだけで・・・
先月分136320円入金されました。
リンクスタッフの登録はメアドと任意のパスワード
を入力すれば完了。メアドは無料メールでも可。
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=ID11104
0805名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
とりあえず、節電しろ。
でもって、近くなら自転車使え。
もう何年もそうしてるぜ、俺は。
ちっとも辛いともおもわね〜よ、あたり前だとすら思ってる。
0806名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>801
悪質な煽り系の原発推進派はタチが悪いな。
そういうのはその300万人が石油、石炭火力発電による空気汚染のみで死んでいると
立証してから言ってくれ。

0807名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
原発反対派は他のエネルギー源の前に何してるんだ?
文句垂れるだけか?
そのうえ現状の高いエネルギー消費生活は維持したいのか?

わがままだなぁ。
0808名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
空気汚染の影響で、毎年300万人死亡。
屋外、屋内とも化石燃料が関係し、
屋外については石油、石炭火力発電が大きな原因。

http://www.who.int/inf-fs/en/fact187.html
世界保健機関(WHO)
Fact Sheet N- 187
Revised September 2000
0809名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>808
反論出来ないようですねwww
0810名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
普通に考えたら、ガソリン・ディーゼルエンジンの自動車の方が害でかいわな。
発電所なんて偏ってるから、そのあたりの住民、たまらんわな、それじゃ。
0811名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
原発に支えられた全電化住宅なら
室内空気汚染も起こらないだろうな。
0812名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
肺がんの原因は、タバコではなくて車の排ガスです。
0813名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>806
その言葉そっくりそのまま返してやるぜとか言われんじゃないの
0814名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
請求書を見たら卒倒するかもしれませんな。
0815名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
タバコの影響で、先進国だけで毎年平均120万人死亡

http://www.who.int/inf-fs/en/fact221.html
世界保健機関(WHO)
Fact Sheet No 221
April 1999
0816名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
とりあえず、煙草はどうでもええやろ、このさい。
0817名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>811
原発のエネルギーで水素を作り
水素自動車を走らせれば、屋外空気汚染もなくなる。

0818名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
廃棄物はとりあえず、817の家に置いてくることにするか。
0819名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
原発の廃棄物は全て817の家の地下数百メートルに埋めて、

火力発電のCO2,NOX,SOXは全て、818の部屋に注入する。
0820名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
べつにええけど。俺と家族が消費するぶんだけなら、どぞどぞ。
俺は電力消費は減らそうとおぼえば……あとは冷蔵庫止めるぐらいかね。
車ものらないし。
0821名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
しかし、817は地下か、そりゃちょっと不公平だね。
とりあえず、ベッドの下とソファの下、あと靴の底にお願いしたいね。
0822名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
原発の廃棄物は最初から地下に埋めることになってるな。

「火力発電のCO2,NOX,SOX」も全部地下に埋めれば?
体積からして、絶対無理だとは思うがw
0823名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ま、「火力発電のCO2,NOX,SOX」を個人宅や地下になんてのは
はなから無理だからやめようや。スレの無駄だしな。
0824_NGNG
  (●´ー`●)/ <先生!こんなのがありました!
http://www.yoshiwara.susukino.com/moe/jaz08.html
http://yoshiwara.susukino.com/moe/jaz10.html
http://www.yoshiwara.susukino.com/moe/jaz03.html
http://yoshiwara.susukino.com/moe/jaz09.html
http://www.yoshiwara.susukino.com/moe/jaz06.html
http://yoshiwara.susukino.com/moe/jaz05.html
http://www.yoshiwara.susukino.com/moe/jaz01.html
http://yoshiwara.susukino.com/moe/jaz02.html
http://www.yoshiwara.susukino.com/moe/jaz07.html
http://yoshiwara.susukino.com/moe/jaz04.html
0825名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
0826名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>822
地下に埋めれば消えてなくなるとか妄想してまつか?
0827bloomNGNG
http://homepage.mac.com/ayaya16/
0828名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
消えてなくなる必要など無い。
0829778NGNG
>>784 恵也
 何の話ですか?
電気代を下げるほどために余分な施設を無くすという事なんでしょ。
原発を無くせば、とかいう話じゃないよ。原発、火力を問わず効率の悪いものから廃止されるんじゃないの?


>>793 出張
 どうかな?、って何ですか?
アメリカでは実際どうしてるか聞いてるんですよ。
0830恵也 ◆o4NEPA8feA NGNG
>>785
> 恵也の出すHPには一切そういうのは出ていない。

3000万kWの発電所を、いっぺんに作れと言うのかい?
俺の主張は、新規の原発は中止、危ない原発から廃止
それなら少しずつ天然ガス発電、風力発電、太陽光発電でも交換できるよ。
0831恵也 ◆o4NEPA8feA NGNG
>>801
>空気汚染の影響で、毎年300万人死亡。

不思議で仕方ないのだが、何でいつも英語のHPしか出せないの?
それにこの数字は、机上の計算だろう。
日本語のHPも紹介できないのは、チョッと時代遅れじゃないの?
>WHOによる空気質のガイドライン−2000−
http://www.kcn.ne.jp/~azuma/news/Feb2000/000207.htm
0832名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
お役に立てれば。
http://online-webcashing.com/ 
http://online-webcashing.com/i/
0833出張NGNG
>>829
アメリカの話・・・ね。

それでは、2001年のカ州の輪番停電実施、ピークカットですが、
工場などは、節電プログラム契約を結ぶと停電を避けることが出来ます。
しかし、輪番停電実施の警告が有ってから15分以内に最大で15%カットが必要なのと、
2回条件違反すると契約を打ち切られるとの話がありました。

また、カ州の停電状況には、下のような記事がありました。

「電力危機で20万世帯に計画停電/米カリフォルニア州 【シリコンバレー17日=京屋哲郎】2001年1月18日
 米カリフォルニア州の電力危機問題で、同州の電力管理委員会(ISO)は十七日、
電力需要が供給能力を上回る可能性が強まったとして、初の全州規模の計画停電に踏み切った。
工場なども一時操業停止を余儀なくされ、地域経済や市民生活に深刻な影響を与えはじめた。

 計画停電は同日午前十一時(日本時間十八日午前四時)過ぎからサンフランシスコやシリコンバレーなど、
同州北部地域の約二十万世帯で始まった。約一時間から一時間半ごとに停電地域を変える方式で行われ、
最終的には五十万世帯まで拡大する予定だった。

 ただ、午後になってカナダの電力会社から電力の緊急支援が決まり、午後四時までには計画停電を中断した。 」
http://www.yomiuri.co.jp/nie/note/chu/01/01-1-18.htm
0834恵也 ◆o4NEPA8feA NGNG
>>822
>「火力発電のCO2,NOX,SOX」も全部地下に埋めれば?
>体積からして、絶対無理だとは思うがw

何億年も生きてきた、生き物が早いとこ処分します。
原発の出す廃棄物は、面倒を見てくれる生き物は存在しません
ホッタラカシです
残念でした!
0835名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>834

節電バカの俺からしてもあんたは論外だよ。

とりあえず、あんた、どれぐらい節電しているか節電バカの俺に言うてみろや。
0836名無し募集中。。。NGNG
>>801
プロジェクトX語り─
「人類史上最悪の悲劇」ですが何か?
0837名無し募集中。。。NGNG
原発がなければ、こんなプロジェクトXを作らなくても良かったはずなのに…。
0838名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
た の む か ら 恵 也 へ の マ ジ レ ス は 禁 止 し て く れ

電力・環境板の常識ですので
0839名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
もっと人がバタバタ死ぬのかと思っていたな。

運悪くガンになっても名医の手でことごとく治ってるじゃん。
0840名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>838

す ま ん
0841名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
人類史上最大の悲劇か……。
スターリングラードかな……。
0842名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>839
おまえが死ね。
0843名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>838
自分の気に入らない奴は排除か?
たしかに恵也はうざいがその考え方はもっと気に入らないな。
0844名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>運悪くガンになっても名医の手でことごとく治ってるじゃん。

治癒率の高さは甲状腺ガンの特徴。
原因によらない。
0845名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
じゃ、ふつうに反原発野郎に。
おめ〜はどれぐらい節電、省エネしてるんだ?
とりあえず、これ以上出来ないというぐらいの節電してみろ。

その上で今は実現していない発電のこと語れ。

現状の電力消費を肯定しての原発反対なんて語るまでもないぞ?!
0846名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
肺がんの原因は、火力発電所ではないの?
火力発電所の周辺住民の肺がん発症率の調査はないのですか?
0847名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>846
火力公害では喘息や光化学スモッグといった、直接被害が大きいあまり
ガンなど晩発性の影響など気にする余裕がないのではないか。
0848名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>845
じゃ原発推進野郎に。

誰が原発で発電してくれと頼んだ?
発電方法は原子力だけじゃないんだがな。
電力会社が自分で原子力に頼る体制にしときながら、反対意見を言うと原発で作った
電気を使ってるから原発に文句を言うなだと?

ま る で ヤ ○ ザ で す ね。
0849動画直リンNGNG
http://homepage.mac.com/hitomi18/
0850名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
> スウェーデンを例に、脱原発を考えてみようか。
>
> 1980年 原発が 6基 運転中
>       国民投票によって、脱原発政策決定!
>
> 現  在  脱原発政策継続中!
>       原発は 11基 運転中。 ←増加(w
>
> その気になって火力発電所作れば、2〜3年もあれば、脱原発できるんだけどね。
> 20年間も、何やってんだろうね → スウェーデン
>
> 煽り系職業反原発に言わせれば、これでも脱原発先進国らしいけど
0851名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>誰が原発で発電してくれと頼んだ?

四日市喘息の経験から火力の排ガスは国民に拒否された。
またオイルショックの経験から石油の消費はなるべくさけるようにと国民が望んだ。

だから原発になったわけだが。

>発電方法は原子力だけじゃないんだがな。

最低限この2つをクリアーしないとダメだぞ。
また最近の環境問題を考えるなら「CO2の排出が無い物」という条件が加わる
(これは世界の流れ。これを無視している国はありません)。

で何で発電したらいいの?


0852cpNGNG
今更火力発電について書かれるとは思っていなかったので
余程ネタがなかったか、暇だったのかと心を痛めております。

レスが少々遅れましたが、残念ながら私はそれほど暇では無い故、
恵也さんが延々叫んでおられる間、
楽しくお酒を呑んだりしていた次第です。
煽りのお相手を出来ず、無駄な週末を過ごさせてしまい
申し訳ありませんでした。

あと、最近この板面白くないので、チェックする頻度が減っております。
また面白いスレが立ったら教えて頂けると嬉しいです。
0853名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
原発って火力より先に資源が尽きるんだろ?
そのあとどうする気なんだろうか・・・
0854名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
プロジェクトX
チェルノブイリ事故は悲惨だね。
日本は早く原発廃止してよかったよ。
0855名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>もっと人がバタバタ死ぬのかと思っていたな。
>
>運悪くガンになっても名医の手でことごとく治ってるじゃん。

職業反原発派の本音
 「汚染地域に何年も住んで元気に帰ってきた医者はわたしたち市民の敵。
  得体の知れない不治の病に罹るべきだったのに。

  その上、患者を全て治してしまうとは言語道断。
  何千人も死ぬべきだったのに」
0856bloomNGNG
http://homepage.mac.com/ayaya16/
0857名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>855
なんだよこれ。推進派って血も涙もないのかよ。
実際に苦しんでる周辺住民に失礼とは思わないのか。

> 「汚染地域に何年も住んで元気に帰ってきた医者はわたしたち市民の敵。
>  得体の知れない不治の病に罹るべきだったのに。
>
>  その上、患者を全て治してしまうとは言語道断。
>  何千人も死ぬべきだったのに」

お前放送見たのか?
あの医者が現地に行ったのは事故から5年後だし、治療を行ったのはたった2ヶ所の病院で
ないんだよ。
それ以外には1人の患者もいないとでもいうのか?

本当に最低野郎だな!
0858名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
反対派って、血も涙もないな。

>職業反原発派の本音
> 「汚染地域に何年も住んで元気に帰ってきた医者はわたしたち市民の敵。
>  得体の知れない不治の病に罹るべきだったのに。
>
>  その上、患者を全て治してしまうとは言語道断。
>  何千人も死ぬべきだったのに」

被害者が少ないほど喜ぶ推進派。
被害者が多いほど喜ぶ反対派。
0859名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>858
本当に推進派って血も涙もない最低野郎だ!!!!
いつ反対派が喜んだんだよ????
今まで反対派は誰もそんなこと書き込んだ奴はいねえぞ。

>職業反原発派の本音
> 「汚染地域に何年も住んで元気に帰ってきた医者はわたしたち市民の敵。
>  得体の知れない不治の病に罹るべきだったのに。
>
>  その上、患者を全て治してしまうとは言語道断。
>  何千人も死ぬべきだったのに」

これは推進派が作った煽り文だろうが。
たとえ煽りにしても限度ってもんがあるだろ。
自分で作った煽り文を根拠に相手を批難するなんて本当に卑怯で最低野郎だ!!!!
0860NGNG
まだやってんのか?おまいら。
いい加減卒業知れ。
電気が好かん奈良2cHもやめれ。
その方が世の中平和になるよろし。
0861__NGNG
  ∧_∧  
 ( ・∀・)/< こんなの有ったっち♪
http://www.yoshiwara.susukino.com/moe/hankaku03.html
http://yoshiwara.susukino.com/moe/hankaku10.html
http://www.yoshiwara.susukino.com/moe/hankaku08.html
http://yoshiwara.susukino.com/moe/hankaku09.html
http://www.yoshiwara.susukino.com/moe/hankaku06.html
http://yoshiwara.susukino.com/moe/hankaku05.html
http://www.yoshiwara.susukino.com/moe/hankaku01.html
http://yoshiwara.susukino.com/moe/hankaku02.html
http://www.yoshiwara.susukino.com/moe/hankaku08.html
http://yoshiwara.susukino.com/moe/hankaku04.html
0862829NGNG
>>833 出張
 私が聞いたのは、>>774

>話は、替わって、「ピークカット」の話ですが、
>カリフォルニア・サクラメント電力公社(SMUD)DSMのピークカットは、
>一般家庭の電源をリモコンで落とす事が出来、
>ピークカットに応じてくれる家庭の電力料金には特典があると聞いています。
>企業がピークカットされるとは、聞いていません。

のことだよ。自分がした話なのに、なぜそんなに見当外れのレスばかりするの?
0863名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>859

最低野郎とかじゃなくて、彼は人格障害なんです。責任能力が無いので責めても無駄です。
無視しましょう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています