原発なくても、やっていけるじゃん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0175出張
NGNG昭和45年水産庁の調査によって、既にコバルト60をはじめとする放射性核種が
敦賀原子力発電所放水口周辺に生息する海洋生物から検出されていたが、
たまたま魚類から放射性物質が検出されてなかったので、水産庁は浦底湾での養殖のみならず、
各地方の原子力発電予定地に対して温排水の利用を推奨してきた。
しかし、その後京大漁業災害研究グループの追跡調査によれば、食物連鎖の仮定を通じて、
浦低湾の海洋生物には確定的に、しかも予想を超えて放射性物質による汚染濃縮が進行しつつあることが明らかになっている。
そして今後も原子力発電所からの放射性物質の放出が続く限り、海洋生物の汚染レベルを現代以下に維持することは期待できないことが明らかである。
同様の調査結果は、福島第一原発周辺及びスリーマイル島原発事故によるサスケハナ川及び下流域の放射能汚染状況の調査のよっても明らかにされており、
温排水による放射能汚染は世界規模の拡がりを示している。
原子力発電所の温排水の深刻な世代を超えた遺伝的影響をもたらす危険性を無視してこれ以上安易に原子力発電所が建設・運転されることは、
到底許されない物と言わざるをえない。
(高速増殖炉の恐怖 「もんじゅ」差止訴訟 原子力発電に反対する福井県民会議 緑風出版)より
173君は、この様な物に対し、何も感じない「危機感」の無い人間のようだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています