弱電工事ってどんな仕事?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGふつうの電工さんとは違うのでしょうか?
0002名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG関電の心配はありません。
でも、圧着工具だけでは生きていけない、インピーダンスや反射
....分布定数回路を理解できていないとダメねえ。
オームの法則だけじゃ理解できない世界が広がっている。
楽しいよ、アースの意味はA〜D種接地じゃないのよこれが。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGご説明ありがとうございます。未経験でもOKで募集してたのですが、
大丈夫なんでしょうか?全くの素人ですので・・・。
仕事先は建設現場が主なんでしょうか?
0004名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGおれ弱電工事だよ。
光ケーブルや、その先の光伝送装置。多重化装置もそうだし、
電柱立てることもあるし、電線入れる管路を道路に埋める事もある。
この辺は土木工事だな。
もちろん大型のUNIXサーバーを入れたりする。ソフトウェアはSEの仕事だから
配線したりするだけな。電源入れたらあとはSEに よろしく ってナ感じ
最近はIP電話になりつつあるから減ったけど電話交換機の取り替えとかもあったなぁ
面白かったのはホテル用の電話交換機(100内線容量)の交換機(NEC製ポピュール)
が基本部が数万円で買えるのに、増設する内線部分が20万超えてるあたり
初期導入は安いが買った後は恐ろしく高い 仕様だ
0005名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGご説明ありがとうございます。
弱電工事士の将来性はどうでしょうか?
電工さんはかなりキツイと聞いているのですが、
弱電工も同じなんでしょうか?
0006小さな器
NGNG●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています