トップページatom
1001コメント405KB

地球温暖化

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001マッチョ33号NGNG
みなさんは、地球温暖化についてどう思いますか?
レスをお待ちしております。
0855名無電力140012007/06/11(月) 21:22:44
そう。 ほっといたら日本人は 「もったない」 を実践するからね。

もったないと思わせないように、地球温暖化なんてキーワードを流行させたいのだろう。
ゴミを分別させる事でゴミが増えたのと同じさ。
分別させればリサイクルされてると勘違いして消費してくれる。
0856名無電力140012007/06/11(月) 21:24:24
MOTTAINAI!を世界に広めてるどっかのオバサンがいたな
0857名無電力140012007/06/12(火) 11:46:40
大概の方は知ってると思うんですが太陽光風力両発電は実際に使おうとすると非常に欠点のおおきなエネルギー源です。
まず分散エネルギーを集めるから装置が大きくやると膨大になる、太陽光3億kWもやると広さ2000平方kmにもなる(3ミクロンの厚さですがね)……
次に時間変動が大きく、そこをのりこえて使いこなすのはけっこう大変です、ある程度は人間が自然にあわせざるも得ない

 こんなおおきな欠点があるのに、大きくやるかどうかはひとえに「他にエネルギーがあるかないか」によるんですよ、つまり物理的にどうかによるんですよ

物理的になければどうやってもない(ここで経験則からないだろうというとレベルがた落ちの馬鹿です)

 さてレーザー核融合はそう早くはできないだろうと見てます、これは多くの人が同意ではないか、また増殖炉は必須ですが核分裂原子力が大半のエネルギ源になってしまうことはできない

したがって政策決定者も工学の人もまず物理的にどうなのか検討しなければ、太陽光風力をおおきくやらざるを得ないかどうか決まらない
0858名無電力140012007/06/12(火) 12:22:37
日本の場合は地熱エネルギーがわりと手付かずで残っているし、
トリウム原発を積極的に進めればいいのだが、
なにせそれだとウラン鉱物を握っているロスチャイルドの儲けに
まったくならないということが問題だ。
0859名無電力140012007/06/12(火) 13:15:39
トリウム炉ってコレか。 
http://www.engy-sqr.com/kaisetu/current%20topics/torium_reactor.htm

いいじゃない
0860名無電力140012007/06/12(火) 13:25:40
トリウム炉も増殖炉だよね
トリウム自体の埋蔵量はとてつもなく多いみたいだけど、
いかに中性子を吸収させて核燃料物質に変換させるかという変換率が問題になってくる

中性子元としてのウランやプルトニウムが必要なので、
まずもんじゅのようなプルトニウム型増殖炉の安定運転技術の確立が必要だと思う。
0861名無電力140012007/06/12(火) 13:53:17
http://www.enecho.meti.go.jp/e-ene/handbook/qa/010000/012000/012020/index.html
 Th232+中性子
  ↓
Th233 -------- + 中性子---> Th234
  ↓  β崩壊             ↓β崩壊
 Pa233 -------- + 中性子---> Pa234
  ↓  β崩壊             ↓β崩壊
 U233 -------- + 中性子---> U234+ 中性子 ---> U235 損失
  ↓ 燃焼

0862名無電力140012007/06/12(火) 14:20:31
1980.4.2〜81.4.1生まれ
松坂大輔、藤川球児、キングコング、優香、眞鍋かをり、広末涼子
朝青龍

1981.4.2〜82.4.1生まれ
滝沢秀明、今井翼、安達祐実、安倍なつみ、鈴木あみ、ブリトニー・スピアーズ

1982.4.2〜83.4.1生まれ
宇多田ヒカル、倖田來未、深田恭子、矢口真里、三船美佳、椎名法子
オリエンタルラジオ、北島康介、イアン・ソープ、ウイリアム王子
酒鬼薔薇聖人(少年A)

1983.4.2〜84.4.1生まれ
オレンジレンジ、上田竜也(KAT−TUN)、中丸雄一(KAT−TUN)
小倉優子、ベッキー、寺原隼人

1984.4.2〜85.4.1生まれ
速水もこみち、赤西仁(KAT−TUN)、えなりかずき、若槻千夏、石川利華
アヴリル・ラヴィーン、タトゥー、木村カエラ、hiro(元SPEED)、白鵬

1985.4.2〜86.4.1生まれ
亀梨和也(KAT−TUN)、田中聖(KAT−TUN)、田口淳之介(KAT−TUN)
上戸彩、後藤真希、山下智久、小池徹平、ウエンツ瑛士
まなかな、中川翔子、宮崎あおい、宮里藍

1986.4.2〜87.4.1生まれ
亀田興毅、井上真央、松浦亜弥、高橋愛、石原さとみ、YUI
ダルビッシュ、BoA、沢尻エリカ、リア・ディゾン、オルセン姉妹

1988.4.2〜89.4.1生まれ
斉藤佑樹(ハンカチ王子)、田中将大、大嶺裕太(ロッテ)、福原愛
亀田大毅、森本貴幸(サッカー)
0863ホッシュジエンの国内ニュース解説2007/06/12(火) 18:35:21
 パキスタンでは、熱波が全土を襲っていて、気温は最高で52℃を
記録し、この数日間で50人以上が死亡した。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    パキスタン・バングラディシュは元々
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /    亜熱帯に属する。日本が亜熱帯化してる
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~  のでこれらの国は熱帯化すると予想される。
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l これで先進国は40年後に何とかするつもりですから。(・A・#)

07.6.12 日テレ「記録的熱波で50人以上死亡 パキスタン」
http://www.ntv.co.jp/news/85932.html
07.6.12 日テレ「大雨の影響で67人が死亡 バングラデシュ」
http://www.ntv.co.jp/news/85913.html
07.6.12 日テレ「北日本を中心に真夏の暑さ 各地で30℃超」
http://www.ntv.co.jp/news/85925.html
0864ホッシュジエンの国内ニュース解説2007/06/13(水) 20:08:02
 自民党の地球環境委員会(委員長・清水嘉与子参院議員)は13日、京都議定書の
約束期間(08〜12年度)にめざす90年度比6%の温室効果ガス削減目標の達成は
現在の対策ではおぼつかないとして、08年度予算で温暖化対策の特別枠を創設する
ことなどを盛り込んだ提言をまとめた
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    京都議定書を締結してるくせに相変わらず
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /    石油屋や車屋に優遇措置をとってるからだ。
  |ヽ   | | ミ#・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| もう異常気象で世界各地に
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  被害が続出してます。(・A・#)

07.6.13 朝日「温暖化対策『予算特別枠創設を』 自民委が提言」
http://www.asahi.com/politics/update/0613/TKY200706130089.html
0865名無電力140012007/06/13(水) 20:18:55
清水嘉与子 ← このババアの言うことは信用できません
0866名無電力140012007/06/13(水) 21:08:59
アメリカ、中国、ロシアに比べれば日本の排出量などたかがしれてるけどな。
0867負け組の双璧2007/06/13(水) 21:22:13
面白いのは今の世の中、格差の増大、弱者の切り捨て、少子化などで
庶民の未来は全く希望がないのに、必死になって環境を守ろうと無駄な
努力をしている奴が居ること。光熱費の節約ということなら話はわかるが。
0868名無電力140012007/06/13(水) 21:30:48
環境が守られなくなったらますます未来に希望がなくなる
またエネルギ問題が暗いのは少子化の原因にもなってる、若いひとには未来に鋭い人もおおい

環境問題の解決はすなわちエネルギ問題の解決
0869名無電力140012007/06/13(水) 21:33:57
さらに政治家の多くは。フリーターが増えれば低収入で物を買えなくなって、大量消費社会が変わり
エネルギ環境問題がいくらか解決にむかうからから。無意識に低収入は改善しなくてもよいと感じる香具師もおおい
0870名無電力140012007/06/13(水) 21:35:44
政治家と経済界の多くは   に訂正
0871名無電力140012007/06/13(水) 21:44:27
昔は社会情勢は不安定になって国民の感情が高ぶると戦争で鬱憤を晴らした
らしいが、今はそうはいかない。どうも感情の矛先を温暖化問題にすり替えてる
ような気がする。
0872名無電力140012007/06/14(木) 21:51:38
>>869
世界規模のグローバルな環境問題に日本の国内事情なんてほとんど関係ないだろ。
0873名無電力140012007/06/15(金) 22:22:09
グローバルな環境問題に、国内事情が左右されてると書いたつもりだが
0874名無電力140012007/06/17(日) 10:08:53
山田先生がポスト京都議定書の続報をアップしてた
http://yamada-shuzo.blog.drecom.jp/archive/54
0875名無電力140012007/06/17(日) 12:53:54
http://news.jams.tv/jlog/item/id-2002


今まで地球温暖化ガス排出量削減に向けた有効な政策を打ち出さなかった結果として、オーストラリア経済は深刻化する干ばつと拡大する気象災害によって大きな打撃を受けてきた。
昨年クイーンズランド州を襲った大型のサイクロン・ラリーは、国内のバナナ農業に大打撃を与え、クイーンズランド州北部は10億ドルにも及ぶ被害を被った。
ACFの活動家Phil Freeman(フィル・フリーマン)氏は、「現在の干ばつによる被害は何十億ドルにも及ぶ農作物に被害を与えると予測されている」と述べ、
「オーストラリアの地球温暖化ガス排出量を削減しない限り、干ばつは深刻さを増し、国内のより多くの地域で生じる問題となるだろう。
また緊急に気候変動問題に対する有効な政策がとられなかった場合、大型のサイクロンがオーストラリアを襲う回数は増えるだろう」と警告した。

0876名無電力140012007/06/17(日) 12:59:16
http://www.koeiken.or.jp/ondan/report/15doc.htm

地球温暖化が進み、真夏日が増加すると、熱射病などの発生率や死亡率が増加するおそれがあります。特に高齢者の死亡率が増加します。
マラリアやテング熱はといった病気は、蚊が病気のもととなるウイルスを蚊が運ぶ伝染病です(マラリアはハマダラカ、テング熱はネッタイシマカ)。
これらの蚊は、熱帯地方に生息する蚊ですが、このまま地球温暖化が進むと、日本にも生息することも考えられます。

地球温暖化に興味ない連中は、いずれ、因果応報としてマラリアにかかって死すべし。
0877名無電力140012007/06/17(日) 18:09:38
オーストラリアの一人あたりの排出量はアメリカ並
0878名無電力140012007/06/17(日) 18:24:20
結局資源がある国に熱効率を求めるのは難しいのかもね
産業として成り立っていないもの
0879名無電力140012007/06/17(日) 20:18:21
北やイランなどテロ支援国家が6フッ化硫黄のような最強の温暖化ガスを
意図的に大量に放出したら世界はパニックになるだろうな。

http://www.eic.or.jp/ecoterm/?act=view&serial=2730
0880名無電力140012007/06/17(日) 21:03:33
>>877
石炭中心だしな。
温暖化で成層圏オゾンの下降まで確認されてるんだから、あんあ皮膚がん大国、
もうちょっと真面目にやってもいいのに。「ジェットスター」とか、自滅の道をw
0881ローズウォーター ipc7772007/06/19(火) 03:55:54
P2C@党zigumo選獄仙挙覇龍間導【開闢】預言012・・p2CSRPGAME企画・・『コピペ隊』【希求孫謀】
インバランス府 04/10/22日経43兆 園多【地球温暖化の衝撃】船瀬俊介NGPO地球総裁 30兆$×42(×3)
OH!同意見珍椎/攻目手『ジュゴン問題』クラス2、3発欧米カウンタージャブ無ければ【脱退】冴難?
PPP府 環境税省 逆算局「38-(5)=33」年30兆×「20&21世紀」=66兆×33=0.2京円
インバランス府1/2積立保険基金予算0.1京円 世界名目GDP 0.5京実質1/2↑10%500兆円税×2効果
とっくにでも出来詫府⇒Wサマ−タイム「Say Cheers16666%」乗物扇風雨ブレーキ太陽光発電導補助力自転車ミニカー 
フードマイレージ税⇒アラル海復興「チ−ム6%」水源税⇒巨大規模海水淡水化「チ−フ16%」
エアコン税⇒氷雪活用V/P「チ−マ−26%」夏日/時税⇒マイナスイオン「チ−ママ36%」   
眞夏日/時税⇒色素増感太陽光熱「チェック46%」猛暑日/時税⇒扇風道力「チップス56%」
独逸並夏休営業税⇒壁面屋上「チアリ−66%」原発処理税⇒同左緊急対策「チアフル76%」    
ケミカル税⇒同左緊急警察「チャンス86%」バイオ⇒同左緊急監察「チェンジ96%」   
ヒ−ト藍蘭島税⇒パ−ク&ライド「チャンプ106%」入都税⇒LRTランジット「チェスト166%」 
円安輸出税⇒防災緊急検察「チョンガ266%」円高輸入税⇒環境緊急検査  「チャングム366%」  
動物重量税⇒バイオマスエナジー「チャ−ジ466%」産廃税⇒VLCN/PLIN「チャ−ト566%」       
排気税⇒空気清浄イオリーム「チャ−タ666%」ガス税⇒除加湿(滝・噴水)「チャ−ム766%」   
NOX税⇒黄砂漠緑化対策「チャイナ866%」騒音公害税⇒防音遮音対策「チャレンジ966%」
排汚水税⇒灌漑運河(アラビア半島)「チェイサ−1006%」 ─☆★【CCC-CCC/CC】★☆─
0882名無電力140012007/06/19(火) 18:01:53
主婦が近所の買い物の足に一人で巨大な四駆を乗り回し、
止めやすいからと、身障者スペースに乗り付けるような感性の国で、
高級な判断を要求される「環境問題」における対策が実行されるとは、とても思えない。

これには少なくとも、猿を越えた知恵と知性が必要である。

この種の問題で、この国で何か行動が成されるとしたら、
他国からの強力な「指導」と「苦言」があって初めて可能かもしれない。
0883名無電力140012007/06/19(火) 18:48:04
マラリアもデング熱も温暖化の本質的な問題とは言えない。
それらは温暖化とは関係なく存在していたものである。
ただ、裕福な地域の住人が今度は自分達の番だと騒ぎだしただけである。

今日、明日の食物確保に必死な人々は癌の不安に怯えることはない。
ましてや電磁波の健康被害に関して口角泡を飛ばすことはない。

食い物をすり潰して車を走らせるような生き物には所詮未来などない。
0884名無電力140012007/06/19(火) 19:26:59
温暖化のせいか分からんが暑いときは
精液が出まくるんだが・・・
温暖化と精液って関係ありそうだ
0885名無電力140012007/06/19(火) 21:41:16
http://yamada-shuzo.blog.drecom.jp/archive/54
一人あたりの温室効果ガス排出量と射精の回数に関する論文求む!
0886名無電力140012007/06/19(火) 21:53:52
早く滅びろ
0887名無電力140012007/06/19(火) 22:20:37
人類が?
0888名無電力140012007/06/19(火) 22:50:44
>877
温暖化の影響かどうか分からんが、アメリカでは、
2005年超大型ハリケーン、カトリーナによって甚大な被害がもたらされた。
0889名無電力140012007/06/19(火) 23:30:31
先端企業は環境問題意識も高いぞ。

http://eco.nikkei.co.jp/interview/article.aspx?id=20070605i3000i3

グーグルが大規模な太陽光発電を始めた理由――米環境担当者に聞く
0890名無電力140012007/06/20(水) 00:54:32
★飛行機が温暖化に拍車をかけている

 ますます増える旅客機の本数が、地球の未来を脅かしている。地球温暖化の原因である
 二酸化炭素を排出する元凶のなかで、最も急速に問題となっているのが飛行機だ。
 飛行機は汚染物質を高い空の上で排出するので、温暖化傾向により大きな衝撃をもたら
 している。
 この問題を解決するために技術者たちは、飛行機の燃料効率を高め有害物質の排気量
 を減らす努力をしている。しかし、技術の発達は年間1%の排気量減少しかもたらしていな
 いのに、旅客機の飛行本数は毎年5%増えているので、問題は深刻だ。
 異常気象による災害は、すでにより頻繁に起きるようになっている。2003年に襲った酷暑
 は26000人の早死にを引き起こし、135億ドルの損害をもたらした。
 世界規模でいうと、異常気象はすでに年間16万人の命を奪っている。
 イギリスでは、干ばつや洪水や異常な嵐の危険性はますます高まるだろうと予想されている。
 また2100年には、海面水位が88センチも上昇するだろうと専門家は予測している。
 もし二酸化炭素の排出量が次の10年から15年の間にピークを迎え減少しないかぎり、
 急激な異常気象が壊滅的な結果をもたらすだろうと、科学者たちは警告している。

英紙 インディペンデント  5月28日
http://comment.independent.co.uk/commentators/story.jsp?story=641973
0891名無電力140012007/06/20(水) 03:26:02
>>890
なんだこの文学的な温暖化予測は?
0892名無電力140012007/06/20(水) 11:29:44
つうか、今のまま航空機が増えるなら、CO2の排出が「次の10年から15年の間にピークを迎え
減少」なんかほとんど関係ないって話だろうに。
NASAやJAXAの言ってるアレでしょ。
地上のCO2排出はあまり支配的でなくて、上空でのH2OとNOxでほとんど決着付くって話。
0893名無電力140012007/06/20(水) 13:16:42
うむ
0894名無電力140012007/06/20(水) 13:21:26
地球温暖化は本当です。
なぜなら原子力エネルギーを使うことで自然では元に戻せない熱量で地球を暖めてるからです。
あと、東京の温泉施設はCO2の20倍の温室効果ガス、メタン(天然ガス)を
地下からわざわざ掘り出して空気中に放出しているからです。
こんな施設にはグリーン税制で1万%程の税率を掛けて欲しい。
0895名無電力140012007/06/20(水) 13:41:24
原子力が出す熱量など太陽から受ける総エネルギーに比べたら微々たるもの。
東京近郊からわき出るメタンなど人類が排出している温室効果ガスの総量に
比べたら微々たるもの。
0896名無電力140012007/06/20(水) 14:07:12
原子力とかメタンによって、太陽エネルギーと地球のベスト環境バランスを崩すって言るのだが
説明が悪いのか理解力がないのか
0897名無電力140012007/06/20(水) 14:31:12
説明が悪かったみたいなので追加します
CO2は植物を植えて人間が生産活動を控えれば低下します。
しかし原子力は人間がどう転んでも核融合の逆や核分裂の逆を行う事は出来ません。
メタンは太陽系生成のときに、もともと宇宙にあった物質が地球の生成過程で地下6km位に
閉じ込められた物資です。石油とかの化石燃料とは生成過程が違い大体どこにでもありますます。
これが地上に上がると温室効果が高まり金星の様な惑星になって行きます。
0898名無電力140012007/06/20(水) 14:40:38
電力の脱原子力で困るのは、電力会社以外の石油需要家、石油大量消費家。
電力会社が電力需要家の負担で石油を手放した結果、今まで石油の大量供給を安値で
受けられてたからね。
だから政治的にも、電力の石油回帰につながりそうな話はタブー。
石油大量消費に依存してる部分を叩かないと、いくら脱原子力を叫んだところで無駄です。

国の管轄的には完全に通産省がコントロールしてる部分だね。
0899名無電力140012007/06/20(水) 14:48:32
最悪、経済成長を各国マイナスに抑えて不況にすりゃ生産活動が抑えられる。
公定歩合、高めて
0900名無電力140012007/06/20(水) 15:10:44
アメリカ政府は温暖化をとめる技術を封印しようとしている
http://benjaminfulford.typepad.com/benjaminfulford/2007/06/post_5.html

いろいろな陰謀情報サイトによると、
昔からアメリカを牛耳る石油利権が
石油に代わる新しいエネルギー元を見つける人たちを
殺したり、弾圧したりしている。

私はその情報に半信半疑でいた。
しかし今月のNew Scientistと言う
70万部売れている正統派の科学雑誌によると、
小規模で低コストの常温核融合技術を発見、研究をしている科学者達が
不当で不自然なプレッシャーを受けているのがよくわかった。
(例えば、科学者達の論文にいちゃもんをつけたり、
開発の資金源をたちきろうとしたり。)
その圧力と闘ってようやく論文を発表することができた
アメリカの海軍研究所や他の大学など複数の研究所には、
アメリカ議会の議員が介入し反対をしてきた。

小規模で低コストの常温核融合技術が現実になると
温暖化を起こさない、放射能を少量しか出さない、
水から無限に近いエネルギーを得ることができるようになる。
アメリカの議会がこれを弾圧する理由は、
石油利権を守るため以外には考えにくい。
今世界に出回っているドルの数はアメリカの経済の約10倍だ。
このドル詐欺が成り立つ理由は、アメリカの石油支配にある。
ようするにアメリカ政府は、地球を脅かす温暖化問題の解決より
自分たちの支配を守ることを優先している。
0901名無電力140012007/06/20(水) 15:21:13
>>896
だから原発のエネルギーや東京近郊のメタン程度じゃバランスは崩れないと
書いたのだが説明が悪かったのか理解力が無いのか
0902名無電力140012007/06/20(水) 15:33:18
理解力無いと見た
0903名無電力140012007/06/20(水) 15:40:17
太陽のエネルギーと自然状態の地球は釣り合っているって事
自然状態でありえないエネルギーを使うなり自然状態で地表に無いものを出すと、
微々たるモノでも蓄積し、自然状態では元に戻らないから過熱して行くってこと。
理解力をつけたほうがいいな
0904名無電力140012007/06/20(水) 15:50:46

やはり、岩石から莫大な温暖化エネルギーを取り出すウラン反応発電が、最悪の原因じゃないのかね。

0905名無電力140012007/06/20(水) 15:51:44
そんな脳内理論を押しつけられてもw
まー文系じゃしょうがないか。
0906名無電力140012007/06/20(水) 18:07:36
>>903
まぁ、自虐ネタだと信じたいが・・・

あえて言わせてもらうけど
それ、他所では言わない方がいいよ
恥かくだけだからw
0907名無電力140012007/06/20(水) 18:32:26
東京渋谷の温泉施設爆発は緑のチャネラーによるテロが疑われる。
末法の世である。
0908名無電力140012007/06/20(水) 18:34:32
女専用の温泉だから喪男のテロかもしれん
0909名無電力140012007/06/20(水) 22:24:43
メタンハイドレートは石油プラス天然ガスの、埋蔵量の同等量で時期エネルギー源
の候補。メタンの温暖化効果は、CO2の20倍。
0910名無電力140012007/06/20(水) 22:33:40
地球温暖化を人為的なものと認めない連中って、
まるでかつてのチッソ連中みたいだな。
0911名無電力140012007/06/20(水) 23:21:29
地球温暖化が人の手で防げると思ってる連中って・・・
0912名無電力140012007/06/20(水) 23:22:22
>>906
そんなに他で言われたくないなら
金、金くれ$$$
0913名無電力140012007/06/20(水) 23:33:51
最近の異常気候や漁場の移動を考えると温暖化の臨界を越えちゃったんじゃない。
もう後戻りできないwwwwwwwwwマジヤバか
チャンコロパワー抑えるしかないな、ウ〜ンマンダム〜
0914名無電力140012007/06/20(水) 23:45:01
自民の政府は、温暖化をプロパガンダに利用してるに過ぎない
国民にコンセントを抜けだとかの細かな事だけを言っているだけ
政府自体が、腰を上げて取り組む気など全くなし
税制優遇とかの制度をいじらないと無理
0915名無電力140012007/06/20(水) 23:59:43
>>911
まあ防げるとは思えないが、
何もしないままってのは愚の骨頂だろ。
多少はあがけや、ニート。
0916名無電力140012007/06/21(木) 00:00:26
要するに、国民の良心に訴えるボランティアだけでは、たかが知れてる
こほうびをあげないとだめ、だと言う事
0917名無電力140012007/06/22(金) 21:42:06
http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20040114303.html

国際調査報告「地球温暖化で2050年までに全生物種の4分の1が絶滅」

これが、温暖化の現実だ。それでも、まだ一人一人が出来ることがある。
一番CO2を排出しているのは、一般家庭だからだ。

チーム・マイナス6%に参加しよう。既に会員は100万を突破しているが、
俺は、確か会員ナンバーは5万台だった。
http://www.team-6.jp/index.html
0918名無電力140012007/06/22(金) 23:04:56
ひとりっ子政策を進めれば良いと思う
0919名無電力140012007/06/22(金) 23:18:57
>>915
>>916
ハッキリ言って何もしない方がマシ、という事が殆ど

やってる事が無駄な上に、余計な問題が発生する。

まぁ、それで金儲けしてる人にとってはウハウハかも知れんが

ご褒美なんてとんでもない、罰を与えるくらいが丁度良い

少なからず効果があるとすれば
「自動車一切禁止する」
できるか?
0920名無電力140012007/06/22(金) 23:40:36
そういや「打ち水大作戦」なんてのもあったなw

0921名無電力140012007/06/23(土) 00:23:48
>>919
「国内地続き1000km以内での航空利用を一切禁止する」の方が簡単で、効果が
大きいじゃん。
0922名無電力140012007/06/23(土) 00:50:07
test
0923名無電力140012007/06/23(土) 23:00:16
過去に起こった温暖化による大量絶滅が、将来再度送った時、人の子孫達の
絶滅するさまの想像だにすべからず。
0924名無電力140012007/06/24(日) 08:55:28
ガキ共の未来など知ったこっちゃねーwwwwwwwwwww
0925名無電力140012007/06/24(日) 10:00:06
>>924 女性にいっさい縁がないやつみたいだな
0926名無電力140012007/06/24(日) 11:29:04
うn
0927ガブリエル ipc7272007/06/24(日) 13:50:58
P/2C@党zigumo選極仙挙破龍間解道【理政】預言050・・【5年昏睡老獄】超電波勘間誤記違代質量・・伊藤JEO【上揚】・・
コピペ隊2.6萬=参院26忍/9月西村(斎藤)八幡(大蛇LV7)9月総理/10月道州衆院選62+α/94.6『144兆$×111院府省庁局(555)=0.33京$
ベーシックインカム626兆$(世解21世紀)×5ヶ月/代政策『難民住宅・放送代学・奴隷賠償・人間組合・園多健康保険室ROOM等』
超誇巨代海水淡水化プラント『絶賛成』アラビア半島緑化灌漑運河【緊救/中東訪問/機会損失】アラル海復活氷雪活用VLCN/PLIN・・
『緊救』【世解/『日本図書館』構想】初期0.1億冊×100館『1号館/皇居』何楢『神保町丸事移築!』東京津波巨代震災緊急対策etc
関口房郎!共生新党!自由連合!Dr中松!羽柴誠三!堀江門!加藤将輝!etc ─☆★【CCC-CCC/CC】★☆─
0928ホッシュジエンの国内ニュース解説2007/06/24(日) 15:22:44
インド南部では降り続く大雨のため大規模な洪水が発生し、これまでに
少なくとも57人が死亡し、10万人が避難しました。インドの防災当局は
急きょ各地に救援キャンプを設置し、医療班を派遣してけが人の治療などに
当たっています。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    状況も規模も違うんだが、半導体試験用恒温槽の場合、
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /    1時間で温度は上がるが、冷めるまで1週間ほどかかるんだな。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| * つまりこの場合、元の温度に戻るまでにおよそ
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 7・24=168倍の時間がかかるという事ですね。マズイ カモ。 (・A・ )

07.6.24 NHK「インド南部で洪水 57人死亡」
http://www.nhk.or.jp/news/2007/06/24/k20070624000033.html

* 温暖化による急激な影響がここ5年間で顕在化したとして、この単純な比例関係が適用可能
 ならば、熱源を切って5年前の状況に戻るにはおよそ 5・168=840年という計算になりますか。
 当然ですが熱源(=太陽)には電源スイッチはありませんので保温材を剥がす(=温暖化ガスを
 削減する)という事になります。確かな計算をするには「伝熱工学」などをご参照下さい。
0929名無電力140012007/06/24(日) 17:25:41
>>924
みんな口には出さないけどそう思ってるよ。人の親でも。じゃなかったら
ミニバンで毎週家族連れなんか出かけないわな。
0930名無電力140012007/06/24(日) 18:15:58
オンダンカン
0931名無電力140012007/06/24(日) 20:33:21
>>929
>ミニバンで毎週家族連れ

だったら何の問題も無いだろ。
家族連れで毎週飛行機で沖縄にでも行かれたら大変だが。
0932名無電力140012007/06/24(日) 22:30:22
>>929

そういうこと。
自分が死んだ後のことなんて知ったことじゃないもんな。
かっこいいこと言ってる連中も口先だけのフリだけだからね。
0933名無電力140012007/06/24(日) 22:31:42
どっかの都知事とか
0934名無電力140012007/06/24(日) 22:45:03
温暖化ガスで地球が滅びることはない
http://blogs.itmedia.co.jp/mm21/2007/06/post_924f.html
0935名無電力140012007/06/25(月) 11:42:39
いよいよ庶民大増税時代が始まりました。住民税大増税に続いて、
参院選が終わって一段落したら次は消費税増税でしょう。
すでに日本の庶民の未来はありませんから、温暖化で地球がどうなろうが
知ったこっちゃないです。100年後の世界より明日の生活が大事です。
0936名無電力140012007/06/25(月) 11:47:20
>100年後の世界より明日の生活が大事です。

じゃあ油の消費を減らせば?
0937ホッシュジエンの国内ニュース解説2007/06/25(月) 11:54:31
 地球温暖化防止のためにライトアップ施設の電気を一斉に消すキャンペーン
活動が24日夜、全国で行われた。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    * 温暖化問題をインチキだといわんばかりに
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /    頭から否定してる連中がいると思ったら
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~  米政府らが温暖化議論をもみ消して廻ってるらしい。
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  じゃ、間違いなく温暖化問題は深刻なんでしょう。(・A・ )

07.6.25 日テレ「地球温暖化防止でライトアップを一斉消灯」
http://www.ntv.co.jp/news/86805.html

* google 検索「温暖化 アメリカ」
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%B8%A9%E6%9A%96%E5%8C%96%E3%80%80%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB&l
0938名無電力140012007/06/25(月) 11:56:00
消灯キャンペーンは大賛成ニダ<丶`∀´>ケケケ
0939名無電力140012007/06/25(月) 12:16:20
>>936
単純な性格でうらやましい
0940名無電力140012007/06/25(月) 12:22:35
>>935に釣られるほうがよっぽど単純かとw
100年後が大事だと明日の生活が犠牲?
ちょっと前にも有った、ミニバンに家族満載が環境に悪いかのようなスリコミも
同じだな。
0941名無電力140012007/06/25(月) 18:06:16
>>938
おれも大賛成だ、ずーと消してくれ、
醜悪な景観破壊の権化、デザイナーとやらの自己満足の押し付け。

深みのある日本の夜をとりもどせー
0942名無電力140012007/06/27(水) 12:47:03
素人をたぶらかして大もうけしやがって、どこのメーカだ。
この際だからもう1度フロンガスを使おうじゃないか。
だいたい紫外線はこのようなガスを分解するんだそれを分解するに
消費されて地上にとどかない。もしオゾンがなくなるとすぐオゾンは
自動で生産されるのだ紫外線で生産されるんだつまりオゾンなんぞが
宇宙船防備に働いてるわけでもない。世界的規模の陰謀だろう
博士号をとるにもう取る論文を書けるようなものがいないから捏造してるんだ
それで世界博士連合化なんか知らないが自分らの莫大な利権を将来に渡り
確定するのにフロンをオゾン層の最大の原因に仕立て上げたんだろう
多分このフロンだけで一般人の5倍の高給取りが世界で10万人以上食いつないだんだろう
集まっては会議会議で世界中を回り飲み食い遊びまくったんだろうな。
政治化にはどうにもならん文科系じゃさっぱりだろう。相手が博士号を持ってロバ
反撃できるはずが無い。
NHKも悪すぎるオゾンホールが1年中南極大陸より大きいかのように
データーは書き換えないけど放送操作するんだなこのテレビ局は
博士連盟に弱みか何かあるのかそれともメーカーから賄賂をいただいてるものがいるかだな
いただけない。1年のほんのしばらくの間なのに。1度もそのことを報道したことがない。
これは重大な裏切り行為だ。2チャンネルを知らなかったからこのことを
いえなかったなー。日本中でエアコンは3倍以上冷蔵庫も3倍以上車のエアコンも3倍以上
馬鹿高いものを買わされる羽目になりしかも家電リサイクル法で今でも苦しまされてる。
車の解体料金まで取られる。
そのころから自浄浄化作用のことは言われてきたおいらなどは真っ先に唱えた。
それを今後やめても50年は消えないと騒ぐは騒ぐで困るのがフロンでも
温暖化でも責任を取る学者が無い。無名なのだそれに何十兆円もの資金が食われちゃうんだ
ばかなはなしがない。
0943名無電力140012007/06/27(水) 18:16:27
NHKは太古の昔から「大本営発表」としての役割があります。(これはこの放送局の主要な任務であります。)
2チャンネルは便所の落書きといわれています。

冷静に判断しましょう!
0944名無電力140012007/06/27(水) 20:05:46
大本営発表は負け戦をボロ勝ちしたように報道する、大嘘つきの代名詞だす。
0945名無電力140012007/06/27(水) 20:22:15
チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチン
チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチン
チンチンチンチンチンチン〃. ∧_∧ チン/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄チンチンチン
チンチンチンチン ___|i|i(|i||.゚∀゚ )< 人工知能まだぁー!もうマチクタビレター!SETIやUDみたいに人工知能研究も チンチンチン
チンチンチンチン \_/⊂ ⊂_)チン\スクリーンセイバー兼解析ソフト作ってよぉ〜!超絶に参加するよぉ〜! チンチンチン
チンチンチン ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|│人類をこのままのさぼらせる気ぃ〜?はやく人類を絶滅させてよぉ〜!  チンチンチン
チンチンチン |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|. \______________________________チンチンチン
チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチン
チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチン
チンチンチン〃. ∧_∧ チン/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  チンチンチン〃. ∧_∧ チン/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  チンチンチン〃. ∧_∧ チン/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
チン ___|i|i(|i||.゚∀゚ )< マダァー!?  .チン ___|i|i(|i||.゚∀゚ )< マダァー!?  .チン ___|i|i(|i||.゚∀゚ )< マダァー!?
チン \_/⊂ ⊂_)チン\_____  チン \_/⊂ ⊂_)チン\_____  チン \_/⊂ ⊂_)チン\_____
 ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| チンチンチンチンチン ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| チンチンチンチンチン ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| チンチンチンチン
 |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :| チンチンチンチンチン |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :| チンチンチンチンチン |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :| チンチンチンチン
チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチン
0946名無電力140012007/06/30(土) 08:47:21
温暖化で将来日本は冬がなくなってしまうそうです。
夏は5月〜10月 ぐらいで梅雨の季節もない。
冬がなくなるので11月〜4月は秋から春にかわります。

・・・ということは、一年の半分は過ごしやすい国になるんじゃん。
0947名無電力140012007/06/30(土) 12:43:39
「ポスト京都議定書の行方」
<衆ノ雑感>
http://yamada-shuzo.blog.drecom.jp/archive/52
0948名無電力140012007/07/04(水) 18:49:55
二酸化炭素を土に埋める方法があるらしね。
俺は思ったんだけど、
ゴミとかそういうものを無人ロケットで地球から捨てればいいんじゃない?

まぁ未知の世界だから今後どうなるかはわからないけど
0949ななち2007/07/05(木) 01:15:56
温暖化を防ぐには☆海の植物プランクトンを増やす。。沿岸でやると赤潮になっちゃうけど沖でやれば光合成し放題&食物連鎖で海が賑やかになるよ。
0950名無電力140012007/07/05(木) 01:20:53
クジラが大量にプランクトンなど食物連鎖の底辺にいる生き物を
食べてるらしいな。みんな毛唐が悪い。
0951名無電力140012007/07/05(木) 03:07:09
>>948
宇宙に飛ばすためにどれだけのエネルギー(CO2発生)を・・・(ry
0952名無電力140012007/07/05(木) 20:33:27
CもOも失われていいのかwとか、マジレス以前の問題だと思うが…

ロケットだと、CO2発生なんて生易しいもんじゃないよね。多用すると航空機以上に大気破壊だし。
せめて軌道エレベーターとかw
持ち上げたCでカーボンナノチューブ作って、どんどん伸ばすとかw
0953名無電力140012007/07/09(月) 20:49:27
次期大増税の言い訳は、消えた厚生年金の穴埋め財源の確保。
0954名無電力140012007/07/12(木) 15:51:23
http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20011211306.html
NASA探査機による計測データの分析:火星も将来温暖化?

http://www.afpbb.com/article/1488240
火星の温暖化が地球の4倍の速さで進行する理由 - フランス

http://www.astroarts.co.jp/news/2003/12/17mars_climate/index-j.shtml
火星の氷河期が終わった?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。