地球環境温暖化問題
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001G
NGNGそもそも地球温暖化というものは、自動車や工場から排出される
CO2(二酸化炭素)が地球内にたまってしまい、熱が宇宙へ放出されない
という問題です。この温暖化の影響で、北極や南極の氷が溶け出し、
海水の水位が上昇して大変危険な目にあいます
海面が上昇し、30cm上がっただけで日本の砂浜およそ80%が
海の中へ消えてしまいます。さらに40cm上昇すると、
北海道の砂浜全域が失われます。このように、地球温暖化
というエネルギーは凄いものですね。
仮定に考え、南極の氷が全て溶けたら・・・・・。
海面が30mも上昇します。このような事態になると、
中華人民共和国が水没し、東京も水没します。
もちろん砂浜は海底の中です。
人類の発達において、便利になってくる世の中・・・。
しかし、皆さんも少しは地球の事を考えて生活してくれれば
うれしいです。皆さんに出来る事は、エアコンの温度を1度下げる。
又は、扇風機の設定を弱にする。これだけで、地球の寿命は
長くなります。
このように、地球環境温暖化に関するご意見やご感想が
ありましたら返信お願いします。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGじゃあなんで1940年代から1970年代にかけて
地球の平均気温が低下したんだよ?
0068G
NGNG0069名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGでたらめ言ってるのはお前の方だったわけだ(大藁
0070G
NGNG0071名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG教科書に出ているキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!!
0072名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>言葉の意味を判って言ってるのかね?
試験管の中で化学の実験でもやってるつもりかな。
相手は地球だぜ。
恵也が思っている以上に世の中は進んでいて、科学も進歩している。
要は恵也の脳みそがそれについていけないだけの、ハ・ナ・シ。
それと、恵也の言う、どうにでもなる結果とやらはどうした?はよ出せや。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG火山の影響です。もちろんモデル計算でもそれを再現できている。
まぁ、でもGもGでどうかと思うよ。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0075G
NGNG0076あぼーん
NGNG0077G
NGNG0078G
NGNG0079名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>22
自説を論証するときは、論拠を明らかにすること。
反論するときは、自説をあげ、論拠を挙げた後に反論すること。
ガンバ。
0080恵也 ◆o4NEPA8feA
NGNG>恵也が思っている以上に世の中は進んでいて、科学も進歩している
相手が地球では、調べるにしても大きすぎる。
”現代科学の基礎::同じ条件で同じ結果を再現できる。”
これが相手が地球では通用しないの。
地球相手の科学は、たとえたら風車に槍を持って攻撃するようなもの。
なかなか通用する武器にならない定めだ!
つい30年前には氷河期が来ると大騒ぎしてたのを知らないかい?
0081名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGソースお願いします。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0083恵也 ◆o4NEPA8feA
NGNG>1940年代から1970年代にかけて 地球の平均気温が低下したんだよ?
>火山の影響です。もちろんモデル計算でもそれを再現できている。
1961年からのデータがあったが、1992年くらいまで大気の混濁係数
は増えてるんじゃないの?
1992年まで気温が下がったというなら判るけど、何で70年代で
温度が上がってきたんだい?
>季節変動を除いたあとのホイスナー・デュボアの混濁係数
。http://www.data.kishou.go.jp/obs-env/cdrom/report/html/4turb.htm#42
0084出張
NGNG27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/01(日) 09:38
37 名前:あるケミストさん投稿日:2001/02/19(月) 15:17
>>33
等核二原子分子はたとえアイソトープでも赤外禁制ですよ
ですから酸素分子や窒素分子は赤外吸収能がありません
二酸化炭素はD∞h点群ですが、D∞hで赤外で許容なのはν2とν3です。
このうちν2がオゾンの半分程度ν3がオゾンの10倍もの大きな吸収強度があります。
これだけ吸収強度が強いともちろん温暖化に対する寄与もあるはずですが、
あまりにも吸収強度が強い為に、現在の濃度340ppm(0.034%)だけで
地表からの再輻射に対してでさえ赤外吸収は既に飽和しています。
つまり透過率は既にゼロで濃度が増えようがもう変化ありません。
多少あるとしてもν2の周辺の回転線ぐらいしかありません。
ですから二酸化炭素の濃度が倍になれば二酸化炭素の吸収も倍になり
温室効果も倍になるかというと全然ならないのです。
ですから温室効果を考える上で重要なのは、
現在の窓領域(二酸化炭素やオゾンや水蒸気の吸収にかからない領域)の
赤外吸収を持ちなおかつ、まだ濃度が十分に薄くて、
これから増加する可能性のあるもの、すなわち
代替フロンやハロン類という事になります。
0085出張
NGNG8 名前:あるケミストさん投稿日:2001/02/19(月) 16:15
>あまりにも吸収強度が強い為に、現在の濃度340ppm(0.034%)だけで
>地表からの再輻射に対してでさえ赤外吸収は既に飽和しています。
その根拠には正当性があるのかね。
ラマン散乱を考慮にいれてるのかな?
>二酸化炭素やオゾンや水蒸気の吸収にかからない領域の赤外吸収を持ち
これみてみ。
http://www.ise.chuo-u.ac.jp/TISE/kyouyou/6kakemo1993020/index.html
39 名前:あるケミストさん投稿日:2001/02/19(月) 16:40
>38
「ラマン散乱を考慮にいれてるのかな?」
ラマン活性が温暖化に寄与するか?
それともネタ?
0086出張
NGNG40 名前:あるケミストさん投稿日:2001/02/19(月) 16:55
>>38
ラマンはともかく(温暖化とは関係無いし)
その資料は古すぎますよ
http://global.horiba.com/analy/it/subete5.htm
この図2でも見て下さい。
15μmが二酸化炭素のν2、4.3μmが二酸化炭素のν3です。
どちらも飽和してます。
他のは線強度が極端に低いです(禁制のν1とカップリングしてるから)
どれくらい小さいかと言うと10μmのν1からν3への遷移は
一番強いν3の遷移に対して2400分の1の吸収強度しか持ちません。
(つまり二酸化炭素が増えてもこの部分は温暖化に対する寄与が無い)
これに対してメタンの一番強い吸収のν3は9.6μmにあり、
ちょうど大気の窓領域に当たります。
ここは全然飽和してないのでメタンが増加すればする程、
ダイレクトに温暖化に効く事になります。
(このことに付いて今、理解しようと必死です・・・難しい。)
0088名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG地球温暖化なんて言っている連中は、馬鹿か基地外か環境詐欺師だよね。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://chu3.k-server.org
0090名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGで、何が言いたいんだ?
コピペだけで終わりなのか?
0091名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGつーか、温暖化してなにがいけないんだって感じだよw
0092名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGy=−2Xμm(,,゚Д゚)「グフッ」
0093G
NGNG0094名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまあ、気にするな。
他のスレでボコボコにされた出張や「煽り馬鹿」が憂さを晴らしてるだけだから。w
0095名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0096G
NGNG真剣にカキコしてくれている方、ありがとうございます。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGGは寒冷化という言葉を初めて知ったようですw
まあ、こいつ煽ってもしかたないけどな。
30出てこい。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGドーヴァー海峡のような白亜の地層を形成するのでし。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGガクガクブルブル。
0100G
NGNGというものが取り上げられたのか。それは、CO2しか考えられない。
気温が上昇しないと生きていけないという声もあるが、人間は
その気候に適した身体に対応できるからだ。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0102G
NGNG0103名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>というものが取り上げられたのか。
だからまた寒くなったらヤだろ?
凍死したいか?
0104名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなってもおかしくないそうでつ。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそうだね。
いまのうちになるべく地球を暖めて予防しとかないとね!
0106名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG氷河期って、日単位でなるんですかあ。。。(クスクス
0107名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG以上3者が必死ですねえ。www
0108名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこれから溶けるんじゃなくて、過去40億年ぐらい
溶けまくってきているんですけど、何か?
0109名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこれだけの話ですかあ?(クスクス
0110名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG出張は認めていたけど、、、
アホの恵也と、煽り馬鹿君はどうでもいいし。。。(笑
0111名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「核の冬」状態で、ほとんど日単位で氷河期に突入だよね。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0113名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG冬に向かい、アリさんが冬ごもりの準備をしてました。
そこへ道化師のキリギリスが現れ、こう言いました。
「ほら、この表をご覧なさい。1年の気温の変化を示した表です。
半年後はこんなに暖かいのです。冬ごもりの準備なぞ必要ないですよ。」
道化師のキリギリス(温暖化バカ)は凍死しました。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0115名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0116名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG人類を救うために!!
0117名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0118名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそうしたら、人口は例えば今の10分の1とか100分の1
とかまで激減するかもしれないよね。そうしたら人類の活動
が環境に与える影響を心配する必要はなくなるから、温暖化
の心配も要らなくなるね♪わーい、わーい!
0119出張
NGNGたしかに快適で温順な間氷期が終わってしまうと恐ろしいですね。
地球規模で60億人の内、何人生き残れるでしょか?
日本は今の時点で約1.2億人いますが、面積から取れる食料は、3〜4千万人しか養えないとの話で。
それに氷河期来た場合、頼みの綱のアメリカ穀物地域は、壊滅するので元々低い食料の自給率から言って、
ほとんど日本人は、残らないでしょうね。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0121G
NGNGをもたらしている。工業排水や、森林の刈り取りが主な原因だ。
地球を暖めているのは人間であり、人間は自分で自分を滅ばせようとしている。
地球は暖まっている。これは断言できる。それを立証できる本がある。
P.44より引用:「これまでわたしたち人間は、より豊かなクラスを目指し、
様々な努力をしてきた。しかし、一方では、そのような暮らしを支える多くの
資源が消費され、自然破壊されているのだ。熱帯林の減少や、地球の砂漠化、
温暖化。フロンガスによるオゾン層の破壊。このようにわたしたちに及ぼす
被害というものは様々である。」と、延べられている。さらに、
1997年、NGOと国際連合が中心となって京都で会議が開かれた。
この会議の決議案で、地球環境などを保護する樹木等を植える活動が
積極的に行なわれている。すなわち、世界中が一体となって地球温暖化
を防ぐために取り組みが開始された
0122G
NGNG0123名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG1.恵也に代表されるアホ。
2.煽り馬鹿君
しかいないからな。w
0124G
NGNG0125名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG地球相手の科学は、たとえたら風車に槍を持って攻撃するようなもの
再び言います。恵也が思っている以上に世の中は進んでいて、科学も進歩している。
要は恵也の脳みそがそれについていけないだけの、ハ・ナ・シ。
そしてもう一度言う。早く計算結果をだせ。
>>81
>ソースお願いします。
J.Hansen,"Climate Impact of Increasing Atmosheric Carbon Dioxide" Science 212 957(1981)
0126名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG温暖化になれば穀物地域はやばくなる。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG頼るのは、小学5年1組のHP.
つまり、幼稚園レベルの園児です。
いじめないでね。(プッ
0128名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>えっ、定義が違うだろうって?
>えーと、永久機関の定義は僕が決めました!
>だから僕は嘘つきじゃありません!
恵也は、これで言いぬけられたと思い込んでるらしい。。。
アホや。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG寒冷化すれば農地そのものがダメになる。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG今どきハンセンなんて古いのー!!
こんなもんで科学が進んでいるなんて・・・・(プ
0131G
NGNG0132名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあんたが知ってる新しいのを教えてねえ〜(はぁと
0133名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGアホの恵也によれば、国連は「推進派(プッ」だから信用できないそうです。
彼らは、「推進派」か「反対派」、つまり自分に都合がいいか悪いかで判断します。
0134G
NGNG0135G
NGNG013622
NGNG俺が書いているのは論理が滅茶苦茶だっていう批判であって
論拠が必要になるような話はしていないが?それともペストXとかマイナスイオンの話?
0137名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0138名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0139名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいるみたいだけど、すっごく痛々しいよね。カワイソウ。
学校の制服を強制するのは人権侵害とか何とかユネスコまで
訴えに逝った高校生キティたちとか、オランダのハーグまで
わざわざ逝って国際戦犯法定気取りで従軍慰安婦騒ぎをする
プロ市民のキティたちと同レベル。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれと、前「国連で温暖化説は否定された」とか言ってなかったっけ?
おまえらも国連に頼ってるじゃないか。どっちにしろ違うけどネ。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGかなり地球に対する環境負荷を軽減できる地球にやさしい
行いだよね。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0143名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0144名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0145名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGエネルギーの消費が抑えられるし、失業率も改善(w
0146名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG環境馬鹿って自分の頭じゃ考えられないんだよね。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG環境テロリストとかって、自分以外の人間が憎いだけ
なんでしょ?その憎しみのはけ口が環境問題発言なん
だよね。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGところに環境キティの馬鹿さ加減と自己欺瞞
ぶりが如実にあらわれていてゲラだね。
人間が滅亡したって、地球が死ぬわけじゃな
いってことがわからないほどに自己中心的で、
哲学的な突き詰めが全然なされていないんだ
な。思想が浅薄すぎてお話にならない。
地球の寿命は太陽が燃え尽きる100億年後。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0150名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0151名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0152名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG地球環境保全って誰のため?なんのため?
まさか、「地球のため」だとか「地球を救う」
とか思っていないよね?
嫌酸素菌だけがいた時代だったら、
酸素なんて犯罪だよね。
自分以外の大多数の人間に逝って欲しいという
環境派の言外の究極の願望が>>150のレス中に
端無くも見え隠れしていることに注目しよう!
0153名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>環境派の言外の究極の願望が>>150のレス中に
>端無くも見え隠れしていることに注目しよう!
っていうか、モロに「恵也逝け」と明言してるぞ。(笑
何が「見え隠れ」だボケ!(大笑
0154aa2001070157003.userreverse.dion.ne.jp
NGNG0155名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0156名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://chu3.k-server.org/
0157名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGパソコン切れってまた言われてるぞ。(笑
0158名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG明言しているのは「恵也」についてだけだが、
その実、それ以外の大多数の人間も「環境保全」
の障害だから逝って欲しいと思っているだろ。
そのことを指摘しているんだよ。自分の胸に手を
当てて、虚心に考えてみろよ。思い当たるだろ。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0160名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG言われているのは、そんな ア ナ タ です。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG温暖化バカはまずパソコンの電源を切ることから実戦したら?W
0162名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG設定を簡易にすればいいだけの話し。ちゃんとスレを見とけよ
0163名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGハア?
0164恵也 ◆o4NEPA8feA
NGNG>まあ、「温暖化なんかしない」と逝ってる連中は、
俺は温暖化の流れに乗ってるのは認めてる!
ただしどのくらいの時間、乗ってるかは不明。
原因もCO2だけとは限らん。
メタン、フロン、太陽、地球の動き諸々あると感じてる。
貴方達ほど単純じゃない!
>ふたつの現象が長期にわたって関係する時、どちらが原因でどちらが
>結果なのか。または別に本質的な原因があって、この両者は共にその
>結果なのか。その考察をすることなく、
http://www-j.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/seminar/No72/TCD981222.html
0165名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG誰も恵也の意見なんかもとめてないんですけどお。。。
=====================================================
でいつものように、このスレでは恵也を無視して再開。
0166G
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています