>>200
>「増殖炉”もんじゅ”は、1日に330万円
・電気代を使ってんだよ」とか「なんだかんだ合わせると100
・億円捨ててんだよ」とかはウソなんでしょうか?

本当だよ。
勘違いはしても、嘘はつかん。
もんじゅを作るのに1兆円ほど使い、電気で暖めて維持するのに
1年で100億円使ってます。
原子力関係予算は年間で、5000億円ほどです。
本当に景気のいい無駄使いだよね。ドイツは増殖炉を作ったけど
動かさないで止めて、二束三文で売ってしまったが正解だったと思うよ。

日本のエネルギー技術研究開発費予算4億円くらいしか使ってないのに
なんて気前のいい原子力なんだろう
>エネルギー関連予算のなかみを、原子力関連と新エネ関連に分けて比較した
http://www.ne.jp/asahi/kankyo/ooshima-semi/homepage/alink/report/ene-aiai3.html
>毎日330万円の電気代を消費しています。意外に思われる人もあるで
・しょうが、運転が止まっている今も、炉内や配管内にある1700トンもの
・金属ナトリウムが冷えて固まってしまわないようにするため、電気を
・使って加熱を続けているからです
http://www.asahi-net.or.jp/~jp6f-nkmr/index3.html