>蒸発して海面が上昇しないの?

・南極の周縁部の氷がほんの少ししか溶けない
・溶けた水は蒸発して極点部の中心付近に集まって凍り、地表へ
 水にはなる余地がありません

 *そもそも温暖化によって極点地域が氷点下を上回る状況が
 人間の営為や気象条件で変わることがまず有り得ない
 この仮定は面白い思考実験ではあるが、実証に基づいたものではない
 地質学者や気象学者ではなくてNASAの人の思いつきから始まっている