ガス器具業界はどうですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
電気器具にガス器具が淘汰されようとしているが、
ガス器具メーカーの実情は?
高いガス代を払うより、電化を進めた方が得なのか?
活発な意見を求む。
0002がすや改め瓦斯や
NGNG0003名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0005あぼーん
NGNG/:\.____\
|: ̄\(∩´∀`) \ <先生!こんなのがありました!
|:在 |: ̄ ̄ U ̄:|
ttp://saitama.gasuki.com/wara/
0006名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0007山崎渉
NGNG0008名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG何で電化が進んでいるの?
プロパンガス代が高いから、電化を考えたいのだが。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGのに把羅馬は動きないね。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0011奴隷。
NGNG0012山崎渉
NGNG( ^^ )< ぬるぽ(^^)
0014 ◆171NHnE0Mc
NGNG0015名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0016がすや改め瓦斯や
NGNG能率はハーマン、ととと手を組み、パロマはパッとしないし、
ほかにあったけガス器具メーカー
0017がすぷりぷりまん
NGNG言うのが怖いそれまでメーカーがあるかどうか…
0018がすや改め瓦斯や
NGNGQ機能がついても41℃のお湯は41℃には違いない、
今度の給湯器のお湯は、美白効果抜群!となれば又ちがうけど。
いっそリモコンに iモードの機能をつけて
風呂場でメールでも
0020bloom
NGNG0021名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG能率、淋内、派路間、ガスター(淋内)、ハー万(能率)、コロナ、松下電器、
長府製作所、高木産業、湯プロ、三浦? かな?
0022名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0023名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
0024名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0025がすや改め瓦斯や
NGNG0027名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0028がすや改め瓦斯や
NGNGそれ以外はないと思え。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG全自動からの買い替えでこいつを薦めるのは地雷だね。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどうして? どうして?
0031がすや改め瓦斯や
NGNG残水があると溢れたり、設定水位まで往かないそんなところじゃない。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG世間では一流メーカーのイメージがあるけど。
今の風呂釜、能率のだけど、確かに残水があるときに再自動を
押すと、風呂から溢れる。 これより更にひどいの?
0033名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG私もリンナイ製品はいいと思います。
2流のパロ○とは違いますよ。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0035がすや改め瓦斯や
NGNG?
セミオートの機械だと循環金具より下の水は検知でないため
循環より下のぶん増えてしまう、機械の仕様でどうしょうもない。
フルオートなら大丈夫。
もし、それでも溢れるようなら配管のつまりや、フィルターのつまり
0036名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG自動演算機能を理解してないんでは?
熱量計算してるんだよ。
ジュンカンパイプまで水位が無かったら無理だけど。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGIHは、中華料理をする人には評判悪く、ぜひガスと連携して
双方のいいところをだしあってエネルギー商社を設立したいです。
(えい、ついでに水道事業も展開してやる!)
0038がすや改め瓦斯や
NGNGセミオートの時
自動ON>残水検地>流水SW ON>追い炊き>温度の上昇から残水量演算>残量湯張り
OFF>設定湯量まで湯張り
循環より下に水があるとその分湯が増える
残水の温度が設定湯温に近いとほとんどお湯はりしないので設定より少なくなる
循環のところでショートサーキットしていると残水量を少なく計算するため溢れる
こんなところでよろしいでしょうか。
こんなとこですか
0039名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGセミオートとやら、どうしてカタログ、取説に書かれていないのだろう。
どこの取説をひっくり返しても、説明が無いぞ!!
0040名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://ime.nu/www.net-de-dvd.com/
0041名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG北朝鮮のような会社の核使用が怖くて、誰も書かないの。
ちく板に行ったら、色々と悪口が書いてあったぞ。ひでー、品位がない。
あれでは、ヒロユキにIPアドレスを教えられて、・・・・・・・
まあ、下火の会社は、あんなものか。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいつからガス器具業界に進出したんだ?
0043がすや改め瓦斯や
NGNG× つぶれたPCメーカー
○ PCから撤退 でしょう
0044名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0045名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGパロマ?
お前、アホだろ
高木産業=パーパス=PC売ってたが撤退 で正解
0046名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG結論はリンナイが一番。
炊飯器の炊き具合も電気炊飯器より断然おいしいし。
デザインが悪いのが気になるんだよな。
でも、テレビの宣伝の「りんっない」の響きがいいよな。
0047がすや改め瓦斯や
NGNG吹き零れるし、炊き上がりもまずい。
ヒーターは切れる、ご飯をほぐすと保温が切れる
クレームの嵐でした
0048名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://ime.nu/ime.nu/ime.nu/www.net-de-dvd.com/
0049名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG書いて合ったけど、ガス器具も都市ガスにはいじめられている。
結局、都市ガス会社以外はみんな奴隷なんだろうな。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGOGは、容赦しないよ・
0051名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGTGはのたり、のたりと妖怪のような雰囲気だけど、
OGは関西商人というか、・・・・・
0052名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG対応を一緒にしているが、OGは自分の
ところさえよければいいと言った考え。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGガス器具メーカーの明日はないじゃん。
器具の認定は都市ガス会社の気分しだい。
新製品の共同開発に乗らないと器具採用しないし、共同開発すると
開発費回収の名目でガス器具メーカーから金を取る。
とくにOGがひどいね。がめついというか、これって独禁法違反くさいぞ。
電気のように、いいかげん、ガス会社とガス器具を
分離すればいいのに。
ガス器具も、日本の臭いガス会社を捨てて海外だー。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0055がすや改め瓦斯や
NGNGかなりきわどいと思います。
最近は、五月蝿いのでかなり価格の拘束等は減りましたが
一昔前は、
0056名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGアダルトビデオの辛口評価ページ
女の子が評価してるのもあってかなりワラタよ
0057名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGその間に、こっそりとガス会社に媚びを売って売り上げを伸ばすんだ。
この悪循環が独禁法違反まがいのことを容認させてきたんだな。
ガス器具業界は仲が悪いから、団結して抗議しないもんな。
この業界団体の存在価値はなんだろう。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG下のURLをコピーしてアドレス欄に貼り付けてリンク
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=11258
0059山崎渉
NGNG0060山崎渉
NGNG0061名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG省エネを標榜しているけど、値段が高いが。
0062ペプシマン
NGNGは高いよー!東○ガスの代理店(
エ○スタ、エ○フィットとヤミ
カルテルを結んでるじゃないか?
とある東○ガスの顧客が吐き捨ててる
独占禁止法に違反してる疑いが強い
家はLPガス(マ○ヰガス)なんですけど
家はガス器具を年がら年中値引きしてる
ぞ(20%から50%引き)
0063名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG相場もあるし…
LPG(プロパン)の場合
器具が安くても料金で回収されるぞ!
0064名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGおかしいなぁ。
東ガスは余所へ卸す価格より安くしろと、圧力駆け回っているけど。
0065がすや改め瓦斯や
NGNG0066がすや改め瓦斯や
NGNG0067名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG我々末端にはわかりませーん。
販売店が器具を売るのに苦戦しているから、価格を
下げろといっていますが、真相は分かりませーん。
知ってはいけない領域です。
東ガスさまは神様デーす。
0068がすや改め瓦斯や
NGNGそこいらあたりは、すごい。
高くてもしょうがないか、
0069名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://endou.kir.jp/betu/linkvp/linkvp.html
0070名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG最初の支払日、最大2ヶ月後からでOKとの事。
社長さんが話の分かる人で、6件で220万借入が
あったのですが、40万融資してもらえた。
最初の支払日も2ヵ月後にしてくれました。
紹介しておくよ。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
0071山崎渉
NGNGピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
0072名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGガス器具は駄目じゃ、駄目じゃ
0073名無電力14001
NGNG倒産寸前だとの風評を聞きますが、実際のところはどうなんでしょうか?
パロマもあまり芳しくないような噂を聞きますが、どうなんでしょうか?
0074POPOPO
NGNGお金たくさん持ってるからね
でも、国内での販売は止めるかもね
HP見てごらん
リンナイもすごいな今時147%の成長だと
パーパスは、ガスターやハーマンの様に
どこかと合併するかもね〜
でも今一番、集合で売れてるのはパーパスなんだよ
0075名無電力14001
NGNGパーパスは何で売れているの?
なんで、リンナイはこんなに増益なの?
ノーリツは番外ですか。
0076名無電力14001
NGNG『IHヒーターと比べて17本の植林効果(二酸化炭素削減)』とか
竹下景子が言ってる。
東電とか黙ってないだろ。
0077名無電力14001
NGNG0078山崎 渉
NGNG__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
0079山崎 渉
NGNG__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
0080名無電力14001
NGNG0081なまえをいれてください
NGNG貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
0082ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk
NGNGピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
0083名無電力14001
NGNG消えていた。
パーパスは何の意味があるのか知らないが、
富士山頂の天気、気温の表示で有名だったのに。
0084山崎 渉
NGNG│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
0085
NGNGたかが一地域しか販路の無いガス会社に、世界を相手にできる
器具屋が言いなりになるのは不思議だ。
0086名無しさん@お腹いっぱい
NGNGイニシャルコストを比較すると
ガス器具は高いといっても
電気器具の比じゃない
5000円〜6000円で買えるガスコンロの同等機能が
IHだと、店頭価格で軽く10万こえるし修理代金も高い
お湯を沸かすにしても、それはいえる
それに がすや改め瓦斯や
給湯器の寿命は 単純に7年なんて書くな ばかやろ〜
お前みたいな輩がいるから、誤解されるんだよ
ガス器具は
家族の世帯数によって年数が変動するだろう?
4人家族の場合は何年という書き方をしろ
同じ一年でも、人数で使用時間が変化するだろう
その消耗具合を書かなくて。本との瓦斯屋といえるか?
0087名無電力14001
NGNGがすや改め瓦斯やさんを攻めてもしかたないでしょう。
大手都市ガス会社の指針で、寿命の基準値が決められているから。
使用回数と使用時間で、部品交換などをさせるシステムになっておりやす。
ひどいときには10年経過したら動作しなくなるようにすような
話もあったような。実際はどうだか知りませんが。
最近は、7年も使うと交換時期と言われます。前より3年も短くなった。
コストダウンで材料が粗悪になって、寿命が短いのだろうか?
単に売れないから、交換させるのか?
プンプン
まあ、いずれにせよ、TGなどの大手瓦斯会社が、基準を決めているのだから、
ガス器具業界にとっては雲の上で決まる話。
0088がすや改め瓦斯や
NGNG直せといわれれば15年たった器具でも部品があればやりますけど
10年使えば十分でしょう
だめかな
0089名無電力14001
NGNGガス器具で、斬新な新製品ってあるの?
0090名無電力14001
NGNG0092元ガス屋 (独立給湯機屋)
NGNGかなりの違いがあります。たとえば井戸水での使用では熱交換器の内部のつまり、
海のそばでは塩害によって3年ぐらいで、ダメになった、こともありますし、
20年ぐらい使われている、お客様もいますから!
0093名無電力14001
NGNG部品の供給が終わるから 直したくても直らないし。
いったんガス通しちゃえば 頻度が低くても劣化してくし。
平均標準取替年ってことでしょ。
0094ぱぱす
NGNGなぜどこもガラストップを出してるの?
0095名無電力14001
NGNGガラストップは、表面上きれいになりますからね!IH対策。
0096ぱぱす
NGNGきびしそう。ハーマン色がキレイ。
リンナイって変わり種志向??
0097ぱぱす
NGNG母親がよく言ってます。15年使用。かなりボロ、
魚焼きの部分はかなり前からボロ。
ガス展行きます。実はIHも考え中。お悩み相談はスレ違い?
0098ふにゃ
NGNG景品引き替えを楽しみにしていたのに。
ガス器具はリンナイ、ノーリツが無難でしょうか?
0099ぱぱす
NGNGリンナイは無難だと思う。
ノーリツは今も健在?
省エネ好きはパロマ。
0100名無電力14001
NGNGハーマソは?
0101名無電力14001
NGNG高かったんでもっとやすならんのか、ネットじゃ5割引で売っているぞ、
といったら「都市ガス工事はガス会社しかできんからその会社は違法だ」
といわれたけどそーなんですか?
0102名無電力14001
NGNG0103名無電力14001
NGNG0104名無電力14001
NGNG法律も、クソも無い。
電気配線なら電気工事士の免許がいるけど、
ガス配管工事に免許あるの?
0105名無電力14001
NGNG0107名無電力14001
NGNG都市ガス会社曰く「ガス管をつなげるのは供給してる都市ガス会社だけ
だ。法律で決まっている」だそうです。
0108名無電力14001
NGNGあの空気で加熱する電力会社の製品が良さそうだし、
IHコンロは高火力で炒め物も出来るようだし。
0109名無電力14001
NGNG0110名無電力14001
NGNG0111名無電力14001
NGNG寒いんですけど…。
0112名無電力14001
NGNGIH専用なべとかフライパンとか持ってみたことある?
料理なんかできねえって。それより、高いだろ。
フツーの鍋でも料理できるとか言ってるけど、
まともな料理はできねーな。
煮物とかなら何とかなるけど。
0113名無電力14001
NGNGそれが、煮物も砂糖が入ると焦げやすくなるそうだよ。
0114名無電力14001
NGNG0116名無電力14001
NGNG0118名無電力14001
NGNGこんなん。
http://www.toshiba.co.jp/tcm_hac/ih/nabe/index_j.htm
重いんだな、これが。
0119名無電力14001
NGNGやはりIHが時代の流れってことか。
0120名無電力14001
NGNGおお、本当に専用って書いてあるわ。
有名ブランドの鍋はほとんどオール熱源対応だから、気にしたことないや。
IHの調理法は鍋を振らないので、調理中はそんなに重さも気になりません。
ステンレスが多いのと底が開放されてないので、保温効果が高いのがいい。
0121名無電力14001
NGNGどこも好調のようですね。 どうして?
0122名無電力14001
NGNG10年前の機種と比べても燃費の面では3%程度しか変わってないし。
0123大阪のおばんのむすこ
NGNGしかし使えない!!コンビにの「なべやきうどん」...と土鍋。
笑えるぜ。しかも、電気屋がアンペアアップの契約すると基本料が上がるなんて説明もしなかった。
こんなことなら、9800円のガスコンロのほうが性能がいいぞぉ。20万返せ!!..と父ちゃんが申しておりました。
0124名無電力14001
NGNG「アンペアアップ=料金アップ」は常識では?
いや、常識以前に必然では?
あ、そうそう。最近、3KW×2口+1.2KWのIHで、
「合計6KW以上も使えます」なんて宣伝する
DQN店員いるけど、ウソ。
家庭の標準電力(200V×30A)では、最大6KW
まで電力供給するけど、1器具で使えるのは
80%の4.8KWまで。それを見越して、4KW以上になると
ヒータの出力を器具が勝手に下げちまう。
0125名無電力14001
NGNG0126名無電力14001
NGNG殿下を考えたけど、器具、工事代がバカにならないような。
やっぱり、いやいやながらガス使うか
0127名無電力14001
NGNG0128名無電力14001
NGNG関西では、オール殿下にすると、
ランニングコストが3割もお得。
0129名無電力14001
NGNG淋内だってIH開発だろ?
オール殿下にしとけって。
0130名無電力14001
NGNG藻前の脳内だけだろリンナイ製のIH
0131名無電力14001
NGNG淋ちゃんはやっぱりIHやりだしたのか
松下と特許で戦争しているようだが
0132名無電力14001
NGNGもう終わりか、ガスの時代は?
0133名無電力14001
NGNGペ−スメ−カーが誤作動する恐れがありますだ?子供や家族が大事ならIHなんてやめとけ。
0134名無電力14001
NGNGリンナイのエコマックスバーナーが二口付いているコンロってもう出ているの?
0135せくしい軍曹
NGNG多分出ないと思う・・・
0136せくしい軍曹
NGNGみんなどんなものほしがっているのだろうか
やっぱ電気の方がかっこいいとか
おもわれちゃうんだろうなー
0137暇人
NGNG0138名無電力14001
NGNGひとふきできれい−とか言ってる。
あれじゃIHに心奪われるはずさ。
IHだってすぐ取れない汚れできたなくなんのにな。
0139名無電力14001
NGNGできれば勤めている人の意見を聞きたいです。
0140名無しさん
NGNG凹凸がないから
0141名無電力14001
NGNGクレームないのか?
0142名無電力14001
NGNG3口コンロ、存分に使ってください。
0143ご挨拶
NGNG◆ごみ◆またまたDQNがやらかした◆汚泥◆
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1082489319/1-100
●● 清掃工場で働いてる人達 ●●
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1060746434/l50
0144名無電力14001
NGNG0145名無電力14001
NGNG営業スタッフの報酬を、なんとJCB商品券で支払っている、という。
ユスティティアという市民団体が、発行する新聞で、この事実を暴いた。
証拠物件として、労働契約書の実物コピーも掲載されている。
これは、まさに決定的である。ニチガスも言い逃れはできまい。
同紙によれば、報酬をJCB商品券で支払う、というのは
労働基準法、第24条に抵触することはもとより、
組織的な脱税の可能性が濃厚だという。
0146名無電力14001
NGNGシェア的にはどうなの?
0147名無電力14001
NGNG据え置きのテーブルコンロタイプはリンナイ、パロマ。高価格帯ではハーマン。
給湯器ではリンナイ、ノーリツのシェア争いが熱い。ノーリツは温水トップの座を
死守できるか?パーパス、パロマはどこまで食らいついていけるのか?リンナイは
どこへいっても上位に顔を出してくるあたりはさすがに業界のガリバー。やはり今
後の業界はリンナイVSノーリツ・ハーマン連合に集約されていきそう。パロマは
知名度だけで物づくりのレベルが低すぎる。安売りしか能のないメーカーは淘汰さ
れてしまう運命。がんばって欲しいものです。
0148名無電力14001
NGNG俺、修理関係だけどよくあんな不良品だせるよな。
5BR、5RFなんてリコールしろって感じ。
いじる方にとってはR社にしとけ、と言いたい。
売るときはもちろんP以外にしてる。
0149ガスでしょ
NGNG「アンペアアップ=料金アップ」は常識では?
いや、常識以前に必然では?
「アンペアアップ=料金アップ」が一般人に常識で通っているなんて
あまり考えられないのでは?販売時にその説明がなかったのは、確認
しなかった方も悪いが売る側も説明不足感は否めない。
使い方さえ間違えなければ、効率やコストの面からもガス器具でしょ。
将来的に燃料電池が開発されて安価なエネルギーが供給されて
殿下器具の値段も現在のガス器具なみになるのをまってからでもよいのでは?
今殿下器具をガス器具の代わりに買うのはコスト面からは絶対得策ではない。
ガス器具業界はパイの奪いあいだから、かなり大変なのでは。海外に活路を
見いださない限り。
0150名無電力14001
NGNGP社はとっくに負け組み
0151150
NGNG0152名無電力14001
NGNG所詮負け組業界か
0153名無電力14001
NGNG0154名無電力14001
NGNGガス展を見てもめぼしい新製品は無し。
ガス器具の新製品開発も頭打ちになり、出てくるのは
リモコンの高機能化のみ。 体脂肪とかテレビとかインターホンとか。
どうでもいい機能。 ガス器具の根幹技術ではないから今後の
発展は無いのだろう。
ガス器具メーカーは米国、海外への輸出に生き残りを掛ける。
でも世間は殿下が進み・・・・
0155名無電力14001
NGNG火を燃やしてお湯を沸かしていたのが、空気で沸かすようになったと、
火で燃やすことが時代遅れを印象づける。
0156名無電力14001
NGNG0157名無電力14001
NGNG0158名無電力14001
05/02/13 18:56:590159名無電力14001
05/02/13 19:24:560160名無電力14001
2005/05/07(土) 10:08:210161名無電力14001
2005/05/10(火) 22:28:280162名無電力14001
2005/05/13(金) 23:22:48詳細 木盆ぬ!
0163名無電力14001
2005/05/14(土) 00:47:34それは、千葉の、一流ガス会社 アイエスガステム。
社長の発案 実行者は秋B ←この人は|* ゚ー゚)オジャマデス一みたいな・・・w
0164名無電力14001
2005/05/20(金) 00:28:43はっきり秋葉って言えば
0165名無電力14001
2005/05/20(金) 03:10:26秋葉原w
0166名無電力14001
2005/05/20(金) 12:43:320167リンナイ
2005/05/22(日) 00:20:45マジですかwww
かなりお兄さんビクーリしましたよww
0168名無電力14001
2005/06/02(木) 21:52:060169名無電力14001
2005/06/13(月) 21:41:13リンナイ?パロマ?ノーリツ?ハーマン?長府?
0170名無電力14001
2005/06/13(月) 22:06:410171名無電力14001
2005/06/13(月) 22:21:23なぜですか??
リンナイとノーリツとを比較した場合、なぜリンナイなのでしょうか??
0172名無電力14001
2005/06/14(火) 00:07:500173名無電力14001
2005/06/14(火) 00:15:180174名無電力14001
2005/06/14(火) 00:18:180175名無電力14001
2005/06/14(火) 01:28:40RI>NR>CH>HM>TP>PA
0176名無電力14001
2005/06/16(木) 07:43:230177名無電力14001
2005/06/16(木) 11:46:19そうです でもまだありまつ
0178名無電力14001
2005/06/16(木) 12:13:570179名無電力14001
2005/06/17(金) 00:08:12まっ、つぶれることはないだろ
0180名無電力14001
2005/06/17(金) 00:50:25ノーリツ?リンナイ?
0181名無電力14001
2005/06/17(金) 12:29:53両メーカー つうか全メーカー
技術系なら話はべつだけど…
0182名無電力14001
2005/06/17(金) 22:46:10燃焼機器の全メーカー??
全業界、全メーカーのことでしょ??
0183名無電力14001
2005/07/28(木) 05:28:58でも住宅や不動産よりもきつくはないだろ??
0184誘導
2005/09/11(日) 22:42:44http://money4.2ch.net/test/read.cgi/build/1123005950/l50
0185名無電力14001
2005/09/14(水) 21:14:2537歳か、若いな
0186名無電力14001
2005/09/15(木) 00:21:35院政による権力維持でなにもかわらんだろう
0187名無電力14001
2005/09/26(月) 00:20:260188名無電力14001
2005/11/02(水) 14:17:22メーカーさんも大変ですよね…小売りの側としては一円でも安く、より良いもの・良いサービスが欲しいとこですが。
そんな自分はガス屋に勤めて四年めの事務員。今日も社長の怒鳴り声が聞こえますwwヤッテランネー
0189nanashi
2005/11/04(金) 21:10:03僕は今日はじめて参加したんだけど、ものすごくパロマを狙い撃ちしてるみたい。
そんなに嫌い?今はリンナイ・ハーマン・ノーリツの蚊帳の外だけどパロマの技術力ってすごいって思うし、
営業のパロマって言われてるくらいだからね・・・商品がぼろいのは事実だけど。
でもきっとこの流れ何かが変わってくると思うよ。
0190nanashi
2005/11/04(金) 21:24:15僕は今日はじめて参加したんだけど、ものすごくパロマを狙い撃ちしてるみたい。
そんなに嫌い?今はリンナイ・ハーマン・ノーリツの蚊帳の外だけどパロマの技術力ってすごいって思うし、
営業のパロマって言われてるくらいだからね・・・商品がぼろいのは事実だけど。
でもきっとこの流れ何かが変わってくると思うよ。
0191名無電力14001
2005/11/12(土) 23:47:35オーブンだけは絶対ガスがよかった。なのにできなくて・・・。
という話を何度も聞いた。輸入の40万以上の200Vオーブンも
パンの焼きあがりはガスに敵わない。これは大きなアドヴァンテージでは?
アメリカのガスレンジの上位機種は、大きくて強力、コンベクションと対流の
切り替え可能なオーブンもある。少なくとも4口のバーナーはチョコレートも
溶かせるとろ火でオールステンプロラインなのにデザインはいい、その上安い。
商事会社が扱ってるのは古い機種なのに元値の4倍近くしていたり、VIK○NGみたいに
バカ高いのだけ。ロ○ェールなんか使いにくすぎ! いい機種を高さ調整して輸入して
適価で出したら絶対売れると思うのに。
0192191
2005/11/13(日) 00:00:10けど、調整もメンテも問題、なによりガスやさんがガスを繋げてくれるか?
一消費者から見ると、なんでこんなに面倒くさいのだ、と頭抱えたくなる。
ガス器具の大ファンなのに。作ってください、日本のガス器具会社さん。
業務用はオープンキッチンには辛すぎます。
0193名無電力14001
2005/12/03(土) 16:20:430194名無電力14001
2005/12/05(月) 01:32:37うえは3口コンロ+魚グリル、
したは電子レンジ+ガスオーブンのタイプですよ。
ケーキなどおやつ作ったりロースとビーフとかいいですよ。
0195名無電力14001
2005/12/12(月) 03:58:15とってやばいんですか?
ガス器具市場のパイの半分ぐらい無くなる程度ですか?
0196名無電力14001
2005/12/12(月) 05:24:04ガス器具メーカーはその分割を食っているわけで・・
0197名無電力14001
2005/12/12(月) 06:39:21こりゃマジで10年後が楽しみだわw
ノーリツ、リン内はあぼーん確定か。
パロマは元から駄目駄目だから。
0198名無電力14001
2005/12/13(火) 15:01:48それって素人考えかな?
0199名無電力14001
2005/12/14(水) 04:48:43だが端末は電気になるからガス器具は不要だろう。
0200名無電力14001
2005/12/16(金) 00:40:230201名無電力14001
2005/12/18(日) 20:35:13オール電化にしちゃった。
本当にガスもいいんだけどね。
0202190cm54kg
2005/12/19(月) 01:56:5530年以上前の都市ガスから燃料転換転換した三菱製FF式ガスファンヒーターだった。正直に言うと使用禁止したかったのだが、
お客が気に入っているので、注意事項だけ言ってそのまま帰ってきたが、めっちゃ不安です。
0203名無電力14001
2005/12/20(火) 21:14:19NR>RI>CH>HM>TP>PA
労働時間、福利厚生、働きやすさなど・・・
NR>HM>CH>RI>TP>PA
が妥当な線では? PAは器具も・・・営業マンも使い捨て・・・(涙)
0204名無電力14001
2005/12/21(水) 09:04:500205名無電力14001
2005/12/28(水) 20:45:280206名無電力14001
2006/01/03(火) 20:32:14最近を安売り攻勢でなんとか首の皮繋がってるね。
いつまで続くか・・・
0207名無電力14001
2006/01/03(火) 20:45:06へんちくりんなもの造っている割にはハウスメーカー
(と言っても二流・・・)の指定があるから結構施工してるけど・・・。
個人的にはPAはサービスが最低なので
お薦めはしていない。
0208名無電力14001
2006/01/03(火) 22:47:230209名無電力14001
2006/01/04(水) 07:45:230210名無電力14001
2006/01/06(金) 21:44:50欠品してるよねえ
0211名無電力14001
2006/01/07(土) 15:08:34前社長はガス業界で人気があったし、
社内にも東京ガス担当責任者K氏や本社管理責任者K氏など、
多くの前社長派閥社員が残っている。
これら社員を味方にするか、あるいは更迭しなければ、
ガス器具業界トップの座からすべり落ちる。
RIは今年が正念場です。
0212名無電力14001
2006/01/07(土) 18:39:16パーパス。
ア○フルホームの物件で見かけるな。
0213名無電力14001
2006/01/07(土) 20:16:22田舎のお山の対照だから黙ってても崩れます。
N社みたいに同族から脱却しなきゃね。
0214名無電力14001
2006/01/07(土) 21:55:19PUとかRIって何処だかわかりません。
東京ガスが使ってる表記にならって次のようにしませんか?
リンナイ:RN
ガスター:KG
ノーリツ:NR
ハーマン:HR
パーパス:TP
パロマ:PA
松下:MA
0216名無電力14001
2006/01/11(水) 21:10:01ここはガス器具業界スレであって束カススレではないんだよw
0217名無電力14001
2006/01/19(木) 15:28:11喧嘩した原因のひとつ「インターネットを使ったガス器具販売」が、今年中にも
始まります。RIは特約店を大切にしてガス器具を販売してきたのに、
ガス器具を売らない販売店を切り捨て、自分たちで売っていこうとする姿勢は
PAに似てきました。販売店からのクレームが怖いです。
0218名無電力14001
2006/01/19(木) 17:43:53販売店切り捨てとはRi内部も大荒れでは無いのでしょうか?
担当レベルは販売店に何と説明すれば・・・
0219名無電力14001
2006/01/19(木) 19:09:48普及型のガスレンジはホームセンターに行ってくれ
5号湯沸器具はホームセンターでは売価こそ低いが据付工賃が高いので
こちらでも十分商売できる。
外付けの給湯器なんて自分で設置出来る訳ないし、
頼まれればしっかり工賃、材料代割増して取る。
以上。
0220名無電力14001
2006/01/21(土) 09:51:03あの内藤さんの娘婿が社長になったんですか?
早々やめてよかった。
RIは居ても30才まででしょ?
どうせ社員は使い捨てだからねえ・・・
昔の上司や同期やらは平に降格してはじにおいやられてるもんなあ
0221名無電力14001
2006/01/23(月) 08:15:33CHってCHOFUかな。
パロマはCHOFU以下なのか?
うち看板おろそっと、恥ずかしいから。
0222名無電力14001
2006/01/23(月) 12:53:23>ガス器具を売らない販売店を切り捨て、自分たちで売っていこうとする姿勢は
>PAに似てきました。販売店からのクレームが怖いです。
そうだったのか。
一昨年辺りからPAの営業がやけに来なくなったなと思っていたんだ。
そいつがアホなんでなくて、PA自体がアホになっていたのか。
PAの看板に毎日灯り点けてんだけど、電気通してPAの宣伝してるかと思うと
腹立つな・・・看板持って帰れというてみるかな。
NRとRIの給湯器は高機能で好きなんだけどね〜。
ガス器具メーカー全体がそういう風潮なんだろうかね。
どこと取引しても同じかな。(´ヘ`;)ハァ
0223名無電力14001
2006/01/23(月) 19:33:58でも商品にお金をかけずに宣伝だけに経営資源を投入する徹底ぶりは
ある意味すごい!(笑)
それが通用するガス屋のレベルの低さが悲しいが。。
0224名無電力14001
2006/01/23(月) 21:09:32「うちは温度センサーのないコンロは製造しないことにした」と話していたが
まだ作ってたのかという感じです。
PAとHAは今も作ってるんだろうな・・・。
量販店に安物山積みして、ガス販売店に同型の高いの売りつけようとする。
誰が買うかよヽ(`Д´ )ノ
0225名無電力14001
2006/01/24(火) 21:50:46販売店を通さないで直接売ると
ガス器具メーカーはいいことあるんですか?
0226名無電力14001
2006/01/24(火) 22:31:44安売り傾向は強まるばかりだから直売したからといって
すこしでも高く売れるわけじゃないからね。
逆に販売店を通さないデメリットは、この不景気な世の中で
客が¥を払わなかった場合でも、販売店は問屋に、問屋はメ-カ-に代金を
払ううからリスクは無かったけど、今度は直接リスクを負うし
そうなればメ-カ-としての地位は無くなるよね。
0227名無電力14001
2006/01/25(水) 00:24:30実名チクリ増すぞ。
0228り
2006/01/25(水) 15:29:230229名無電力14001
2006/01/25(水) 18:34:33「RI本社にいる総務のK次長が、社内の現状を前社長に随時報告している」
というのも、実名チクリですか?
0230名無電力14001
2006/01/25(水) 20:47:59「うちは製造しないことにした」って業界団体の取り決めで今後センサーの無い商品は
つくらないことに決まってたとおもうが。数年前の話だよ・・・
RIとPAだけは量販店向け商品の供給契約をたてに継続生産してきた経緯があり、
PAは今だに作ってるらしいけどね。
HAは確か10年くらい前からセンサー無しの器具は製造してないよ。
0231名無電力14001
2006/01/25(水) 21:27:56うんうん・・・確かそうだよな。
消防署の窓口にまで展示してある位だから、今時「作らない」っていうから
まだ作ってたんかいって感じだったんだけど、そういう経緯がある訳ね。
HAはコンロとかビルトインに関して力入ってるからなぁ。
そういえば、HAのカスコンロって量販店じゃ見ないよな。
そのあたり偉いかも。
センサー無しのたたき売りコンロが並べてあるのはPAとRIだけだな。
5000円とかで、自爆売りしてどうするつもりなんかね。
それだけ、センサー付きを買う客が減るわけなんだが。
PL法でこういう安物作ったメーカーに天ぷら火災発生時の責任取らせたらいいとオモワレ。
0232名無電力14001
2006/01/25(水) 23:13:190233名無電力14001
2006/01/26(木) 20:38:10知名度なさ過ぎて田舎ではつらいっす。
CMでもやってくれないんすか?ねぇHAさん?
0234名無電力14001
2006/01/26(木) 21:35:23早くノ-リツになればいいのに・・・
0235名無電力14001
2006/01/27(金) 03:20:13リンナイ>>ノーリツ&ハーマンかなぁ。
どっちもじり貧ですが↓
0236名無電力14001
2006/01/27(金) 21:31:12ノ-リツの技術力は段違いです。
0237名無電力14001
2006/01/28(土) 04:09:10だから総合力だって。ノーリツは給湯器のイメージしかないが
リンナイはガス器具関係のガリバー企業だろう。
技術力って? エコジョーズとかかい?
0238名無電力14001
2006/01/28(土) 08:24:47リンナイはガス器具のみだし
ノーリツは石油器具や浴槽、キッチン等幅が広い
特にメンテナンスの対応が比べ物にならない(←販売店としてはここがでかい)
0239名無電力14001
2006/01/28(土) 13:20:07ハウスメ-カ-やゼネコンからもノ-リツは相手にされるけどリンナイは相手にされません。
何故ならリンナイはガス器具だけで住宅に対して提案するものがなく、
商品化される温水関連の商品はほとんどがノ-リツのパクリだからです。
0240名無電力14001
2006/01/28(土) 22:46:20ガス給湯器のシェアbPはリンナイ?ノーリツ?
石油給湯器のシェアbPはノーリツ?長府?
0241名無電力14001
2006/01/29(日) 00:32:39リンナイは方向性が不明確、スゴイのは暖房器具だけだ。
パロマは技術者の集まりみたいで、なんか変わった器具開発して自己満足してる。
ハーマンは......特に無いね。
0242名無電力14001
2006/01/29(日) 10:47:02今は給湯器でもコンロでも10台に1台は欠陥です。
多分商品に¥使えない社内事情があるんでしょう。
いつ倒産してもおかしくないからね。
0243名無電力14001
2006/01/30(月) 02:04:35CMのせいでパロマ指定のお客さんがいるが
たいていすぐ不着火になる
0244名無電力14001
2006/01/30(月) 05:56:49どこも同じっちゃ同じなんですけどね。
コンロは使い安さから最近はビルイントップが人気かな。
0245名無電力14001
2006/01/30(月) 14:29:340246名無電力14001
2006/01/31(火) 02:32:08これからお願いします。
ところでこの業界ってどうなんでしょうか?
給料、やりがい、休み、将来性・・・など
あと、業界内ではどこの企業が一番良い労働条件でしょうか?
唐突で申し訳ないですがお願いします。
0247名無電力14001
2006/01/31(火) 02:38:30悪いことは言わないからおとなしく東京ガスか大阪ガスにいけ
0248名無電力14001
2006/01/31(火) 03:06:56もちろんエネルギー関係のインフラも希望しています。
今、電気よりはガスにあこがれている感じです。
メーカーへの就職は良くないのですか?諸事情あればください。
0249名無電力14001
2006/01/31(火) 03:15:41ガス器具メーカーでもいいとこには一流大のヤツも来るには来るが。
何より給料、福利厚生含めて待遇が違いすぎる。
まあガス会社の給料、福利厚生が異常な部分もあるけどな。
ガス器具業界内での労働条件の違いは良く分からんが、
少なくとも企業価値とかは↑のレス見てくれば大体分かるだろ。
0250名無電力14001
2006/01/31(火) 13:17:50オール電化で厳しいのが素人でも分かるだろう。
潰れはしないですがね。
0251名無電力14001
2006/01/31(火) 15:03:21は公務員みたいなもんだよ
他の都市ガス会社も非営利団体みたいなもん そこそこまたーりできると思う
給料、福利厚生もいいしね
しかし器具メーカーは糞、やめた方がいい
卸、小売り、都市ガス会社、あげくに馬鹿プロパン屋の奴隷
便利屋あつかいで気が狂うかと
給料は低い、福利厚生? 何それって感じ
展示会シーズンは2ヶ月休み無しなんてあたりまえ
どうしてもガス業界ってなら
大手都市ガス会社>都市ガス会社>>>>>>>>>卸>>小売り>>>>>>>>器具メーカー
しかしそもそもガス業界自体選ぶ事じたいが間違いだな
電化の波には勝てんよ
0252名無電力14001
2006/01/31(火) 15:29:25二人出てくるCMってまだやってたっけ?
0253名無電力14001
2006/01/31(火) 21:16:20凄いいいようですね。これを見たらガス器具志望の奴なんか
いなくなってしまいそうで怖い。
0254名無電力14001
2006/02/01(水) 00:31:58個人的にはNRだと思うが・・
0255名無電力14001
2006/02/01(水) 01:55:27将来性無さスギ。
もっと景気の良い話は無いんですかい?
0256名無電力14001
2006/02/01(水) 02:31:48NRスレでNRがエコキュートに参入するという話題出てたよ。
0257名無電力14001
2006/02/01(水) 03:22:53ノーリツがエコキュート出したら大手ガスメーカーから
裏切り者扱いされて、リンナイびいきにされるんじゃないか?
エコキュートの売り上げ>ガス給湯器の下げのシナリオが出来てるん
だったらいいけど。
0258名無電力14001
2006/02/01(水) 20:36:20政治のあり方がが変わればあるいはと思いつつ・・・
エネルギー政策の見直しや、小児白血病など健康被害がもみ消せないくらい表面化するなど
シナリオはいくつかあるかと思うが、その時大衆から喝采をもらえるようなガス器具を提供
できるようみなさんがんばりましょうね。
0259名無電力14001
2006/02/02(木) 00:00:54がんばりましょう!
ガスのイメージ向上に業界あげてもっと取り組むべき。
(対電気という感じではなくて・・・)
0260名無電力14001
2006/02/02(木) 00:29:170261名無電力14001
2006/02/02(木) 20:46:16いっきにオール電化が強いねぇ。
0262名無電力14001
2006/02/02(木) 21:33:10やりすぎで公取委から注意されたよね。
0263いなかっぺ
2006/02/02(木) 21:36:340264名無電力14001
2006/02/02(木) 21:38:550265いなかっぺ
2006/02/02(木) 21:47:560266名無電力14001
2006/02/02(木) 22:02:10都市ガスは田舎にもあるでよ!
0267名無電力14001
2006/02/02(木) 23:10:06内炎やっとやめるんだ!?
よくガラストップにひびはいったもんなぁ・・・
内炎にこだわりすぎて随分HAに喰われたな。
0268名無電力14001
2006/02/02(木) 23:23:130269名無電力14001
2006/02/03(金) 17:06:400270名無電力14001
2006/02/03(金) 22:16:17大手都市ガス会社>都市ガス会社>>>>>>>>>卸>>小売り>>>>>>>>器具メーカー >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>えねすた
0271名無電力14001
2006/02/04(土) 14:06:040272名無電力14001
2006/02/05(日) 18:02:16北陸は1割どころじゃないと思ったが。
もっと逝ってるでしょ。
4人以下の世帯でガス代1万円程度ならオール電化すれば良いと思うよ。
1万円以下っていうか、ガス代5000円程度ならオール電化してもあまりありがたくないだろうけど。
6人以上の世帯とか、ガス代が2万円を超えるような世帯は電気温水器やエコキュートでは無理だと思う。
結構、お湯切れで客がキレまくってガスに戻ったという例も報告されるようになってきてるし。
光熱費沢山使う世帯って、結構金持ち多いからお湯が切れたりとか言う不自由がちょっとでもあると
絶対我慢できないんだよね。
そのあたり、住宅メーカーとか工務店はわかってないから流行に乗って客に電化勧めて
後でぼろくそ言われることもあるんだよ。
大量消費で節約なんて考えたこともないような金持ちに、オール電化は勧めない方が身のためですw
ま、建てっぱなしで面倒みたいんならそれも良いけど、そんなこと最近じゃ許されないしね。
文句言われるのは、電力会社じゃなくて勧めた建築会社ですw
0273名無電力14001
2006/02/06(月) 21:37:55うちのエリアにもありました。
業者からの依頼でエコキュ-トからエコジョ-ズへの交換依頼。
多分エコウィルじゃあ業者の負担額が大きすぎるから
エコジョ-ズで納得してもらったんどろうけどねww
0274名無電力14001
2006/02/07(火) 02:05:40エコばっか付けてんじゃねぇよ。
エコって言いたいだけじゃねぇのか?
0275名無電力14001
2006/02/07(火) 08:12:07節約できるって言う意味なんだろうけど
節約しようとする意志のない消費者が、ドカドカ湯使って電温の湯が切れたとか
安くなってるはずだからーってアホほど湯使ってガス代高いって文句言うとか。
単に国の政策に乗って、メーカーがエコってつけてるだけですからw
最初の助成金が20数万円もらえるのを目当てに喜んでつけるんだろうけど。
(エコジョーズは、4万円ほどだったか?)
節約して初めてエコノミーが成立することを忘れずに。
ねっ、消費者各位
0276名無電力14001
2006/02/07(火) 16:12:48RIは業界トップだから、堂々とすればよいのに、店に来るたびに
PAやNRの悪口ばかりいっている。
店側からしたら「またか」と思って、あまりいい気がしない。
PAやNRは、自分から他メーカーの悪口はいわないよ。
ナゴヤの田舎者会社は、レベルがひくいなぁ〜。
0277名無電力14001
2006/02/07(火) 20:17:13「インターネットを使ったガス器具販売」が、今年中にも
始まります。っていう話本当ですか?詳しく教えてください!
0279名無電力14001
2006/02/07(火) 22:34:54RIとNRは大卒、PAは高卒
NRは紳士として、PA頭が回らず他メ-カ-を非難しないんじゃない?
でもRIもその担当者の人間性だけだと思うけど・・・
0280名無電力14001
2006/02/08(水) 04:31:42それにRIもPAも人による。
営業マンごときで会社を悪く言われるのはねぇ。
0282名無電力14001
2006/02/08(水) 15:14:410283名無電力14001
2006/02/08(水) 20:22:03某営業氏いはく○○作戦、○○キャンペーンの名でいっせいにやるみたいですよ。
昔からの社風といえばそうなんでしょうが・・とても1部上場企業とは思えん。
0284名無電力14001
2006/02/08(水) 21:26:420285名無電力14001
2006/02/09(木) 00:34:01建設住宅板にRIスレが立ったけど即削除されていた。
きっとここのスレも熟読しているんでしょうね。
見てますか〜??
0286名無電力14001
2006/02/09(木) 01:26:000287名無電力14001
2006/02/09(木) 21:06:22社員が買い増ししたんじゃないの?
0288名無電力14001
2006/02/11(土) 15:02:4013%の−利益だそうです↓↓。
もっと下がるかなと思ってたけど。
0289名無電力14001
2006/02/12(日) 02:12:470290名無電力14001
2006/02/12(日) 22:52:58パ○マに一言!!
単機能PH-16KWQ
加熱防止壊れすぎ!!
0291名無電力14001
2006/02/13(月) 00:33:22パーパスの方が仕切り安いからそっちにしたら〜。
0292名無電力14001
2006/02/13(月) 11:13:02実演できるようにしてたのですが、
RI担当者がきたとき「なぜ、HAを展示するのか。すぐRIにしてくれ」と
いわれた。
断ると、RI中部支社長がきて、半ば強引にHAを処分してRIを置いた。
「名古屋だから、HAを置いてもらったら困る」といわれたり、
脅す言葉もあった(本人は自覚がないだろうが・・・)。
そのときも、他メーカーの誹謗中傷ばかりだった。
最近、中部支社長が変わって良くなったが、
以前の支社長は本当に評判が悪かった。
もう、来ないでね。前の支社長さん。
0293名無電力14001
2006/02/13(月) 23:37:040294名無電力14001
2006/02/14(火) 09:11:43らしいエピソードですね(笑)
まさにヒンナイというべきか・・
0295名無電力14001
2006/02/14(火) 17:07:32うちもあったよ。
うちは浜松だけど、移動デモカーをつくったときHAを優先したら、
「RIだけにしてくれ」と、何度もいわれた。
この時も前にいた中部支社長に脅しをかけられた。
もちろん、他メーカーの誹謗中傷もいっていた(笑)。
0296名無電力14001
2006/02/14(火) 22:58:26NRかpaか?
0297名無電力14001
2006/02/14(火) 23:07:270298名無電力14001
2006/02/14(火) 23:09:07妙な書き込みする・・・
おばけのQQ車〜♪
0299名無電力14001
2006/02/15(水) 14:16:44中止になったのかな?
0300元RI
2006/02/15(水) 21:36:37それは不可能だから販売店さん消費者への販売をお願いすると・・・
そして全国の販売店さんに商品を販売するのは不可能だから
代理店さんに販売店さんへの販売をお願いする・・・
インタ-ネット販売はこの構図を壊すことになる。
でも法の規制が多いガス器具をメ−カ−がむやみに販売していいのか・・・
N社のFFリコ-ルどころじゃ収まらないことになるかも・・・
0301名無電力14001
2006/02/15(水) 21:57:49本体だけネットで売っても、どうなるモンでもないような気がする。
勘違いした消費者が自分で取り付けて「どかーん」とやったら・・・。
そりゃガス供給業者が怒られるだろうが、そういう売り方したメーカーも知らん顔はできないだろう。
実際漏れは、5号の湯沸器を水道用のフレキ管でガス接続してあった事例を知っている。
一般の客は、何するかわからんからな。
そこんとこ、理解してやるのかどうかと言うことだな。
売ったら、アフターメンテナンスもちゃんとやらないとね。
全国津々浦々までやれるのか・・・疑問だ。
0302名無電力14001
2006/02/16(木) 01:00:310303名無電力14001
2006/02/16(木) 01:09:38売りっぱなしじゃ駄目なくせして一つ一つの利益はそんなに
大きくない。
0304名無電力14001
2006/02/16(木) 09:37:560305名無電力14001
2006/02/17(金) 00:42:570306名無電力14001
2006/02/17(金) 07:28:49取り付けには確かに設備士の免許が必要だが、購入するのに規制はないから。
ちょうど、免許がない人間でも車が買えるのと同じだね。
運転しなければいいだけの話。運転すると無免許運転という罪になるのと同じで
取り付け工事を無免許のユーザーがやったら、大変なことだ。
0307名無電力14001
2006/02/17(金) 08:05:35都会の都市ガス業者は結構ぼったくっているようですよ。
友人のマンションはオートタイプ追炊給湯を交換すると40〜50万円かかると言われたそうです。
交換なんだから、そんなに手間はかからないはずだ・・・儲かるなぁ。
50万もくれるなら毎月2台つけるだけで楽に生活できるぞw
友人に、田舎の戸建てにつける金額教えたら腰抜かしてたよ。
306に追記
ユーザーが勝手にやって、どかーんとやってもガスや怒られるってのが悲しい。
マイコンメーターついてれば、ガス管外した段階でガス停止するけど。
ガス屋の中に10年前に期限の切れたメーターをまだつけてる香具師が多いのも
隠しようのない事実で、同業者として禿しく腹立つ。
たいてい、でかいところで従業員が仕事しないでほっぽっといてるのが多いが。
錆びたメーター見ると蹴りたくなる。
0308名無電力14001
2006/02/17(金) 15:25:17見て、都市ガスの言いなりになっている。
LPガスにはメーカーの主導になれるので、担当者の態度も偉そう。
メーカー側の本音は、ユーザーに対して、都市ガスは都市ガス会社で
LPガスは家電量販店で器具を買ってくれ、と思っているのではないか。
実際、RI、PAのナゴヤイナカ株式会社にはその傾向が強い。
0309名無電力14001
2006/02/17(金) 15:43:08RIには2チャン監視係りがいると思われる、って
そんなことは一流企業がやることでは?
RIは一流企業なの?
0310名無電力14001
2006/02/17(金) 22:14:360311名無電力14001
2006/02/17(金) 22:15:27そりゃLPG会社の器具の仕切りが低すぎるからじゃないのかな?
ミツウロコ系で聞いたときビックリしたよ。
0312名無電力14001
2006/02/17(金) 23:14:19ガス器具¥Sで取付けたりオ-ナ-や不動産屋にリベ-ト払ったり。
切替の客にはガス料金安くして既存の客からは高い料金取って
埋合せしてるよね。
ガス器具メ-カ-もとんだとばっちりで安くしろだのなんだの・・・
さすがノ−リツは相手しないよね、LPGは。
0313名無電力14001
2006/02/18(土) 00:19:190314名無電力14001
2006/02/18(土) 02:22:06皆さんどれくらい力いれてますか?私は回る暇ないです。現状教えてください。
0315名無電力14001
2006/02/18(土) 18:48:36サブユーザーって何?
普通のユーザーじゃないみたいだね。
0316名無電力14001
2006/02/18(土) 20:31:10デベロッパーやビルダー、いわゆる建築屋さん関係です。
0317名無電力14001
2006/02/18(土) 21:41:420318名無電力14001
2006/02/19(日) 21:54:05下がりっぱなしです。打つ手なし(;´д`)
0319名無電力14001
2006/02/20(月) 07:41:180320名無電力14001
2006/02/20(月) 22:07:52送料込みなのに、うちの仕切りより安いのはなぜなんだろう?
送料込みで0.25掛けは無いだろう。
どこかのマンションに取り付けたあまりか?
にしても、普通の戸建て用だし・・・(・_・?)ハテ
ひょっとして、デベロッパーやビルダー、いわゆる建築屋さん関係には
とてつもなく安く販売しているのか・・・P
でもその仕切り価格は自殺行為のようなw
0321名無電力14001
2006/02/21(火) 18:38:210322名無電力14001
2006/02/21(火) 22:39:310323名無電力14001
2006/02/21(火) 23:58:39優等生(トヨタなど)が100点とるよりも
馬鹿(ガス器具)が70点とるほうが評価される。
NもRも少しだけ利益を上方修正したからね。
0324名無電力14001
2006/02/22(水) 21:32:030325名無電力14001
2006/02/22(水) 22:13:02俺だったら
Pの0.25なら
RとかNの0.xxの仕切りを選ぶね、間違いない・・・。
P両社って何処が壊れるか予測つき難いし・・・。
0326名無電力14001
2006/02/23(木) 07:27:14化石燃料系の業界は、お先明るいって感じは無いんじゃないかな。
全世界的に、出来るだけ使わないようにしていこうって感じになってるし。
ガソリン、軽油もそんな感じじゃないかい?
0327名無電力14001
2006/02/24(金) 14:20:22自分の会社がなくならないかっとか、給与もらえるなくなるっとか、
って友達が心配してます。。
ガス器具の会社に入った友達になんてはげましてあげればよいですか?
0328名無電力14001
2006/02/24(金) 18:27:51去年あれだけ騒がれたライブドアだって、この状態なんだからw
0329名無電力14001
2006/02/25(土) 08:39:50日本で生活できるだけで幸せですと言ってあげて。
イラクじゃ、明日の命も保証されませんから。
こんなんじゃダメポ?
0330名無電力14001
2006/02/25(土) 17:05:24ところで、お友達はP社員なのか?
0331名無電力14001
2006/02/25(土) 19:40:16だけど少なくなるでしょうねぇorz
0332名無電力14001
2006/02/25(土) 20:49:01このご時世にガス器具が第一志望です!って学生も少ないと思うが…
ガス器具にしか受からなかったのか?
0333名無電力14001
2006/02/26(日) 20:37:590334名無電力14001
2006/02/28(火) 18:35:130335名無電力14001
2006/02/28(火) 18:53:44・・・と、入社試験の面接では答えました・・・ですよねw
0336名無電力14001
2006/02/28(火) 23:45:06製造は終了しているし、在庫もそこをついているというメーカーの説明ですが・・・
皆さん、どーしてますか?
リンナイむかつく・・・・
0337名無電力14001
2006/03/01(水) 00:27:210338名無電力14001
2006/03/01(水) 07:25:26ガスエアコンは、どこも撤退しているようだからね。
でも、リンナイってまだ作ってたんじゃなかったっけ?
ガスエアコンで、ヤフって引っかかるのはリンナイのエアコンだけど。
あれは在庫なのかな。
でも、まだ売ってるような商品の補修パーツ無いのは×ですね。
0339名無電力14001
2006/03/02(木) 23:28:190340名無電力14001
2006/03/03(金) 07:34:34某都市ガスのガス器具屋の下請会社の社員か?
哀れな奴だな。
藻前のような日和見に、その後の就職はないから安心しな。
0341名無電力14001
2006/03/05(日) 23:08:52バカかリンナイのせいにするな!
0342名無電力14001
2006/03/06(月) 12:30:22ガス器具カワイソス
0343336
2006/03/07(火) 00:11:03無くした×
無くて○
私はガス矢です。お客さんから依頼されて探してます。
私が無くした訳ではなくて、お客さんが落としたり、踏み潰したりで壊れた訳ですが、少しでもガスを使ってもらおうと皆さんに相談しています。
>>バカかリンナイのせいにするな!
冷静に考えて、私はバカの部類ではないと自負しています。おそらく、私の周りにいる人々も私をバカだと思っている人は一割いないと思われます。
様々な事情で製造が中止され、手に入らない情況にあることは理解できますが、まだまだ現役で動いているガスエアコンの本体から離れた遠隔操作装置が調達できないのはいかがなものかと・・・・
本体は問題が無く、リモコンが無いことだけで撤去されているというのはどうも納得がいかないのです。ご理解いただけますか?341さん!
と言う訳で、前向きに考えていただける方のご意見を頂戴したいと思っています。
0344名無電力14001
2006/03/08(水) 08:49:23>好景気だって騒いでるのに…
それは藻前の脳内妄想
0345名無電力14001
2006/03/08(水) 10:48:50どういうことかい?
0346名無電力14001
2006/03/09(木) 23:10:03あんまり見かけないけど。
エコジョーズがどうとかいってるみたいだけど。
0347名無電力14001
2006/03/09(木) 23:54:32ttp://www.eakon.jp/blog/buse/kyoutuurimokon.html
エアコンも共通リモコンが出ているよ。
基本的な運転はこれで何とかならないでしょうか、
リンナイのエアコンだと、シャープのリモコンで動かないでしょうか、
某ESの勤め人だけど会社に引き上げたリモコンを保管しているから取りに来い
0348336
2006/03/10(金) 07:49:23ありがとうござます。
写真のものとは違いますが、汎用リモコンにてシャープの設定(リンナイは無い)で試してみましたが、だめでした。
どなたか成功された方は居ませんでしょうか?
>>某ESの勤め人だけど会社に引き上げたリモコンを保管しているから取りに来い
まじ、取りに行きたいどす。
0349名無電力14001
2006/03/12(日) 14:20:33静岡県でなら16号とか20号の給湯器が取り付けられている
家庭をたまに見ます。でも、エコじょーずは見ないね。
ここは燃焼280億円程度で、ガス事業が6割ほどだと思うから、
ガス事業は多分170億円程度ですね。
淋内、脳率、派呂魔は1000億以上の売り上げだから、
パンパースの普及率は極めて低いでしょう。
0350名無電力14001
2006/03/13(月) 00:36:17>派呂魔は1000億以上
>派呂魔は1000億以上
(ノД`、)
0351名無電力14001
2006/03/13(月) 17:46:37社内で緘口令が敷かれているため?
2ちゃんねるでリンナイ批判がでているから「今はおとなしくしとけ」か、
余計なことを話せば窓際にとばされ出世の道がなくなるため?
元々リンナイは評判悪いが今まではリンナイ批判が目立たなかったのは
リンナイ批判をして変な目でみられることを恐れていたためかも。
0352名無電力14001
2006/03/13(月) 21:47:35売れてるのかい?
0353名無電力14001
2006/03/13(月) 22:20:090354名無電力14001
2006/03/15(水) 01:13:45システム商品はシェアが命みたいところもあるし。
TOTOは従来の6割引きのシステムバス出してダンピング始めたしな。
0355名無電力14001
2006/03/15(水) 22:37:040356名無電力14001
2006/03/16(木) 16:24:51システム系で利益が出ていなければすぐ撤退する。
NRが最も力を入れているのがガス器具。
NR社員曰く「ガス給湯器と比べて石油給湯器は利益幅が少ない」。
RIは売上重視。そこがNRとの大きな差。
0357名無電力14001
2006/03/16(木) 22:04:030358名無電力14001
2006/03/17(金) 00:04:550359名無電力14001
2006/03/17(金) 00:13:570360名無電力14001
2006/03/17(金) 11:25:51何言ってるんだ?
0361名無電力14001
2006/03/17(金) 16:56:16RIも将軍様がいるんじゃないの?
0362名無電力14001
2006/03/17(金) 23:14:54偉そうなことほざいてもそこいらの健康機器販売みたいな感じ。
ライブドアもみんな若いけど、結末は・・・
0363名無電力14001
2006/03/18(土) 01:15:22売り上げに対する利益率ってやつ。
少しお荷物感があるかも。
0364名無電力14001
2006/03/19(日) 15:26:14事故があったらどうする気よ?
この業界はこんなレベルだから嫌だよ。
0365名無電力14001
2006/03/19(日) 19:27:010366名無電力14001
2006/03/19(日) 21:36:560367名無電力14001
2006/03/20(月) 14:55:20NRは製造していないからね。
隠蔽会社の確率は50%。
0368名無電力14001
2006/03/20(月) 21:41:270369名無電力14001
2006/03/20(月) 21:43:080370名無電力14001
2006/03/21(火) 04:05:32ファンヒーターは知らないが。
0371名無し電力
2006/03/21(火) 21:27:36皆潰れたのかな
0373名無電力14001
2006/03/22(水) 22:39:53PやNがシェア高いけどDやSHもあるみたいな・・・
買う人にはメ-カ-まではわからないからねぇ
0374名無電力14001
2006/03/22(水) 23:57:21営業の頑張り次第か?
0375名無電力14001
2006/03/23(木) 06:47:260376名無電力14001
2006/03/23(木) 06:54:05荒らして
0377名無電力14001
2006/03/24(金) 17:51:090378名無電力14001
NGNG一昔前のタイヤの価格みたいなもんだね あってないようなもの
他のガス器具も同じようなもん
0379名無電力14001
2006/03/24(金) 22:58:30給湯器の仕入れなら三割切る物もザラだよ。
0380名無電力14001
2006/03/24(金) 22:59:400381名無電力14001
2006/03/25(土) 15:44:17安いみたい。工務店が言ってた
0382名無電力14001
2006/03/25(土) 23:10:220383名無電力14001
2006/03/26(日) 03:08:350384名無電力14001
2006/03/26(日) 05:35:32つうか商社要らんよ。
大抵は・・・
顧客へ提案、若しく顧客から依頼→面倒臭いから顔なじみのメーカー営業TELして
現調依頼/同行→仕様確認・決定→オーダー
でそのままおまいに注文したいんだが・・・あぁ商社経由ね・・・
なんか勿体無い・・・
0385名無電力14001
2006/03/26(日) 10:39:19の仕切りばか高60%とか。
給湯器の単は2万で入ってくる。
0386名無電力14001
2006/03/26(日) 13:28:29給湯器は卸値は安いよ。
0387名無電力14001
2006/03/26(日) 19:05:29丸儲け!取替えは1時間くらいでできるし
0388名無電力14001
2006/03/26(日) 22:41:140389名無電力14001
2006/03/27(月) 00:46:310390名無電力14001
2006/03/27(月) 17:06:540391名無電力14001
2006/03/27(月) 19:41:130392名無電力14001
2006/03/27(月) 23:16:070393名無電力14001
2006/03/27(月) 23:25:00http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1140065546/l50
DQNを堪能してください
0394名無電力14001
2006/03/28(火) 02:00:140395名無し電力
2006/03/28(火) 20:11:58ご存じですか、質問
0396名無電力14001
2006/03/29(水) 21:10:19ターダ+陽栄=ハーマン
0397名無電力14001
2006/03/31(金) 21:42:31率直に見て、ガス器具の将来性は?
0398名無電力14001
2006/03/31(金) 21:50:030399名無電力14001
2006/03/31(金) 23:52:08将来性はないね
オール電化の攻勢には勝てないっぽ
五徳レスのコンロがガスでもいずれ出るだろうけど
きついだろうねぇ
欧米のように電磁波規制でも入れば変わるだろうけど
利権が大きく絡む部分だし変わらないだろうな
世論が動けばどうにかなるかもね
電磁波は本当にやばいんだけど
スポンサーの提灯番組で電磁波にスポットを当てたものなんて
作れやしないだろうし
0400名無電力14001
2006/03/32(土) 00:33:440401名無電力14001
2006/03/32(土) 02:11:320402名無し電力14001
2006/03/32(土) 22:54:530403名無し電力14001
2006/03/32(土) 23:00:04グロリーはどうなったん
0404名無し電力14001
2006/03/32(土) 23:00:58グロリーはどうなったん
0405名無電力14001
2006/04/02(日) 16:54:590406ad
2006/04/02(日) 16:55:37~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あなたの今後のネット収益を倍増するスキルがあります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
それを知りたい方は、他にいませんか?
アフィリエイトを使わずにホームページとEメールだけで3,000万以上稼いだ
インターネット・マーケッターの宮川さんが、
巨大な現金の山を作り出す門外不出の一生涯使えるノウハウを
下記のサイトで公開しています。
その内容をお知りになりたい方は、下記をクリックしてください。
【たったの24時間で あなたの今後のネット収益を倍増するスキルとは? 】
http://infostore.jp/dp.do?af=moneyclick&ip=successpreneur&pd=01
0407名無電力14001
2006/04/05(水) 02:10:430408名無し電力14001
2006/04/05(水) 14:26:370409名無電力14001
2006/04/05(水) 19:08:120410名無電力14001
2006/04/06(木) 08:16:40湯を使ってる間しか発電しないんじゃ、実際としてどれだけ省エネになるのか疑問。
なんと言っても、停電になると動かないってのが致命的だよ。
停電でも手動でスタートできて発電できるようになればいいと思うんだが、
電力会社の陰謀なのか。
0411名無電力14001
2006/04/12(水) 01:43:030412名無電力14001
2006/04/17(月) 03:11:090413名無電力14001
2006/04/18(火) 22:09:420414名無電力14001
2006/04/19(水) 23:47:35作ってるのは家電メーカーじゃねえもん。
ガス会社の落ち度じゃねーの?
0415名無電力14001
2006/04/19(水) 23:52:10が業界の基本ですね。
0416名無電力14001
2006/04/20(木) 08:52:020417名無電力14001
2006/04/20(木) 12:19:420418名無電力14001
2006/04/20(木) 19:22:08子会社がだけど。
0419名無電力14001
2006/04/21(金) 00:01:40商品何も変わってねーだろ。
0420名無電力14001
2006/04/21(金) 12:23:43将軍様の利益が下がってるもんで・・・ww
0421名無電力14001
2006/04/22(土) 19:49:52後数年の内には・・・
パロマがすごいと書き込んでる人はパロマ関係者ですか?
ならば少しでは早く転職したほうがいいですよ!
0422名無電力14001
2006/04/23(日) 13:26:280423名無電力14001
2006/04/23(日) 14:54:230424名無電力14001
2006/04/25(火) 01:13:440425名無電力14001
2006/04/25(火) 08:52:51金属部品の多いガス器具は朽ち果ててるさ。
FRP材料とかじゃないんだから。
そんな事も分からない>>424は凄い!
0426名無電力14001
2006/04/25(火) 09:15:27ガス給湯器は無くなるんじゃねぇの?
0427424
2006/04/25(火) 13:48:55電化に押されて無くなっていくだろうと言ってるんだよ。
家庭用だけどね。
0428名無電力14001
2006/04/25(火) 19:41:16うちの客のOO鍋、客間を卓上コンロから
IHにいれかえたら客が減ったぞ
客に電磁波うんぬん言われたって店長が言ってた
ホントに電磁波悪いんかわからんけど・・
0429名無電力14001
2006/04/25(火) 20:16:170430名無電力14001
2006/04/25(火) 20:46:16欧米では電磁波にはうるさいから使っていません。
0431名無電力14001
2006/04/25(火) 23:40:450432名無電力14001
2006/04/26(水) 00:52:08てかさ ガス器具のデザインどうにかならないもんかな?
どうしろとも言えないんだけど…IHコンロの真似じゃ無いものが見たいよ。
0433名無電力14001
2006/04/27(木) 22:16:540434名無電力14001
2006/04/28(金) 12:43:07技術がねぇならするな
0435名無電力14001
2006/04/28(金) 20:42:21kwsk
0436名無電力14001
2006/04/28(金) 20:52:31なわけねーつーのw
0437名無電力14001
2006/05/02(火) 22:27:030438名無電力14001
2006/05/04(木) 09:29:55客への受け答えも最悪
尻拭いが大変だよ
ちなみに木田旧地区ね
0439名無電力14001
2006/05/04(木) 12:55:100440名無電力14001
2006/05/06(土) 09:24:24遅レスでスマソ
電力会社の陰謀って書いたのは理由があってね。
当然、ガスメーカーとしては停電時にこそ動かしたいんだと思うんだ。
能率のエコウィルはホンダのエンジンらしいが、当然セルモーターくらいはつけられたはず。
でも、停電時に発電を続けると、電柱に上ってメンテしてる奴らが感電するから
停電時に発電できるようにしちゃいかんと言うことで、停止するプログラムにさせられたらしい。
そんなら、ソーラー発電はどうなるんだよと言いたいんだが、ドウヨ。
世の中、大きいところの意見が通るみたいだね。
LPGのガススタンドがこれだけ全国に普及しているってのに、わざわざLNGの車開発して
LNGのガススタンドをあっちこっちに作ろうとしている自治体もあるし。
こういうのも税金の無駄遣いって言うんじゃないのかね。
アーヤダヤダ
0441名無電力14001
2006/05/06(土) 09:28:40確かに、インスタントラーメン作るくらいならIHで十分だな。
天ぷら火災が・・・天ぷら油の汚れがって・・・・
最近の女は、そんなこと出来ねーんだから、どっちにしても汚れないよw
業務用にIH導入したところは、かなりおばちゃん達が苦労してるらしいけどね。
でも、経営者が「とても良い」と思って導入したから文句も言えないとww
無理矢理だねぇ。
0442名無電力14001
2006/05/07(日) 15:24:36能率は自製してないの?
0443名無電力14001
2006/05/07(日) 15:44:130444名無電力14001
2006/05/07(日) 21:54:340445名無電力14001
2006/05/07(日) 22:12:48ガス屋呼んだら
0446名無電力14001
2006/05/07(日) 22:14:15ガス屋呼んだら
0447名無電力14001
2006/05/07(日) 23:18:530448名無電力14001
2006/05/07(日) 23:25:53おすすめありますか
0449名無電力14001
2006/05/07(日) 23:28:14調布のエコウィルも能率のエコウィルもエンジンは同じ本田
0450名無電力14001
2006/05/08(月) 02:05:370451名無電力14001
2006/05/08(月) 13:15:40「営業の声が上まで伝わらなくなった」と話していた。
これじゃRIはPAと同じレベルになったようだ。
0453名無電力14001
2006/05/10(水) 21:44:34オーナーが変人だと払ってくれないぞ。
0454名無し
2006/05/10(水) 21:45:16大家負担が普通でしょ
0455名無電力14001
2006/05/11(木) 00:06:300456名無電力14001
2006/05/11(木) 09:12:410457名無電力14001
2006/05/11(木) 23:10:100458名無電力14001
2006/05/12(金) 20:19:39電化対策になんじゃねぇのかな
NはショールームにIH置いてる
のが腹立つ
0459名無電力14001
2006/05/12(金) 22:36:28俺よく分からないんだけど100%の壁って越えられるの?
0460名無電力14001
2006/05/12(金) 22:48:370461名無電力14001
2006/05/12(金) 23:33:44バカプロパン屋か?
電化に勝とうとするのは無理だと気付け
メーカーは生き残る為には、卸小売なんかの文句はノイズ程度にしか感じてない
0462名無電力14001
2006/05/13(土) 00:12:47勝つ気はねえよ
エコキュー売ってるし
ガス屋やからたまにゃガス給湯器売りたいんだよ!
ここんとこエコキューと灯油ボイラーばっか
0463名無電力14001
2006/05/14(日) 01:13:360464チンチン電気
2006/05/14(日) 02:58:12ガスに見切りをつけたら、そのうち他のもの作るんじゃない?
悲しいかな、ガス屋の殆どがおバカさんだからさ・・・
0465名無電力14001
2006/05/14(日) 15:31:32自分達の存在価値を否定することだからwww
0466名無電力14001
2006/05/16(火) 06:09:45勝てないんじゃあ…
0467名無電力14001
2006/05/18(木) 08:55:24良心的な・・・ッテイウカ、まともな業者なら金取れる先を確認してから
仕事にはいるだろうから、不動産屋に言ってくれとわざわざ言わなくても
勝手にそっちに連絡して向こうへ請求するはずだ。
入居時に設置されていた機器の不具合は、不動産屋が管理整備するのが
契約になってるだろうから、借り主の権利は知っておこう。
0468名無電力14001
2006/05/18(木) 08:56:27そういう藻前は何処のバカなんだ?
0469名無電力14001
2006/05/18(木) 08:58:09ホンダは依頼されてエンジン作ったモノの、メンテナンスなどに関して
全く無関心で、ガス器具メーカーに対して「面倒見無いよ」という対応なんだな。
今、ホンダはハイブリッド車出すのに必死なんだ。
ソレドコロデワナイ
0470名無電力14001
2006/05/18(木) 22:30:11では、NにしろRにしろ
エコウィルを作るだけの技術力は無いって事ですね。
0471名無電力14001
2006/05/19(金) 21:22:42燃料電池だってダメだし
コンロだの給湯器みたいなローテク商品しか作れないガス業界は保たないよ
中国メーカーに駆逐されるからな
0472名無電力14001
2006/05/20(土) 13:54:40オール電化よりも中国の器具メーカーのほうが怖いんだよな。
給湯器なんか技術力なんか全然必要ないからさw
0473名無電力14001
2006/05/21(日) 11:51:020474名無電力14001
2006/05/21(日) 19:47:430475名無電力14001
2006/05/22(月) 09:45:230476名無電力14001
2006/05/22(月) 20:01:32リンナイとかナショナルは現地生産してて、現地では普通に売ってる
それと中国の地場メーカーかな
デザインははっきり言って日本製より良いよ
中国人の住宅設備機器はヨーロッパ志向だから、格好いい
魚焼かないからグリルレスだけどな
ロジェールとかそんな感じ
ガス検や工業会辺りが、輸入阻止して業界保護に走ると思うけどね
0477名無電力14001
2006/05/23(火) 10:30:17ヒドイニダ。
0478名無電力14001
2006/05/23(火) 11:36:130479名無電力14001
2006/05/23(火) 13:09:35中国工業のバルク容器とかも?
名前がダメ?
0480名無電力14001
2006/05/25(木) 16:05:070481名無電力14001
2006/05/26(金) 17:34:57のほうが強いのは事実。日本メーカーは金持ちを対象
にしてるが…。所詮給湯器とかはローテクだから
技術ぱくられるような気がしてならない。
0482名無電力14001
2006/05/26(金) 20:09:490483名無電力14001
2006/05/26(金) 21:28:330484名無電力14001
2006/05/29(月) 00:21:14今、選考の途中のものです。
新卒時にリンナイの内定を頂いて別業界に
いったのですが、楽そうなので受けてるんですが?
0485名無電力14001
2006/05/29(月) 00:34:11パロマに転職した香具師どうよ? PART3
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1140065546/
止めといた方がいいぞ
0486不思議的日本
2006/05/29(月) 10:34:48電気供給が、需要に追いつかないからといって原発をつくり、変電所を建てるといいつつ、
オール電化を進める。
電気足りないなら余計な物に電気使わないように、
IH・エコキューなんか売らなきゃいいじゃん。ああ不思議。
電磁波に敏感な欧米じゃ、IHなんか相手にされてないし、
原発の新築なんて全部計画中止にしてるってよ。
日本って、世界じゃ、田舎もんか?
0487名無電力14001
2006/05/31(水) 00:48:56http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060404-00000008-san-int
牛肉の安全性にこだわる日本人は田舎者かね?
都合のいいスタンダードを使い分けるのがお上手な不思議なガス屋さんね。
たたく連中はいつだってそう。
日本の劣っているところは足りない・遅れている・危険と騒ぎ
日本の優れているところは無駄だ・神経質だって敏感になり。
IHが世界のスタンダードとなる可能性は皆無ではないのに。
マクロで嘆いていないで、とりあえず自分の客を守れば
ハッピーなことにガス屋さんは目を向けたほうがよい。
IHやエコキュート売ればいいのに。器具売上げだけでも儲かるじゃん。
0488名無電力14001
2006/05/31(水) 22:50:330489名無電力14001
2006/05/31(水) 22:57:24東京ガスを逆告訴!
ニュース速報スレ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/cat/1149074304/1-
0490名無電力14001
2006/06/01(木) 00:32:06売れてないことは無いが…。もう、ガス器具が伸びる
ことは無いな〜てのが現場サイドの意見かなぁ。
0491名無電力14001
2006/06/01(木) 01:49:05販売力がないんだよ。量販店におされてるのもわかるわ
0492名無電力14001
2006/06/01(木) 23:21:570493名無電力14001
2006/06/03(土) 01:22:12もうちょっとカッコ良く作ろうよ
0494名無電力14001
2006/06/03(土) 13:09:01全国津々浦々全て電化になるのかーい?
それなら電化の流れという言い訳もわかるが
0495名無電力14001
2006/06/03(土) 14:04:080496名無電力14001
2006/06/03(土) 16:24:08ガス臭いものには蓋をせよ、ということか。
0497名無電力14001
2006/06/03(土) 20:34:33きっと工作員がいるはず。
0498名無電力14001
2006/06/03(土) 23:08:240499名無電力14001
2006/06/03(土) 23:29:40電化対抗策は、何?
0500名無電力14001
2006/06/04(日) 00:12:330501名無電力14001
2006/06/04(日) 02:54:23他力本願なのがプロパン屋らしいぜ。
0502名無電力14001
2006/06/04(日) 11:44:10これからボーナス増えるって事あるのか?
0503名無電力14001
2006/06/04(日) 15:05:150504名無電力14001
2006/06/04(日) 17:46:360505名無電力14001
2006/06/04(日) 22:14:39経営危ない企業が損保やるみたいで心配だな…
0506名無電力14001
2006/06/04(日) 22:45:100507名無電力14001
2006/06/05(月) 10:07:340508名無電力14001
2006/06/05(月) 12:02:16最初は儲かるけどいつか足引っ張られんじゃねーの。
0509名無電力14001
2006/06/05(月) 12:42:23家のお風呂、ガスで沸かすんですが、2日に1回お湯を取り替えて(一人暮らしなので)
2日目に追いだきをするのと、毎日普通に沸かすのはどっちがガス代かかりますか?
0510名無電力14001
2006/06/05(月) 14:08:19リンナイの申告漏れを新聞で読んだけど、
記事ではリンナイ総務課が「見解の相違だった」と書いてあった。
申告漏れのコメントとしてはリンナイのあとに発覚したコジマと同じだが、
申告漏れは一人ではできない。あきらかに組織ぐるみの犯行である。
もしかしたら、リンナイは犯罪企業集団なのかもしれない。
0511名無電力14001
2006/06/05(月) 23:59:12そう考えるのが妥当だな。
0512名無電力14001
2006/06/06(火) 06:47:510513名無電力14001
2006/06/06(火) 22:22:550514名無電力14001
2006/06/07(水) 11:22:34半年ロムってろ!
0515名無電力14001
2006/06/07(水) 13:08:34リンナイの決算を見ると増収減益だが、国税局に目をつけられるということは
明らかに「儲かっている」と思われているということになる。
リンナイはまだ申告漏れがあると感じる。
0516名無電力14001
2006/06/07(水) 18:41:470517名無電力14001
2006/06/08(木) 13:32:41誰も答えないようなので・・・
二日に一回新規お湯張りして、二日目は沸かしなおした方が
水道代の点を考えても安くなるはずです。
男の一人暮らしだと、洗濯に風呂の残り湯とか使わないのかな・・。
一人暮らしでは無関係だが、良くある無駄遣いで
混合水栓が付いてる家の子供たちは、夏でも必要もないのに
無意識にお湯出してることがある。
夏は水の方が気持ちいいでしょ。
水だけの方へ振っておくか、子供たちにちゃんと説明しておくかが必要。
もったいないは、常に考えていたいね。
あぁ、送電ロスってもったいない。
0518名無電力14001
2006/06/08(木) 19:18:48給湯器のリモコンoffでお湯側の蛇口を開け水を使ってる人
これからの時期はやめたほうがいい
器具内で結露するから
0519名無電力14001
2006/06/09(金) 22:21:460520名無電力14001
2006/06/10(土) 20:34:340521名無電力14001
2006/06/13(火) 22:46:110522名無電力14001
2006/06/14(水) 14:23:030523名無電力14001
2006/06/14(水) 15:40:22ガスター10!
0524名無電力14001
2006/06/15(木) 00:13:060525名無電力14001
2006/06/15(木) 00:18:29はぁー
0526名無電力14001
2006/06/15(木) 23:20:350527名無電力14001
2006/06/17(土) 11:49:140528名無電力14001
2006/06/17(土) 13:14:27今までの人生で最良の選択:ガス器具を退職して、違う業界に転職したこと。
0529名無電力14001
2006/06/17(土) 17:03:34パオマかルンナイですか?
0530名無電力14001
2006/06/17(土) 17:52:36まぁどこも似たようなもんだと思うがね。
今景気いいから転職するなら今だよ。
0531名無電力14001
2006/06/18(日) 10:16:360532名無電力14001
2006/06/22(木) 20:54:200533名無電力14001
2006/06/22(木) 23:46:40灯油が多そうだね。北陸、四国は…
05年度に建てられたオール電化住宅の戸数は、前年度より約3割増えて約25万戸だったことが
電力各社の調べでわかった。安全性や利便性に加え、ガス料金が原油高で上昇する中で電力会社
の値下げ攻勢が普及を後押しした。暖房をガスや石油に頼る北海道や東北はまだ普及率は低いが、
北陸や中国、四国では新築戸建ての約6割がオール電化となった。
オール電化住宅は、電磁調理器や電気給湯器を使い、家庭のエネルギーを全部電気でまかなう。
電力各社は各地域の新築オール電化戸数を集計し、中部は改築も含めた数字を出している。戸建て
とマンションを合わせた新築住宅で、北陸は05年度のオール電化の普及率が40%を超えた。
そうした状況に加え、電力各社とも今年度中に料金を値下げするほか、オール電化を利用した
場合には電気代が約1〜2割安くなるなどの割引制度を設けている。
東京や関西は、大手都市ガス会社との競争が激しいうえ、大型給湯設備を置きにくいマンション
が多く、地方よりも伸び悩んでいる。ただ、原子力発電所の不祥事で出遅れた東京の05年度の戸数
は前年比8割増と最も高い伸びを示すなど、営業攻勢を強めている。
電力各社は、自由化によって企業向けの大口需要を新規参入者に奪われ、家庭向けの需要拡大が
急務。東京は電磁調理器や電気給湯器のリース制度を昨年から始めるなど、「既設住宅向けの営業
強化が今後の課題」(販売営業本部の高橋朗部長)という。
0534名無電力14001
2006/06/24(土) 00:14:230535名無電力14001
2006/06/24(土) 02:00:34あれはダメだな
とても 家庭用で普及できないでしょ
0536名無電力14001
2006/06/24(土) 13:22:460537名無電力14001
2006/06/24(土) 23:19:540538名無電力14001
2006/06/25(日) 10:03:420539名無電力14001
2006/06/25(日) 21:56:55IHには勝てそうにもないな…。
転職してぇ。
0540名無電力14001
2006/07/04(火) 17:17:270541名無電力14001
2006/07/09(日) 15:33:220542名無電力14001
2006/07/09(日) 17:14:470543崔酸
2006/07/13(木) 17:28:47そんで今日全員集めてるらしいじゃんか?
バカだね〜しかし・・・いつまでもそんな劇場は続かないよ。
それで求心力を集めようとしてるんだろうが、
いい加減気づきなさい!本当に全額返してもうらよ?それでもいいの?
それとも販売主任者 並びに代理者の選解任の不履行を三行曲に言ってもいいでつか?
0544名無電力14001
2006/07/13(木) 21:19:42企業の申告漏れは全て「見解の相違」なんだよバカ。
出直してこい。
0545名無電力14001
2006/07/13(木) 23:53:450546名無電力14001
2006/07/14(金) 20:39:230547名無電力14001
2006/07/14(金) 21:34:41http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060714-00000176-kyodo-soci
0548名無電力14001
2006/07/14(金) 22:10:110549名無電力14001
2006/07/14(金) 23:31:14PAさん、今まで無事故でセーフティって言ってたのに、
ついに抑えられなくなったみたいね。
0550名無電力14001
2006/07/14(金) 23:57:45PAの実態なんて業界の人間なら周知の事実。世間様にとっては耳なじみのあるPAは
1流ガス器具メーカー(笑)業界の癌と呼ばれていく数年。この際つぶれてください。
PA諸氏よ、こんな糞会社さっさと見限って新天地で巻き返せよ。
0551名無電力14001
2006/07/15(土) 00:46:49ガス業界の信頼を失墜させるなんて・・・・まじで勘弁してくださいPA
0552名無電力14001
2006/07/15(土) 00:52:02なんていっちゃっている。メーカー責任を棚に上げた社長の発言、耳を疑っ
たよ。これで大手ガス会社が再びパロマ嫌いにこれまで以上になるのは確実
だと思う。小○社長はリスク管理をどう思っているのか、疑問。
0553名無電力14001
2006/07/15(土) 12:26:24社員は餓死しても一族が生き残れればいいからな。
北朝鮮高官とパロマ社長のインタビュ−の雰囲気似てるよね。
0554名無電力14001
2006/07/15(土) 12:46:49伏字にしている意味がわからない
0555名無電力14001
2006/07/15(土) 13:36:570556名無電力14001
2006/07/15(土) 15:02:08多分、リンナイの総務部あたりが匿名でチクッたと思われる。
リンナイは社長交代後、とにかく評判が悪いからね。
しかし、パロマの事故、リンナイの申告漏れ、トヨタのリコールなど
名古屋の企業はコンプライアンスがなっていない。
0557名無電力14001
2006/07/15(土) 15:27:54営業に責任はそんなに無いとはいえPAの営業はよくも
26年無事故ステッカーとかを自慢げに給湯器に貼ってたもんだ
この先の展示会シーズンは燦々たるものになるだろう
0558名無電力14001
2006/07/15(土) 16:13:450559名無電力14001
2006/07/15(土) 17:30:230560名無電力14001
2006/07/15(土) 23:06:44RNさん、そういう次元の話じゃないでしょ・・・
情けないね本当に、業界の信用問題ですよ。
あんたのところはその腐れ根性からたたきなしたほうが良いよ。
本当にレベル低い・・・
0561名無電力14001
2006/07/16(日) 00:44:29リコールは何処のメーカーでも多かれ少なかれある。
人間の作り出すものに完璧な物などない。
リコールを発表するまでと、してからの対応が問われるのだ。
今までのガス機器メーカー各社の対応は嘘や隠蔽が無い物だった。
今回のPAの対応は本質的に問題がある。
基本的に低い品質を改めてこなかったこと、
低い品質を異常な改造でカバーせざるを得なかったこと、
その改造をサブユーザやメンテ業者に責任転嫁していることだ。
0562名無電力14001
2006/07/16(日) 13:38:43パロマ自滅乙とか言って喜んでるんじゃねえか?
業界自体がやばいのに、業界内で足を引っ張りあうのは
もう駄目だな。
0563名無電力14001
2006/07/16(日) 16:41:42下請業者は客に苦情言われないように細工すればいいだけ。
0564名無電力14001
2006/07/16(日) 17:02:41O パロマヤバイ→やっぱオール電化だよな
0565名無電力14001
2006/07/16(日) 22:52:44パロマの事故に対する連絡なんて何にも来てませんよ?
FAXも電話も何にも無し。
事故が起きたことすら、支店の連中道でも良いんじゃないの?
だって、3連休だしw
はい、パロマさんさようなら。
あとの対応に皆さん注目してるんですよ、小林社長さん。
松下が今どんな目に遭ってるのか、知らないわけではないでしょうに。
ちゃんと頭下げなさいよ。
0566名無電力14001
2006/07/16(日) 22:55:470567代表取締役社長
2006/07/17(月) 09:59:30今回の事故は消費者や工事業者の責任で起きたことで
製造主のパロマに責任は一切御座いません。
0568名無電力14001
2006/07/17(月) 11:37:000569名無電力14001
2006/07/17(月) 12:02:43なにかあったら、消費者が悪いといわれるだけだし。
こんな会社に、存続の価値はあるのか。
0570名無電力14001
2006/07/17(月) 12:16:25お前RNだろ。楽しそうだな。
0571名無電力14001
2006/07/17(月) 12:25:56パロマがダメだからリンナイにするかと考える消費者より
ますます、オール電化に流れる方が多いだろうね
パロマの対応はガス業界の人間全てを敵に回してる
0572名無電力14001
2006/07/17(月) 15:17:29黒幕とかいねぇ?
業界じゃあ良くある話じゃないか?
0573名無電力14001
2006/07/17(月) 15:28:08大丈夫?
メディア対応ヘマすると雪印・・・・
0574名無電力14001
2006/07/17(月) 16:51:55腐るほど見たな。
氷山の一角って感じだろ。
0575名無電力14001
2006/07/17(月) 18:12:47顧客にはその点を十分に説明しておくべきだし、パーツが入ったらすぐ交換がアタリマエ。
しかし、パロマサービスはうちとは関係ないって・・・
よく言えたもんだね、パロマの経営陣さん。
パロマって看板しょったら一蓮托生なのよ。
オタクの管理不行き届きよ。
そんなことも理解できない小林一族には、もう経営権を持つ資格はないな。
逝ってよし。
0576名無電力14001
2006/07/17(月) 20:02:580577名無電力14001
2006/07/18(火) 21:32:16制御基盤そのものの欠陥が頻発してたらしいよ。
全部新品に取り替えるなんて結局改造云々の話じゃなかったいい証拠だよね。
器具の欠陥で人が死んできたと認識がありながら隠蔽してきたと認めて遺族へ補償しなさい。
0578名無電力14001
2006/07/18(火) 23:30:430579名無電力14001
2006/07/18(火) 23:38:31ハゲは、遺伝するって事だ
0580名無電力14001
2006/07/18(火) 23:44:48ファンヒーターもいきなり止めるし、バカだよな、あの社長。
0581名無電力14001
2006/07/19(水) 00:00:10給湯器だけは パーパス
0582名無電力14001
2006/07/19(水) 06:54:31制御基盤の欠陥というか・・・
どうやら話を聞いていると、圧電着火式で排気FANは100V電源で
駆動するモノだったらしいから、点火して給湯開始しても
コンセントが抜けていたり停電していたりすると、FANが回らないと・・・
そういうことで排気不十分になって不完全燃焼が起きCOが発生したんだと
思われるんだが・・・・。
100V電源が来てなかったら火がついちゃいけないんだろうけどね。
そんな感じの不良品の悪寒がする。
ホントのところはどうなんだろうね。ダレカシラナイ?
0583名無電力14001
2006/07/19(水) 11:18:510584名無電力14001
2006/07/19(水) 15:08:48パロマの当該機種だけの調査してやがんのw
全メーカーに通達して、該当するような給湯器がないか再調査させるのが
普通だと思うんだが・・・
なにさせても場当たり的でお見事なお役所仕事ですな。
単なるパロマ叩きの悪寒。
0585名無電力14001
2006/07/19(水) 21:46:36パロマが残してくれた市場の獲得を有利に進めようと画策しているのでしょうか。
それとも、新たな失態が露見しないように証拠隠滅に奔走しているのでしょうか。
0586名無電力14001
2006/07/19(水) 23:04:54資料をいろいろともらいましたがパロマ以外のメーカー製では同じような事故はまず発生しえないとの事。
昔から他と似たようなものを「安かろう悪かろう」で作ることにばかり腐心してきた結果ですね。
正直ガス業界にもたらしたマイナスは計り知れないですよ。
0587名無電力14001
2006/07/20(木) 11:44:38不具合が出ているようですな。
これも全て回収交換なのだろうか。
パロマ・・・雪印になるような感じですね。
持ち堪えるだけの資本力がありそうには思えない。
パロマがどうなろうが自業自得なんだが
>>586がいうように、ガス業界全体に大きな悪影響だ。
各大手ガスメーカーが、パロマ切り捨てに向かうのは間違いないな。
うちではパロマ社製品は取り扱いませんって具合に。
こわいな企業イメージって。
0588名無電力14001
2006/07/20(木) 22:12:46非常に軽いよな
0589名無電力14001
2006/07/20(木) 22:19:54その通りです。一斉調査は勘弁して下さい。
今回はパロマが生贄って事で終わりにして!
0590自動車屋
2006/07/21(金) 10:12:46車検やタイヤ交換、オイル交換、バッテリー交換なら見積は容易だが・・・
恐るべしパロマ!は、道路上でオーバーヒートを起こして移動不能になった自動車の修理見積や
エンジン不調などのトラブルシューティングが必要な作業すら複数の整備業者で見積を取っている。
挙げ句の果てに、車両を新車に買い替える際の抹消手続きや解体処理料まで、複数業者に見積を・・・
新車を購入する業者に下取り車として引き取らせれば解決する筈なのに・・・
当然、最低価格の見積を出した業者に修理を出しているが、信頼関係のある特定の修理業者を持たない関係上、
責任の所在が曖昧な整備不良車ばかり保有という、大手企業に相応しくない事態を招いている。
全車メンテ付きリース車にすれば万事解決なのに馬鹿だなぁ・・・・
0591名無電力14001
2006/07/21(金) 23:39:32いったい年間何人の人が死んでるわけ?
一酸化炭素中毒・着衣着火・ガスコンロ火元の火事でさ。
ガス使用者=殺されるかもリスト入り(PA上位)
0592名無電力14001
2006/07/21(金) 23:42:300593名無電力14001
2006/07/22(土) 15:36:140594名無電力14001
2006/07/24(月) 22:57:430595名無電力14001
2006/07/25(火) 22:50:29業界の方ではないようですが?参考までに・・・
三流とはパロマの事を指す言葉ですよ(笑)
国内市場でのでのパロマの扱われかたは哀れですらある。
売上高の8割がバブル期に買収した海外子会社のものであるという事実は国内ではあまりの
技術力のなさ、品質の低さにプロパン屋ぐらいにしか相手にされてないという事実そのものだからね。
他メーカーの同方式機器の点検も進んでいるがおそらく事故事例は出てこないだろう。
今回の一連の事故発覚もパロマならある意味納得・・・というのが業界の正直な感想。
0596名無電力14001
2006/07/26(水) 19:44:45のみ出している。ガス会社はパロマ採用していないのですか
0597名無電力14001
2006/07/29(土) 10:54:23RNに商品の供給を求める量販店が多く、
小型湯沸し機やテーブルコンロの一部機種では品薄になり、
調達できない状況のようです。
RNは通常の体制では生産が間に合わず、総動員で増産している模様です。
0598名無電力14001
2006/07/29(土) 15:26:57一般紙にはPAの全社員に対し、小林社長名でお詫びのメールが届いたと
記事化していたが、もう一つ、社内的にマル秘文書が配られた。
文書の中身は「改造が原因」「PAの技術は間違いない」など、
「当社は悪くない」とした自社の褒め称えたものらしい。
「小林家は全く懲りていない」と現場の声。
0599名無電力14001
2006/07/29(土) 18:03:23まず、浴室にバーナーむき出しの風呂釜(一酸化炭素出まくりだったと思う)がついてたそうなんですが、異常を訴えても放置プレイされ、火を吹いて火傷しました。
大家が金を出さない人だったようで、ガス屋が負担してCF釜(notパロマ)を設置したのが去年の夏。
でも風が吹くと安全装置がはたらいて火が消えてしまう。
理由は煙突が短かくて排気が逆流するからでした。
本来は屋根の上まで伸ばさにゃいかんのでしょ?法律違反でそ?
友達は『安全装置をどうにかしたくなる気持ち分かる、イライラするもん』と言ってます。
それ以来、どのプロパン屋も信用できない、が口癖です。
だれもが安心して使えるガス器具を消費者にすすめる(この場合は大家)のも、大切な仕事でしょう?
0600名無電力14001
2006/07/29(土) 19:03:310601名無電力14001
2006/07/30(日) 18:25:14> 浴室にバーナーむき出しの風呂釜(一酸化炭素出まくりだったと思う)
物を知らないって事は良いなぁ〜 怖いもの無し。最強!
0602名無電力14001
2006/07/30(日) 23:10:09よく分かんない。
くわしく。
0603名無電力14001
2006/07/30(日) 23:49:38危険には変わりないがね。
0604名無電力14001
2006/07/31(月) 00:06:09放置はまずいよね、ガス屋として。
0605名無電力14001
2006/07/31(月) 11:40:590606名無電力14001
2006/08/01(火) 01:45:07てか、バーナー剥き出しって浴室内にセタガヤバーナー?
0607名無電力14001
2006/08/01(火) 10:03:34火が綺麗に燃えている内はそんなにCOは出てないよ。
COがバンバン出ている時って不完全燃焼しているときだよ。
そんな意味じゃないのかな?
0608名無電力14001
2006/08/01(火) 20:01:54友達はおかしい、と思って、調べたら本来は土間など、水のかからない場所に設置するはずの風呂釜だったって。
それが浴室内にあると、火がむき出し状態だからどうしても水がかかってしまうとかなんとか。
メーカーまでは聞いてない。
だけど、放置プレイされて火傷したのも、煙突短いのにCF釜を設置されたのも事実だよ。
ひどくない?
0609名無電力14001
2006/08/02(水) 16:52:28大抵は大家が出し渋って替えないんだよね。
0610名無電力14001
2006/08/02(水) 21:34:11それひどいな・・・
ガス屋というか、家建てたときの設備屋とかがひどいのもあるよ。
漏れ聞いたのは、いま話題のパロマの問題機種が、煙突無しで室内に取り付けられてるのかな。
会社の先輩の話だと、開栓時にあわてて煙突を取り付けたらしいけど・・・
その頃は人命軽視だったのかねぇ。
ひどい話だよ。
大家が変えなくても、設備屋がむちゃくちゃしても
ガスを通して使わせたガス屋に責任があるんでしょうか。
(;´д`)トホホ
0611名無電力14001
2006/08/03(木) 00:48:110612名無電力14001
2006/08/05(土) 16:26:13電気屋のブログか? 内容がトホホ・・・
ガス事業者の供給事故と機器の事故の区別もつかないみたい。
不燃防のついた小型湯沸し器で事故が起こっていると主張してるが、
確証があるのなら、どの事例の機器が該当するのか挙げてみたら。
0613名無電力14001
2006/08/06(日) 21:24:41>不燃防のついた小型湯沸し器で事故が起こっていると
有った、本当にCO事故が、
初期の不燃防つき小型湯沸かし器出の事例
きちんと安全装置が働いて立ち消えしていた。
ただ、お客さんは、再度点火を繰り返して使用を続けていた
結果、志望事故発生。
今の機械は、不燃防が働くと、電池を外さないと、再点火できないようになっている
0614名無電力14001
2006/08/07(月) 02:31:08疑問がいくつか。
台所湯沸器って排気筒つけなきゃいかんのですか?
付いてる家って見たことないけど。
換気扇まわしてればいいんじゃなかったっけ?違うの?
それから、友人宅のCF釜、風にあおられて不燃防はたらくと火が消えるが、電池をはずさなくても再点火できるよ。
バフラー(名前あってるかな
から、線香やタバコの煙、逆流しまくり。
バーナーむき出しのは不燃防付いてなかったようで、赤い炎がゆらゆらと…
てか、危険だけど大丈夫って?
事故が起きても責任とる義務なんかねーよ、って解釈してしまいました。
0615名無電力14001
2006/08/07(月) 02:45:30大家がお金を出し渋るから、はただのいいわけに感じました。
大家によっては無償配管してくれたんだから、故障も修理も交換もお金出す義務なんてないよ、って考えの人もいると思う。無償配管はよくあることなんでしょう?
設備屋が一番悪いのかもしれない。
だけど、このままのガス器具は危険だからとか、液石法が変わったこととかを大家に説明したり、改善するようにすすめるのも、ガスを供給してる会社の仕事だと思います。
0616名無電力14001
2006/08/07(月) 10:47:32てかさ バフラーやらスモークテストの事を知ってるなんて…ずいぶん詳しいね。
0617名無電力14001
2006/08/07(月) 14:58:57PCや携帯があれば調べるのは簡単な事だよ、素人でも。
0618名無電力14001
2006/08/07(月) 15:08:27そんなぬるい事言ってないで、改善しないのならガスの供給を止める、ぐらいは言ってもらわないと。
風呂が使えなくなりゃ出ていく住人も出てくるだろうし、空き部屋増えれば家賃を下げざるをえないだろ。
ガス屋って人の命を軽く考えてるんだな。
ニュースやこのスレ読んで確信したよ。
0619名無電力14001
2006/08/08(火) 22:34:09こちらへも燃料をお願いします。
こんな有様なのに、いまだに学歴を罵っている帝脳がいます。
パロマに転職した香具師どうよ? PART4
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1153069288/l50
0620名無電力14001
2006/08/11(金) 18:45:190621へのへの
2006/08/11(金) 20:53:07経済性
ガス代を差し引き、電化に変えた所で効率があきらかに悪い
電気代に変えたら意味なし。CMウソウソ
現に企業では効率を考えて、エアコン(電気)ではなくGHP(ガス)
を採用する
安全性
うたい文句の電気は安全も電磁波、一度加熱すると高温が持続するなど
安全装置どうのこうのでは、解決しない。ガスだったらガス止めれば
すべてOK
0622名無電力14001
2006/08/13(日) 11:30:54なんか見ててかわいそうになってきた。
0623名無電力14001
2006/08/13(日) 11:51:05, '´ `ヽ
/ \
/ ヽ
/ __, ィ_,-ァ__,, ,,、 , 、,,__ -ァ-=彡ヘ ヽ
' 「 ´ {ハi′ } l
| | | |
| ! | |
| │ 〈 !
| |/ノ二__‐──ァ ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
/⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ ! や ら な い か ?
! ハ!| ー─ ' i ! `' '' " ||ヽ l |
| | /ヽ! | |ヽ i !
ヽ { | ! |ノ /
ヽ | _ ,、 ! , ′
\ ! '-゙ ‐ ゙ レ'
`! /
ヽ ゙  ̄  ̄ ` / |
|\ ー ─‐ , ′ !
| \ / |
_ -‐┤ ゙、 \ / ! l |`ーr─- _
_ -‐ '" / | ゙、 ヽ ____ '´ '│ ! | ゙''‐- 、,_
0624名無電力14001
2006/08/15(火) 13:33:01>ガス屋必死だな。
これしか言えない様だな。
哀れな。
0625名無電力14001
2006/08/15(火) 13:49:08上下の加熱器に交互に通電することで、誤魔化してるらしいが。
そんなことでは、お魚君は上手く焼けないわけだな。
魚焼くと、20分以上かかるのを誰も説明しない。(ちなみにガスだと8分程度で焼けるものだが。)
確かに湯を沸かす程度なら問題なく速いんだろうが、それだけじゃぁねぇ・・・一応、調理器具なんだから。
良いとこばかり説明して、悪いところはひた隠し・・・。電気屋哀れだな。
謳い文句に騙されて、そのまま信じ込む主婦連中も哀れというか馬鹿なんだがw
ある意味詐欺だよな。
対流の起きにくいカレーや肉じゃがなんかだと、常に混ぜてないと底の方だけ加熱されちゃうんだよね。
ガスだと熱が鍋の側面にも伝わるんだけどなぁ。一応、高火力を謳ってるんだけど・・・
魚上手く焼けないってのは・・・致命的でないかね。消費者のことを思うなら、自らカミングアウトすべきと思うんだが。
それに、フライパンとか鍋なんか、専用のかなり良いもの買いそろえないと、数回使っただけで
底がペコペコになるんだし。
困ったもんだねぇ。ま・・ユーザーが安物買うからいけないって言うんだろうけどね。
ってことだから、高くて良い鍋買い揃えてね、奥さん方。
おまけでつけてもらったフライパンなんかダメデスヨw
ま・・・世の中うまい話にゃ裏があるってことですか。
そんな良いことずくめのことなんかあるはずがない(爆)
嘘だと思うんなら、ガスコンロとIHコンロ並べて、同じ大きさの魚の切り身とか焼いてみな。
魚の切り身が大きくなると、IHコンロじゃ中まで火が通らないから20分以上焼いても中身が生だと思うよ。
是非お試しあれ、電気屋の皆さん。
0626名無電力14001
2006/08/15(火) 17:49:39・家電、社会板などでひたすらアンチガス批判に没頭
・毎日、朝夕の2ch書き込みは欠かさない
・ネタとして、特に原子力、電磁波関係が好き
・もっともなことを言ってるが、他からの引用が多いため最後まで論破できない
・最近は、ガス敗北色が濃厚なせいか、低レベルのレスが多い
・既に2ch住人から会社(大○ガス)に苦情メールを送られている
(追加OK)
0627名無電力14001
2006/08/16(水) 16:54:22料理しない俺のような人間には
0628名無電力14001
2006/08/16(水) 19:00:200629名無電力14001
2006/08/18(金) 11:49:04これはアタリマエのこと。
いつまでもきれいなままです←この時点で既に嘘w
0631名無電力14001
2006/08/18(金) 12:34:16常識で考えろよアホかお前!
いつまでもピカピカなはずないだろ。電気温水器のタンクの中みたいな「ひどい汚れ」が付くことはないってことだろ!
だからオール電○は悪徳商法って言うんだよ!
0632名無電力14001
2006/08/18(金) 13:25:30そんな事にいちいち脊髄反射すんなよ。
都合が悪いと直ぐに悪徳商法とか言うヤツいるよな。
ちゃんと正攻法で打ち崩してみぃ。
0633名無電力14001
2006/08/18(金) 15:51:29正攻法って?
電力会社のしてる事が正攻法?教えてくれないか正攻法。
関○電力管内だったとおもうけど、マンションでガス管を撤去してオール電化
にするなら変圧器の工事費割安にするけどガス管残すなら割引しないとかって
大問題になったよね?
今でも電気料金でガス管を撤去すれば割引して撤去しないと割引なしとかあるよね?
これ正攻法?
裁判沙汰起こしまくって正攻法?笑っちゃいますわ!
0634名無電力14001
2006/08/19(土) 00:04:390635名無電力14001
2006/08/19(土) 07:05:31電気だってぼったくってるだろ。
0636名無電力14001
2006/08/19(土) 11:34:01独占されると絶対価格上がるんだし
ガス機器も電気がないと動かないの多いんだし
バランス保っていくのが一番だよ。
世の中には、オール電化出来ない貧乏人が過半数なんだよ。
これから、格差が広がっていく時代が来るんだし。
いくら泥仕合続けたって、どちらかが独占なんて時代は来ないんだよ。
そこんとこ理解しろ。
0637名無電力14001
2006/08/19(土) 12:12:46追い詰められた者の悲壮感がひしひしと伝わってきますなあ・・。
0638名無電力14001
2006/08/19(土) 13:28:36だために部品交換を実施した同社製の「浴室暖房乾燥機」が設置された浴室で火災が発生したと18日
、発表した。同社は出火原因が判明するまで、部品交換済みの製品を含めた約12万5千台について使
用を控えるよう呼びかけている。
同社は6月22日、同製品の配線部分の不具合が原因の火災が計3件発生していたと発表し、00年
10月〜06年6月に販売した12万4860台について無償で部品交換を進めていた。ところが、今
月12日、部品交換を7月26日に済ませた同製品が設置された大阪府豊中市のマンションの浴室から
出火し、天井部分が焼け落ちる火災が発生。現在、消防が原因を調査中だが、製品の運転中に出火して
いることなどから、安全のため使用を控えるよう呼びかけることを決めた。同社によると、12日の火
災では、前回の発表で不具合の見つかった配線部分に異常はなかったという。
同製品は「ハーマン」「ノーリツ」ブランドのほか、大阪ガスと東京ガスが独自のブランド名で販売
している。問い合わせは「ハーマン」「ノーリツ」(0120・132・587)、「大阪ガス」(0
120・007・573)、「東京ガス」(0120・520・585)へ。
0639名無電力14001
2006/08/20(日) 22:37:48電力社員の給料を25%カットして、その金でとりあえず
ガス業界向けセーフティーネット開設。民生部門のガスは
カセットコンロのみにして、後は国策として民生ガス事業禁止。
うーーん、民生ガス関連事業就業人口はどれくらい?
0640名無電力14001
2006/08/21(月) 08:03:24それもいいんだが
あれだけ電力関係(原子力も含めて)に補助金出して
地域独占の形でやってんだから、電力会社を国営に戻したらどうだろうね。
すごく儲かるだろうから、税金上げなくてもやっていけると思うんだが。
どうよ、小泉さん、安部さん。
0641名無電力14001
2006/08/22(火) 11:52:51生活する上で、ガスだろうがオール電化だろうが
深く考えない
0642名無電力14001
2006/08/25(金) 13:11:09伸びている」という記事がでていた。リンナイの常務のコメントも載っていた。
ライバル会社が問題を起こしたとはいえ、この時期に、こういった内容の記事が
でるなんて信じられない。リンナイの企業体質と社会常識を疑ってしまう。
0643名無電力14001
2006/08/25(金) 14:14:44新聞社に取材されて答えただけだろ
0644名無電力14001
2006/08/25(金) 18:15:55どこのメーカーも大なり小なりあったはずナンダが
林内とノーリツは、そういうの作ってなかったのかな。
どっちかがチクったような気がしてならないんだが。
ガス業界自体が下り坂の時期に・・・ナニ馬鹿なことしてんだか。
自分さえ儲かればそれで良いって感じなのか。
どっちにしても、パ○マはこの訴訟問題乗り切れても
ガス業界全体からそっぽ向かれるだろうから・・・どうなるだろうね。
0645名無電力14001
2006/09/01(金) 23:26:35給湯器メーカーに負担求められるのかな
これが飛び火して、給湯器業界は回収パニックか?
0646名無電力14001
2006/09/09(土) 12:58:40様々な理由はあるが、パロマの一連の問題も影響がでているようだ。
松下から相手にされない業界はダメだね。
0647名無電力14001
2006/09/09(土) 14:46:20松下様様。プゲラ
0648名無電力14001
2006/09/09(土) 20:56:07http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060908i205.htm?from=main2
ハーマンプロでも不正改造/虚偽報告で厳重注意へ
http://www.sakigake.jp/servlet/SKNEWS.NewsPack.npnews?newsid=2006090801001296&genre=national
0649名無電力14001
2006/09/13(水) 11:59:550650名無電力14001
2006/09/13(水) 23:57:22マジレスすると・・・
コードレスリモコン給湯器のユーザーの
後継はどうなるんでしょ?
0652名無電力14001
2006/09/16(土) 21:49:58も一つマジレスすると
単機能なら、リモコン無しの方が客も楽かも。
温調付混合水栓でないと文句出るだろうけど。
そういえば・・・あったなぁロボコンみたいなアンテナ付き給湯器。
0653名無電力14001
2006/09/19(火) 11:06:55捨てたほうが早いんじゃね?
0654名無電力14001
2006/09/19(火) 23:19:240655名無電力14001
2006/09/21(木) 09:12:10大家が出し渋るのは常なんだが、ガス屋が怠慢なだけだ。
事故になったときの説明を大家にきちんとすれば、
大家は責任があるから、ビビッて渋々でも応じる。
モノは売れるし、危険性のある顧客が経るから一石二鳥だ。
知り合いの大家は、快く安全機器への交換に応じているぞ。
ガス屋と借り主が結託して、大家を攻めれば一発だな。
0656名無電力14001
2006/09/24(日) 18:13:27炎の出るわきの角みたいなのを磨けばいいのでしょうか?
0657名無電力14001
2006/09/25(月) 18:39:14>そういえばRIのガス器具インターネット販売はどうなったのかな?
>中止になったのかな?
RIのガス器具インターネット販売始まるらしい。
内容は、NRのサイトの方がよほどいいそうだ。
担当者がダメダメばかりの勢ぞろい。
各部署からの戦力外通告者。
社員も知らない人がほとんどらしい。
0658名無電力14001
2006/09/25(月) 22:09:010659名無電力14001
2006/09/30(土) 20:30:57(ワラ
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/30(土) 21:18:3510月1日
販売とコミュニティーサイト
はじめます。
Rとは全く別です。
気にしないでください。
営業さん
何いってるの〜???
テラワロスwww
0661名無電力14001
2006/10/02(月) 21:09:240662名無電力14001
2006/10/02(月) 21:20:190664名無電力14001
2006/10/03(火) 22:12:520665名無電力14001
2006/10/04(水) 07:14:52それは、またハロマですか?
0666名無電力14001
2006/10/06(金) 00:54:490667名無電力14001
2006/10/09(月) 23:12:230668名無電力14001
2006/10/10(火) 13:23:020669名無電力14001
2006/10/10(火) 19:37:27リンナイのコミュニティサイトの登録に必死だからさ
0670名無電力14001
2006/10/10(火) 20:22:18小○製薬みたいな商品作ったね。
ハーマンの真似のガスコンロ。
0671名無電力14001
2006/10/10(火) 21:13:340672名無電力14001
2006/10/10(火) 21:55:570673名無電力14001
2006/10/10(火) 22:34:05リンナイは松下と提携しているからっしょ?
0674名無電力14001
2006/10/10(火) 23:59:21RBコントロール社だか そんな名前で
おおっぴらにIH作ってのがガス屋にバレルとうるさいから
会社名じゃリンナイに結びつかなくしてるっぽ
0675名無電力14001
2006/10/13(金) 21:19:49奇 血 買 い カ ス 屋 の 捏 造 ネ タ マ ダ ー ?
0676名無電力14001
2006/10/17(火) 19:44:51本当だー
似てるね
0677名無電力14001
2006/10/17(火) 20:32:490678名無電力14001
2006/10/22(日) 19:13:110680名無電力14001
2006/11/25(土) 22:33:41KMーKH107 悪名高い小見の不燃防なしCF釜は今尚現役。
安達区の都営に多し、ようやく超改装で無くなりつつあるが...
0681名無電力14001
2006/11/25(土) 22:39:20コード08 排気トップ位置不良、安点では Bランク
再調にはならないが 最近多いのがRF釜の小屋内設置。
0682名無電力14001
2006/12/12(火) 21:36:56ガスターもリコールかよ
バランス釜だけは、ガスターがよいとか言われてたのも都市伝説なの?
0683名無電力14001
2006/12/14(木) 08:20:36ぁ・・・あれはガスター10ね(^-^;
((((((^_^;) ススッ
0684名無電力14001
2006/12/22(金) 00:32:36http://www.paloma.co.jp/product/table/table_01.html
これ良さそうですね
0685名無電力14001
2006/12/24(日) 09:53:59ソンナモン良いと思わないが
ハロマって、今後大丈夫なのか?
ガス業界からソッポ向かれてるらしいが。
民事訴訟もこれからだよな。
器具が良いとか悪いとかの問題じゃなくて
周囲からの視線が厳しいことを感じた方が良いと思うんだが。
10年後はアルノカ?
0686名無電力14001
2006/12/24(日) 22:53:38いざとなったら日本市場を切り捨てるのみだろう。
日本での売上200億なんて切っても屁でもない。
全世界で2000億だよ。
0687名無電力14001
2006/12/25(月) 17:33:02ほぉ〜、そんなにスゴイ会社だったのか。
ンナラ、民事訴訟で10億やそこら取られてもなんの問題もないなww
シラナカッタ、ホント初めてキイタヨ。
ドッカ ソースガアッタラオシエテホシーヨ、
0688名無電力14001
2006/12/27(水) 02:18:47パロマ、欠陥認める 経産省に報告書12月27日
0時55分配信 毎日新聞
パロマ工業製のガス瞬間湯沸かし器で一酸化炭素中毒事故が相次いだ問題で、同社は26日、再発防止策をまとめた報告書を経産省に提出した。
報告書は「今の消費者の立場で考えると、広義の意味での欠陥である」と初めて製品の欠陥を認めた。欠陥の有無について、安全装置の不正改造が主な原因だとして認めていなかった。最終更新:12月27日0時55分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061227-00000007-mai-soci
遺族に対しても見舞い金として一人100マソ以上提示とか急速に進展してるのは小林敏宏(株)パロ会長兼パロ工社長が入退院繰り返しで発言力が弱まってるとかなねかな?
0689名無電力14001
2006/12/28(木) 21:32:32上場会社じゃないんで不透明さはあるが2005年で2400億円超えてるよ。
ttp://chubu.yomiuri.co.jp/news_k/ckei061222_4.htm
0690名無電力14001
2006/12/29(金) 01:03:32石油のボイラーでリコール出しておきながら、無償なのは部品代だけ!
出張費や工費は請求しやがる!
火事で死人でも出てマスコミに叩かれなきゃ、全て無償で修理する気ないぞコノ会社!
0691名無電力14001
2006/12/29(金) 01:46:35またなんか血迷った人があらわれたよ
0692名無電力14001
2006/12/29(金) 23:29:360693名無電力14001
2006/12/29(金) 23:30:340694名無電力14001
2007/01/12(金) 00:25:57やれやれだぜ。
0695名無電力14001
2007/01/27(土) 00:12:46週明けはリンナイやノーリツの株価に影響あるのかな?
都市ガス会社もガス漏れ事故とか起こしてるし殿下が喜ぶのかな
0696東アジアニュース速報+
2007/01/27(土) 04:28:23東アジアニュース速報+ 板
ttp://news21.2ch.net/news4plus/
【日韓】韓国、今年から竹島(独島)周辺海域などでメタンハイドレートの試掘を開始 [01/26]
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1169828717/
世界各国が、ガスハイドレートを採掘するための探査作業を加速させている。これに伴って
ガスハイドレートをめぐる資源紛争が起きる可能性も予想される状況だ。これは、ガスハイド
レートが陸地ではなく海に埋蔵されているためだ。
韓国は今年から、鬱陵島や独島(訳注:竹島のこと)など東海の5つの海域で、ガスハイド
レートの試掘を始める計画だ。韓国地質資源研究院は、2015年の商業化を目標にガスハ
イドレート採掘を推進している。
一部では、日本が独島の領有権を執拗に主張する主な理由の一つはガスハイドレートだ
という主張もなされている。鬱陵島や独島の周辺海域に埋蔵されていると推定される6億
トンのガスハイドレートを確保するための戦略というのだ。
天然資源大国であるアメリカも、1200万ドルを投資して2004年から「メタンハイドレートR&D
決議」を施行し、関連研究開発と探査作業に力を傾けている。
0697名無電力14001
2007/01/27(土) 23:52:330698名無電力14001
2007/02/03(土) 18:08:500699名無電力14001
2007/02/08(木) 13:08:56どうやら、自社の非は認めたくないようでパロマに非がないということなら
和解に応じるという、何とも不思議なこと言ってるらしいね。
非がないのなら、賠償する責任はないんだが・・・・何なんでしょうね、この会社。
みんなにそっぽ向かれてるのに、まだわかんないのか。
0700名無電力14001
2007/02/10(土) 17:33:52パロマとは違う気がする。
保守アゲ
0701名無電力14001
2007/02/10(土) 17:37:320702名無電力14001
2007/02/10(土) 18:14:18リンナイの湯沸しの事故は欠陥では無いですね。
ガスにしろ電気にしろ、使う側のミスや知識の不足は補いようが
無いんですよ。人間のミスを100%カバーし、また事故を100%出
さない器具はできっこないんですよね。
火災や死亡事故を出さないようにするなら
人間が何も使わない電気もガスも使わない
ことですね。近頃、マスコミが騒ぎすぎなんですよ。
人間が使う以上事故なんてつき物なんです。
年間に何万人も死亡する交通事故の方がもっと
重大なはずなのに自動車の性能に関してマスコミは
何故叩かないのかな?
結果・・・政治力と金なんでしょうね・・・。
0703名無電力14001
2007/02/11(日) 05:36:55残りはどこでしょうかね
大手家電とあるからM?
大手給湯器メーカーとあったからN?
残りはTPか?
でも、こいつら小型給湯器を作っていたかな?
0705名無電力14001
2007/02/11(日) 10:58:51電力の圧力がかかってる気がする。
CO中毒なんて、閉め切った室内で火を燃やせば必ず起こりえることで
換気が必要なのは分かり切ったこと。
昔の石炭や練炭の頃は、家自体がスカスカだったから換気十分で誰も死ななかったけど
今の密閉された保温性の良い住宅だと危険だわな。
石油ストーブやファンヒーターでも起きてるだろうに
鬼の首取ったみたいに騒ぐ前に、それだけ日本国民に危険なものに対する知識が
無くなってきてるってことなんだろうよ。
国中オール電化になったら、火が熱いってことも知らない人間がうようよするのかね。
一億総アホになれるわな。
単に、危険なものに対する知識がなかっただけのことなんじゃねーのかな。
ちょうど、どれだけ騒がれててもオレオレ詐欺にひっかかっちまうノー天気な人たちみたいに。
0706名無電力14001
2007/02/11(日) 11:40:20ガス屋はこの点が甘い!
最近になってドンドン事故が発生、発覚で自ら自爆してるようで、実に愉快だ!
0707名無電力14001
2007/02/11(日) 14:24:44メーカー側としては不完全燃焼防止装置は動くようにしてないといけないだろうし、
その機能に不具合があったのなら周知はすべきだったと思うな
0708名無電力14001
2007/02/11(日) 22:38:14産婦人科医の減少理由に「訴訟リスク」がいわれてますよね。
「出産は絶対に安全なことはない、母子ともに命をかけた儀式」であって
死亡する事象があるのはやむをえない。
医師なら当然予期し回避すべきリスクを見逃した以外は・・。
乱暴な書き方だけど、やっぱり出産は命懸け。油断ならない。
室内での開放燃焼でも一緒だと思うんだ。
室内で火を焚く。COでるリスクこれ当然。
石油ファンヒータも一緒。練炭も一緒。
オール電化は別。
いま新築考えてる。
とうぜん、ガス引くよ。おれ料理大好き!
庭では七輪使うつもり。室内は怖いな。
リンナイがんばれ、事故の詳細は素人にゃわからんが、貴社が退場されると困る。
もっと安全なガスライフが過ごせるよう頑張ってくれ。
0709名無電力14001
2007/02/11(日) 23:15:55Mは水漏れでガスモレするけど
後発売していたのは3YO、
HMはまだ売っているし
Nの開放型は先止めだったような記憶がある
それ以前の富士山やツバメはまだ仕事をしていないから知らない
0710名無電力14001
2007/02/12(月) 09:28:39まぁ、不具合ならそれでも良いが、漏れの言いたいのは
練炭でも石炭でも石油ストーブでも、密室の中で火を燃やせば
室内の酸素が消費されて、果ては必要な酸素量が確保されずに
不完全燃焼を始めるのは・・・どんな場合でもあり得る話だと言うことだ。
小学校の理科レベルの話なんだが、学校での勉強をただの知識として受け止め
知恵として自分が生きていくことに応用できない馬鹿者が多いのが情けないな。
日本国民の民度低下を憂うという話なんだな。
別に火を燃やさなくても、6畳程度の密室の中に人間10人ほど入れて
1週間もおいとけば、酸欠で死にます。
おそらく、こんなことも危険として感知できないような日本人が多いんだろうなぁと
情けない気がしてきたんだよ。 ただ、それだけの話だ。
その人達に言わせると、これで死んだらハウスメーカーのせいなのかね。
もう少し、古代から使ってきた「火」というものについて、ちゃんと知って欲しいと
そんな淋しい気持ちだよ。
0711名無電力14001
2007/02/12(月) 10:42:14騙された人はかわいそうだと思うが、ひねくれ者は勝手にしろよというのが本音
0712名無電力14001
2007/02/12(月) 11:30:31ここに書いている人は、全員おんなじ人ではないですよ。
でも、5号の湯沸かし器がどうのって言えばガス器具だけど
最近のガス給湯器は、屋外設置だしね。
ガス床暖房も屋外熱源だし、GHPやエコウィルも屋外設置です。
高気密高断熱だからオール電化向きって断定も難しいとは思いますよw
コンロがIHってのは否定しませんが、それはユーザーさんの好みだからね。
使いにくいって言う人もいれば、使いやすいって言う人もいて色々です。
0713名無電力14001
2007/02/12(月) 12:14:26IHクッキングヒーターの台頭と、相次ぐガス器具の欠陥事故でこの業界は逆風だらけW
0714名無電力14001
2007/02/12(月) 14:45:480715名無電力14001
2007/02/12(月) 17:46:55電気コンセントに漏電ブレーカーや過負荷保護装置が内臓されていないのは
何故か知っている人います?
何でだろうね?
0716名無電力14001
2007/02/12(月) 21:06:36電気コンセントは高等脊椎動物ではないから、「内臓」はナイ罠w
0717名無電力14001
2007/02/12(月) 22:19:010718名無電力14001
2007/02/12(月) 22:25:00上手い!ってわけない!
0719名無電力14001
2007/02/13(火) 07:55:30エコキュートの不具合が多発しているのを知っているがw
>>715
質問!
漏電ブレーカーついてても漏電火災起きるのはなぜなんだろうな。
物事に完全なものはないんじゃないの?
0720名無電力14001
2007/02/13(火) 17:28:360721名無電力14001
2007/02/13(火) 18:14:46電気が安全じゃないからだよ。
0722名無電力14001
2007/02/13(火) 18:18:33電気はずぇったい安全ですって感じのCMしてますよ。
0723名無電力14001
2007/02/13(火) 18:28:240724名無電力14001
2007/02/13(火) 20:00:49だから電気も安全にしないといけないんだよ。
電気の安心は神話で安全は現実逃避。
0725名無電力14001
2007/02/13(火) 21:13:14今は殆んどがガス機器から撤退してるけど、やばいなって思ってる家電メーカーあるんじゃないのか?
あ、エコキュートとかエコウィル云々とか燃料電池云々とかって書いてる奴いるけど、都会に近い住宅密集地だとそんなデカイ機器類を置けるような場所無えよ!w
新築の時にベランダや屋上を器具が占拠ってか?
ああ、うちの近所の新築オール電化マンションがそうか。避難経路とれるのか?ってくらいにベランダをエコキュートが占拠してるなw
0726名無電力14001
2007/02/13(火) 21:17:000727名無電力14001
2007/02/13(火) 21:29:46あんな適当な人達が責任者で高い給料もらってのさばってるから。
今より良くはならないでしょ。
しかもいままで『良く会社として運営してたな』って思うくらいにズサン。
0728名無電力14001
2007/02/13(火) 23:57:46すでに家電メーカーも名前が出てるよ
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070212ddm041040157000c.html
0729名無電力14001
2007/02/14(水) 08:01:28ガス器具メーカーと経産・・・責任とれよ。
0730名無電力14001
2007/02/14(水) 08:06:430731名無電力14001
2007/02/14(水) 11:51:160732名無電力14001
2007/02/14(水) 15:30:20都市ガス:(>_<)アイタタ
LPガス:(T_T)モウカンベンシテ
ガス器具:m(__)mゴメンナサイ
家電:(^_^;)アリャリャ
経産省:(-_-)
0733名無電力14001
2007/02/14(水) 16:20:24国の助成求む。
0734名無電力14001
2007/02/14(水) 18:42:430735名無電力14001
2007/02/14(水) 22:32:39今時はちょっと、火ぃミセルのやめたほうが良いんじゃね?と
ガス業界人ながら思ってしまったよ。
0736名無電力14001
2007/02/15(木) 01:18:36wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
勝手に自滅乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
都市ガス:(>_<)アイタタ
LPガス:(T_T)モウカンベンシテ
ガス器具:m(__)mゴメンナサイ
家電:(^_^;)アリャリャ
経産省:(-_-)
0737名無電力14001
2007/02/16(金) 20:34:45雇用している企業は責任もって取り扱いを指導しないと・・・・。
0738名無電力14001
2007/02/17(土) 08:56:55中国人とかアパートで鋳物コンロ使っているヤツ多いよ。
ヒューズガス栓がきくような大きな物ではないけど…
事故が起きそうで怖いよ。
0739名無電力14001
2007/02/17(土) 11:25:23池の鯉とか、そこらへんの鳩とか犬とか取って食ってるらしい。
タクシーの運ちゃんが話していたよ。
警察も、日本の常識に照らし合わせて取り締まれよな。
中華料理は火力が勝負って、家燃やされたらかなわねぇよ。
0740名無電力14001
2007/02/17(土) 16:11:400741名無電力14001
2007/02/18(日) 10:29:26野良犬がいなくなったらしい。
鳩を捕まえているのは住民に何度も目撃されているし。
食文化の違いか。
0742名無電力14001
2007/02/18(日) 13:16:48野良犬は流石に中国人だからって問題じゃないと思うが・・・
0744名無電力14001
2007/02/19(月) 12:07:23チョンだったのか・・・。
コワイヨ、近寄らないことにしよう。
ま・・中華の綺麗なねーちゃん達が、試食品コーナーで
全部たいらげていっちまうのも結構コワイけどなw
0745名無電力14001
2007/02/19(月) 22:30:250746名無電力14001
2007/02/20(火) 23:17:500747名無電力14001
2007/02/21(水) 00:12:35瀬に原は帰られません。
0748名無電力14001
2007/02/21(水) 00:14:54足立区の3木アパートに多いね...
カランも古いし...
0749名無電力14001
2007/02/21(水) 00:35:57小湯の取り付けが無くなれば某エネスタの森○氏は大喜び!!
なんせ湯沸かし器取り付け嫌いだから皆、他の香具師に押し付けやがる。
0750名無電力14001
2007/02/23(金) 19:39:520751名無電力14001
2007/02/24(土) 02:39:20信頼落ちすぎで長い目で見るとダメダメだよ。
オール電化が進むのが目に見えてる。
ガス器具=恐いが確実に浸透した。
0752名無電力14001
2007/02/24(土) 15:01:15将軍様の国のようにならないために。
↓これを、あらゆるスレッドにコピペして
松下の悪行を広めよう。
すでにマスコミは松下&電通のコントロール下にあるから
ネットしかないんだよね、残念ながら方法は。
438 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 14:01:43 ID:1UwkJlk10
>>435
パロマ・リンナイ 100万台 死者30人 10万台あたりの死者3人
松下 10万台 死者50人 10万台あたりの死者50人
不完全燃焼以前含む
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172129641/l50
0753名無電力14001
2007/02/25(日) 22:34:510754名無電力14001
2007/02/26(月) 09:37:33コマーシャルやっているじゃないか。
ここは、暴露される前に白状した方か利口だとこの業界も解りだしたのかな。
0755名無電力14001
2007/02/26(月) 18:17:15お客さんに誠意持って対応してれば帰ってくるさ。
0756名無電力14001
2007/02/26(月) 18:46:38提供クレジットから消えてたけど、
リンナイからのお詫びとお願いのCMキター!!!
0757名無電力14001
2007/02/26(月) 22:22:560758名無電力14001
2007/03/04(日) 06:46:27これで、不祥事会社はパロマ、リンナイ、ハーマン、イナックス、松下、ノーリツ
この業界は駄目ね 殿下に食われるわ
0759名無電力14001
2007/03/10(土) 23:25:020760名無電力14001
2007/03/12(月) 00:33:310761名無電力14001
2007/04/05(木) 22:11:170762名無電力14001
2007/04/07(土) 07:49:200763名無電力14001
2007/04/21(土) 18:21:150764名無電力14001
2007/04/29(日) 10:27:51戻っては来てないけど、電化にして色々と困っているという愚痴を聞いたよ。
年寄りには安全だと思っていたんだけど
年寄りには、使いにくいらしいな・・・IH w
娘夫婦が孫連れて帰ってきたら、いきなりお湯が切れたらしいし。
でも、電気の愚痴聞かされてもねぇ・・・。
0765名無電力14001
2007/06/10(日) 00:03:13西新井のびっくりラーメンがIHで麺を茹でていた。
0766名無電力14001
2007/07/10(火) 15:29:14魚は全然焼けないけど・・コレ内緒 w
0767名無電力14001
2007/07/16(月) 00:27:26将来性あるの?ww
0768名無電力14001
2007/07/16(月) 09:00:27少なくとも、白血病の発生源だと言われた器具よりはあるんでない?
どこまで隠蔽できるのか見物だ。
国民の安全軽視の日本経済が。
0769名無電力14001
2007/07/23(月) 14:37:160770名無電力14001
2007/07/23(月) 17:09:19電気屋必死かw
0771名無電力14001
2007/07/23(月) 18:37:38大藁
0772名無電力14001
2007/07/24(火) 10:38:080773名無電力14001
2007/07/24(火) 18:58:000774名無電力14001
2007/07/31(火) 03:48:02R社やP社の仕切りを晒しちゃいませんか\(^O^)/
0775名無電力14001
2007/08/01(水) 21:20:260776名無電力14001
2007/08/30(木) 17:30:300777名無電力14001
2007/11/11(日) 13:23:16営業なんて、まともに話できる奴が少ないみたいだったけど。
まず敬語の使い方から、教育し直した方が良いと思うよ。
客であるガス販売店へ来て、タメ語でしゃべるなんて・・・
あきれ果ててますよ。もう二度と来なくて良いからw
0778名無電力14001
2007/12/24(月) 05:54:240779無名電力14001
2008/05/08(木) 08:35:430780名無電力14001
2008/05/10(土) 11:10:030781名無電力14001
2008/06/15(日) 19:30:22一枚のアルミ箔を用意してください。
ラジオも用意してください。
では、アルミ箔を加熱部分に置いてラジオ(電源ON)をキッチンに置いてみましょう。
それではIHコンロの電源をON!!
あら不思議・・・
アルミ箔は宙に浮きラジオからは悲鳴のようなノイズが鳴り始めました。
IHコンロの基本仕様ですので見なかった事にしてください。
その他、加熱部分をオフ後
高温の熱が冷めてない事を知らずに触ってしまい
火傷を負う事故が実際に起きています。
これもIHコンロの基本仕様ですから東京電力へ賠償を求めないでください。
最後に電気料金ですが、
200Vのコンセントが必要なので工事費も負担していただきます。
ボルト数が大きくたくさんの電力が必要な為
毎月の電気料金が大きく値上がりしますが
毎月の電気料金を見なかった事にしてください。
東京電力からのお知らせでした。
0782名無電力14001
2008/06/15(日) 19:41:53エコについてですが
東京電力では現在新潟の原子力発電所を稼動させる事ができない為
東京湾に面した『火力発電所』が主体で発電をおこなっています。
石油をたくさん燃やし
石油の排気ガス(高濃度二酸化炭素も)をたくさん上空へ放出していますが
電気はエコだと嘘をついていましたが
これも見なかった事にしてください。
東京電力からのお知らせでした。
0783名無電力14001
2008/06/20(金) 10:09:20マルチにマジレス
キッチンでラジオ聞いてて迷惑するヤツはいても
アルミ箔が宙に浮いたら拾いやすくなるんじゃないか?
今時の火力発電所は石油より天然ガスが主流だろうよ。
0784名無電力14001
2008/06/24(火) 11:51:090785名無電力14001
2008/07/30(水) 14:34:090786名無電力14001
2008/08/10(日) 13:15:580787名無電力14001
2008/09/03(水) 20:19:100788名無電力14001
2008/09/06(土) 23:16:010789名無電力14001
2008/09/07(日) 15:43:360790名無電力14001
2008/10/21(火) 17:57:420791名無電力14001
2008/12/03(水) 13:09:55はいって何?
出来るの?
さっきから何度も。
はいって言葉の重みわかってる?
いま出来ますって断言したんだよ君。
その責任の重さわかってんの?
社会に出たらもっと自分の言葉に責任持てよ。
ん?
社会人の一言一言に掛かる責任の重さが分かってないだろ全然。
学生気分でやってんだったら帰ってもらうよ。
とにかく明日はもう来なくていいから。
0792名無電力14001
2009/01/11(日) 16:11:510793名無電力14001
2009/02/27(金) 22:45:440794名無電力14001
2009/03/05(木) 23:25:380795名無電力14001
2009/03/10(火) 23:14:44脳率は乗っ取りで死んでるし
派呂魔は中毒で死んでるし
派奈は住宅設備を整理しそうだし
景気のいい会社はあるのかなあ
0796名無電力14001
2009/03/12(木) 02:13:11>派奈は住宅設備を整理しそうだし
とっくに整理していますが何か?
0797名無電力14001
2009/03/14(土) 01:38:04■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています