トップページatom
17コメント8KB

核融合発電電力量

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
どのくらいになるんですかね・・・
0002名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
排出されるヘリウムによって付近住民の声がマヌケになる

え?電力?
0003名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1.自分のキャリアに対する姿勢と目標(400文字)
私がキャリアに対する姿勢として持ち続けたい事は大きく分けて二つあります。
一つはWin-Winの関係、すなわちクライアントが望む結果を出す事による顧客満足と、
それによる対価とクライアントからの感謝による自己の心の充足、企業が案件の達成による成長と、
チームによる成功の喜びを分かり合える、両者一両得である関係を理想にしていきたいと考えております。
そして二つ目に、ゼネラリストとして幅広い分野の知識を持ち合わせつつも、
スペシャリストとして特定分野の第一人者たり得る力を養いたいと思っております。
それは今後の目標につながるところがあり、何か物事を依頼される際に、
私自身がいくつかの選択肢の一つとしてではなく、この仕事は私しかいないと言われるような人間になりたいという目標があるからです。
ひいては、企業のためだけではなく、自分自身が頼られる事により、不断な自己研磨を続けていく所信を忘れないでいたいと思います。


こんなんでもES通る。これぞ学歴パワー。
0004名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
地銀・信金の志望動機として最たるものは「地域貢献」「社会奉仕」みたいな感じじゃないの。
でもそれだと人事タンのウンザリする顔が創造できるから、なんか別のこと考えろよ。
例えば「御行は他行に比べて財務体質もしっかりしていますし、招来にむけての
明確なビジョンもお持ちでいらっしゃいます。
また、人事を始めとした行員の方々もとってもいい人ばかりで、
地元出身者の漏れ的にも、御行の行員たちにはとっても御世話になってます。
ホームページに載っていた頭取のインタビューにも禿道でした。
経営理念にもいたく感動いたしまして、ぜひとも御行の一員となって
社会のために役立ちたいと思います。」こんな感じ。
0005名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
○○というお仕事は社会にとって不可欠でつ。
社会にとって不可欠な仕事をすることはやりがいを感じると思うます。
だから○○というお仕事をしたいです。
特に御社の○○というお仕事における
高い技術や信頼に惹かれますた。
だから御社を志望しますた。

御社の○○というコンセプトに共感しますた。
特に御社の○○という○○における高い技術や信頼に惹かれますた。
私は○○という考えを持ち、○○に勤めてきました。だから○○というお仕事をしたいです。
社会に貢献できる仕事をすること御社に○○できると思うます。
だから御社を志望しますた。

@何故選んだか、ドコに魅力を感じたか
A今後、その業界はどうなっていくと思うか
Bそういった業界全体の流れの中、その会社はどうすべきだと思うか
Cその会社がしかるべき方針を取る際、自分は何ができるか
Dなぜ自分は「〜ができる!お役に立てる!」と断言できるのか説明(自己PRにつなげる)

@出版物に留まらず、各種商品のパッケージ等、印刷の社会的意義は大きく魅力的
A今後は大量生産・大量消費の時代が終わり、出版物もその他商品も
 オン・デマンド方式の生産がメインになっていくのではないか
B顧客のニーズをその時に応じて的確に把握。迅速な社内連絡で、
 受注→納品までの流れを円滑に。とにかくスピード重視。
C顧客のニーズを聞くだけでなく、「相手にとっての最適解」を提案し
 より顧客満足の高い業務を遂行できる
Dなぜなら学生時代には・・・・・
0006名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
c:\WINDOWS\yelbwuapus.exe は 次のウィルスに感染しています: Backdoor.Trojan
0007山崎渉NGNG
(^^)
0008名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
核融合って、どうよ。Part 2
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1022616370/
0009名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
株式会社 ○○ 様
                    ○○大学 ○○ ○○

拝啓 先般は内々定をいただき、ありがとうございました。
このたびの就職活動においては、他企業の人事様から大変多くのお問い合わせや内々定をいただき、
私への関心の高さと就職活動における自己の重要性をあらためて実感しております。

内定先について慎重に選考いたしました結果、
誠に残念ながら貴意に添いかねることとなりました。

今後の募集活動の中で、あなたに合った学生を見つけ、その学生の個を生かし
ご活躍されることをお祈りいたします。

残りの募集期間も、健康に留意され充実した日々をお送りください。

                             敬具
0010名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
株式会社○○人事部御中

拝啓 時下ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
先日は、内々定をいただきまして
誠に有り難うございました。
貴社からの内々定に関して慎重に検討した結果、他企業からの内々定を頂いている中で、
入社という次のステップに進む事は難しい結果となりました。
折角のところ、貴意に添えず誠に申し訳ございません。
何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
貴社のますますのご活躍を心よりお祈り申し上げます。
なお、内定辞退に関する電話でのお問い合わせ、家庭訪問には対応いたしかねます
                                    敬 具

○○大学○○学部○○学科
0011名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あしからずご了承ください
0012名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>1
理論的に出るエネルギーは1gにたいして石油7トンぐらい
原発は2トンぐらい。でも磁場とかよけいな電力が必要になるので
結果としてはだいたい原発と一緒ぐらい。
でも安全面では
 核融合>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>核分裂 ぐらいかな。
0013名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
小柴さんが反対だって。
0014名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
<IMG SRC="http://lib003.upp.so-net.ne.jp/cgi-bin/counter.cgi?udir=Libra&cname=libra01&gctype=S09&keta=6">
0015名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
核融合っていつ頃実現するの?
0016名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
永遠に実現しない>核融合
0017名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そんなこたーない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています