トップページatom
987コメント355KB

地球環境温暖化問題

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001GNGNG
皆さんも地球温暖化の事は既にご存知の通りだと思います。
そもそも地球温暖化というものは、自動車や工場から排出される
CO2(二酸化炭素)が地球内にたまってしまい、熱が宇宙へ放出されない
という問題です。この温暖化の影響で、北極や南極の氷が溶け出し、
海水の水位が上昇して大変危険な目にあいます
海面が上昇し、30cm上がっただけで日本の砂浜およそ80%が
海の中へ消えてしまいます。さらに40cm上昇すると、
北海道の砂浜全域が失われます。このように、地球温暖化
というエネルギーは凄いものですね。
仮定に考え、南極の氷が全て溶けたら・・・・・。
海面が30mも上昇します。このような事態になると、
中華人民共和国が水没し、東京も水没します。
もちろん砂浜は海底の中です。
人類の発達において、便利になってくる世の中・・・。
しかし、皆さんも少しは地球の事を考えて生活してくれれば
うれしいです。皆さんに出来る事は、エアコンの温度を1度下げる。
又は、扇風機の設定を弱にする。これだけで、地球の寿命は
長くなります。
このように、地球環境温暖化に関するご意見やご感想が
ありましたら返信お願いします。
0251名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>249
禿同。オレも聞きたいぞ。
0252NGNG
寒冷化はまずありえん。
0253名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>252
何故そういえる?
またいつもの妄言か?
0254名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>249,251

寒冷化するという論拠(論文)を提出して味噌。
0255NGNG
そうだそうだ。何の根拠もなしに勝手に仮定するな
0256NGNG
>253、 寒冷化なんて何故そういえる?
同じコトだ。
0257名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>言葉は正確に使えよ!
>その計算は再現できたとは、日本語では言わないの。

>こういう仮想上の計算もできますよと言う、競輪で言ったら
>過去のレースを後からなぞって、自分の予想方法を威張って
>宣伝してるようなもの。

どうにでもなるのだろ?
だから早くお前の計算結果を出せよ!
0258名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
煽り馬鹿、以外に「寒冷化」を信じるアホはいるのか?(藁
0259名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>256
なんだ、またいつもの妄言か。

>>253、 寒冷化なんて何故そういえる?
>同じコトだ。

何故断言できるのかと聞いているんだが。
どっちが正しいのかまだ分かったわけではないから、寒冷化するかもしれないし、温暖化するかもしれない
なのに何故断言できるのか?

君には「同じコト」に見えるのかね?
0260名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>259
>寒冷化するかもしれないし、温暖化するかもしれない

こらこら、話を摩り替えるな。
「寒冷化するかも」という論文なり論拠なりが、まだ提出されていない。
キミが提出してもいいのだぞ。(高笑
0261名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>260
君には259がすり替えに見えるのかね?

「どっちが正しいのかまだ分かったわけではないから」
こう書いてあるだろう。どっちだか完全には分からんのだよ。
0262名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>261
おいおい、簡単な話だ。
とっとと「寒冷化する」という論拠を出せ!って話だよ。
この程度の理解力も持たないのか?(高笑
0263名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>262
>とっとと「寒冷化する」という論拠を出せ!って話だよ。

「どっちが正しいのかまだ分かったわけではないから」
こう書いてあるだろう。どっちだか完全には分からんのだよ。

この程度の理解力も持たないのか?(高笑
0264名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
地球がこれまで繰り返してきた寒冷化、温暖化は数万年単位で起きてきた事。
CO2による温暖化は今後100年以内で起きるもの。

この2つを同列に扱って良いのか悪いのか。
恵也並の馬鹿でなければ分かること(w。
0265名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>264
「どっちが正しいのかまだ分かったわけではないから」
0266名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
やれやれ、『寒冷化する』という論拠ひとつ挙げられずに、何をえらそうに。(苦笑
馬鹿を相手にするもんじゃないな。(高笑
0267あぼーんNGNG
あぼーん
0268名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>「どっちが正しいのかまだ分かったわけではないから」

この馬鹿が。(苦笑
「温暖化」以外に「寒冷化」などというデータは提出されていない。
オマエが出せないのならあきらめろ。
0269出張NGNG
地球温暖化の真実 
住 明正 (すみ あきまさ) 東京大学気候システム研究センター
http://www.sanshiro.ne.jp/activity/02/k01/schedule/6_21a.htm
0270名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>268
温暖化が正しいことが証明されたのか?
0271名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
「寒冷化する」ってデータはまだなの???
また嘘ついてるだけすか?(爆笑
0272名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>270
ねえ、「寒冷化する」ってあなたの脳内妄想?
はやく論拠を出しなよ。(大笑
0273NGNG
寒冷化挙げた馬鹿、とっとと反論かなんかしろよ。
0274名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>272
寒冷化論を支持しているわけではないのだが。
0275あぼーんNGNG
あぼーん
0276名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
寒冷化するぞお!!!(可能性がある、かもしれないってことだけどね)
えっ、論拠をだせ?(まずい、無いぞそんなもの)
えーと、わからないからだあ〜!!!(俺、知らないもんそんなこと)
わからないことが証拠だあ〜!!!(言いぬけなくちゃ)
証拠がないのが証拠だあ〜!!!(ドキドキ)

あれ???
0277名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あのう。。。
「寒冷化する」って人、どこにいるんですかあ?
煽り馬鹿、以外にそんなこと言ってる人、いますかあ???
0278名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>274
>寒冷化論を支持しているわけではないのだが。
>寒冷化論を支持しているわけではないのだが。
>寒冷化論を支持しているわけではないのだが。

プッ。
0279あぼーんNGNG
あぼーん
0280NGNG
寒冷化なんて取り上げられた事がないし。寒冷化なんて予測できっこない。
年々気温が上昇しているのに。熱が放出されないのにどうやって、
放熱するんだ!?それと、証拠を出して欲しいよね。
温暖化の反論に困って無駄な「寒冷化」なんて幼稚な言葉
出さないで欲しいよ
0281名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>278
プッ。
0282名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>280
ソースは?
0283あぼーんNGNG
あぼーん
0284名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
結局、「寒冷化」って言い出した馬鹿が必死に逃げ回ってるわけだが。(苦笑
0285NGNG
寒冷化というのは、この太陽系が濃度が高度な宇宙空間に
突入しない限り、寒冷化は絶対にありえない
0286名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>温暖化の反論に困って無駄な「寒冷化」なんて幼稚な言葉

まったくだね。(笑
「寒冷化」なんて単に煽り馬鹿の「思いつき」。
思いつきだからソースなんてあるわけがない。

こまった煽り馬鹿は、Gにそのソースを求めだした。

まあ、煽り馬鹿のやりそうなことだ。(苦笑
0287出張NGNG
寒冷化が来ないと誰も断言は、できない。
●温暖化のクラッシュはおきるか
http://www2.gol.com/users/takesuzu/j54smyu2.htm#03
氷期になるしくみ
http://www3.justnet.ne.jp/~hagiya/iceage1.htm
0288煽り馬鹿NGNG
うーん、せっかく「寒冷化」を思いついたのに。(涙
ごめんなさい、ごめんなさい。
今後こんな馬鹿な投稿はしません。(涙
許してください。
0289名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>287出張
たけすず君ってどこの誰だい?(笑

0290名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
寒冷化するにしても温暖化するにしても、人間のかかわりは最低限に
しておくことが必要だね。

しかも、いつくるかわからない「寒冷化」のために、100年後の温暖化
を選択するというリスクは負えないね。

別にむずかしい話でもなんでもないがねえ。(笑
0291名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
A:明日の天気予報は雨です。
B:雨が降るという予想は仮説です(曇りや晴れになる予想はありません)。

さて、明日傘を持っていくべきか、いかないべきか。

出張、恵也の答え。Bを信じて傘は持っていかない。
0292名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>寒冷化なんて取り上げられた事がないし。寒冷化なんて予測できっこない。
>年々気温が上昇しているのに。熱が放出されないのにどうやって、
>放熱するんだ!?それと、証拠を出して欲しいよね。
>温暖化の反論に困って無駄な「寒冷化」なんて幼稚な言葉
>出さないで欲しいよ

アホ晒しあげ。
温暖化が囁かれる以前は寒冷化するっていわれていたの。
だいたい、地球誕生以来寒冷化が進行しているの。
それを人為的な温室効果ガス排出の「おかげ」で寒冷化の進行を防いでいるかもしれないの。
お前らみたいな温暖化バカが人類を滅ぼそうとしているかもしれないの。

無知で幼稚なのはお前だよ。
0293NGNG
やっと来たか。 もちろん知っている。地球が生まれてから何回も
寒冷化は繰り返されている。しかしだ。温暖化にその
話を持ち込むのはづかと思うよ。
しかも今になって寒冷化なんて・・・w
0294出張NGNG
>>291
今年の冬は、暖冬だったらしい。
えらく寒かったが暖冬だったんだ?
0295名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なに?それで反論したつもりかwwwww
0296名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>寒冷化なんて取り上げられた事がないし。

>やっと来たか。 もちろん知っている。

知ったかぶりはよせwwwwww
お前が無知なのはバレバレなんだよwwwww
0297恵也 ◆o4NEPA8feA NGNG
>>254
>寒冷化するという論拠(論文)を提出して味噌。

30年くらい前は、それが主流だったんだよ。
今は温暖化が一応主流になってるが、あまり当てにはできん。
いろんな考えがあるよ
>その彗星が太陽に最接近した際に、太陽の引力によって大量の水素が
>その彗星から太陽内部に取りこまれるのです。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~sebas/ko_8.htm
>200年後には、再び氷河期が訪れると考えている研究者もいる。
http://homepage2.nifty.com/waterworks/citroens9.htm
>名将クトゥーゾフがナポレオン軍をロシア深く誘い込んで撃破したのは、
>一八一二年。トルストイによればそれはただの偶然で、冬将軍が味方した
>にすぎない。この時期のヨーロッパは寒冷で、ナポレオン氷期と呼ばれる
http://www.mainichi.co.jp/life/dokusho/2002/0324/05.html
0298出張NGNG
>>291>>291の現実に起こった現象についての反論は?
0299出張NGNG
×>>291>>291の現実に起こった現象についての反論は?
>>291>>294の現実に起こった現象についての反論は?
間違ったすみません。
0300温暖化バカへNGNG
次の文章の空欄に入る言葉を下記から選んで答えよ。

現在は・・・(  )期への遷移期であるとの見方が有力である。
この遷移期には極端な異常気象が多発しやすく、とくにわが国のような
中緯度地帯では、寒波と熱波、洪水と干ばつなどコントラストの強い
天候が隣接して発生するといわれている。

A・温暖  B・寒冷




温暖化バカ、答えてね。
0301名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>283
言い出してない。

>>285
ソースは?

>>286
ソースもなしに「寒冷化はまずありえん。」などと言うからソースを求めただけ。

で、結局ソースは見つかったの?
0302名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>285
>寒冷化というのは、この太陽系が濃度が高度な宇宙空間に
>突入しない限り、寒冷化は絶対にありえない

晒しあげ。ハライタwww
0303NGNG
また言い出してきたよこいつら。。
0304NGNG
ソースが無くちゃダメか??
よっぽど科学威信だろうね。w
0305名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
つまり出張は傘を持っていかないわけかwwwwwww。

まぁ、出張が温暖化に反対する根拠は、科学的な知見から反対しているのではなく
原発が増えるから反対しているのだろ?

「温暖化対策が必要だが原発は一基も増やしません」

と議定書に加わっても、温暖化に反対するか?
こんなアホと議論しても無駄やなwwww。
アホくさ
0306名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>ソースが無くちゃダメか??
>よっぽど科学威信だろうね。w


お前なあwwwwwwww(核爆
0307名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>304
>ソースが無くちゃダメか??
どこからあんな妄言が出てきたんだ?

>よっぽど科学威信だろうね。w
話を摩り替えるな。
0308名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>300
イイ!
0309名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>300

で、寒冷期はいつ起きるのかね?
100年以内に起きて、CO2による温暖化の分を相殺できるのかね?

答えてね。
0310名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>269
イイ!

最近の流行に飛びついただけの浅薄な俄か自称エコロジストの
温暖化真理教の原理主義者は、温暖化論の前には寒冷化論が花
盛りだったことなど露ほども知らんのだろうな。

渋谷かどっかの馬鹿なコギャルが、日本がアメリカと戦争した
なんてウソでしょ?え、本当?で、どっちが勝ったの?なんて
言うのとそっくりだな。
0311名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>309
寒冷化が起きたらどうすんの?
0312名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>311

>>290参照
0313名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.sala.or.jp/~ty-n-rc/comunication/log/2210/kanrei.htm
寒冷化
0314名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>温暖化論の前には寒冷化論が花
>盛りだったことなど露ほども知らんのだろうな。

ははは、勝手な決めつけ。


0315名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>311
寒冷化するにしても温暖化するにしても、人間のかかわりは最低限に
しておくことが必要だね。

しかも、いつくるかわからない「寒冷化」のために、100年後の温暖化
を選択するというリスクは負えないね。

別にむずかしい話でもなんでもないがねえ。(笑
0316名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
しかし、出張みたいに原子力反対だから温暖化反対ってのはちょっと。。。
0317温暖化バカへNGNG
次の文章の空欄に入る言葉を下記から選んで答えよ。

現在は・・・(  )期への遷移期であるとの見方が有力である。
この遷移期には極端な異常気象が多発しやすく、とくにわが国のような
中緯度地帯では、寒波と熱波、洪水と干ばつなどコントラストの強い
天候が隣接して発生するといわれている。

A・温暖  B・寒冷



では答え。

B・寒冷が正解。(寒冷化危機がいわれた1976年に書かれたもの)

そのへんの温暖化バカが危機を煽る手法とたいして変わらないな。
「危機」を真に受ける奴は無知で無能なアホということだよwwwww
0318名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.ntt-at.co.jp/ats/21/editors_eye/philosophia21/ats.html
温暖化より、問題はむしろ寒冷化
0319名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>300
倦怠期
0320名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>しかも、いつくるかわからない「寒冷化」のために、100年後の温暖化
>を選択するというリスクは負えないね。


でたー!!!温暖化危機!!!!wwwwwwww(爆
0321名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>317

1976年の話をまだ引きずってるわけね。(苦笑
0322恵也 ◆o4NEPA8feA NGNG
>>291
>出張、恵也の答え。Bを信じて傘は持っていかない。

あんたの誤解
明日の天気に関しては、今の気象庁の予報は当てになる。
実績があるわけだ。確かめる事もできる。
しかし4ヵ月後の天気は当てにしてない。あてにナラン実績が有る
からだ。今度の夏が暑くなるとか寒くなるとか当てにならん。

その実績を積んでるからね。
30年前は氷河期が来るとか言ってた学者は、完全に外れだ。
それが100年後の気温がなんて、実績どころじゃない。
しかし俺は、温暖化にならんと言ってる訳じゃない。
信用ならんといってるだけだ!
>1640年代から1710年代にかけての70年間は寒冷化が甚だしく、
>この期間をマウンダー極小期(Maunder Minimum) という。
>小氷河期をもたらした原因は太陽活動が異常に衰退したことにある
http://www.weathermap.co.jp/kishojin/book/book6.php3
0323名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
現在の危機の煽り方とたいして変わらないっていってんだよwwwwww
0324名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>323
全然違うね。
すくなくともこの説では「寒冷化」には人類は関与していないね。
そんな違いも理解できないのかい?
0325名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.ne.jp/asahi/ecodb/yasui/GWNotSerious.htm
地球温暖化はデタラメだ。
0326名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>温暖化論の前には寒冷化論が花
>>盛りだったことなど露ほども知らんのだろうな。

>ははは、勝手な決めつけ。


温暖化バカ晒しあげwwwww
0327NGNG
なにを言いたいのかさっぱりわからん。やっぱりおかしいな。
地球温暖化は事実であり、正面から受け止めるしかない。
0328名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>325

[まあ、ここまでで、リンゼンなる学者の大体の人柄は分かったような気が
する。「タバコは肺がんには無関係だ」と言っているというところも、
人柄を判断するヒントの一つになる。」

すばらしい人ですね。(クスクス
0329(*゚Д゚) http://tsjlove2.fc2web.com/index.htmlNGNG
(*゚Д゚) http://tsjlove2.fc2web.com/index.html
0330名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>全然違うね。
>すくなくともこの説では「寒冷化」には人類は関与していないね。
>そんな違いも理解できないのかい?

知ったかぶりでたー!!!!!wwwwwww(爆
当時は化石燃料によるエアロゾルが原因の一つといわれていたんだよwwww
晒しあげwwwww
0331名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>温暖化論の前には寒冷化論が花
>>盛りだったことなど露ほども知らんのだろうな。

いやあ、まいったまいった。(大笑
ここまで決め付けてねえ。
すごいすごい。(爆笑
0332名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>327
>地球温暖化は事実であり
ソースは?
0333名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
リンゼンの説を受けてブッシュは国立の研究所に調査を依頼したんだよね。
しかし国立研究所はIPCCを支持する意見をブッシュに提出(w

これがその後の実態。

あとリンゼンの説によると雨がたくさん降って地球が冷やされるそうだ。
しかしそれでは洪水、干ばつが増えるだけ。
結局CO2増加は脅威なんだけどね(w


0334名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>温暖化論の前には寒冷化論が花
>>盛りだったことなど露ほども知らんのだろうな。

>いやあ、まいったまいった。(大笑
>ここまで決め付けてねえ。
>すごいすごい。(爆笑


ご自分の無知ぶりをさらけ出していますよ(笑
0335名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>330
あんたねえ。(ため息
↓これ、はっきり遷移期って言ってるよね。(苦笑
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
現在は・・・(  )期への遷移期であるとの見方が有力である。
この遷移期には極端な異常気象が多発しやすく、とくにわが国のような
中緯度地帯では、寒波と熱波、洪水と干ばつなどコントラストの強い
天候が隣接して発生するといわれている。

0336名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>334
つまり、あんたはここにいる住人が何を知ってるか透視できると。(苦笑
やれやれ、馬鹿が支離滅裂になってきたぞ。
0337名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
煽り馬鹿は、他人が「知ってること」と「知らないこと」が分かるんだって。
すごい!
恵也以上の基地外登場!

キミたち、露ほどもシランダロウ!!!!

(って、恵也が以前に書いてることを煽り馬鹿は知らないのであった。プッ)
0338名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>335

アホめww
だから決め付けを信じる奴は無能だっていってるんだよwwww
0339名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ああdsふぉいほrgさいdhfがづあdsfが
0340名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
煽り馬鹿,曰く

>>>温暖化論の前には寒冷化論が花
>>盛りだったことなど露ほども知らんのだろうな。

恵也が書いてたレスがあるんですう。(クスクス

0341名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>338
まあ、すごい。
恵也並みの言い訳になってきましたよ。
大丈夫ですかあ?(ケラケラ
0342名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.mars.dti.ne.jp/~saitota/bookondan.htm
「地球温暖化論への挑戦」
0343名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>キミたち、露ほどもシランダロウ!!!!

ワラタ。w
0344名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>343

それだけ躍起になってヒスな反応を示すところをみると、
>>310にかなり痛いところを突かれたんだろう。温暖厨。
0345名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>344

キミは露ほどもシランダロウ!!!! (爆笑
0346名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>344は必死に温暖化を否定しているみたいだな(w
しかし科学的根拠がゼロ。
恵也と同レベルだな(w。

0347名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
恵也自身じゃないのか?
これほどの馬鹿が二人そろうか、普通。(笑
0348名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>347

大爆笑。笑いすぎて苦しい。。。


0349名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>347
「(笑」って、無理して泣きながら引きつり笑い
をしょうとしている姿が目に浮かぶよ。ゲラゲラ。
0350名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ここのスレでの温暖化否定者は

出張、恵也、煽り君

この3人(もしかして同一人物?w)に共通するのは科学的根拠ゼロ。
0351名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>349
どんな顔だった?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています