>>11

今年の9月にも放射能を漏らして手動停止してるよ。
>福島第2原発で放射能漏れ 東京電力 毎日新聞2002年9月3日東京朝刊
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/details/science/Physics/200209/03-1.html
>福島第一原発で燃料から放射能漏れ 『週刊金曜日』No.365(2001/6/1)
http://www.cnic.or.jp/news/antenna/365.html
http://www.cnic.or.jp/news/tansin/303.html

機械は必ず故障するものです。例外はありません。
放射能を漏らした事故なら無数に実績があるよ。
>若狭湾沿岸の原発の事故・故障
http://www1.fctv.ne.jp/~sksknet/genpatu/ziko.htm
>配管も一緒に吹き飛んだであろう。そうなると放射性蒸気が建家にも行き、
周辺にも出たであろう。それは、ECCSが機能して原子炉が自動的に止まった
としても、環境への放射能漏れは避けられなかったであろう.
http://www-j.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/seminar/No87/ando0430.htm
>格納容器の数十ミリの壁は難なく貫通してしまうであろう。格納容器は
まったく役立たず、ECCSなど緊急冷却設備なども無力化する。炉心は露出し、
それこそ数万人の死亡者を出す大災害へと発展してしまう
http://www13.big.or.jp/~yokayama/debate/sankou/APP/accident.html