地球温暖化
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マッチョ33号
NGNGレスをお待ちしております。
0607名無電力14001
2007/03/31(土) 11:27:100608名無電力14001
2007/03/31(土) 19:29:45太陽自体が出力増してきちゃってるからもうダメなんだって
おっかないね。
0609名無電力14001
2007/03/31(土) 21:32:430610名無電力14001
2007/03/31(土) 21:41:580611名無電力14001
2007/03/31(土) 22:33:090612名無電力14001
2007/04/01(日) 01:33:510613名無電力14001
2007/04/01(日) 11:53:150614名無電力14001
2007/04/01(日) 20:29:450615億kw
2007/04/01(日) 20:36:530616名無電力14001
2007/04/01(日) 21:27:250617億kw ◆uuUkGLK5mg
2007/04/01(日) 21:54:30>>615もニセだが、まあまあのことかいてるな
でたらめでは全然なく科学的だがそれをわからん香具師を消防という
0618名無電力14001
2007/04/01(日) 21:58:17地球温暖化。不都合な真実、バイオ燃料、海洋酸性化、植物からメタン
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/04/01/1360323
0619名無電力14001
2007/04/01(日) 21:58:460620名無電力14001
2007/04/01(日) 22:29:16根拠なんて皆無だがな
0621名無電力14001
2007/04/01(日) 23:21:150622名無電力14001
2007/04/02(月) 08:26:350623名無電力14001
2007/04/02(月) 16:56:360624名無電力14001
2007/04/02(月) 23:18:030625名無電力14001
2007/04/03(火) 17:27:47もうダメだって言ってるんだからダメなんじゃないの ?
0626名無電力14001
2007/04/04(水) 23:13:01遅くても30数年後、CO2排出量は3分の一にしなければならないのは必至だ
CCS(CO2分離地中処理)が進めば化石燃料の使用量は3分の一よりちょっとは多いだろうがそれにしても総エネルギーがこのままでは半減する
原子力が(増殖炉も必至に槍)1.5倍にできるとしても総エネルギーは60%を切るだろう、CCSが大きくなって60%ちょいだ
それを70%超にするのはあとは太陽光風力を相当大きくするしかない
0628一発逆転/起死回生ipc777
2007/04/05(木) 20:34:09『黒川紀章/中松義郎』都知事選 地球摂政 ロスチャイルド 地球関白 ロックフェラ− 五摂家会議 『十賢王』
地球環境同盟/初代総裁アルベルト・ゴア「不都合な真実」(ワンガリ-マ-タイ)グレッグ・スミス国連FEAM 666兆×5年
【アラル海復活/海水淡水化/氷雪ベルコンパライン鉄道/砂漠緑化】首都圏22兆防災総理石原慎太郎/OEM柘植久慶
世界平和連合/初代総長 池田大作(御政辞/キッシンジャ-)市民消防気象庁15兆150萬忍石原良純 亜細亜連合ガジ・シンU世
国際独立連邦/初代統領 ジョ−ジ・ブッシュ(マイケル・ム−ア) 各100兆×防災(地震津波火災他)日本10兆東京1兆少内?
環境(未来少年コナンPPP環境税04/10/22)【壁面緑化】6R『もったいない』極北合衆国 ロマン・アブラモビッチ
難住(仮設ソ-シャルゲストコンパ-ト外暖球ペ-パ-クラフトレストBOXハウス) online世界環境代学院生0.1億人月尾嘉男
教育(online住民学園RooM相互助組合フリ-サポ-ト全年代学院会員制)極東合衆国名誉代統領歓談論壇中曽根荘康弘(小泉純一郎)
基生(ベ-シックインカム) NEET20兆円÷0.2億人=100万円毎年マイクロクレジット 内閣総理大臣阿部晋三OMB吉田和夫
園多(奴隷雇用・健康予防・年金処理・福祉関連・人権問題・etc)新東京都知事 黒川紀章(副知事中松義郎)
情報公開局浅野史郎(大宮研一郎)【緊救 優先 順位】胡麻解脱字色々..300回似1回位クリックMS..公団公社−百該$
違獣陰光次『眞逆』とチャント言ってれば【ある2】多分・・06/1/4(火)C19:55=07/3/28(水)C6:18 ↑政官罪暴業
井志荒(誠/豊富=明石焼海岸7/21惨魔死商/工策麻原(薬死明王)01/03/04?SuKu2キナコ/巡理茶/永谷園唯一男性CM
アイス(品川)チョコH2O逃杉/松本村二賊↑『兆夢演繹/1.5萬スレ=225萬票当選五分』(P2C33忍×50スレ×3日)3部隊
太陽光熱扇風力発電:人並生計+サバゲ−ITVLPCFXAR園多愛礼売楽渡河勇貴王逝った鴨グルメア-マ-CAR/CCC-CCC/CC
0629名無電力14001
2007/04/06(金) 08:55:490630名無電力14001
2007/04/06(金) 17:56:29もうダメなんだって。
0631名無電力14001
2007/04/06(金) 18:11:430632名無電力14001
2007/04/06(金) 20:18:010634名無電力14001
2007/04/06(金) 21:26:51個別課題をしっかりやっていけば文明を壊すことなくCO2排出3分の一はできる
大変化には大変化だけどね、地球防衛の達成感はあるし.総エネルギーも70%あれば文化的な高度な暮らしはできる
高度なエネルギの利用法でいく
0637名無電力14001
2007/04/07(土) 01:13:540638名無電力14001
2007/04/07(土) 11:09:330640名無電力14001
2007/04/07(土) 15:58:40温暖化防止に有利だとちょっと安心してフリーターの待遇を上げようとしないのでないか
0641名無電力14001
2007/04/07(土) 16:01:370642名無電力14001
2007/04/07(土) 16:26:56CO2主原因はとっくに決まりですね.温暖化で今のままでは数億もの人々が水不足におちいる等書いてある
CO2排出大幅削減はもう必至だ.2004年までに3分の一にまでか??
0643名無電力14001
2007/04/07(土) 16:28:08ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/117462399%30/
東京都の人は、ぜひ読んでみてください。
現在、朝鮮総連や民団その他の反日団体が、総がかりで浅野を応援しています。
浅野が知事になれば、たぶん東京は終了します。
0644名無電力14001
2007/04/07(土) 18:58:48俺にはどうでもいいが。実はどうでもよくない。
莫大な予算と時間をかけて、(もしも)まるっきり効果のないCO2対策のみが
温暖化対策だとしたら、悔やんでも悔やみきれない結果となる。
温暖化は避けることができない自然現象かもしれない。
そう分かっていれば別の対策をとることもできる。
CO2主因説を唱えている奴はそこのところが分かっていて、言ってるんだろうな。
0645名無電力14001
2007/04/07(土) 19:23:14アメリカは膨大な遺伝子組み換えトウモロコシのバイオエタノールが宝の山だということに気づいた
欧州は仏の原子力に支えられた風力で一儲け
とにかく金になるんだな、これが
もちろん毟り取られる側は日本なんだがw
0646名無電力14001
2007/04/07(土) 21:43:540647名無電力14001
2007/04/07(土) 21:57:46温暖化対策だとしたら、悔やんでも悔やみきれない結果となる
たとえばイギリスやEUが、そういう錯誤を犯してはいないだろうかという、検討はまるでしないで考えもみず、2050年に6割とか7割前後のCO2削減を決めたとでも妄想してるのか
0648名無電力14001
2007/04/07(土) 22:25:50環境が大事だと石原さんは言っているけど
どういうことするのかな〜?
0649名無電力14001
2007/04/07(土) 22:52:50大勢がどちらを重視するかは明らかです。
地球温暖化は単にビジネスです。ものすごい展開しやすいビジネスです。
これからの稼ぎ頭です。
『環境は大切ですよ』
www
0650名無電力14001
2007/04/08(日) 16:37:13ビジネスのための予想をでっち上げてるという超馬鹿妄想がね
0651名無電力14001
2007/04/08(日) 16:44:47排出権の売買がビジネスに見えないアホ。w
ここまで馬鹿だと扱いに困るな。
0652名無電力14001
2007/04/08(日) 16:48:450653名無電力14001
2007/04/08(日) 18:41:22陸上の森で実現するのは難しい。
http://star.ap.teacup.com/hokkaikon/97.html
0654名無電力14001
2007/04/08(日) 18:56:46問題にしてるのはCO2主因否定教でアルカナイカだよ、この中で温暖化説はビジネスのための陰謀という馬鹿一派が最近でてる
0656名無電力14001
2007/04/08(日) 22:40:400657名無電力14001
2007/04/08(日) 22:51:02だから太陽光風力バイオは重要だし原子力の多少は増やさねば、多少しか増やせないけどね、2倍は無理」
0658名無電力14001
2007/04/09(月) 16:56:422040年の総エネルギーは70%を超えるだろう.その分は相当の量だけどね
両方で3000億kWhでも何とかなる
0659名無電力14001
2007/04/09(月) 21:22:28だがそれがないと2040年ころの総エネルギー量は今の60%をかなり下回る50%台
0660名無電力14001
2007/04/09(月) 21:29:080661名無電力14001
2007/04/10(火) 19:58:250662名無電力14001
2007/04/10(火) 20:39:080663名無電力14001
2007/04/11(水) 21:38:40販売価格150万に迫るか.2010年予定のようだ
http://corism.221616.com/articles/0000051167/?rss_cd=00001&ref=rsscorism
0664名無電力14001
2007/04/11(水) 22:44:360666名無電力14001
2007/04/12(木) 16:55:060667名無電力14001
2007/04/13(金) 22:43:30たぶんなにかとてもいいエネルギが出るだろう
、そうなれば温暖化防止も何とかなるからそれまではできる範囲で少しづつやってればいい、
今はまだいいものがでてないから温暖化防止といってもすすまないのだろうしょうがないというのが多いのではないか
30年くらい先出るとてもいいもの候補といえばでるとしたら、レーザー核融合くらいなものだろうが
(増殖炉はいいことはいいがいろいろ厄介でめったやたらとはとても増やせない.これは折込済み)
多くの人はレーザー核融合とも思ってないだろう何かとてもいいものと漠然としてるんじゃないか
むろん悲観的な人もそのつぎには多い、そういう人は確かにどうしたらいいかわからないのかな
0668名無電力14001
2007/04/13(金) 22:50:300669名無電力14001
2007/04/14(土) 16:30:04http://car.nikkei.co.jp/release/index.cfm?i=157905
0670名無電力14001
2007/04/14(土) 16:33:160671名無電力14001
2007/04/14(土) 16:37:32北極と南極とでは氷の状況が
違うんだよね。
でも南極の氷が溶けたととろで
問題になるほどの海面上昇が起きるとは
考えにくいんだろうけど。
0672名無電力14001
2007/04/15(日) 13:20:11電力中央研究所のリンクは下記だった
http://criepi.denken.or.jp/jp/kenkikaku/leaflet/pdf/L05008.pdf
0673名無電力14001
2007/04/15(日) 13:44:040674名無電力14001
2007/04/15(日) 13:45:450675名無電力14001
2007/04/16(月) 20:25:03ひょっとして、今年は蚊が越冬したんじゃないのか!?未来に起こる恐怖の一端を味わった気がするが・・・
0676 ◆BN8ofhI8Eg
2007/04/16(月) 20:32:34そうなっていくと(日産もやるだろうが)日本の車の脱石油化がいよいよ始まる
0678名無電力14001
2007/04/16(月) 23:29:14南極は温暖化により氷の量は増えるそうです。
-40度が-35度になっても氷は氷。
海水温が上昇することにより、南極に降雪が増えるそうです。
温暖化により海面が上昇するのは熱膨張によるものです。
0679名無電力14001
2007/04/17(火) 08:19:02温暖化防止してくれている。文句はいえない。
0680名無電力14001
2007/04/17(火) 10:23:35いいんだけど猛暑はきついな・・・
0681名無電力14001
2007/04/17(火) 23:50:03現実は南極の氷が減り始めている。なぜか?それは南極周辺の気温が下がっているからである。
北極の浮いた氷は全部溶けても海水面は1ミクロンも上昇することはない。小学生でも知っている。
氷河期が今より17度以上気温が高い。今の気温は地球の長いサイクルからは低すぎる。
最後に、地球の気温は太陽活動に比例する。二酸化炭素の影響はゴミ見たいな誤差。
気温が3度上昇して東京が沈むことを言い始めたのが、20年前のオマイラの大好きな
「 朝 日 新 聞 正 月 号 」
がすべての始まりだ。
0682名無電力14001
2007/04/18(水) 05:24:22まったく取り上げないが。
0683名無電力14001
2007/04/18(水) 11:37:10こういうのをCO2主因否定教といいます、掲示板には結構いる
0684名無電力14001
2007/04/18(水) 15:32:19いや、1971年に祖父に買ってもらった学研の科学漫画のネタの方が早い。
Q&Aで、コップ使って「北極の氷は海水面に影響なし」って図解も載ってた。
裏表紙に原子力機関車とか出てたけど、実現しなかったなw
0685名無電力14001
2007/04/18(水) 17:45:37日本のトウモロコシの輸入量は年間1600万トン。
そのうち、飼料用が1200万トン。これは相当な量だ。
日本人の人口で割れば、一人当たり140kg近くを輸入していることになる。
0686名無電力14001
2007/04/18(水) 22:06:26得意げに小学校で習った知識を自慢しているけどさ
北極の氷が解けるくらい気温が上がるなら大陸の氷河も溶けるだろうが
0687名無電力14001
2007/04/18(水) 23:32:40CO2主因真理教信者か?ww
まぁただ単に無知なだけだろうけど。
0688名無電力14001
2007/04/18(水) 23:46:39によると今年、温暖化対策を求める株主提案数は2004年比で約二倍に達し、年金基金など
がエクソンモービルなどに温暖化ガス削減量や時期などの公表を要求。機関投資家も企業
が社会的責任を果たしているかどうかを投資先選別の基準に加えつつある。欧州などに比
べ、環境対策の遅れが指摘されてきた米企業の姿勢に変化が生まれる兆しもある。
今年の定時株主総会に温暖化対策に関する株主提案を出したのは、ニューヨーク市の職員
年金や資産運用会社のカルバート・グループ、トリリアム・アセット・マネジメントなどで、提案
は昨年比では8割増の約45件にのぼった。提案者のすそ野も個人や環境団体だけでなく大
手機関投資家に広がってきたという。
0689名無電力14001
2007/04/19(木) 15:49:130690名無電力14001
2007/04/19(木) 18:29:58しわ寄せはすべて俺たち庶民に回ってくるわけだ。俺たちがジジイになる頃は
年金も払われるかどうかわからないってのに。まったくカンベンして欲しい。
0691名無電力14001
2007/04/19(木) 21:59:000692名無電力14001
2007/04/19(木) 22:14:40抑制した場合,平均気温1℃上昇するの0.007℃も防ぐことが出来る。
すなわち0.993℃気温が上昇する。
こう言うのを
「焼 け 石 に 水」
といい、まったくの無駄。効能があるとすれば、温暖化危機を煽る環境利権屋が儲かるだけ。
国も環境対策を錦の御旗に税金も使い放題。
最近の太陽活動観測と地球気温のグラフは驚くほど一致している。
これは、気温にCO2は関係なく、太陽活動、太陽風の影響が多きことを証明している。
また、北半球では気温が上昇し、南半球は気温が低下、これも太陽活動の影響を受けやすい
陸地の多いため北半球が上昇している。地球を被うCO2が原因であれば、満遍なく上昇するはずである。
気温上昇原因CO2,CO信者はこのことをどう釈明する?
0693名無電力14001
2007/04/19(木) 22:21:39植物は必ずいつか生長が止まり、最後は微生物により分解される。
永久に育つ木や植物を想定した、CO2削減計算に何の意味があるのか?
日本に外来種ケナフを盛んに植えた馬鹿もいる。(明らかな生態系の破壊)
微生物分解されない森林は死の森と呼ばれる。
0694名無電力14001
2007/04/19(木) 22:32:54化石燃料(石油、石炭)が無限に存在し、産業活動が無限にCO2を排出する前提で、
気温上昇を計算している。
そんな訳ないだろ。
あと数十年で石油が無くなるから節約しろといい、
無限に石油を使う計算式から温暖化が進むと世界中で煽る。
地球温暖化を問題にする者たちは
「2 枚 舌」
0695名無電力14001
2007/04/19(木) 23:09:11どうしてそういう妄想が浮かぶのやら
0696名無電力14001
2007/04/19(木) 23:16:462050年までにCO2排出を先進国は6ー7割も減らす世界中が5-6割くらい減らす.その後も減らす、
くらいでないとだめなんだよ.6%減はとにかくとっかかりを作ろうというだけ
でも0,007度ではないけどね
否定教はそれがわかってるからこそ6割も7割もと思うからこそ、大変だCO2のせいじゃないだろうという希望的妄想を感じるんだろうが
このメカニズムはあってるみたいだな
0697名無電力14001
2007/04/20(金) 01:40:342010年でもう0.993℃も上がるのが常識なのに、とっかかりも何もないだろ。
温暖化原因のうち温暖化ガス60%、うちCO2が60%、うち先進国分60%、
議定書は締結国の60%批准で成立、平均削減目標6%
90年の排出量を1とすれば0.6×0.6×0.6×0.6×0.06=0.007
0698名無電力14001
2007/04/20(金) 18:24:36CO2排出量を6割減にするといっても社会が利用できる総エネルギー量が今の4割になる、するわけでないよ
そんなことになったら大変だ誰でもそれじゃいやだよ
原発を3−4割ほど増やす、太陽光風力発電を大きく大きくやる、それとCCSを開発して
CO2,6割減の2040年でも今の70-75%前後の総エネルギーを使えることが超重要だ
0699名無電力14001
2007/04/20(金) 22:42:56「海 水 の 熱 膨 張」
気温が高くなるのも温暖化ガスは無関係。というか誤差範囲。
温暖化ガスの量を規制して、地球の気温を上下させようという考えが傲慢と無知の集合体。
そうゆうやつらは、地球の気温を何度に設定したいのだ?
地球46億年の全球凍結と1000度以上の高温を繰り返した環境をどうしたいのだ?
人類で地球環境を操作する言いたげだな。
まさに
「環 境 保 護 団 体 は エ コ じ ゃ な く エ ゴ」
0700名無電力14001
2007/04/21(土) 12:13:28正にそう。
欧米人が考える自然征服欲を、今回の件は感じる。日本人は
本来おてんとさんにはかなわない感を持ってるからもともと性に合わない。
風力発電は風任せだし、太陽高発電はも限界。
省エネルギーしか基本的には取るべき策はない。温暖化するしないに関わらず。
0701名無電力14001
2007/04/21(土) 15:12:10http://news.ameba.jp/2007/04/4332.php
0702名無電力14001
2007/04/28(土) 01:53:10そもそも地球温暖化の主要因すら確定していない現状jで、
温暖化対策によって新たな生命体の誕生をコントロールするというのはどうなんでしょう?
0703名無電力14001
2007/04/28(土) 07:36:09植物がCO2を吸収する→植物から燃料を取る→車を走らす→CO2排出→(最初に戻る)
って言ってた。
でもこれ詭弁じゃねえのか?こんな摩擦係数を無視したような論法どうなんだ?
0704Re surrection起死回生ipc727
2007/04/28(土) 19:53:36本来/今日【アラル海復活/皇太子&ブッシュ&安倍NEWS】%?報道2001〜
【緊救 優先 順位】ccc-ccc/cc
0705名無電力14001
2007/04/30(月) 18:10:172010年6%(世界)――2020年20%(アメリカ。欧州30%)――2050年50%(欧州一部)
――2100年90%〜100%(目標) という図式が見えないのか? 石油依存から脱石油を
通って、技術革新・排出削減をめざす道は異常ではない。それが技術企業の利潤に
なったとしても、では削減なしに6C上昇の100年後地球に住めるのか? 人類が全域に
熱帯特有の砂漠的状況で暮らせるのか? 常識が非常識の証拠ではないのか。
0706名無電力14001
2007/05/01(火) 10:29:27なんとも思わないのか???
それとタクシーもいい加減、客待ち時のアイドリングを止めるべきだよな。
業界は啓蒙とかしないのか?あれ止めると、LPGの使用量がそうとう減ると思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています