>>108が『おかしい』のは前後の文脈を飛ばして自分の都合の良いところ
(つまり原発が不利になること)だけを取り上げていること。

それでは文章を書いた本人の意図とは違う主張になる恐れがあるわけだ。
良い例が>>105。それは>>110が前半部分で指摘しているね。

もちろん>>108で出ている切抜きの記事の作者の意図は
原発が不利になるようなこともあるだろう。

しかし結局、「原発が不利になる内容か、そうでないか」は判断できない。
なぜなら前後の文脈が無いからだ。
だから『おかしい』となるのだよ。

前後の文脈を飛ばして取り上げるなんてことは
普通、それなりの理系の大学にいって研究すれば有り得ないことだ。