天然ガスは本当にクリーンなのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGしかし,天然ガス採掘井では,随伴ガスとして多量な炭酸ガス CO2 が伴って出ている。
日本に輸入される液化天然ガスはメタンを主であるが,採掘段階から本当にクリーンなのか考えてみよう。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG長期保存するとそれだけでエネルギーを食う。
メタンを軽油にしたりDMEにすると長期保存が可能だが
その反応を起こすのにエネルギーを使い、直接メタンを燃やすより
−30%のエネルギーロスがでる。ただ使用時には二酸化硫黄がゼロなので良い。
結論
長期保存をしなければメタンはクリーン。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGという状態になってればクリーンなわけだよね?
この場合は仮に石油を用いたけど、石油を精製したときに出るCO2なども考慮に入れないといけないし
>>2氏の言ってることも考慮に入れないといけないから本当はもっと複雑になるのかな・・・。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGエタン,プロパン,ブタンもあるぞ。
炭酸ガスは,水素を添加しメタノールになる。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGガス採掘地域によってはCO2が50%を超えているぞ。
ちゃんと調べろ。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1j4z/japanese/
0007名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG物つくりで金稼げ。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGガス採掘地域によってはCO2が50%を超えているぞ。
インドネシアあたりの某所だとCO2が80%らしいね
これを高エネルギーでLNGにして日本に持ってきて
「環境に優しい燃料でござーいますわよ」ってのはちょっと
ウソ臭い
都市ガス会社このへんは隠してるモンね
パイプラインの天然ガス直接なら、もうちょっと環境に
いいとは思う、でも日本は殆ど輸入なのでLNGだから
ねえ
0009名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>この場合は仮に石油を用いたけど、石油を精製したときに出るCO2なども考慮に入れないといけないし
これを考慮した採掘から燃焼までのトータルのCO2発生量評価は
電力中央研究所などで算定した資料があるよ
これ見ると、石油も天然ガス(LNG)もあんまり変わらん
要はCO2を日本国内で出すか、海外で出してから持ち込むかの
差という感じ。でもCO2排出は国や工場毎の制約のことが多い
ので、LNGがイイっってことになってるのかもね
0010名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGイメージが良くなるぞ。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGガス採掘井のCO2比率,LNGへの液化の効率をしめさない ガス会社は隠ぺい工作をしてる。
隠ぺいは都市ガス会社にもあったか。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0013名無しさん@お腹いっぱい
NGNG0014名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG電力会社がLNGはクリーンなエネルギーと言っていたら,これも隠ぺい工作になるな。
原子力につづきLNG火力も運転停止か。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGA型の特徴
●とにかく気が小さい(二言目には「世間」)
●ストレスを溜め込んでは、キレて関係ない人間を巻き添えにして暴れまくる(小心者のくせに短気)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●他人の忠告を受け入れない、反省できない、学習能力がない(自分の筋を無理にでも通そうとするため)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に対してはへりくだり、弱いものに対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)●一人では何もできない、女は連れションが大好き(群れでしか行動できないヘタレ)
●多数派(注・日本では)であることをいいことに、少数派を馬鹿にする、排斥する
●異質、異文化を排斥する(差別主義者)
●集団いじめのパイオニア&天才
●悪口、陰口が大好き(性格極悪)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」)
●DV夫が多い(特にB型やAB型の女に対して、世間体を気にするあまり)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●頑固で融通(応用)が利かず、表面上意気投合しているようで、腹の中は各自バラバラ(しかも考えていることは驚くほど幼稚)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自分は常に自己抑制しているもんだから、自由に見える人間に嫉妬し、徒党を組んで猛烈に足を引っ張ろうとする(ねたみが人一倍強い)
●おまけに執念深くしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げて、まず他人を意識する・冷酷)
●要するに女々しい、あるいは女の腐ったみたいなやつが多い
0016名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGコンバインドがどこが隠蔽なんだ?
電力会社のホームページなんかでも広く公開されているぞ。
知らないのはオマエだけだろ。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG電気会社の社員に聞いてみろ。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGが少ないからいいと思うよ。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.big-girl.jp/
0020名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG実際は何%か、増熱用に1割りくらいLPガス(石油ガス)
混ぜてんじゃん(カロリー調整用)、要は加工品じゃねーかい
一般ピープル向けには、LPガスが入っていることを言って
無い。
加工乳(成分調整)を牛乳(成分未調整)として売ってるのと
おんなじ
都市ガスをほぼどう意味で天然ガスと呼ぶのは変。
加工ガスと呼んだほうがいいのでは
0021名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGお肌がツルツルになりそうだね
0022名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0023名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGLNGにする際に不純物をのぞいているし、LPGの熱量調整、付臭剤の添加をおこなっている。
あくまでも売っているものは都市ガスだ。
天然ガスはその主原料または主成分というのが正解。
電気だってそうでしょ。クリーンな原子力発電電気をくださいなんて言わないよね。
話がそれてすまん。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGしかし,採掘段階での随伴ガスとしてのCO2が説明されていない。
国民の多くも都市ガス会社,電力会社の云うことを鵜呑みにしている。
<参考>
8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/30 00:23
>5
ガス採掘地域によってはCO2が50%を超えているぞ。
インドネシアあたりの某所だとCO2が80%らしいね
これを高エネルギーでLNGにして日本に持ってきて
「環境に優しい燃料でござーいますわよ」ってのはちょっと
ウソ臭い
都市ガス会社このへんは隠してるモンね
パイプラインの天然ガス直接なら、もうちょっと環境に
いいとは思う、でも日本は殆ど輸入なのでLNGだから
ねえ
0025名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG天然ガス使用のコンロからは、石炭火力発電の数倍の放射線を受ける。
Coal-fired power plant, to lung, 1 to 4 millirem
Cooking with natural gas stove, 6 to 9 millirem
バークレー国立研究所
http://www.lbl.gov/LBL-Programs/tritium/natural-dosage.html
0026名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGじゃ、ガスからの放射能は原発の何百倍だ??
ガス会社、悲惨だな・・・
----------------------------ソース----------------------------
オークリッジ国立研究所(ORNL)
http://www.ornl.gov/ORNLReview/rev26-34/text/colmain.html
Radioactivity from Coal Combustion
The population effective dose equivalent from coal plant
is 100 times that from nuclear plants.
----------------------------------------------------------------------
アメリカ環境保護局(EPA)
http://www.epa.gov/radiation/tenorm/sources_table.htm
Coal and Coal Ash Radiation Level [pCi/g]
Bottom Ash 3.5-4.6
Fly Ash 5.8
0027名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGスマンが、LNGのNを何と訳すのか教えてくれんか
0028名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0029名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGL N G
0030名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG(ソース:機械工学便覧・熱工学。10井程の成分表が載っている)
それを隠蔽しておいて「インドネシアあたりの某所だとCO2が80%らしいね」とは、
まったくお粗末でトホホなスレだぜ。技術童貞君達のオナスレだな。
しまいにゃ放射能かよ。オマエら左翼か? 左翼なのか?
0031名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGちゃんと文章読んでちょっ。
「インドネシアあたりの某所だとCO2が80%らしいね」
前レスで50%超えるのもあると書いたから、インドネシアの事例をかいた
だけじゃん。日本向けもあったんじゃないかここのガス。
某所ってナツナのことだよ。そこのは随伴ガスの80%が
CO2だよ。だいたいそんなのに目くじら立てて隠ぺいだ、隠ぺいだ、いんべーだー
って騒ぐなよ。事例を挙げただけじゃん。それにマジにソースまで書くなよ。
学校のレポートじゃああるまいし。それか、ここでも仕事してんの?
放射能のはオレも笑えたけど。でも水銀ガス入りの天然ガスとかはあるだろ
0032名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG炭酸ガス含有の天然ガスは,水素ガスと炭酸ガスを得られる有効な燃料ガスである。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGアメリカ・Cleavelandガス井 メタン93.3%、炭酸ガス1.8%
イギリス・West Sole ガス井 メタン94.0%、炭酸ガス0.5%
ノルウェー・Friggガス井 メタン91.9%、炭酸ガス検出されず。
カナダ・Albertaガス井 メタン91.9%、炭酸ガス検出されず。
ロシア・Chaivoガス井 メタン92.8%、炭酸ガス0.3%
ロシア・Sobo Hayaガス井 メタン96.5%、炭酸ガス検出されず。
日本・東柏崎ガス井 メタン89.1%、炭酸ガス検出されず。
日本・茂原ガス井 メタン98.0%、炭酸ガス0.5%
なかなか優秀じゃないか、天然ガス様々は。
インドネシアみたいなレアケース探してきて、おイタしちゃだよょョ〜ん。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなかなか優秀な天然炭酸ガス井ぢゃないか。
・・・なんて事を書くと、厨房にフクロにされるかな?
地球温暖化係数がムチャ低い、優秀な自然冷媒なのにな。
宝の山も、マヌケが見ればゴミの山って事だね。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0036名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこれも主要ガス田に入るのか?
それと日本向けの主流の中東系、東南アジア、豪州のデータもキボンヌ
米英、ロシアの天然ガスは日本には弧ないじゃん
0037名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGえーと、天然ガスから水素ガスを作るにはどうするか知ってますか?
原料に炭酸ガスの含有率が高いのはデメリットにしかならないよ。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなるほど、80%なら天然炭酸ガス井だな。
天然ガス井が全てメタン井とは限らないわけだ。
エコキュートなんぞが炭酸ガス使ってるから、
これも立派な資源なわけですな。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGトータルでのCO2排出量で言えば、原発もかなーりのもんだよね。
ま、MOXがまともに稼動すれば少しは改善されるが。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG製造元はデンソーだ。炭酸ガス冷媒は、すでに脚光浴びまくりです。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGガスコンロの炎は,青い炎でなく赤い炎がちょろちょろ出ていた。
これって,空気との混合比が悪いのでなく,メタンガス+二酸化炭素でなかったと,今思われる。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGでも石油と比べれば低い。
石油は脱硫、脱硝のエネルギーがかなりあるからね。
しかも最近の石油は硫黄分が多くなっているみたいだし。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>33 のデータは日本と関係ないガス井だから無意味ないんだな?
だから天然石油を使えというんだな? ・・・あほくさ。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGサヨクとかウヨクとか、変な香具師ほど騒ぐもんです。
普通の人は放射能なんか笑い飛ばしてますんでご安心を。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなぜ、日本向けのLNGのデータを載せないの?
0046名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGオメーが調べて載せればイイだろ、この怠け者!!
もっともオメーが調べても、炭酸ガス80%の所ばかり公開するだろうけどな。
そのとき>>33は反撃を開始するに違いないぞよ。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG調べるのめんどくさいじゃんか。
インドネシアのナツナガス田はCO280%。それしか覚えとらん
0048名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそのままでは燃やせない。だから炭酸を除去する。
そうすればコスト増。
そんな使うわけないだろうが。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG石油公団・国際石油開発・豊田通商・日揮なんかが参加するらしいけど
0050名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0051名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG気体で残った天然ガスを更に冷却して-161℃で液化させる。
液化天然ガスには炭酸ガスはない。なおここでの温度は1気圧での値である。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0053名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0054名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG一酸化炭素 280%かと思った。ビックラした。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG低カロリーだけど
0056名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG天然水,天然温泉,天然灸,天然卵,天然毒ガス。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG天然酵母,天然色素,天然魚,天然香料,天然調味料,天然木,・・・・・・・・・・・・・・
0058名無しさん@お腹いっぱい
NGNG0059名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG|
H-C-H
|
H
0060名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0061名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0062名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0063名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG原油を蒸留して,重油と石油と・・・・にします。
硫黄分は重油に残留します。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG石油が天然と名乗って悪いはずがない。
0065お日様いっぱい
NGNG出来れば再生してくれんですか?自然資本の劣化が無いのはバイオマス系の
メタンぐらいでしょね〜。これだと化石燃料系に比べると実に短時間で炭素
中立状態で運用できますな。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGお爺さんが山でバイオマスの柴刈りではダメなのか?
なぜお爺さんの努力を否定する?
0067お日様いっぱい
NGNG否定はしてないよ。メタンに限っての話でしょ?芝刈りの話はしてませんわ。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0069名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまじレスかこわるいよ
0070名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0071名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0072名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGタンカーを帆船にし、CO2排出を抑えろ!
0073名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0074名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0075名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>タンカーを帆船にし
すでに試みて破綻した技術かと
0076名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG嫌性細菌にとっては酸素は毒物なり候。
CO2のどこが悪いんだ
0077名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0078八百万@神
NGNG天然瓦斯はクリーンではない。
液化メタンと言わないで,天然と言ってクリーンのイメージを与えているのみである。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG絶対評価をすればクリーンではない。というよりこの世のエネルギーは
すべてダーティー。
相対評価をすればクリーン。石油よかいいだろ。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGでは無いんだよね〜。かなり加工してるわけだし
更に都市ガスなんかだとLPGも混ぜてるし、天然には
程遠い。
天然ガスの名称は詐欺に近いかも
0081名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGヘリュームガス,アルゴンガス,キセノンガスも天然ガスである。
火山性ガスである硫化水素も炭酸ガスも天然ガス。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0083名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG加工はしてないだろうが。
分離・精製は加工とは言わないんだよ。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG天然オイルと呼ぼう!
0086名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG日本国では,天然色映画。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0088名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0089名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0090名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGよろしいじゃないかい。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG自然油または自然オイルと呼んでよい?
0092名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG許す
0093名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG石油 → 天然オイル or 自然オイル
一般食用油 → 養殖オイル
0094名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0095名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれイイ
0096山崎渉
NGNG0097名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0098名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0099名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0100名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0101名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGメタンガス≠LNG
天然に産するガスにはHeもNeもArもRnもある
0102名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0103名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG製法を教えてくれ。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG液体である。
0105山崎渉
NGNG0106名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれで何か?
0107名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまあ、Lって付いてるしね。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG水素を融合すると出来るよ。
君の目にする太陽がそうだ。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.ene-web.com/ene/aboutlpg.html
LPガスはクリーンなエネルギーです。
通常石炭、石油、都市ガスの主原料でもある天然ガスといった
化石燃料を燃焼させるとCO2が発生します。
CO2は地球温暖化現象[大気中にCO2やメタン、フロンなどのガスが
大量に滞留することによって宇宙に放出されていた地表の熱が吸収され、
温室効果が起こり気温が上昇してしまう現象]という深刻な問題をひきおこす
原因の一つにもなっています。
LPガスはこのCO2の排出量が他のエネルギーに比べ一番少ないことが
立証されています。
また酸性雨の原因になる窒素酸化物(NOx)や硫黄酸化物(SOx)の発生率も低く、
環境にやさしいクリーンな次世代エネルギーと言えます。
地球だけでなく人体の面でも、LPガスには有害な一酸化炭素(CO)が
含まれていないため、万が一吸ってしまっても死亡することはありません。
(大量に吸い込むと窒息して意識を失うことはあります)
※ただし、不完全燃焼を起こすとCOを発生します。
0110山崎渉
NGNG0111名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGene-web エネルギー(ガス・灯油)についてのページ
このサイトって、素人が作ってるみたい。。
分かってて、良いことばっかり書いてるんでしょうけどね〜(^_^;)
実際問題、同じ熱量を得ようとすると、
天然ガスと比べて、LPGはより多くのCO2を発生するはずでは?
それから、天然ガスやLPGにおける窒素酸化物の発生は、
基本的に空気中の窒素に由来するものが多いため、
発生率の高い低いの議論に、燃料を比較することは無意味です。
燃料性情とのマッチングを含む、燃焼器の性能に依存します。
参考までに書くと、排ガス中のNOx濃度は、
燃料電池は通常とても低いレベルにあります(優れたものでは数ppm程度)が、
家庭用の給湯器では数十〜300ppm程度だったかなぁ?
ガスエンジンでは数百ppm程度、当たり前です。
例えば、タクシーの並んでいるそばに寄ると、独特の臭気がありますが、
あれこそ、LPGエンジンから排出される数百〜1000ppm程度の高濃度のNOxや
最近特に評判が悪いアセトアルデヒドなどの臭いです。
ディーゼルエンジンと比べると、それでもまだ良い方なんでしょうけどね〜
ただし、ディーゼルエンジンは非常に効率が高いので、
LPGや天然ガスと比べて、CO2排出はひょっとしたら少ないかも知れません。
0112山崎渉
NGNG0113名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0114山崎渉
NGNG( ^^ )< ぬるぽ(^^)
0115名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0116名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGガス屋はいつも、都合のいいところだけ言って
都合の悪いところは隠す。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG他のエネルギーって?
風力、太陽光、水力、原子力などなどが入ってないけど・・・・。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGクリーンなのになんでLPガスってあんなに臭いの?
臭いなりのものちゃんと出してるんじゃないの?
0119名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG石油やLPGよりクリーンだけど、自然エネルギーや原子力に
比べると遥かに環境負荷が高い。原子力には放射性廃棄物という問題がある
から、賛同しにくいが、天然ガスも似たようなもの。
なにせ、化石燃料だから。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://ime.nu/www.net-de-dvd.com/
0121名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGガスも石油も同格。所詮水素と炭素の化合物である限り。
CO2をバンバン排出する。
>>111の言うとおり、燃料による燃やし方とエネルギー密度
が違うだけだ。
燃料電池はその燃料を取り出す過程によるだろう。
天然ガスを使えば、結局同じこと。化石燃料を使ってるに過ぎない。
太陽光や水力、風力、原子力などでその燃料を作れば
確かにクリーンなものになるけど。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
0123名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG出来るだけ使わないようにしようよ。
太陽、風力、地熱、最近はバイオマスで走る
ごみ収集車が実験的に走ってるけど
自然の資源はいいな。
0124”管理”人
NGNGhttp://look2.info/kurikuri/
PCでも携帯サイトでもOKです!いますぐ無料で作成できます。
よくあるあの「うざい広告」を貼り付けておくだけで
知らず知らずに収入になります。
PCの方は画面表示にそってお進みください。広告の説明をいたします。
⇒かわいいこマのあそこ
⇒一番上の広告をクリックして出会い広告へ進んでください!
出会い広告をそのままクリックすれば広告説明の画面に移動します。
↑こちらのサイトは一般者からのH画像投稿掲示板です。
あわせてお楽しみください。
http://look3.info/kurikuri/
☆☆☆出会い系サイトは「無料の時代」です!☆☆☆
当サイトは広告料金収入で運営されておりますから、登録・ご利用はすべて「無料」です。
アドレス等も非通知で、送信できますから安心してご利用いただけます。
0125山崎渉
NGNG0126山崎渉
NGNG0127山崎渉
NGNGピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
0128名無電力14001
NGNG台所やお部屋は、NO2で汚染されています。
◎ ガスコンロなどから大量のNO2が出ています。
台所のガスコンロ・瞬間湯沸かし器、お部屋の石油ファンヒーター・
ガスファンヒーターなどからは、NO2環境基準(0.04〜0.06ppm)の
1000倍以上の濃度のNOxが発生しています。
燃焼器具からは、通常NOx(NOとNO2を含む)が、少ないもので
50〜100ppm、多いもので、200ppm以上も出ています。
もちろん、換気扇や部屋の換気を行うことで悪影響が減ります。
しかし、台所で煙がこもったり、部屋の換気をしないと、部屋の中の
NO2濃度は、簡単に環境基準をはるかに超えることになります。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG何やねん、知らんかった。
0130名無電力14001
NGNGhttp://www.pref.osaka.jp/kankyoeisei/sumai/kuuki-1/NO2.html
二酸化窒素
窒素酸化物の主なものは、一酸化窒素と二酸化窒素です。
ものが燃えるときに発生するので工場の煙突や、
自動車の排気ガスに多く含まれ大気汚染の原因となっていますが、
石油ストーブや各種ガス器具など室内でも多く発生し問題となっています。
二酸化窒素は吸入すると、呼吸器を害します。
二酸化窒素は水に溶けにくいため肺の奥まで侵入します。
そのため肺に炎症を起こし肺水腫になることもあります。
慢性の暴露でも気管支炎、肺水腫を起こし、
肺ガンの原因もあり得るといわれています。
また低濃度でも、気管支の気流抵抗を高め、
気管支炎、喘息などの患者への影響が強い。
0131名無電力14001
NGNG0132名無電力14001
NGNG0133名無電力14001
NGNG0134うんげ
NGNG凍電≒3×凍ガス
0135名無電力14001
NGNG台所やお部屋は、NO2で汚染されています。
◎ ガスコンロなどから大量のNO2が出ています。
台所のガスコンロ・瞬間湯沸かし器、お部屋の石油ファンヒーター・
ガスファンヒーターなどからは、NO2環境基準(0.04〜0.06ppm)の
1000倍以上の濃度のNOxが発生しています。
燃焼器具からは、通常NOx(NOとNO2を含む)が、少ないもので
50〜100ppm、多いもので、200ppm以上も出ています。
もちろん、換気扇や部屋の換気を行うことで悪影響が減ります。
しかし、台所で煙がこもったり、部屋の換気をしないと、部屋の中の
NO2濃度は、簡単に環境基準をはるかに超えることになります。
0136名無電力14001
NGNG0137名無電力14001
NGNG☆★体験しました?『 超過激&かわいいイエローキャブのライブチャット登場 』 ★☆
☆★ 生ライブ中、あなたの命令で若い娘たちがヌレヌレモード&イクイクモード ★☆
☆★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★☆
☆★ ・・・当然モザイクありません・・・・・アメリカ西海岸発 ・・・・・・・・ ★☆
☆★ 寂しがりやの日本人留学生の若い娘たちがお待ちしております!・・・・・・ ★☆
☆★ ・・もちろん、オナニー&バイブ好きの若い娘ばかり・・・・・・・・・・ ・ ★☆
☆★ ・・・ あなたのチャットをお待ちしております!!・・・・・・ ・・ ・ ・★☆
☆★ ・・・・・ 日本人留学生のハレンチな「性」を覗いてみてくださいmase・・★☆
☆★・・・・・・・・チャット・セフレをお探しのあなた!今すぐ! Let's Live!! ・★☆
☆★ ・10分間無料で体験できるほか7日間会費無料でございます・・・・・・・ ★☆
☆★ http://www.gals-cafe.com ★☆
☆★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★☆
0138名無電力14001
NGNG0139名無電力14001
NGNG最近の研究では、水素でも同様の効果があることが発見された。
そのニュースを聞いたのは1ヶ月くらい前だが、燃料電池の未来を一瞬危惧した。
杞憂だと良いけど。
0140山崎 渉
NGNG__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
0141名無電力14001
NGNG0142名無電力14001
NGNG0143山崎 渉
NGNG__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
0144名無電力14001
NGNG台所やお部屋は、NO2で汚染されています。
◎ ガスコンロなどから大量のNO2が出ています。
台所のガスコンロ・瞬間湯沸かし器、お部屋の石油ファンヒーター・
ガスファンヒーターなどからは、NO2環境基準(0.04〜0.06ppm)の
1000倍以上の濃度のNOxが発生しています。
燃焼器具からは、通常NOx(NOとNO2を含む)が、少ないもので
50〜100ppm、多いもので、200ppm以上も出ています。
もちろん、換気扇や部屋の換気を行うことで悪影響が減ります。
しかし、台所で煙がこもったり、部屋の換気をしないと、部屋の中の
NO2濃度は、簡単に環境基準をはるかに超えることになります。
0145ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk
NGNGピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
0146名無さん@お腹いっぱい
NGNG0147山崎 渉
NGNG│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
0148名無電力14001
NGNGガスもれ探知犬が知らせてくれます
0149名無さん@お腹いっぱい
NGNG天然ガスに対し人工ガスてあるの?
0150名無電力14001
NGNG口から出る月賦。
0151名無電力14001
NGNG実際は、人工ガスなんだよね
0152名無電力14001
NGNG0153名無電力14001
NGNGはずれだよ。 人肛ガスと人口ガス。
0154名無電力14001
NGNG0155名無電力14001
NGNG天然ガスを使うっていうのは、要するに燃やすんだよね。
つまり、酸素を消費して、排気ガスを生成する。
二酸化炭素=地球温暖化ガス
窒素酸化物→(広域で)酸性雨、光化学スモッグの発生
(局地で)気管支炎、喘息(アレルギー性疾患)、肺水腫等の原因
どこがどうクリーンなのかよくわからんのだが
0156名無電力14001
NGNG単に比較の問題。
他の石炭、石油に比べて環境負荷が低いということ。
0157名無電力14001
NGNG天然ガスの主成分はメタン(CH4)なので燃焼させると
CH4+2(O2)=CO2+2(H2O)
0158名無@電力
NGNG改質装置で得られる水素リッチガスは,空気中の酸素とで電気になる。
0159名無電力14001
NGNG0160名無電力14001
NGNG聞いたんだけどホント?
0161就活中学生
NGNGこの場合どんな回答がベストなのでしょうか?
0162出産準備中の胎児君
NGNG大気中の炭酸ガス濃度を上げるまでの,環境への影響評価と答えられたし。
子宮頚部から出るのを止めるかな?
0163名無電力14001
NGNGそのライフサイクルで環境負荷を削減する既存の方法は
コージェネレーションシステムって答えるのは誤りでつか??
0164名無電力14001
NGNG何がCO2少ないだ アホちゃう? 同一熱量で比叡すると炭化水素系燃料は皆同じ事も知らんのか
0165名無電力14001
NGNG0166名無電力14001
NGNG天然ガスというのがおかしい
天然ガスってのは本来、発酵ガスの
ことだろ
0167名無電力14001
05/02/07 20:01:080168名無電力14001
05/02/07 23:18:26と予防
0169名無電力14001
05/02/08 09:30:48あった。
都市ガスが石炭を乾溜する人工操作して作ったガスに対し,池などから噴出する
メタンガス CH4 を天然に産する燃料ガスであることから天然ガスとなった。
>>166
酒・ビールの醗酵ガスは,二酸化炭素 CO2 である。
0170名無電力14001
05/02/08 16:58:14諸君,天然と云う言葉にダマされるなよ。天然は自然ではない。
天然色はテクニカラー
昔,洗剤の広告にばか主婦をだます目的で高級アルコール使用とあった。
高級アルコールとは分子量の大きいアルコール
おれが飲むのは低級アルコールのエタノール43%水溶液。
天然と云う言葉が大衆の判断を誤せる要因になることから,川崎メタンガスタービン発電会社に社名変更を望む。
0172名無電力14001
05/02/09 00:12:06LPガスで充分!
0173名無電力14001
05/02/10 16:31:080174名無電力14001
05/02/10 16:57:20メタン C H4
アセチレン C2H2
エチレン C2H4
エタン C2H6
プロパン C3H8
ブタン C4H10
0175名無電力14001
05/02/10 19:37:56クリーンで安全なら火災をそのままにしておけ。
0176名無電力14001
05/02/10 22:00:17なんて事になったら大笑いだな
0177名無電力14001
05/02/10 23:08:05ところで,温泉とメタンガスではどっちが収益が上がるの?
0178名無電力14001
05/02/11 09:53:14東京都?温泉会社?北区?日本国?
0179名無電力14001
05/02/12 14:22:26環境会計上はメタンガスかな?
温泉は、当たれば確実な収益で、外れれば不良資産だし。
メタンガスは、公的な補助を受けないと事業化できそうもないし。
0180名無電力14001
05/02/12 16:46:35東京都は,メタンンガスの採掘に伴う地盤沈下の発生から,各採掘業者の鉱業権を買い上げた。
よって,東京の地下に有るメタンガスの採掘権は東京都にある。
0181名無電力14001
05/02/12 19:21:450182名無電力14001
05/02/12 20:27:56嘘だよね。天然ガスだけでなく、LPガス(液化「石油」ガス)混ぜてんだよね
0183名無電力14001
05/02/12 22:10:37マレーシア産とか、ほとんど混ぜなくてだいじょぶなんじゃない?
掘ったときからプロパンとかブタンとか結構混じってるでしょ。
0184名無電力14001
05/02/12 23:17:220185名無電力14001
05/02/13 00:26:310187名無電力14001
05/02/13 07:59:50地下水のくみ上げで地番沈下するのはイメージが沸くけれども
ガスでも同じことなのですか?
気体の上に浮いている地盤というのが変な感じです。
0188名無電力14001
05/02/13 10:15:30ピュアじゃないね。 基地毎に組成も熱量も違う。 なんで間違ったことを自信満々に言うの?
0189名無電力14001
05/02/13 11:33:4713Aになる発熱量あったかなあ、熱量調整してるんじゃない
あとマレーシア産って、もともとの「天然ガス」状態ではCO2も含有してなかった
ここからCO2及び不純物除いて、「LNG」にしれいたような
0190名無電力14001
05/02/13 11:35:00健康的に大丈夫なのかな
0191名無電力14001
05/02/13 13:39:49NOxがすごい。
IHになって、肺がんは減るだろうね。
0192名無電力14001
05/02/13 15:24:08天然ガスを液化する過程で,炭酸ガスは-56.6℃で固化し天然ガスから炭酸ガスを分離できる。
さらに温度を下げて-161.5℃で,天然ガス中のメタンが液化しLNGとなる。
気化させたLNGは,メタンガスである。
0193名無電力14001
05/02/13 21:35:29マレーシア産は、HHV10,500kcalくらいだから、13Aにするとき燃料調整してますねえ。
CO2分離は知りませぬ。 分離するとしても>192みたいなんはほんまか?て感じだけど。
0194名無電力14001
05/02/13 22:14:02油井ガスには,エタン,プロパン,ブタン,ペンタンなどを含むガスもある。
天然ガス中の炭化水素以外の不純分としては窒素,炭酸ガス,硫化水素を含む。
またアルゴン,ヘリウム,キセノンなどの希ガスをごく微量に含む場合もある。
0195名無電力14001
05/02/13 22:22:40もちろん全部大気放出でつ
日本のお客さんには秘密でつ
0196名無電力14001
05/02/14 21:04:45主成分はメタンで60%,2位は炭酸ガスで40%であった。
0197名無電力14001
05/02/15 05:33:41炭酸ガスはどうするんですか。バイオメタンってカーボンニュートラル
でCO2ゼロ宣言していますが、何か_?
0198名無電力14001
05/02/15 07:32:43メタン醗酵で出る炭酸ガスが植物の光合成で吸収した炭酸ガスと等価であるとの意味である。
メタン醗酵でも炭酸ガスが生成しているってこと。
> 炭酸ガスはどうするんですか。 もち放出でやんす。
0199名無電力14001
05/02/15 22:09:40これもガーボンニュートラルだね。
0200名無電力14001
05/02/15 22:40:290201名無電力14001
05/02/17 07:31:17天然痘は本当に伝染するのか?
0202名無電力14001
05/02/17 09:19:29うしにマスクをつけてゲップを回収して、燃焼する
ことが望ましい
0203名無電力14001
05/02/17 16:09:03日本に輸入される天然ガスは,LNGと呼ばれる液化天然ガスで輸送されている。
輸送先でLNGにする過程で,天然ガスから炭酸ガスを分離しメタンのみが液化する。
輸入するLNGは液化メタンであり,国内で使用するLNGを気化した天然ガスはメタンガスである。
炭酸ガスは,輸入していない。
0204名無電力14001
05/02/17 22:50:54LNGを1mol燃焼させたときのCO2発生量は1molだが、プロパンの場合、1molに対して3mol、ブタンの場合4molのCO2が発生する。
そのほかに、都市ガスに使われている天然ガス(加工品)には、臭気剤が含まれており、この主成分は硫黄(S)であり、燃焼させた際に、
硫黄酸化物となって大気中に撒き散らされている。
0205名無電力14001
05/02/18 05:58:59かわんないby電中犬
0206sage
05/02/18 22:57:16そいつは問題ないの?
0207名無電力14001
05/02/18 23:21:560208名無電力14001
05/02/19 08:41:22やはり電気です
0209名無電力14001
05/02/19 15:16:51しょっぱい意見。 ど素人か、ただの煽りか?
0210名無電力14001
05/02/21 11:29:14メタンガスも207の言うとおり炭酸ガスの20倍の温室効果ガスですが,
2倍の酸素で燃やすと温室効果20分の1の炭酸ガスと,水になる。
0211名無電力14001
05/02/21 13:46:57水も水蒸気の状態では,温室効果物質のだ。
0212名無電力14001
05/03/05 18:00:45上空での雪氷生成は,上空大気への熱の放出。
結果して,水蒸気は海面から上空への熱の移動媒体となる。
放熱効果物質なのだ。
0213名無電力14001
05/03/06 14:55:29放射能、炭酸ガス、硫黄含有
0214名無電力14001
2005/04/08(金) 14:19:440215わい
2005/04/08(金) 15:55:240217名無電力14001
2005/04/24(日) 12:03:590218ナチュラル
2005/07/07(木) 22:43:210219名無電力14001
2005/07/07(木) 23:39:44暖房・給湯はエコキュートで
0220名無電力14001
2005/08/30(火) 12:02:130221名無電力14001
2005/09/20(火) 00:26:070222名無電力14001
2005/09/20(火) 01:22:160223名無電力14001
2005/09/20(火) 20:02:17がすつーりきっど
0224名無電力14001
2005/09/26(月) 21:37:180225名無電力14001
2005/09/26(月) 22:04:490226名無電力14001
2005/09/26(月) 22:40:530227名無電力14001
2005/09/26(月) 23:41:550228名無電力14001
2005/09/27(火) 00:03:08毒キノコやトリカブトも天然なのだがw
0229名無電力14001
2005/09/27(火) 09:29:38メタンが主成分の天然ガスは,CH4で燃料ガスの中で炭素数が少ないだけ。
0230名無電力14001
2005/10/12(水) 18:35:430231名無電力14001
2005/11/05(土) 20:51:02化石ガスだろ、本当は
0232名無電力14001
2005/11/05(土) 21:15:02ライフサイクルでのCO2排出量は変わらないらしいね
0233名無電力14001
2005/11/18(金) 15:22:58全世帯に天然ガスを供給してるとパンフレットに書いてた。
ガス代はどーなっているんだろ
0234名無電力14001
2005/11/18(金) 19:10:30メタン CH4
エタン C2H8
プロパンC3H6
まぁ・・・似たようなもんか。
日本近海で取れるって言うんで、期待されてるんだなw
なんで、プロパンのタクシー用スタンドが各地に沢山あるのに
新たに天然ガススタンド作ってまで、天然ガス車走らせるのか不思議だったんだよw
でも、なんだか無駄な気がするよ。
(・_・)...ン?、天然ガスがクリーンなら、プロパンもクリーンなのか?
0235名無電力14001
2005/11/19(土) 10:15:260236名無電力14001
2005/11/19(土) 11:16:48似ているようで似ていない
0237名無電力14001
2005/11/19(土) 14:46:520238名無電力14001
2005/11/19(土) 17:21:38LCAで見ると天然ガス(LNG)よりもプロパンの方がクリーン
0240名無電力14001
2005/12/29(木) 19:43:290241名無電力14001
2006/01/02(月) 15:52:320242名無電力14001
2006/04/21(金) 20:35:16またアルゴン,ヘリウム,キセノンなどの希ガスをごく微量に含む場合もある。
0243名無電力14001
2006/04/21(金) 23:00:330244名無電力14001
2006/06/08(木) 22:18:43本当ではなくウソ!
水銀を含んだ原料を知らずに使用した結果
水銀を含有したガスを市中に供給した会社はある
0245名無電力14001
2006/06/08(木) 22:33:32あんたの家の天井のガラス管の中に水銀蒸気が存在する。
0246名無電力14001
2006/06/15(木) 16:19:21http://www.ercll.gifu-u.ac.jp/~tasaka/html/what.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています