トップページatom
1001コメント405KB

地球温暖化

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マッチョ33号NGNG
みなさんは、地球温暖化についてどう思いますか?
レスをお待ちしております。
0764名無電力140012007/05/21(月) 09:21:32
トヨタの動向=口封じに必死
あるある大事典でもマイナスイオン、除菌イオンはメーカー総出で口封じをして、
総務大臣も正直辟易しているところ

トヨタ純正空気清浄機
空気中にマイナスイオンを放出
http://toyota.jp/dop/clean/
リコール王・トヨタ 広告宣伝費=“口止め料”も日本一
http://www.actiblog.com/watanabe/11509
リコール王・トヨタ 欠陥車率3年連続100%超も、回収率さえ非公表
http://news.livedoor.com/article/detail/2299119/?rd
”景気が悪くなったら病院行くな” 経団連会長ら、医療費抑制を提案
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-10-05/2005100502_03_1.html
「あらゆる職種に外国人労働者を」 経団連会長
http://www.asahi.com/job/news/TKY200603130493.html
外国人労働者
http://blog.goo.ne.jp/atunion/e/adff460d6e1ef96458e8e3d49abdda9b
0765名無電力140012007/05/21(月) 09:23:04
>763
プラグインハイブリッドで中国のレアメタルが欲しいからって
中国に売国せんでくれ。これ以上、媚中企業が増えたら日本の技術の流出に歯止めが利かなくなる
0766名無電力140012007/05/21(月) 09:51:48
ヤマハとトヨタは売国企業
奥田は中国に篭絡された売国経済人の一人

トヨタ期間従業員に行こう
http://t-kikan.jugem.jp/?eid=135

『最悪の場合を考えて、その可能性がある限り、そしてそれを認識した時点ですぐにリコールをするのが企業倫理なのでしょうが、
それが出来ていなかった企業が20人もの死者を出して、やっと親子揃って謝罪会見しました。

トヨタの経営陣にはとって、パロマの謝罪会見は、自社の将来とだぶって見えたのかもしれません。
近い将来(現渡辺社長の後と言われていますが)、トヨタ自動車も創業家の豊田章男副社長が社長に就任して大政奉還が行なわれるということです。

そしてこの悲願の日に、造反するものが現れて、「あの不具合に関しては認識していました」と言うかもしれません。
そして豊田章一郎名誉会長・章男社長揃って謝罪会見するということにでもなれば……。』


日本をダメにする二人の売国奴。
http://blog.so-net.ne.jp/MasasiX/2005-05-25

『一方トヨタの奥田会長。

個人の判断と国益は違う 奥田会長が小泉首相に苦言

>日本経団連の奥田碩会長は23日、放送各社のインタビューで、
>小泉純一郎首相の靖国参拝に関して
>「個人の判断と国益を見ての判断は違うから、
>是非、両方の判断でうまく調整していただきたい」
>と苦言、参拝について慎重な対応を促した。』
0767名無電力140012007/05/21(月) 09:52:44
レクサスのカーナビ:なぜ独島の地名を消したのか-
http://killkorea.iza.ne.jp/blog/entry/77499
デンソーの情報流失
2007/03/16-23:56 デンソーの中国人社員逮捕=無断で産業データ持ち出す−愛知県警
http://blog.goo.ne.jp/atunion/e/f48cc066edf6f9ef4efd5487cae992a9
http://sakuratou.iza.ne.jp/blog/entry/135768
売国企業リスト
http://fuu-ga.ddo.jp/wiki/index.php?%C7%E4%B9%F1%B4%EB%B6%C8%A5%EA%A5%B9%A5%C8
売国奴財界人
http://www.tamanegiya.com/zaikaijinnbaikokudo.html
極右評論:トヨタに社会貢献を求める!
http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/51321287.html
「トヨタの品質ノウハウ伝授に感謝」岐阜車体星野会長に勲章
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=86823&servcode=400§code=420
フェラーリ元従業員、トヨタ産業スパイ事件で有罪判決
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/50934055.html
0768ほんとに温暖化だったら2007/05/21(月) 11:41:23
車の規制をなくせばいいのだ。
0769名無電力140012007/05/21(月) 12:18:05
日本は消費生活に慣れきっちゃってるからね
いまさら贅沢な生活を改めることは出来ない
滅びのときまで楽しく暮らせればそれでいい
0770名無電力140012007/05/21(月) 12:56:10
中国が人口減らせよ。
0771名無電力140012007/05/21(月) 13:28:03
溶接のシールドガスとして使用されてる二酸化炭素は、大気中から採取して、大気中に放出してるから問題にならないの?
0772名無電力140012007/05/21(月) 13:30:53
来年は北京オリンピックで世界中に反日プロパガンダが
ばら撒かれることに気づいているのかな

現在工事中の「南京大虐殺記念館」は三倍の広さになって12月にリニューアルオープンするし、
アイリスチャンの「レイプオブ南京」にもとづいた南京大虐殺映画が7本とも10本とも予定されている

中国は北京オリンピックと上海万博でヒトラーと同じことをする
従軍慰安婦もカルフォルニアのチャイナのロビー活動のおかげ
いつまでも中国頼みで売国経済を続けていると後で手痛い失敗をすることになるだろう
0773名無電力140012007/05/21(月) 13:35:56
来年はAOLで「南京」映画が配信され、全世界に反日プロパガンダばら撒かれることになる
アメリカのマイク・ホンダ議員とチャイナロビーも活気付くことになるだろう

温暖化などで惑わされている場合ではない
中国の評判を高めるためには相対的に日本の評判を貶める戦術が行われている
トヨタの奥田はコミンテルンの尾崎以来の外患罪を適用すべきときにきている
0774名無電力140012007/05/21(月) 13:42:54
>>765 プラグインハイブリッドがレアメタル大量にいると思う時点で完全に時代遅れ

普通ハイブリッドの延長でしかプラグインを考えられない時点でセンスゼロ
0775名無電力140012007/05/21(月) 13:48:00
際だつ「日本の残虐性」産経(H19.1.26)
http://www.youtube.com/watch?v=yoiFmNGDdv4&mode=related&search=
古賀誠氏ら日本の議員、南京大虐殺記念館を訪問
http://j.peopledaily.com.cn/2006/07/18/jp20060718_61496.html
南京大虐殺記念館、世界遺産への登録は「時期尚早」
http://j.peopledaily.com.cn/2004/03/13/jp20040313_37553.html
「南京大虐殺記念館は日本人が造った」(H19.1.29)
http://www.youtube.com/watch?v=S4W85wZWRds
南京大虐殺記念館と新浪網など「大虐殺サイト」開設
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2005&d=0707&f=national_0707_003.shtml
南京大虐殺68周年:記念館が英語版サイトを開設
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2005&d=1213&f=national_1213_002.shtml
0776名無電力140012007/05/21(月) 13:50:05
>774
ソースは?
0777名無電力140012007/05/21(月) 15:57:02
第一次産業従事者の数を戻すべきだ。
不動産屋の陰謀によってわずかな金の代わりに人生を売り渡してきたつけだ
趣味でやりたいという人たちを援護しろや。

土地は誰ものでもない。
では何故だれかのものになっていったか。
その場所に必要なヒトが呼ばれるから。
金権主義者には見えないのだろうな。
金の流れは見えるらしいが。
そんなことだから原始的直感の近隣国の連中に狙われるんだろうな。
連中は言葉通り、誰のものでもないと本気で思っているのだろうな。
もう持ち主が決まっています。
ルールです。
不動産屋と銀行が結託して、たかが一分野にすぎないのにぎりぎりまで搾り取ろうとしています。
本当にやりたい事を見つけていけば飛躍するようですがクールダウンするかもしれません。
それを見つけて地球に迷惑をかけない事ならば認めるべきです。
反対の事をするヒトは儲かりそうでもNo!です。
0778名無電力140012007/05/21(月) 16:19:30
>>776 各社競争のため秘密で近いものを開発中。よってソースはまだもう少しあと
0779名無電力140012007/05/21(月) 16:22:02
>778
いつ?
0780名無電力140012007/05/21(月) 16:48:30
>778
>各社競争のため秘密で近いものを開発中

秘密なのになんで近いものって知ってるの?
レアメタルを使わないプラグインがどんなものかすごい楽しみですね
0781名無電力140012007/05/21(月) 16:51:54
>>780
バッテリーにレアメタルをあまり使わないぐらだから、すごい技術革新ができてんじゃねえの?
けどなんで秘密なのにレアメタルを使わないのか知ってるんだろうね\(^o^)/
0782名無電力140012007/05/21(月) 17:05:20
リチウムバッテリーは、リチウムの絶対量が足りないのは各社知ってるはず
ニッケル水素でもニッケルがおおいに不安

 となるとどうするかと考えれば

 まさか打つ手がないということにはなってないと思うが、報道がない
0783名無電力140012007/05/21(月) 19:54:50
>>782

億馬鹿には内緒なんでは?w
0784名無電力140012007/05/21(月) 22:54:25
だから誰が億かおまえは全然もうわかってないのよwwwwww、病院が近い
0785名無電力140012007/05/22(火) 00:06:18
また億馬鹿か。
0786名無電力140012007/05/22(火) 10:51:20
◆温暖化を加速させよ!

人口増と第三世界の爆食型経済発展は収拾不能局面に突入した。
エコ革命は一時凌ぎであり、更なる肥大化の猶予にしかならない。
もはや大規模な自然淘汰だけが人類の愚行を阻止する方策である。
急激な温暖化を引き金とした破局こそが、その後の持続可能な生態系構築の条件となるのだ。

人々よ、プロメテウスの火を燃やせ!自然の業火に焼き尽されよ!
永きの贖罪の後に楽園は築かれるであろう。
0787億kw2007/05/23(水) 17:15:17
  電力でもって、水を高効率で超大量に電気分解するってできるのだろうか

開発がはかばかしくなく最近は原子力の熱で化学的に水素を作るしかないんではとおもわれてるような節もある、
しかもいってるようにねんりょう電池でなく水素酸素エンジンによる利用でないだろうか
、多少は電解水素もできるだろうが

ならばできる水素の量はそんなに多くはないし、大型車につかえば小型には回らないのではないか、
でやはりバッテリが大量にほしいだろうなあ

われわれ数多い庶民にはリチウムもニッケルも十分には回らず
第3のバッテリを使わざるを得ないような気がするが、多少重いのはそれはいい 

バッテリの材料を工夫したとしても、3千万台もの車を、小型とはいえ走らせるには、
バッテリーはEVにしてその車を200kmも動かせるような大型バッテリーを全部の乗用車がつむというわけには行かないだろう

やはりバッテリーでの走行距離が50-60kmくらいのプラグインハイブリッドが数多くできるのではないだろうか

 エンジンもごく小さくていいと思う、思いっきり車体は小型軽量にしてエンジンバッテリ両方積む分を相殺する、
エンジンはごく小さく、スピードはでなくていい贅沢は言ってられない

0788名無電力140012007/05/23(水) 17:57:24
あんまり強力なバッテリーだと、
万が一爆発したときの保険が払いきれない恐れもでてきたりして
0789名無電力140012007/05/23(水) 18:02:07
なんだか主婦が濡れたでさわって感電死とか増えそうだな
バッテリーの問題って、もし爆発したときにアメリカなんかで集団起訴を起こされたら、
利益は一瞬で吹き飛びそうだけど。オレがアメリカ人だったら、わざと爆発させて大量の慰謝料を請求するなんてことは絶対やりそう
0790名無電力140012007/05/23(水) 18:03:52
日本の農業を市場化して、米で走るエコカーでも作ればいいじゃん
0791名無電力140012007/05/23(水) 22:33:33
10アール分の米で何台の車に一回だけ燃料充填できると思う??5000万台はしらせるのに。日本の全耕地がいくつ(何倍)いると思うか
0792名無電力140012007/05/23(水) 23:36:23
深海にある、メタンハイドレイトが、気化をはじめる水温は何度くらいなのだろうか?
0793名無電力140012007/05/24(木) 01:37:32
>>792
つまり、圧力と温度の関係を知らないアホだと。w
0794名無電力140012007/05/24(木) 20:14:27
地球が環境修復可能な限界点越えんのって、もう直ぐっほ゜いな
0795名無電力140012007/05/24(木) 22:33:39
2.5億年前co2増加の為海水温上昇し、メタンハイドレートの気化が始まり
メタンガスの温室効果のため、悪循環が始まり地上の生物の95%が絶滅した。
NHK特集でやってた。

0796名無電力140012007/05/24(木) 22:36:08
バイオエタノールを1回満タンにする分の穀物で
貧困層の1人が1年間食える って生々しい話>今日のクローズアップ現代
0797名無電力140012007/05/24(木) 23:13:44
>>796 そうなんですよ、10アールの畑で取れる穀物をエタノールにした日には
数台の車を満タンにしてして終わり。ところが10ア^-ルで数人が一年食える

もともと。未来は水素で車が走るだろうという幻想だったのが>>787みたいなことがわかってきたのでアメリカがちょっとくるってしまった

 >>787後半にあるように乗用車もまだはしらせたいんならバッテリを必死で開発するしかない、あたりまえのことなんだが
0798名無電力140012007/05/24(木) 23:17:25
>>795 やっと放送しましたか

2030-35年ころで世界でCO2−50%削減くらいでないと危ないんではないか
0799名無電力140012007/05/24(木) 23:21:44
阪神高速の大阪港線から環状線へ北向きに流入する渡りがありません
そのため、環状線を半周無駄に5.5km走らなければなりません

地球温暖化 チームプラス6%だと、阪神高速の社員が言ってました
0800伽蘭皿ipc7002007/05/25(金) 02:48:53
@C&P選獄仙挙覇龍間外道【終焉】直感94・・p2ChanGAME企画・・ 2C626スレ記念・・
2C選挙投票指導神術【兆夢】園多〜政策別コピペ隊編成〇〇スレ×二乗÷百=〇〇票
日本FEAM府66兆×5年中曽根康弘緊救防災代統領小泉純一郎臨時防災総理/ 】光の声【 三軍参謀長司令長官
100刷=100票=二士(投票会員)アンケート30日30萬/七百萬忍二十一億票:黒川紀章緊救防災省/帝凶U・G軍団長
200摺=400票=一士(誌友組合)アカウント50日50萬/↑三百萬忍九億票:良純市民消防気象庁/亜熊修羅鬼郡管区長
300擦=900票=士長(速読学級)入門テスト70日70萬/↑百五十萬忍五億票:柘植久慶東京OEM/維新政党新風師団長
500磨=0.25萬票=伍長(協調団係)身体健康百日百萬/↑七十萬忍二億票:毒松右狂地震予知局/真知宇旅団長候補
700摩=0.49萬票=特士(政策党委)視歯体力150日150萬/↑三十萬忍一億票:伊藤穣一ONLINEFEAM/文蔵閣下連隊長
0.1萬掏=1萬票=准曹(民社職部)説明見学二百日二百萬/↑十五萬忍0.五億票:石原慎太郎首都圏FEAM/エコポン大隊長候補
0.15萬擂=2.25萬票=四曹(新民社室)歓迎会三百日三百萬/↑七萬忍0.三億票:(柿沢弘一)東海FEAM/OctopusNxI高隊長・園多不明
ハルマゲドン参偽院仙挙【夏】個人出羽0.三萬票位我関呪山『有力コテハン』20忍二乗:豊田東南海FEAM
効果出奴戸六萬〜百二十萬票位+出『参議院議員二人〜六人』当選可(保坂展人3回当選実積):島田紳介南海FEAM
01/3電画なっ【葉書蝕忍百×31年】話気ガ水(道)『555兆$節倹可能』CGTV存続命綱最終回ENDING・・2010/CDM3兆$(先物)?
色素増感百倍効率園多【雨・乗物風力ETC】(兆夢:宇宙人奈良百億倍?)環境税0.33京$±0可能/環境ODA500兆↑同(知価)?
【緊救 優先 順位】 ☆【世解 平案 連同】★ ─☆★【商被者超報改名群倶楽部 】★☆─ ─☆★【一発逆転/起死回生】★☆─ 
『現実存在自身津波対策今年目標』『日直DATA園多不足』超絶究極∞次元平空時間宇宙星雲恒星惑星国際参議院ハルマゲドン準備選挙
色々苦諜受付中謀局超! 弧男手懸理希望DATAバーターシステム 臨地・自災・環電・未技・創文・書籍・のほ・夢蝕・負組・ヒキ・メンヘル・
園多各国騎士団.貴族.師族.瑞士.兵士諸士続々参選希梵ヌ!?─☆★【超例外】解族DATA市場【商被者】★☆─CCC-CCC/CC
0801名無電力140012007/05/25(金) 03:17:12
地球の未来が金星、金星の過去が地球
温暖化防止と経済は相容れない、人類は今破滅の道に向かって一直線

残された道は神に祈るのみ
0802名無電力140012007/05/25(金) 07:25:53
CO2削減は必ず経済縮小になるという馬鹿な思い込みを何とかしないとね

そりゃエネルギー多消費物資は多少減るけどね
0803名無電力140012007/05/26(土) 23:36:23
>>794
環境修復可能な限界点は、すでに通過しました。
もはや人類にとって慣れ親しんだ世界は二度と戻らないでしょう。

それでも人類の子孫は過酷な環境の中で生きつづけることをやめることはできません。
それが人類に課せられた運命なのです。
0804名無電力140012007/05/27(日) 08:10:25
おまえ子供いるのか
0805名無電力140012007/05/27(日) 09:21:27
「温暖化に向かう地球」で金儲けを企む人々
http://www.gyouseinews.com/storehouse/may2007/001.html


0806名無電力140012007/05/27(日) 09:37:47
温暖化による気候変動が人類の活動に由来するのならば、
その回避ないし緩和のためには過剰な活動の抑制しかない。
それは、人類の欲望を「知性」により制御することである。

しかしながら、経済の効率化と企業の都合によるリストラ等により人間を減らし、
技術革新により仕事を機械に置き換える社会にあって一方、少子化は困ると
声高に連呼し、しかもそれを金券で変更できると考える知性をそなえた者が
なしえると考えるのはいささか楽天的だろう。
たっぷりケーキを食べながらダイエットを試みる女性と同様に
食料としてのトウモロコシをすり潰して車を走らせれば排ガスは問題ないと考える頭脳は
五十歩百歩である。

もしこの問題に人類が正面から向き合うことがあると仮定するならば、
それは環境の変動により致命的なダーメジを受けた後のことであろう。

もっともその時には人類は「環境」に対してそれほど重要な存在ではないだろうが。
0807名無電力140012007/05/27(日) 10:45:02
>>805
道徳とか倫理が後退する現代において、このような輩が跋扈するのは、当然である。
今こそ人間性の回復が望まれる。
その為に愛情をもった子育てが遠回りだが重要なのはいうまでもない。まずは母乳で育て、子守唄に包み、
年がある程度いけば朝食を毎日摂る生活習慣をつけさせ、家族団欒の食事機会を多く持つ。
最低限ここから始めなければならない。
0808名無電力140012007/05/27(日) 11:20:54
今更無理だろ
0809名無電力140012007/05/27(日) 14:08:18
892 名前: 名無電力14001 Mail: sage 投稿日: 07/05/19(土) 18:46:06

自動車が話題の中心になっているようだが、最近は家庭からのCO2排出の方が
量も多いし、増加率も激しいんだがどうするよ?
家も解体?夜間送電中止?買い物も中止?究極は生活禁止?

↑防ぐ気あるの4スレ(終了済み)の香具師、うそつき。
マイカーは全部「家庭からのCO2」に積算されてるじゃないか。
運輸部門とはまた別。
物流はモーダルシフトが進んでるから、運輸の増加分は航空だけどな。
車は運輸と家庭に2分されてる。
今日、日曜版見るまで騙されてた。
0810名無電力140012007/05/27(日) 14:47:54
>>809
892ではないが、この広報は単なる嘘ではない。
主要産業部門の企業と政府が問題の焦点をずらす為に計算された、
世論誘導の策動である。
0811名無電力140012007/05/27(日) 15:06:39
最近、風が強い日が多いけど、これって温暖化による現象?
0812名無電力140012007/05/28(月) 09:43:21
京都議定書達成が困難とわかっていながら
何故か夏時間を導入しない政府
どうも財界の思惑があるのではないか
考えてみて欲しい
レジ袋の有料化は即大企業の儲けにつながるが
夏時間は大企業にとって損害にはなれども利益にはならない
0813名無電力140012007/05/28(月) 11:30:04
>>812
大きな勘違い。
夏時間が導入されると、サービス残業させやすくなるので、企業は大喜び。
反対しているのは、労働組合なんだが。。。
0814名無電力140012007/05/29(火) 01:12:09
特集  原子力は地球温暖化対策のエースです
http://www.fepc.or.jp/shikihou/shikihou32/p04-08.html
0815名無電力140012007/05/29(火) 03:03:21
>>814
うひゃ!w
0816名無電力140012007/05/29(火) 07:06:09
>>813
今の時代は、昔みたいに深夜に1時間時計をずらすだけですまない。
夜行列車のダイヤをどうするのか・・・なんて問題ももちろんあるが、
あちこちのコンピューターのプログラムを全部修正する必要があります。
修正漏れ・新たなバグ、、、2000年問題を遥かに凌駕する大混乱になる。
0817名無電力140012007/05/29(火) 07:14:36
原子力が主、,太陽光風力発電が従,火力は第3(第2か)の発電になる時代がくる
0818名無電力140012007/05/29(火) 07:47:38
ウランピークと原発を狙った中国からのミサイルで日本オワッタ\(^o^)/
0819名無電力140012007/05/29(火) 21:51:06
中国からのミサイル??何それ…あと増殖炉がむろん注目
0820名無電力140012007/05/29(火) 22:47:03
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1177817691/
0821名無電力140012007/05/29(火) 23:19:40
相変わらずジャップはおめでたいな。そんなざまだから中国だけでなく韓国にも狙われる始末
原発ですべて解決できると思ってる平和ボケにつける薬はないと思われる

韓国、日本全土を照準に入れた巡航ミサイルを配備
防御策なし、原発が攻撃受ければ国土壊滅
http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000002704

中国のミサイル基地
http://myuuta.blog32.fc2.com/blog-entry-90.html
『 27日付の台湾紙、聯合報によると、台湾の呂秀蓮副総統は26日、
中国が台湾海峡に面して配備している攻撃ミサイルが約800基に
達し、このうち130基以上の中距離ミサイルは日本に照準を当てた
ものであるとの台湾当局内部の情報を明らかにした。 』

中国軍拡への懸念、再び高まる
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/column/i/45/
米国防総省:中国の核戦略に強い懸念を示す報告書提出
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180148539/
ロシアの対日核戦力は中国の十倍以上
http://1st.geocities.jp/anpo1945/Russia.html
不敵な挑発ムスダン大行進…新型ミサイル披露の真意
http://dogma.at.webry.info/200705/article_15.html
0822名無電力140012007/05/29(火) 23:32:04
>>814
エースがwinnyって、危機管理なさすぎっすよ

winnyに原発機密情報漏洩
http://fula.jp/blog/index.php?no=r646

原発機密情報ネット流出「ウィ二ー」ウイルス感染で  北海道・泊 鹿児島・川内 核テロ対策に不安
http://uhtwogh.ameblo.jp/entry-af64824446913d7bdae1208db790abd0.html
0823名無電力140012007/05/30(水) 08:49:49
>>821 おまえの方がよほどジャップ ジャンか
0824名無電力140012007/05/30(水) 09:00:37
いや俺の方がもっとジャップだぜ
0825ホッシュジエンの国内ニュース解説2007/05/30(水) 09:10:31
 これは環境省がまとめ、総理官邸で開かれた「地球温暖化対策推進本部」で
発表されたものです。
 それによりますと、地球温暖化の原因となる二酸化炭素など温室効果ガスの
2005年度の国内排出量が、前の年よりも0.2%多い13億6000万トンと
なり、過去最多を記録したことがわかりました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    下の記事によると海洋の年間CO2吸収量は20億tで、
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /    世界の総排出量の1/3しか吸収しない。という事は
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~  あと40億t何かが吸収しないと確実に蓄積される訳だ。
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l しかも海洋は必ず吸収するとは限らないんですよね。(・A・ )

07.5.30 TBS「温室効果ガス排出量、過去最多を記録」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3573847.html
07.5.9 毎日「CO2:海の吸収量、どう変化 観測、温暖化対策に貢献」
http://www.mainichi-msn.co.jp/science/kagaku/news/20070509ddm016040024000c.html
0826名無電力140012007/05/30(水) 10:19:06
素朴な疑問ですが、識者の方がいらっしゃったらお答え下さい。

CO2を地中に埋めて温暖化を防止するという方法がニュースでやってましたが、
大事な酸素まで埋めてしまったら、人間をはじめ、生物全体が困るのではないでしょうか?

化石燃料の採掘・燃焼によって大気中に放出された炭素だけを
地中に戻すべきだと思うのですが。。。
技術的には難しいんでしょうけど。
0827名無電力140012007/05/30(水) 10:43:47
>>824
ジャップ警部乙
0828名無電力140012007/05/30(水) 13:10:21
>>826
「地中に埋設」――戻すなら使わないのが先では?
技術的に難しいなら、コスト的に暗いはず。燃焼・放出を削減するしかない。
0829名無電力140012007/05/30(水) 18:26:56
CO2で地中に戻すから意味があるのであって。炭素にして体と使ったエネルギも戻さねばなりませんだから掘らない方がましとなる

酸素がたりなくなるほ莫大にはうめられないよ
0830名無電力140012007/05/30(水) 21:06:06
http://www.teamgogo.net/
http://www.teamgogo.net/i/
0831名無電力140012007/05/31(木) 16:40:18
朝日新聞の5-29 の11面,  
次世代自動車燃料イニシアチブの記事,軽産省が発表 バイオマスはともかくとして,自動車工業会石油連盟との懇談会で報告書を検討、
20年までにプラグインハイブリッドの本格的普及を目指すという,ようやくでてきた

ただ20年まででは。運輸部門の石油依存度は100%から80%に落とす程度,かなり遅いペースを言ってる

燃料電池車は30年までに今の車程度で買えるようにするといってるがこれは怪しいと思う
0832名無電力140012007/05/31(木) 18:59:17
温暖化による氷河の融解で、何十億人もが水不足に苦しむ恐れ
http://www.wwf.or.jp/news/press/2003/p03112701.htm

CO2ゼロの原発で地球温暖化を止めなければ、ヤバイことに
なりますよね。
0833名無電力140012007/05/31(木) 19:13:42
原発は石油も天然ガスも掘り出すのが難しくなったあとでは、管理しきれないといわれている。
原発は石油を用いならずに、管理できる方法を早期に開発すべきだが、それができないのなら、またも未来に付けを残すだけだ。

日本は地熱発電にシフトしていかないと、また大鑑巨砲主義で沈没しかねんぞ。
小型の分散エネルギー資源へのシフトがこれからの鍵だろう。
0834名無電力140012007/05/31(木) 19:17:36
原発の場合はウランピークの問題もあるしな。
これから中国も2030年までに、100基以上、増設するといわれているし、
すでにウランの値段も半年で、倍以上にあがっている。
ウランが有限だということにもはやくきづくべきだろう。
これではウラン資源を扱うロスチャイルドの一人勝だよ。
0835名無電力140012007/06/01(金) 00:55:49
高速増殖炉が実用化されればウランの有限性はほとんど気にする必要がなくなるが、いったいいつの話になるのやら。
0836名無電力140012007/06/01(金) 08:53:51
マグマ発電考えたのですが、何メートル掘れはいいのですか
0837名無電力140012007/06/01(金) 10:00:02
12000q
0838名無電力140012007/06/01(金) 11:15:29
>>835
もんじゅは運転再開させるみたいね

あともんじゅの次のやつの計画が動き出したとかなんとか
0839名無電力140012007/06/02(土) 09:58:05
IPCC第三作業部会第4次評価報告書が挙げた地球温暖化防止技術
◆エネルギー供給部門
@技術内容:石炭・石油から天然ガスへの燃料転換、原子力発電、水力・太陽光・風力・地熱・バイオマスなど再生可能エネルギー、コージェネレーション(熱電併給)、二酸化炭素回収・貯留(CCS)
A2030年時点での削減可能な温室効果ガス排出量:24〜47億トン/年(二酸化炭素換算)
◆運輸部門
@技術内容:低燃費車、ハイブリッド車、クリーンディーゼル車、電気自動車、バイオ燃料、道路から鉄道や公共交通システムへのモーダルシフト、高占有乗客輸送(自動車の相乗り)、動燃機関以外の交通手段(自転車・徒歩)
A2030年時点での削減可能な温室効果ガス排出量:16〜25億トン/年(二酸化炭素換算)
◆建築部門
@技術内容:高効率な照明・電気器具・冷暖房設備・調理器具、断熱性の改善、代替冷媒、フロンガスの回収・再利用
A2030年時点での削減可能な温室効果ガス排出量:53〜67億トン/年(二酸化炭素換算)
◆産業部門
@技術内容:高効率な最終用途電気器具、廃熱や余剰電力の回収、材料の再利用・代替
A2030年時点での削減可能な温室効果ガス排出量:25〜55億トン/年(二酸化炭素換算)
◆農業部門
@技術内容:炭素貯留しやすい土壌管理、劣化土壌の回復、メタンガスを出しにくい家畜・堆肥・稲作
A2030年時点での削減可能な温室効果ガス排出量:23〜64億トン/年(二酸化炭素換算)
◆林業部門
@技術内容:新規植林、再植林、森林管理、森林減少の抑制、伐採木材製品の管理やバイオエネルギー利用
A2030年時点での削減可能な温室効果ガス排出量:13〜42億トン/年(二酸化炭素換算)
◆廃棄物部門
@技術内容:埋立地から出るメタンガスの回収、廃棄物焼却時のエネルギー利用、有機廃棄物の堆肥化、排水処理の管理
A2030年時点での削減可能な温室効果ガス排出量:4〜10億トン/年(二酸化炭素換算)

「ポスト京都議定書の行方」
<衆ノ雑感>
http://yamada-shuzo.blog.drecom.jp/archive/52
0840名無電力140012007/06/03(日) 23:17:03
今、NHKで温暖化による穀物油の値上げに巻き込まれてマヨラーが気の毒みたいに
言ってたけどさ。

あいつらのマヨネーズの使い方も、車や飛行機の無駄遣いと同じくらい、地球の脅威
じゃねーの?
0841名無電力140012007/06/04(月) 00:13:19
>>830
【新手の募金】TEAM GOGO 2007ってどうよ?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1178790291/
0842名無電力140012007/06/06(水) 13:21:24
タイトル:
asahi.com:温室効果ガス排出削減で日・EU合意 訪独の安倍首相 - 政治
URL:
http://www.asahi.com/politics/update/0606/TKY200706060043.html
0843名無電力140012007/06/07(木) 18:25:18
バイオマス利用を食料費高騰などをあげ、批判する愚か者は、サッサとこの社会から退場すべきだ。
まして、日本は先進工業国の一員である。多少、食料供給のハードルが高くなったとしても、
その分経済の効率化を徹底し獲得能力を引き上げれば良いだけのこと。
経済競争に勝つことの出来ない第三世界の状況を嘆いて見せる偽善者は、
「自由」と「平等」に基づくグローバルな市場経済において、能力の無い者が淘汰されるのは、
当たり前のことを知るべきだろう。保護主義によらない自由な市場では、
「公平」な土俵で、白帯の者が黒帯に勝てるチャンスを保証している。

もう後ろ向きな議論は、いいかげんやめた方が良い。
0844名無電力140012007/06/07(木) 20:35:48
「ポスト京都議定書の行方」
<衆ノ雑感>
http://yamada-shuzo.blog.drecom.jp/archive/52
0845名無電力140012007/06/07(木) 20:47:45
美しい星50
美しい星50
美しい星50
美しい星50
美しい星50
0846名無電力140012007/06/08(金) 02:31:01
>>843
たまたま日本に生まれたという下駄を履いているだけで、
君がアフリカ生まれだったら同じことが言えますかな
0847名無電力140012007/06/08(金) 06:18:54
いったい立場を越えたエネルギー論がありうるであろうか
0848名無電力140012007/06/08(金) 09:48:33

                      ∴∴∴∴ 
                    ∴∴∴∴∴∴
       | ̄P━━━━━━∴∴∴∴∴∴∴∴
        /  \
      | ̄ ̄ ̄|
      | エア   |
      | ダスター|
      |   . |
      |   . |
      |___|
0849名無電力140012007/06/08(金) 21:09:13
美しい国日本による美しい政策「美しい星50」、
美しい選挙のおりには、よろしくおねがいします。
美しいみなさまの一票を。
0850名無電力140012007/06/09(土) 01:55:29
さっきのBS世界のドキュメンタリーで、もう結論は出てるじゃん
1.外洋に尿素を撒く→植物プランクトン大量発生→CO2から炭素分固定
2.CO2吸収機(人口植物)で分離→地下に埋める
俺は、1が良いと思う 後はその具体的技術の研究だけ、
サミットで先進国が予算を付けるだけの問題 もう解決した様なもの、悩む必要なし
0851名無電力140012007/06/09(土) 02:31:25

私達日本人は、負けを知らないアメリカ人の戦争を肯定する精神を理解できない。


同様に、ツバルの人々は、日本人の環境問題に対する意識の低さを疑問に思っている
0852名無電力140012007/06/09(土) 08:26:29
ツバルはごみの山で環境汚染も進んでいて、あまり環境意識は高いとは一概にいえないと思う。
むしろ証拠くいが生き延びるための国家戦略としてエコを利用しているといった方が正確かもしれない。
http://tamateon.tv/ecotama_vol03.aspx
http://www-cger.nies.go.jp/cger-j/c-news/vol6-9/vol6-9-4.html

ツバルが沈んでいるという表現も余り正確なものではなく、
実態は大潮時に多孔質でできた珊瑚の地下からの海水の湧き上がり現象が起こるためであり、
海面上昇による影響はオーストラリアによればほとんど見られないようだ。
http://www.climatescience.org.nz/assets/20066181457430.TruthAboutTuvalu.pdf

マスコミの言うエコを鵜呑みにすると、戦後民主主義を先導した残留左翼に踊らされたのと、
同じああ街を繰り返すことになると思うよ。そうでなくても、排出権取引などによって、
社会主義的な計画経済が行われようとしているのだから、
赤い資本家によって世界が社会主義へと後退させらる危険性をもっと警戒しとくべきだろうに。
0853名無電力140012007/06/09(土) 09:01:23
池田信夫氏がエコ左翼については警告しているのにね。
「たかじんのそこまで言って委員会」が関東でもできるようにならんと、この国はよくならんと思う。
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/a82e0465c89ec49f7b01a51a9273e375
0854名無電力140012007/06/11(月) 01:58:06
確かに、マスコミに踊らされてる感はある
凄い地球規模の内容を放送して、そのまとめがコンセントを抜きましょう
待機電力低下で温暖化が止まる様な内容 世界中の人がコンセントを抜いても
火力発電所1個の1%にも成らないのは明らか デメンジョンが違う
0855名無電力140012007/06/11(月) 21:22:44
そう。 ほっといたら日本人は 「もったない」 を実践するからね。

もったないと思わせないように、地球温暖化なんてキーワードを流行させたいのだろう。
ゴミを分別させる事でゴミが増えたのと同じさ。
分別させればリサイクルされてると勘違いして消費してくれる。
0856名無電力140012007/06/11(月) 21:24:24
MOTTAINAI!を世界に広めてるどっかのオバサンがいたな
0857名無電力140012007/06/12(火) 11:46:40
大概の方は知ってると思うんですが太陽光風力両発電は実際に使おうとすると非常に欠点のおおきなエネルギー源です。
まず分散エネルギーを集めるから装置が大きくやると膨大になる、太陽光3億kWもやると広さ2000平方kmにもなる(3ミクロンの厚さですがね)……
次に時間変動が大きく、そこをのりこえて使いこなすのはけっこう大変です、ある程度は人間が自然にあわせざるも得ない

 こんなおおきな欠点があるのに、大きくやるかどうかはひとえに「他にエネルギーがあるかないか」によるんですよ、つまり物理的にどうかによるんですよ

物理的になければどうやってもない(ここで経験則からないだろうというとレベルがた落ちの馬鹿です)

 さてレーザー核融合はそう早くはできないだろうと見てます、これは多くの人が同意ではないか、また増殖炉は必須ですが核分裂原子力が大半のエネルギ源になってしまうことはできない

したがって政策決定者も工学の人もまず物理的にどうなのか検討しなければ、太陽光風力をおおきくやらざるを得ないかどうか決まらない
0858名無電力140012007/06/12(火) 12:22:37
日本の場合は地熱エネルギーがわりと手付かずで残っているし、
トリウム原発を積極的に進めればいいのだが、
なにせそれだとウラン鉱物を握っているロスチャイルドの儲けに
まったくならないということが問題だ。
0859名無電力140012007/06/12(火) 13:15:39
トリウム炉ってコレか。 
http://www.engy-sqr.com/kaisetu/current%20topics/torium_reactor.htm

いいじゃない
0860名無電力140012007/06/12(火) 13:25:40
トリウム炉も増殖炉だよね
トリウム自体の埋蔵量はとてつもなく多いみたいだけど、
いかに中性子を吸収させて核燃料物質に変換させるかという変換率が問題になってくる

中性子元としてのウランやプルトニウムが必要なので、
まずもんじゅのようなプルトニウム型増殖炉の安定運転技術の確立が必要だと思う。
0861名無電力140012007/06/12(火) 13:53:17
http://www.enecho.meti.go.jp/e-ene/handbook/qa/010000/012000/012020/index.html
 Th232+中性子
  ↓
Th233 -------- + 中性子---> Th234
  ↓  β崩壊             ↓β崩壊
 Pa233 -------- + 中性子---> Pa234
  ↓  β崩壊             ↓β崩壊
 U233 -------- + 中性子---> U234+ 中性子 ---> U235 損失
  ↓ 燃焼

0862名無電力140012007/06/12(火) 14:20:31
1980.4.2〜81.4.1生まれ
松坂大輔、藤川球児、キングコング、優香、眞鍋かをり、広末涼子
朝青龍

1981.4.2〜82.4.1生まれ
滝沢秀明、今井翼、安達祐実、安倍なつみ、鈴木あみ、ブリトニー・スピアーズ

1982.4.2〜83.4.1生まれ
宇多田ヒカル、倖田來未、深田恭子、矢口真里、三船美佳、椎名法子
オリエンタルラジオ、北島康介、イアン・ソープ、ウイリアム王子
酒鬼薔薇聖人(少年A)

1983.4.2〜84.4.1生まれ
オレンジレンジ、上田竜也(KAT−TUN)、中丸雄一(KAT−TUN)
小倉優子、ベッキー、寺原隼人

1984.4.2〜85.4.1生まれ
速水もこみち、赤西仁(KAT−TUN)、えなりかずき、若槻千夏、石川利華
アヴリル・ラヴィーン、タトゥー、木村カエラ、hiro(元SPEED)、白鵬

1985.4.2〜86.4.1生まれ
亀梨和也(KAT−TUN)、田中聖(KAT−TUN)、田口淳之介(KAT−TUN)
上戸彩、後藤真希、山下智久、小池徹平、ウエンツ瑛士
まなかな、中川翔子、宮崎あおい、宮里藍

1986.4.2〜87.4.1生まれ
亀田興毅、井上真央、松浦亜弥、高橋愛、石原さとみ、YUI
ダルビッシュ、BoA、沢尻エリカ、リア・ディゾン、オルセン姉妹

1988.4.2〜89.4.1生まれ
斉藤佑樹(ハンカチ王子)、田中将大、大嶺裕太(ロッテ)、福原愛
亀田大毅、森本貴幸(サッカー)
0863ホッシュジエンの国内ニュース解説2007/06/12(火) 18:35:21
 パキスタンでは、熱波が全土を襲っていて、気温は最高で52℃を
記録し、この数日間で50人以上が死亡した。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    パキスタン・バングラディシュは元々
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /    亜熱帯に属する。日本が亜熱帯化してる
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~  のでこれらの国は熱帯化すると予想される。
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l これで先進国は40年後に何とかするつもりですから。(・A・#)

07.6.12 日テレ「記録的熱波で50人以上死亡 パキスタン」
http://www.ntv.co.jp/news/85932.html
07.6.12 日テレ「大雨の影響で67人が死亡 バングラデシュ」
http://www.ntv.co.jp/news/85913.html
07.6.12 日テレ「北日本を中心に真夏の暑さ 各地で30℃超」
http://www.ntv.co.jp/news/85925.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています