原発なくても、やっていけるじゃん。 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0002恵也式
NGNG人間やめてくれ。
そうじゃないなら、「自分たちが何とかする」と立ち上がってくれ。
原子力、火力、どちらも環境負荷があるからだめだってことなら、負荷なしエネルギーを
一生懸命研究開発して、その成果を発表してくれ。
それができないうちは何を言っても「負け組」さ。具体的な成果が何もないから。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあのさぁ、なんで反原発はこうアホなの?原発の可能性をいくら話しても
反原発派はそれを否定するけど、どうしてこうした技術は肯定するの?
燃料電池車にいったいどれくらい白金使っているか知っているの?
年間どれくらい白金が採掘されているか知っているの?
燃料電池の価格はいくらか知っているの?
燃料電池の技術を肯定する根拠は何で、原発の技術を否定する根拠は何だよ?
全部お前のフィーリングか?
あとお前文系だろ。学生(今もか?)の時
「数学はやっても役にたたないし、無くても生きていける」
と言っていなかったか?
0004名無し募集中。。。
NGNG燃料電池を各家庭に1つずつ置けば、
その家で使う全電力の65%、温水の100%を賄える。
なぜこのように効率が良いかというと、小さいから。
火力発電の効率は40%、一方燃料電池の効率は80%だから。
燃料電池の水素は生ごみや畜産の糞を利用する。
残りの電力である35%は、
日本が火山国であることを利用した地熱発電、さらに余った熱による温度差発電。
プラス太陽発電、風力を組み合わせれば解決できる。
太陽発電や風力は蓄えることができないといわれているが、
それこそ水を電気分解して水素を取り出して蓄えれば可能となる。
あとは諸問題を解決して普及をするばかり。
あと、「負け組」とかっておかしいです。
特に原発による事故は想像を超えるんです。
具体的な成果?信用できない?
人間は誰しも完璧ではなく、信頼はできても信用はできません。
事故が起こってからでは遅いのでは?
0005出張
NGNG恵也式さん、「嘘をつく人は信用できない」のは、普通、当りまえですよ。
原子力を運用している側が嘘や虚偽の報告をしたり、
力で押さえつけようとしたから信用が無くなったでしょう。
0006名無し募集中。。。
NGNG白金とかってまた、別問題でしょ?
ちゃんと、完全リサイクルをすれば解決できる。
まあ、完全リサイクルはまだまだ先だろうけど。
燃料電池車の価格?
はぁ、今提示されている価格は台数が少なすぎるから。
大量生産すれば価格は高級車以下に抑えられるし、
さらに燃料電池車の軽自動車バージョンはもっと安くなるはず。
原発の技術を否定する根拠は、
事故を起こしたときの環境への多大な被害です。
被害は兆単位だよ。
しかも、ガン患者や遺伝子異常によるエイズ患者(チェルノブイリ・エイズって呼ばれてる)が大勢出てくるんだよ。
そんなリスクを背負う必要があったのは高度成長期の過去。
これからは将来的に原発をなくしていく必要がある。
それから、自分は完全に理系(工業系)です。
「数学、物理、化学」は大好きです。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこんなんじゃ誰も説得できないな。
トンデモページじゃなくて、まじめな予想を提示してみな。
『想像を超えるんです』じゃあねぇ
>燃料電池の水素は生ごみや畜産の糞を利用する。
オマエそんなにたくさん生ゴミだしてるのか?毎日。
家畜もそんなにクソするの大変だろうよ。
0008佐々木健介
NGNG/_ |
/. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ / ― ― |
| / - - |
||| (5 > |
| | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ┃─┃| < こんなサイトを見つけた
|| | | | \ ┃ ┃/ \ 正直、スマンカッタ
| || | |  ̄ \_________
ttp://saitama.gasuki.com/saitama/
0009名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>自分は完全に理系(工業系)です。
>「数学、物理、化学」は大好きです。
みなさ〜ん。笑うところですよ〜。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0011名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0012名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGつーか、大量に使われるようになると値段は上がるんだけどね(w
0013名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0014名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG1 貴方が標準的な日本人であるとして、1日に消費している石油の量は何kgでしょう?
2 そのうち発電に使われている量はいくらでしょう?
3 2の答えから、原発でまかなわれている電力を石油でまかなうとしたら、何kgの石油が必要でしょう?
4 3の答えの石油の量と同じだけのエネルギーを燃料電池で生み出すとしたら何kgの水素が必要でしょう?
5 その水素を生ゴミから作るとしたら、どれだけの量の生ゴミが必要でしょう?
答えは、このスレの1000に書くよ(w
0015名無し募集中。。。
NGNGチェルノブイリ事故の影響の簡略図
http://www.chugoku-np.co.jp/abom/00abom/ningen/img/z000101c.gif
説得とかって…。
あなたは何も知らないわけじゃないですよね?
普通の人なら放射能の恐ろしさを知識として知っているはずですよ。
家畜の糞はいったいどれくらい出るのかって?
牛は一頭あたり一日30Kgも出すんですよ。
それが一つの酪農家のところに何十頭もいます。
そうするとかなり大量になりますよね。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG高級車1台各家庭に配れるほど余裕があるとは思えません。
またコストは、原発より明らかに合理的で恒常的に使えるのでしょうか
対環境の影響度はどうなんでしょう。
自製の生ゴミや畜糞で、電気を自給できるめどはあるのでしょうか
メンテナンスや事故時の対応は誰が責任もつのでしょうか
少なくとも現状では、町の電気屋さんで容易に賄えるレベルにはないでしょう。
そういう問題が解決できて、かつ国民の賛意が得られるなら、
原発をなくす議論もはじめてまじめにできると思います。
0017出張
NGNG6さんは、放射線よる遺伝子欠損・異常から免疫不全症候群になるって言ってるだけ。
何も笑えることじゃない。
チェルノブイリ--その後の10年
http://www.nikkei.co.jp/pub/science/page/honsi/9605/chorno.html
0018名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>牛は一頭あたり一日30Kgも出すんですよ。
そのうち水は何%?
理系ならそのくらい気付けよ。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGだな。被害が数兆円程度でギャーギャー言ってるのにね。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0021名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG普通の酪農家は畜糞を堆肥として使用しているから
それを全て発電に回すことが出来ないことなど常識
水素を取り出した残りはどうするつもりなんだろうね
窒素循環を無視すると窒素による深刻な汚染が起こるんだけどね
00223
NGNG燃料電池の水素は生ごみや畜産の糞を利用する。
どのこのメーカーが80%も約束していくれるのだ?
電力の効率は30%そこそこ。改質等の効率を含めたら30%とみていいだろうね。
廃熱は30%利用できればいいだろうね。
でだ。ここでお湯と電気を1:1で使わないと60%もいかないんだよね。
お前の家のお湯の消費を調べてみろや。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGみんな、知らないだけだ。知れば、我々と同じ意見になるはずだ、って。
独善的だな。
出来るなら、原発を減らした方がいいってことに反対するやつはあまりいないんじゃねぇの?
ただ、「自分たちが一番勉強している」と思いこんで暴れてる香具師は反感を買うだけ。
おまいらが一番勉強してないよ。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG白金値上がり予想
先物買いで大儲けの予定
失敗、大損
まあこんな事もあるだろう。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどういう人たちなの?
社員?
反対派の人は、まあ、そういう人はよくいるよね。
市民運動の人だよね。どうせ。
賛成している人が、いるっていうのが不思議。
国民の多くは消極的賛成か、反対か、だと思うんだけど。
前スレの897さんは、柏崎の人だったけどね。
社員にしても、知性がたりないというか…。
擁護派を装った、反対派の自作自演なのかな…。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>その燃料電池を1つづつ置く財源はどこから持ってくるのでしょうか
>高級車1台各家庭に配れるほど余裕があるとは思えません。
どうしてそういう発想になるんだろうね?
なぜ財源が出てくる?
なぜ今いろんな業種の多くのメーカーが燃料電池に参入し始めているのか。
それは将来的に商売になると思っているから。
商売になるということは誰かが配るんではなく、客が買っていくと思っている。
もちろん現時点ではまだ商売になるレベルのものは出来ていない。
だが逆に言うと価格や性能面で満足するものが出来たなら客の方が買いに来るよ。
0027名無し募集中。。。
NGNG糞尿含めては50kg。
それは尿の量を除いた値です。
それくらい考慮してます。
00283
NGNG重要な問題だ、ボケ。
今のガソリン車には排ガス浄化に白金が使われており、使用量は多くて1g。
少なくて0.5gぐらいだ。これはメーカーによりけり。
年間の白金採掘量の内、3〜4割は自動車用に回されている。
燃料電池に使用される白金の量はこの10倍以上。圧倒的に足りない。
>ちゃんと、完全リサイクルをすれば解決できる。
まあ、完全リサイクルはまだまだ先だろうけど。
リサイクルは言われなくたってやっている。白金はロシアと南アフリカからしか
とれないうえ、供給地が不安定で価格変動が大きい。
各社ともリサイクルをやっとるわ。まぁリサイクルしても燃料電池車には
賄えないけどね。
0029名無し募集中。。。
NGNG放射能汚染はお金では完全に解決できません。
お金を使えば三大成人病の一つであるガンになった人を治せますか?
お金を使えば放射能を完全に取り除けますか?
0030名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGってことは30kgは水を含んだクソ重さね(w
00313
NGNGはぁ、今提示されている価格は台数が少なすぎるから。
大量生産すれば価格は高級車以下に抑えられるし、
さらに燃料電池車の軽自動車バージョンはもっと安くなるはず。
はぁ?はお前だ。現在1億と言われているが、これをラインに乗せれば1千万円
と言われている。数年前、EUのどこかのメーカーが
「○年後に、燃料電池車を1千万円で10万台売る」
と言っていたな。しかし今はEUのメーカーすべて燃料電池車に関しては無関心。
ちなみにフォルクスワーゲンの優先順位は
1 ディーゼル
2 電気自動車
3 燃料電池
だそうな。台数考えるならハイブリットカーを考えろや。
「値段は高い」「でも環境にはやさしい」
というのは燃料電池車と同じ。
200万そこそこの車なのにいったいいくら売れているんだ?
燃料電池車が200万円代になるのはいつだろうな(w
燃料電池車は20〜30年後に年間100万台売れたら万々歳の代物。
メーカーもそこら辺を考えて
天然ガス車に力を入れているところや(ホンダとか)
リーンバーンに力を入れているところ(トヨタとか)
があるのが現状だよ。
0032出張
NGNG大阪ガス「NEXT21」
発電効率は35%以上で、温水回収効率も35%。
1日24時間稼働させてバッテリーに蓄えれば、家族4人分の必要電力を賄える。
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/details/science/Earth/200101/15/01.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています